2022.03.28 登録
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット +ヒーリング
サウナ旅行0日目
待ち合わせ場所の本八幡に1人前泊で訪問
瞑想サウナのロウリュが熱すぎて、体が動くことを拒否し、死を覚悟しました
何とか気合を入れて脱出するも出口までが地獄
さすがレインボー
サウナも休憩所も混雑時間を避けて快適に過ごせました
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
日曜夕方に訪問
プレオープン時は休憩行列もあったが、今は客足も落ち着いたのか空いてる。
荒・薙いずれもソロのセットもあり、終始リラックスして過ごせました。
一番驚いたのは薙
80℃ながら湿度はかなり高く、体感は熱い
その上、2-3分毎にオートロウリュの熱が降り注ぐから長居は出来なかった。
プレの時はイマイチだったのに、きっと改良されたのですね。
2時間2200円は赤坂の他施設と比べても絶妙な価格設定
空いていれば一番手の選択肢になりそうです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久しぶりの朝風呂
値上がりかタイミングかサウナは待ちがギリギリあるかないか。
サウナには期待できないながらも、黒湯と浮揚ジェットがあるから十分です。
ここのサウナは1人あたりのスペースが狭いにも関わらず、胡座や足を広げて座る方、水風呂に潜る方が多かったです。
そのような配慮ができないのは、見た目が肥満体型の絵に描いたようなおっさん。
職場や家庭でも同じなのだろうか。
スーパー銭湯の安い時間帯だから仕方ない。
ちゃんとした方もいますし、若い方は皆マナー良かったので、割り切ることが大事。
男
[ 東京都 ]
12時に訪問
ゆっくり4セット
手頃な価格で行けるスーパー銭湯中でも、サウナがしっかり熱い極楽湯さんが好きです。
テレビをみながらサウナ・露天風呂に入り、間にビールで潤す。
贅沢な休日の午後だろう。
締めにブロワー熱波のイベントに参加。
良い感じに雑で、よかったです。
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
平日午後に初訪問
以下の条件で探してピッタリな施設でした。
・テレワークができる
・サウナが良い
・人が少ない
・昼寝ができる休憩所
・アウフグースうけたい
・あまり高くない
本当によかった。大満足。
15時半からのアウフグースイベントは、
ヴィヒタアロマロウリュ→ヴィヒタに浸した氷水を全員に垂らす→ヴィヒタアロマロウリュ(アウフグース付き)の流れ。
全員分を丁寧にされるので、待ち時間が長く感じます。
1/3は途中離脱。もったいない。
10分強サウナ室にいるので中段がおすすめです。
準備と片付けを合わせると、30分以上占有されるのでイベントに参加されない方はご注意を。
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
日曜6時の開店と同時に初訪問
15分前で5番目でした。6時には数十人並んでいたようだがICチップでの出入りはスムーズです。
新しい施設はワクワクします。
ドラゴンとメディサウナを交互に楽しむ。
人気のとおりスーパー銭湯のサウナではダントツ一番で、水風呂も気持ち良かったー。
噂のドラゴンロウリュの演出は控えめで良き。
[ 千葉県 ]
サウナ:9分 × 3
水シャワー:2分 × 3
ぬる湯:5分 × 3
合計:3セット
千葉に所用があり宿泊で訪問
久しぶりのカラカラ具合
5分後に一気に汗が噴き出てきます
水風呂が無いなりに工夫して3セット
ぬる湯に浸かって徐々に熱が引いていくのも、なかなか気持ちいい
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
スーパー銭湯のコンパクト版といった設備でジム後に入るには十分です。
混み合っているものの、回転が早い。
ストーブ前の下段でゆっくり温めつつ、後半に上段が空いたら移動して、蒸し上がる流れが良きでした。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
約5ヶ月ぶりに訪問
金曜18時過ぎでもほぼ人がおらず快適
湿度が高めで3段目は熱い。2段目はややマイルドながらゆっくり蒸されるのにちょうど良い熱さ。
水分補給に少し甘い生姜水を飲んで、人工森林浴でととのう。
唯一の欠点である導線の悪さも、空いていれば気になりません。
再訪してよかった。500円割引券を使いにまた伺います。
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
平日16時半に初訪問
混雑度のライオンマークは半分ほどでしたが、サウナエリアは1/4以下。
セルフロウリュ、ライオンロウリュ、冷々浴、休憩と度々ソロタイムでサウナを堪能。
良いタイミングで回せました。
180分コースのつもりでしたが、
18時のロウリュ前に3人グループが水風呂で大声で会話してるのを見て、気持ちが萎えてしまった。
十分満足できてたし、このまま良い印象で帰りたいから90分コースに切り上げて退散。
サウナーが好きな要素をコンパクトに全部詰め込んだような施設でした。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
清潔で、広くて、空いている。
余計な設備やサービスがない。
それが最高。
以前より場末感は無くなったが、ストレスを感じることなくリラックスできます。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
今日はリラックスを求めて23時半に訪問
この時間のレビランドは無秩序で、大学生グループ・業者さんが大声で作業・刺青の方など流行りのサウナ施設とは真逆の世界です。
でも、それが良い。
深夜の町銭湯なのだから、賑わってるくらいが良い。
サ室はほぼ黙浴だし、自分のペースでまわせる。
理解した上で来てるからストレスは感じない。
熱いボナサウナと小さな露天、冷た過ぎない水風呂でリラックス。
耳栓とサウナハットで自分と向き合います。
半分寝てる受付のおばちゃんも可愛いです。
いつもありがとうございます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8〜10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
GW明けは空いてると噂を聞いて初訪問。
17時台は7〜8割で快適。一通り待ちなく楽しめました。
18時半には満員。
満員だと手酌と瞑想は行列なので、初めてで色々楽しみたい方は空いている時間に行くことがおすすめです。
3時間は余るだろと思っていたが、堪能し過ぎてギリギリまで滞在してしまった。
アミューズメント目的で行くと満足度が高いです。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
金曜日19時前に初訪問。
すべてがシンプルで高水準。自分が好きなサウナの特徴を集めたようなサウナでした。
何より潔い。
セルフロウリュやアウフグースイベントで集客しない。
タイミングを気にせずに座っていれば、オートロウリュか大団扇での熱波がくる。
上段と下段差が少なく熱い。
店員さんは常に巡回と片付けをしており、人も設備も秩序が保たれてる。
湯船があるのも嬉しい。
公式のとおり、ととのうではなく、パキるサウナです。
次は飲み会の前に行きたい。
体への負担が高いので無理せずに楽しんでください。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4 ※12分計故障中
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
久しぶりの訪問。10時台はサ室は100度超え、ソロでセルフロウリュとほぼ貸切状態で過ごせました。贅沢な時間。最高。
11時以降も空いてはいるが、上段以外は温度が物足りなく、少し残念。
良い施設ですが全体的にコンパクトな作りのためガラガラな時間帯を狙って行くことか、貸切の利用をお勧めします。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。