サウナ旅in九州
ということで福岡空港に降り立つ。

そもそも御船山楽園ホテルのらかんの湯に行こうから始まったこの旅。
せっかく行くなら九州の有名サウナに行こうということでまずはウェルビー福岡へ。

私は2度目のウェルビー。

前回はDDTサウナ部で福岡大会終わりに行った!

今回はサウナ好きの先輩と。もちろん先輩は初ウェルビー。

2回目と言っても改装後初のウェルビー!
身体を清めてからまずは大きいサウナに行こう。
入ってみると中が改装されてて良い感じ。。。
あれー、、、
温度が低い。
温度計をみると60度を指してる。
おかしいな。
12時に入ったからまだ温度上がりきってないんだろうなと思い新しい方のサウナに入る。
温度も良い感じ。隣水風呂だし!
1番高い席に座りロウリュをする。
ストーブ横はくるけど、水風呂が近い席だとあまり来ないかな。
なんなら足元水風呂の冷気が。
まぁでも気持ちが良い。
サウナ室内で掛け湯をして隣の水風呂へ。
すごい!変な感じ!
下は冷たいのに出てる部分は暖かい笑
個人的に外にあった方が良いかも笑

新しいととのいスペースへ。
白樺の匂いがして、とくさしけんごさんのBGMが流れてる。
BGMと自分の身体の感覚がマッチして1発目からととのう。
あれは凄かった。

2セット目でかい方のサウナへ。
まだ上がってない、、
とりあえず、から風呂に入り少し身体を温め新しいサウナへ。

久しぶりの4度の水風呂へ。
入った瞬間痛みが笑
速攻でる。
スースーするボディーシートで体拭いた感じ笑

冷たければ良いってもんじゃないけど、たまにはこういう刺激も良いなって思いました!

3セットで終わろうと思ったんだけど、4度の水風呂を攻略したくて結局4セット入る。
サウナで温めいざ水風呂へ。
足を浮かせて入るといいっていうのをどこかでみて試してみたらめちゃくちゃ気持ちよく入れた。

攻略!!
昼から最高のととのいでした。
計4セットでウェルビー福岡終了。
ウェルビー福岡のタオルとステッカーを買う。
受付でサウナ室の話をしたら
オープン前まではちゃんと80度超えてたんだけど
直前になって温度が下がったみたい。
何かあってもいいように二つストーブあるのに二つとも壊れたという笑
タイミング悪かった笑笑
まぁでもまた来る理由ができた!

ただせめて張り紙くらいはして欲しかったな〜!

帰りに寿司屋でご飯食べていざ佐賀へ!

つづく

勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラーさんのウェルビー福岡のサ活写真
勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラーさんのウェルビー福岡のサ活写真
勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラーさんのウェルビー福岡のサ活写真
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!