絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.09.11

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

撮影が近くであったのでドシー恵比寿店へ!

水シャワーもうちょっと水圧が高いといいなー。

弱い滝水だと全身に当たらないからちょっと物足りない。
その点五反田の方が良かったかも?

やっぱり水風呂に入りたいね!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
5

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.09.10

1回目の訪問

原点回帰。

ということで、らかんの湯を後にして熊本、西の聖地湯らっくすにきました。

そう、ここはボクがサウナにハマったきっかけの場所。

ちょうど1年前にプロレス で熊本大会がありそれ終わりに竹下さんに連れてきてもらったのがきっかけ。

懐かしくて感動した。

さっそく身体を清めて大きいサウナ室へ。

時間は11時半。

12時からアウフグースがあるからちょうど1セット。

やっぱり水風呂いいね!!!
しっかりMADMAXボタン押したよ!

2セット目。
初めて来た時、アウフグース受けるのも初めてですぐリタイヤしたので今回はリベンジ!!!

熱波師はいわもとさん!!!

場所はストーブ近くの2段目。

1セット目。
気持ちが良い。
すごい動きをして熱波を送ってる。
勉強になるなー。
2セット目もっと熱くなりますと言い、水をかけまくる。
まだいけますねーと。

ストーブ上に溜まってる蒸気を一振りした瞬間、私は焼け死んだかと思った。

暑すぎる。暑すぎるというか火傷!

この一振りでサ室に居た人はほぼ出たんじゃないかな笑

結局リベンジできす、、、
いわもとさん強し。

3セット目はメディテーションサウナ。
昼は明るくて前回来た時と感じが違かった。夜の方が好きかな。

アウフグースやっぱりリベンジしたくて
13時の回を狙う。

その間にもう1セット。


そして13時のアウフグース。
たけしまさん。

この人の熱波は優しい熱波で最後までいれました!!!!
凄く気持ち良かった!!!

湯らっくすのアウフグースはレベルが高いし、人それぞれだから1日楽しめるね!!

5セットで時間が来たので終了。

麻婆豆腐を食べてタオルを買って帰りました。

正直初めてきた時のような感動はあまりなかった。

やっぱりかるまるだったり色々なサウナに行ってきたから慣れてしまったのだろう。

でもこのタイミングで原点回帰できたのは本当に良かった。


また来よう。

サウナ旅in九州はこれにて終了。

最高の旅になりました。

2日合わせて18セット
ととのいました。

ありがとうサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.09.10

2回目の訪問

朝6時に起き、女性サウナにあるメディテーションサウナへ。

身体を清めてサウナへ。

お母さんのお腹の中を意識してるらしい。

凄く気持ちが良い空間だった。

噂のアロマボールを取りサ室へ。

温度は男性サウナより少し低め。

アロマボールを置くとゆっくーり溶けてロウリュされる。

凄く気持ちが良い感じで降りてくる。

ここには時計すらない。
文字もないし、無駄な情報はない。

瞑想してみる。


不思議な感じだった。


いざ、水風呂へ。

17度だったかな?
こちらも深めの水風呂。

外気浴は露天の真ん中に凹んだら場所に座布団が5個ぐらい。

喫茶室に不思議な形した寝れるベッドにイス。
喫茶室奥にある扉を開けると孤立した椅子が一つ。


ここの孤立した椅子が最高でした。


男性の外気浴は山が遠くにある感じだけど、女性の外気浴は山が迫ってきてる感じ。

雰囲気が全然違かった!

朝から4セット入ってととのう。

喫茶室には塩プリンがあったりドライフルーツ、デドックスウォーターがあったり、女性が喜びそうなものばかり!!

塩プリンめちゃくちゃ美味しかった!!

サウナ後は美味しい朝食を食べてホテルを後にする。

御船山楽園ホテル
らかんの湯 サウナシュラン1位納得。

最高の思い出になりました。
また来たいな〜!

皆さんも絶対行ったほうが良いです!


自然×サウナは最高だね!

