温度 90 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 6 人
スパ併設。スパ/浴場入口でバスタオルとフェイスタオルをもらう。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 - 度
収容人数: - 人
アクアスパゾーン クアプラザに設置
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
外気浴の椅子は鉄製。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
秋の始まり、エクシブ蓼科で、最高の休日を☺️
ここはサウナの口コミであることは十分承知しておりますが、今回とても良い体験が出来たので、ホテルステイ全体について語っております。
※天候に恵まれたのは、ほんとラッキーでした☀️
1日目
15:00 チェックイン、プールへ
16:00 適度に泳いだ後、温泉・サウナで身体をあたためる。ととのえる。
17:30 ホテル内レストランで夕飯
プールとサウナで空腹絶頂を迎えた時、最高のコンディションで美味しい料理に舌鼓。贅沢なサ飯。
夕食後は自由時間。星空を見に庭へ。自然のプラネタリウム。上空いっぱいに散りばめられた星の数に感動。
2日目
6:00 起床、風呂、朝ウナ
昨夜は星が綺麗だったこともあり、朝は晴天。
8:30 朝食
ゆっくり朝食後、ホテルの周りを散歩。紅葉には早いけど、夏から秋の彩りへの変化を楽しみます。
11:00 チェックアウトして、ビーナスラインへドライブ。眺望は素晴らしく、遠くには富士山もバッチリ!
#サウナ
コロナで3名に入場規制中。あくまで付帯施設のため、そこまで混むこともありません。自分は6分くらいで身体が蒸され汗が流れ始め、10分ちょいで良い感じ。テレビなし、オルゴール調BGMが、なんだかエモい。サウナストーンのチリチリ焼ける音は最高の癒し。他の方がおっしゃる通り、受付でタオルを一枚多く借りて、サウナマット代わりに使うのが良いです。
#水風呂
サ室すぐ横にあり。いい感じに冷えてます。17、8℃くらい?
#休憩スペース
浴室内に椅子1つ、露天スペースに鉄製の椅子2つ。更に、パウダールームの隣にソファやリクライニングチェアが常設の休憩室があります。自分は、水風呂の後、サッと身体を拭いて水気を取った後、浴室外の休憩室へ移動、リクライニングチェアにバスタオルを敷いて、寝転び、ととのいモードへ。ソファやこのチェアは表面は防水加工がされており、でもフワフワクッション性もあり最高のととのいを提供してくれます。そこまで混むこともありません。がっつりリラックスするなら、この休憩室は使えます。
サウナメインの施設ではなく、サウナは旅のオマケ程度かもしれませんが、エクシブ蓼科自体が素晴らしいホテルのため、ここで体験したこと全てが良い思い出となりました。ありがとうございました😊
歩いた距離 7.8km




男
-
88℃
-
17℃
10月6日日曜から一泊しばく。
じっくりソロサウナと森林外気浴。
6日夜サウナ
1セット目、サウナ→水風呂→内気浴。
2セット目、サウナ→水風呂→外気浴。
3セット目、サウナ→水風呂→外気浴。
内湯で茹で直し、水風呂で〆る。
7日朝ウナ
サウナ→水風呂→外気浴。
露天風呂で茹で直し、水風呂で〆る。
滅多にない平日月曜の休み。長野まで遠出して、宿泊はこちらエクシブ蓼科へ。
スパの受付でタオルを借りて脱衣所へ。浴室前に小さな棚あり。北欧とかニューウイングのような感じ。浴室には荷物置き、ハットフックなし。マットもないので持参推奨。
まず洗体して、その後浴室をチェック。浴室にかけ湯と内湯、サウナ、水風呂、露天スペースに金属椅子が二つ、お風呂も二つ。アップ完了。いざサ室へ。
サ室はカラカラだが88度でぬるめ。なかなか汗が出ない。が、これはこれでじっくりコース。サ室は基本的に誰もいなくてほぼ貸切状態だった。あぐらかいたり、スタンしたり、タオルでセルフ熱波したり。12分もすればしっかり滝汗で心拍もあがる。
サ室の目の前に水風呂。この水、キンキンだけどずっと入っていられるやつ。しきじやつぼやの沿岸系とはまた違う、キリッとしつつも柔らかにまとわりつく感じ。これが山間系のミネラルなのか。なにせ素晴らしい。
内気浴するなら小さな青い補助椅子、外気浴なら金属椅子。マイマットがあれば硬くて冷たい金属椅子も気にならない。露天スペースでゆっくり深呼吸すると森の匂い。敷地にはカラマツや白樺が林立していて、いわば森林外気浴。秋の涼しい風が木と葉っぱと土の匂いを運んでくる。これはととのう…。
茹で直しにちょっとぬるめの露天風呂に浸かってしばらく惚けてから、水風呂でフィニッシュ。身体を拭いて、仕上げに脱衣所のリクライニングチェアに座り扇風機の風を受けると、完全に出来上がった。
正直それほどサウナには期待していなかったが、予想を遥かに上回る素晴らしい施設。リゾートホテルの本気を見せてもらった。また行きたいなあ。




男
-
88℃
18時45分〜19時45分
久しぶりの長野、初めての蓼科!ということでエクシブ蓼科さんに宿泊🛏️
見渡す限り山!白樺の木!自然だらけ!の中で急にエクシブの敷地があります。
建物の外観も中もレトロな雰囲気、非日常を味わえます◎
ブリティッシュ・カントリースタイルがテーマらしいです。(ちなみに初見だと館内MAPちょっと難しい)
サウナもあるとのことだったので、ラウンジでケーキを食べてからスパへ。
温泉からまつの湯というらしい…隣にプールもありましたが今回は浴室のみ。
洗い場:19
ガーデンチェア:2
【サウナ】
2段で、最大7名くらいのこぢんまりとした広さ。一角におそらく電気ストーブ、その上にいくつかのサウナストーン。
テレビはありませんが瞑想系ではなく少し明るめのお部屋。温度計は90度ですが10分くらいいても割と余裕な感じ。
特に混んでるわけでもなく最大で同時利用者3名、音楽とともにゆったり蒸されます🧖
天井に苗字っぽい落書きがあったのは少し残念…
【水風呂】
サウナ室でてすぐのところにあります◎
小さいライオンのお口から水が注がれるタイプ。
2名ほどの広さ、温度は体感18〜20度くらいで入りやすいです◎
水風呂周りに草がありました🌱
【休憩スペース】
外気浴にガーデンチェアが2脚ありますが、鉄?っぽくてととのえる感じではありません。露天風呂の縁とかは座りやすかったのでそこでゆったり…。
脱衣所の方に休憩スペースあるの気付かなかった…涙
サウナメインではないですが、会員制ホテルのため客層は良く、混むこともないと思うので旅の疲れを癒やすには十分でした◎


男
-
90℃
-
19℃
基本情報
施設名 | エクシブ蓼科 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 長野県 茅野市 北山蓼科4035 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0266-71-8111 |
HP | https://rt-clubnet.jp/hotels/xiv/tate/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜12:00, 14:00〜24:00
火曜日 06:00〜12:00, 14:00〜24:00 水曜日 06:00〜10:00, 15:00〜24:00 木曜日 06:00〜10:00, 15:00〜24:00 金曜日 06:00〜12:00, 14:00〜24:00 土曜日 06:00〜12:00, 14:00〜24:00 日曜日 06:00〜12:00, 14:00〜24:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


