2022.03.02 登録
[ 東京都 ]
噂通りの激アツ!!
いつの日か3段目でロウリュウを耐えられる猛者に私はなりたい。
自分的サウナランキング上位が入れ替わった瞬間でした。
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 千葉県 ]
開店と同時にチェックイン!
も、即サ室は満員に。しっとり系のサウナで蒸され、マイルドな水風呂で冷やされた後はお待ち兼ねの外気浴へ。
海を見ながら寝そべって、太陽の光を全身で浴びながらととのえる外気浴は格別。
秒で混む理由も理解できるレベルで気持ちよかった!
男
[ 東京都 ]
いい意味で期待を裏切られましたw
HPや写真はラグジュアリー感が全開ですが、実物はだいぶ異なり、どっちかといえば手作り感満載ですw
高級感を期待していくとガッカリすると思いますが、サウナは広々アツアツで床に寝れるし、水風呂は温度調整可能だし、温浴も外気浴もあるのでサウナ施設としてのクオリティはバッチリ!!
ただ、貸切で行く事を推奨。たまたま実質貸切だからよかったものの、水風呂は一人が限界で温度調整も時間がかかる(3セットして最初は22°だったのが最後に14℃になってたペース)ため、他のお客さんがいたら気を使って不自由だったと思われる。
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 愛知県 ]
極まってきました。
弾丸名古屋サ旅、KIWAMI SAUNAに行くためだけに新幹線に乗るという、サウナー以外には理解できない旅ですが、期待通り大満足でございました。
神秘的な暗めでオシャレなサ室は90℃でロウリュウしながらじっくりジワジワ温まる系。
頭まで浸かれる水深2mの水風呂もマイルドでちょうど良い温度。
そしてインフィニティチェアにコットもある落ち着いた中庭のととのい場。
サウナ後はさっぱりとしたトマトサワーにラムカレーを頂きました。特にトマトサワーはおすすめ!
歩いた距離 0.4km
男
[ 東京都 ]
しれっとオープンしていて気づいたらレビューが増加していたので本格的に混む前に行っておかねば!という事で急遽チェックイン。
赤坂見附からすぐ、オリエンタルの目の前。金の亀も近くにありサウナ激戦区になりつつある。
受付から店員さんが大人数。プレオープンなのでオペレーションに不備がないようにしているのかな。
脱衣所はスペースに対してロッカーが多く、帰るタイミングでは混み始め着替えるのが困難でした。
また脱衣所のウォーターサーバーがこの日は壊れており、かつ飲み物も売っていないので毎セット着替えて受付裏のウォーターサーバーで水を飲むハメに、、、。既に直ってればいいんですが、できれば飲み物持参推奨。
一方でサウナと水風呂には大満足!!
90℃のドライサウナに16℃の水風呂は熱すぎず冷たすぎず、でもバッチリととのえる非常に絶妙な温度で良き!
70℃のAIサウナは温度調整で不定期にオートロウリュウが発動するのはたのしいが、ちとぬるい。
プレオープン料金で2時間1400円と価格も大満足でした!
歩いた距離 0.5km
男
[ 神奈川県 ]
ひっさびさのスカイスパ。おそらく3年ぶり。
昨日のマルシンに引き続き早めの時間にレジェンドサウナを巡る。
相変わらずの心地よさに加え、サウナシアターも見学。時間的にイベントが無かったので本日は見学のみですが、次回はイベントを狙ってこちらもでととのいたい。
男
[ 東京都 ]
ひっさびさ、おそらく3年ぶりのマルシンスパ。
常に混んでるレジェンドサウナをじっくり味わうために6時間コースでチェックイン。
マルシンに居る客は基本ガチサウナーなはずなので皆様マナーもばっちり、比較的早めのチェックインにも関わらずず激混みなサウナも気持ちよく利用できました。
サウナ後は生姜焼き定食と巨大ジョッキオロポを味わいガッツリ90分ほど昼寝。
最高。
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
ビジターとして初訪問してきました。
事前決済を済ませて顔認証でサクッと入室。
サウナは予想通りの激アツで5分に1回のオートロウリュウに毎回悶えながらも、無理の無いレベルの風なので心地よい。
全4段のサウナは3段目までは頑張れたがさすがに4段目は耐えられず。というか誰も4段目には座ってなかった。
水風呂も期待通りのキンキンで30秒が限界。
ととのい場にはインフィニティチェアがずらり。客は全員ガチサウナーなので話す人は当然皆無。静寂につつまれながら1セット目から秒速でととのう。
店長の熱いメッセージのこもったスライド映像を観ながらあっという間の3セット。
アツアツキンキンなのでサクッとととのうのに最適。
家からのアクセスは微妙だけど自分のサウナスタイルと好みには完全マッチしているのでメンバーになるか迷う!