次は私の原点のサウナへ。。。


つづく

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
6

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.09.09

1回目の訪問

ウェルビー福岡でととのってから車で約1時間。

ついに御船山楽園ホテルに到着。

そう、扉を開けたらチームラボの電気達がお出迎え。

入り口から感動。

部屋に移動して説明を受けると夜は山でチームラボの個展?をやっているとのこと。

まずは御目当てのサウナへ。

ついに来た。サウナシュラン1位のサウナ。

身体を清めて早速サウナ室へ。

真ん中にはサウナストーブ。

壁の隙間からは日差し。

BGMは外の音をマイクで拾ってるのでセミの鳴き声が。


サウナ室でととのいそう。

時計は15分の砂時計が一個。

使わずに感覚ではいる。

温度も熱めですごく良い。

ほぼ貸切だった。
ほうじ茶のロウリュは最初は甘く最後の方には香ばしい匂いになる。
3段階ぐらい匂いが変わるので楽しめた。

何分入ったかはわからないが短めだった気がする。

外にある水風呂へ。

120cmの水風呂は深くて良い。
温度も16度で気持ちがいいし、浮く用の棒状のビーチバンで浮く。
気持ちいい。

外気浴はあの噂の孤立してるリクライニングチェアへ。
夕焼けが最高に綺麗だった。

もうあそこは天国です。

3セット入り、最後の休憩では空にでかいカエルが現れる。
ってぐらいととのいました。

まだ暗くなる手前で出たのでまた夜に来ることに。

部屋でご飯を食べ、山へ行きチームラボを観る。 

チームラボもすごく感動した。

結構な山道でいい感じに汗をかいたのでサウナへ。

夜のサウナ室は雰囲気が全然違かった。

外気浴も最高すぎました。

ととのい石で寝そべると石と一体化したような気持ちになり地球を感じれました。笑

2セットでととのい終了。

その後に貸し切り露天風呂に少し入り寝る。

これはサウナシュラン1位取るわ!って納得するサウナでした。

サウナ旅in九州
1日目はこれにて終了。

1日目は9セット。

最高の1日になりました。

次の日の朝は噂の女子サウナにあるメディテーションサウナへ。

つづく。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
7
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ旅in九州
ということで福岡空港に降り立つ。

そもそも御船山楽園ホテルのらかんの湯に行こうから始まったこの旅。
せっかく行くなら九州の有名サウナに行こうということでまずはウェルビー福岡へ。

私は2度目のウェルビー。

前回はDDTサウナ部で福岡大会終わりに行った!

今回はサウナ好きの先輩と。もちろん先輩は初ウェルビー。

2回目と言っても改装後初のウェルビー!
身体を清めてからまずは大きいサウナに行こう。
入ってみると中が改装されてて良い感じ。。。
あれー、、、
温度が低い。
温度計をみると60度を指してる。
おかしいな。
12時に入ったからまだ温度上がりきってないんだろうなと思い新しい方のサウナに入る。
温度も良い感じ。隣水風呂だし!
1番高い席に座りロウリュをする。
ストーブ横はくるけど、水風呂が近い席だとあまり来ないかな。
なんなら足元水風呂の冷気が。
まぁでも気持ちが良い。
サウナ室内で掛け湯をして隣の水風呂へ。
すごい!変な感じ!
下は冷たいのに出てる部分は暖かい笑
個人的に外にあった方が良いかも笑

新しいととのいスペースへ。
白樺の匂いがして、とくさしけんごさんのBGMが流れてる。
BGMと自分の身体の感覚がマッチして1発目からととのう。
あれは凄かった。

2セット目でかい方のサウナへ。
まだ上がってない、、
とりあえず、から風呂に入り少し身体を温め新しいサウナへ。

久しぶりの4度の水風呂へ。
入った瞬間痛みが笑
速攻でる。
スースーするボディーシートで体拭いた感じ笑

冷たければ良いってもんじゃないけど、たまにはこういう刺激も良いなって思いました!

3セットで終わろうと思ったんだけど、4度の水風呂を攻略したくて結局4セット入る。
サウナで温めいざ水風呂へ。
足を浮かせて入るといいっていうのをどこかでみて試してみたらめちゃくちゃ気持ちよく入れた。

攻略!!
昼から最高のととのいでした。
計4セットでウェルビー福岡終了。
ウェルビー福岡のタオルとステッカーを買う。
受付でサウナ室の話をしたら
オープン前まではちゃんと80度超えてたんだけど
直前になって温度が下がったみたい。
何かあってもいいように二つストーブあるのに二つとも壊れたという笑
タイミング悪かった笑笑
まぁでもまた来る理由ができた!

ただせめて張り紙くらいはして欲しかったな〜!

帰りに寿司屋でご飯食べていざ佐賀へ!

つづく

続きを読む
9

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.09.01

1回目の訪問

The・スーパー銭湯サウナ!

このスーパー銭湯サウナの匂いが好き!!

露天にあるうっすらお湯が流れてる寝湯が最高。

ユーランド鶴丸と同じ感じ!
だけどツルツルして寝やすい石だった!