歩いた距離 0.2km
男
[ 東京都 ]
久々の旧ホームサウナ。
相変わらず激混み&喋り倒す若者多数。
残念ながらなにも変わっていなかった、、、
激アツでもないしっとりサウナはじわじわと温まり、黒湯の水風呂の心地よさは最高なので、非常にもったいない!
歩いた距離 0.8km
男
[ 東京都 ]
復帰戦第二弾はラクーアへ。
おそらく1年半ぶり。相変わらず平日昼間でも混んでいる。
今日はじっくりサウナと昼寝を味わいたかったので用事ついでに午後休を取得し昼過ぎにin。
ちょうどアウフグースが開始直前だったので急いで体を清め滑り込む。
80℃の中温だがアウフグースの3セット毎にしっかり温度のレベルが上がっていくのを実感でき、じわじわじわじわ身体が温まっていく素晴らしいアウフグースでした!(熱波師さんの名前は忘れてしまった、、ごめんなさい、、)
サウナ後はラウンジで爆睡。
昼寝までセットでないとサウナが完結しない身体になりつつある。
歩いた距離 0.9km
男
男
[ 東京都 ]
プライベートサウナ巡り4件目。
自由が丘にふさわしくエントランスからサウナルームまでは美容クリニックかのような雰囲気。
サウナルームのアメニティや家電、シャワールームに至るまでオシャレ。
また他のプライベートサウナと比較しても部屋が広めで着替えやととのいスペースも十分。
サウナやシャワーのクオリティは特に特記すべきポイントはあまりないのですが値段と比較しても大満足。
歩いた距離 0.7km
男
[ 東京都 ]
会社帰りにチェックイン。
・広い。他のプライベートサウナと比較しても脱衣スペースがめちゃくちゃ広く、着替えなどはなんの不自由もない。しいて言えば洗面台があればなお良い。(部屋の外の共有スペースにはある)
・サウナの温度リクエストができるのは珍しい。予約時にMAXの100℃で即決し、入室するとしっかり100℃。
逆にアロマが無いのは珍しいが、ロウリュウは木の香りがしっかり伝わってきて逆に良い。
・水風呂は無いが水シャワーは出た瞬間からキンキン。首がもげたかなと思うくらいの温度差でバッキバキに。
・ととのい椅子もしっかり完備。インフィニティチェアでは無いがオットマンがあるので足が伸ばせる。
・所々に「サウナわかってるな〜」と思わせるアドバイス的な注意書きが。そこらの流行りに乗って作っただけのエセプライベートサウナとは一味違う。
恵比寿はプライベートサウナが複数ありますが、どこもクオリティ高くて素晴らしい街。
歩いた距離 1.5km
共用
[ 東京都 ]
久々のLESSS。
今回は上位クラスのRoomを狙うものの、開始利用時間がスケジュールに合わずまたもスタンダードの利用に。無念。
若干狭いためでととのいゾーンが不十分な事以外はスタンダードでも十分。
次回こそは
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
2023年最初のプライベートサウナにしてマイベストプライベートサウナを早速更新。
受付にてドリンクを受け取るんですが、水、オロナミンC、ポカリの中から3つ選べるという大盤振る舞い。当然1つずつチョイスしてオロポを作成。
最小の部屋を予約しましたが1人なら十分な広さ。アメニティも完備。
96℃のアチアチサウナにオプションのほうじ茶ロウリュウで身体の内側まで癒されたあとは、デフォで15℃の水風呂にダイブ。
インフィニティチェアもMAXまで余裕で倒せるスペースがあり、完全リラックスモードで1セット目から昇天。
帰宅した今でも宙に浮いてる気分。
60分じゃ足りなすぎるので次回はロングを予約します。
歩いた距離 0.8km
共用
男
[ 東京都 ]
世間はまだ正月休みの中、会社帰りにガラガラの電車で神田へ。
2023年最初のサウナ新規開拓は神田セントラルホテル!
既に2名待ちも10分ちょっとで入室。
靴のロッカーと服のロッカーの鍵が同じということを知らずにきょどっていると親戚なお兄さんが教えてくれました。ありがとうございました。
サウナは100℃の昭和ストロングカラカラスタイル。最上段は若干乳首が痛くなるレベルでしたがなんとか耐えられる。
水風呂はキンキンの15℃。サウナと水風呂の温度差が絶妙であまみ大量発生。
脱衣所の椅子に腰掛けミニ扇風機の風に当たりながらととのう。
2023年最初の新規開拓は大成功でした。
歩いた距離 0.4km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。