水風呂も冷たくてよかったな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
17

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.08.27

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

豊島園で最後の路上プロレス前に豊島園横にある庭の湯へ!


浴室のフィンランドサウナを3セット

内1回は14時からのロウリュサービス。

ただ水をかけるサービスだけど、気持ちよかった。

基本的な温度は低めだけど、薄暗い感じで落ち着いて入れる感じが好き。
人もいなかったし。

外気浴は木がたくさんあって、セミも鳴いてて、ぼくのなつやすみって感じがした。

ロケーションでととのいそう。


水着着用のフィンランドサウナは
貸し切りでした笑
入り口でバスタオルを取り、下に引き寝転んでみました。

気持ちが良かった😊

ただ外のサウナには水風呂がなくシャワーだけなので物足りない。


でも気持ちいいものは気持ちいい😁



試合前にととのってリラックスしたまま試合に挑めました😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
6

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.08.24

20回目の訪問

2連戦の疲れをとりに北欧へ!
明日も試合だし!

サウナイキタイの表記では20回目の北欧!!

多分全部書いてるから正しいと思う。

やっぱり最高です。

サウナは私の人生を変えました。

ありがとう。サウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
46

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.08.21

2回目の訪問

Metos Sauna Soppi

[ 東京都 ]

先輩がメトスでテントサウナを買ったので組み立て方を教わりにサウナソッピへ。

組み立て終わったらもちろんそのテントサウナに入る。

温度は低めで長めに入れる。
温度が低いからバンバンロウリュをする

3セットしっかりと堪能させて頂きました。

アロマは松と白樺2種類。

最高にととのって
地球感じました。

続きを読む
5

3連戦の疲れを取りに北欧へ。
Twitterでシングルの水風呂に生ヴィヒタを見てテンション上がる。

Twitter効果なのか
1セット目は満室で1段目に座る。
徐々に上へ。

6分で出る。

水風呂は人の出入りが多いのか11度まで上がってたが、それでも全然良い。

水風呂出て生ヴィヒタで身体を叩いてから外気浴へ。

外気浴はちょうどリクライニングが空く。
最高。
少し降ってる雨も良い。

2セット目と3セット目
お客さんが引いてきて落ち着いて入れた。

3セット目は10分入る。

11度の水風呂。

雨が止んだ外気浴。

あっ。
ととのった。


気持ち良すぎる。


終わりにしようかと思ったが
3セット目が気持ち良すぎておかわりセットへ。

7分で限界がきて終了。
3セット目の気持ち良さを超えはしなかったがととのいました。

ピリ辛ホルモン炒め定食セットを食べ帰宅。
サウナ後は辛いものが食べたくなるよね。


にしてもサウナ後の味噌汁まじ最高。

いや、北欧の味噌汁がうまいのか?

続きを読む
51

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.08.06

18回目の訪問

時間潰しに北欧さんへ。

最高

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
39

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.08.06

6回目の訪問

前回の続き。

今回は初の宿泊

一度でて、カレーを食べた。
美味しかったな〜。

先輩とまた朝ね〜と別れ部屋で休憩。

1時間後サウナにイキタイ

あっ、そうか
いつでも入り放題か。
って事で夜中の2時にサウナへ。


ケロサウナ3
岩サウナ

計4セット

1時間とちょっとくらい。

貸し切り状態でした。

ケロも岩も独り占め。

なんなら外気浴も。

不思議な時間でした。

流石に疲れ部屋に戻り速攻で寝ました笑


そして朝食前にサウナ行こうと先輩と約束してたので6時に起きサウナへ。


初めてかな、朝サウナは。

人はそこそこ。

ケロサウナ
岩サウナ(オートロウリュ)
ケロサウナ
3セット


噂のオートロウリュは
最上段激アツ!


朝から幸せでした。

家とかにサウナがあったらこんな感じなんだろうな〜とか思ったり。


朝食を食べ、部屋に戻りチェックアウトまで爆睡。


ありがとう。かるまる,

ありがとう、サウナ。


かるまるを堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,92℃
  • 水風呂温度 14.6℃,25℃,9.2℃
57

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.08.05

5回目の訪問

仕事終わりに先輩方とかるまるへ。

計5セット

薪サウナ
岩サウナ
ケロサウナ
薪サウナ
ケロサウナ


ついに初薪サウナ。

感動。

TheSAUNAを思い出す。

薄暗い中
薪が燃える音
壁に吊るされてるヴィヒタ
お洒落な電球
目の前の足元に反射して写るストーブの炎
そして薪の匂い。

これだけでととのえる。

あー。
なんて幸せなんだ。


余裕でかるまるのケロサウナ超えた。

The SAUNAから薪サウナの良さを知ってしまったボク。
電気とは違うよね。

包まれる暖かさというかなんていうか。

母に抱かれて感じる温もりのよう🤱



そんなこんなで1セット目に入れて幸せを感じ、アクリルアヴァンとへ!

この動線最高。

ケロや岩だと少し遠くてあまり使わないアヴァントだけど、薪からのアヴァントは最高。

あーもうととのいそうーって所で
うるさい若者達が襲来。


一気に気が散る。

これなんだよなー、かるまるは。

若い子が多い分、サウナ のマナーが悪いのよ。


あー最悪。

気を取り直して岩とケロへ。

外気浴してたら若い子達が来たので中の休憩スペースへ。

そんなこんなで最後に薪リベンジしたくて行ったらちょうど空いてたので入室。


やっぱり最高笑

外気浴も12時回って一気に若い子達が居なくなり、貸し切り状態の中でTTNT。


最高でした。


あーまだ終わらない。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃,92℃
  • 水風呂温度 14.3℃,24℃,9.2℃
41

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.08.04

1回目の訪問

Metos Sauna Soppi

[ 東京都 ]

トレーラーサウナを体験しに、サウナソッピさんへ。

先輩が新しいサウナハットを買ってくれました。


トレーラーサウナ
最高でした。

続きを読む
2

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.07.30

1回目の訪問

試合前に

続きを読む
2

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.07.21

17回目の訪問

サウナ:6分 × 1
7分×1
8分×2
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:TTNT
北欧カレーでフィニッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
52
続きを読む
5

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.07.16

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

仲良くしてもらってる先輩がサウナに興味を持ってくれて、その勢いでTheSAUNAに行こうとなり、前日の夜にキャンピングカーで出発し、途中仮眠し、朝7時くらいにゲストハウスLampに着く。

あのクマの看板を見つけテンションが上がる。

今の時間は7時。
本番は12時半から。

それまで時間があるので朝食を黒姫食堂で食べ、野尻湖で先輩が持ってきてくれたサップで初サップをし時間を潰す。


そしてついにその時が。

それまで天気は悪かったのだが、この時間帯めちゃくちゃ晴れた。

受付を済まし、べべさんに案内してもらいそのまま1セット目

サウナ室内の中で色々教えてもらう。

そのまま10分くらいかな。

1発目の水風呂は近くにある川の水

16度くらい

最高。

もうこの1セット目でととのったまじで。

幸せを感じすぎて涙がでてきた。

言葉はもう最高しか出てこない。

2セット目

ロウリュをし、先輩方に熱波をする。

次は野尻湖に向かう。

やはり少し遠いが、天気も良くそこまで寒くないので冷めることはなかった!

桟橋があるんだけど私有地だからダメと言われてたんだけど走って向かってる途中その土地の方が「桟橋から飛び込んでいいよ!」と声をかけてくれる!

ありがとうございます!と言いそのまま桟橋に向かって飛び込んだ。

最高でした。

こちらはYouTubeで笑


ちょくちょくべべさんが温度を確認しに来てくれる。
薪を入れて調整してくれた。

休憩中はガラナとポカリのガラポを飲む。

4セット目

べべさんがロウリュをしてくれた。
良い湿度に温度。
うますぎた。

10分入って近くの水風呂に。
本当にね、行ったらわかるけど最高としか言えないの笑


気付いたら残り30分。

急いで2セット入って終了。

計6セットでした。


帰りにグッズを買ってラム麻婆丼食べて
仮眠して帰りました!



本当に色々思わせてくれたサウナでした。


The SAUNA

「最高のとののい」がここにはある
自然に囲まれたサウナ

本当に生きてる実感したし
これからも生きていきたいと思わせてくれました。

目の前のものをそのまま感じればいい
嫌なもんは嫌
好きなもんはスキ
無理をする必要はない。

思うが儘

在るが儘

それでいいんだとここのサウナは教えてくれた。

HAPPEACE✌︎

私の第一章が幕を閉じた。

続きを読む
13

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.07.13

16回目の訪問

4セット。

最後は外気浴もサウナも貸し切り状態に。

最高にととのいました

帰りに味噌ラーメンと豚キムチ食べて
少し寝て帰りました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
53

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー

2020.07.11

1回目の訪問

昨日はじめてのなごみの湯!

ロッキーよりボナの方が好きだった!

3セット入ってTTNT!!

サウナ後のカツカレーうまかった〜

続きを読む
8