2019.09.08 登録
[ 千葉県 ]
モイスチャーサウナが気になり初訪問。
#サウナ
モイスチャーサウナ室へ。
二機の大きな遠赤ストーブ。
片方のストーブの前にはストーンが積まれておりオートロウリュが行われる仕組み。
この形の機械は初めて見る。
カルキが固まっているのか、ストーブに白い塊が多数付着しており年季を感じる。
名前通りモイスチャーなサウナ室は湿度感高め。
遠赤ストーブも唸ってるので90℃だがとても汗をかける、とっても好みなセッティング。
これはいい。
露天のスチームサウナもモクモクでローズの香りがよかった。
#水風呂
18℃。そして深くて広い水風呂。
スパ銭の水風呂って感じです。
#外気浴
な、なんとアディロンチェアがフォーメーションを組んで鎮座してるでは無いか!
手前から1脚、2脚、3脚と増えていき、奥側は縁に足を乗せられる。
素晴らし環境。
施設全体がサウナに力を入れてて素敵でした。
そして平日630円ととてつもない安さ。
12月からは700円だそうですがまだまだ安い。
露天の炭酸泉も気持ちよかったし、年季の入ったスパ銭を発掘するのもいいですね。
機会を見てまた来ます。
男
男
[ 山梨県 ]
山梨サウナ旅。
そろそろ経験したいなと思い、初の貸切サウナ。
クラウドファンディングでこちらを見つけ初訪問です。
#サウナ
バレルサウナを貸切。
受付時好きなアロマを選択。(確かフォレストアロマだったかな)
サウナ横の小屋が更衣室なので水着に着替えいざサウナへ。
まだ温度が上がりきってないので早速ロウリュ開始。いい具合に石が鳴いてくれます。
スタッフの方が薪ストーブを調整してくれて、70℃位からしばらくすると95℃位まで上昇。
ただやはりドライ気味で冷気も入ってくるので、ロウリュでこまめに調整。
ストーンの下に鉄板が敷いてあるので、長めにグツグツと音を立て蒸気が発生し続ける。
あーこれが本格的なフィンランド式のサウナか。
自分達でサウナ室を育てていく感じがしてとても良い。
長く入っていられとにかくロウリュが気持ちよい。
そして貸切ならでは、友人達と会話を楽しみながらのサウナを楽しめました。
#水風呂
富士の天然水。
自然の恵みたっぷりでキンキンに冷えてます。
13℃位か。でもまろやかだ。
水質が恐ろしくよく体全体で吸収。
#外気浴
コールマンが沢山並んでます。
こちらのオリジナルのガウンを借りて休憩。
着心地良く、川のせせらぎを聴きながらの自然の中での外気浴は想像以上にたまらなかった。。
初貸切&アウトドアサウナは大満足でした。
自然中で体感するサウナは格別でした。
やはり体験してみないと解らないですね。
もちろん普段の施設サウナも好きですが、友人達とサウナを楽しむこの感覚はたまにはいいなと思いました!
スタッフの方も優しく素晴らしい施設でした。
また来ます!
共用
[ 山梨県 ]
山梨へサウナ旅行。
ふちうサウナ氏のブログを読んでいつか訪れたいと思っていた都留へ。
宿泊地は迷わずこちらにしました。
初訪問です。
#サウナ
90℃。10人くらい入れそうだが5人の制限。
きっとカラッとしたいい熱さだろうなと思い入室するとあれ!?
なかなかにしっとりとしたいいコンディション。
長めに蒸されるもいいが、薬湯に浸かってから入ると唐辛子効果かアツアツにブーストがかかります。
#水風呂
地下天然水。まろやかな素晴らしすぎる水質。体感15、6℃くらいか?
さすが都留の水です。
#外気浴
外に休憩スペース有。
廃墟感漂うが外気浴スペースを作ってくれてありがたい。気温も下がり身体からは湯気がでまくりました。
#薬湯
37℃位の不感温度で匂いもキツくない。
その上、水もいいからとても気持ちよかった。
水が美味すぎる。
こりゃ肌も喜ぶわ。
そしてサウナも非常に素晴らしかった!
その後の食堂での食事もとても美味しく、部屋もリフォームされ綺麗でした。
本当にここに泊まってよかった。
日帰りでも飯付きで980円と超破格。
末永く続いて欲しいので必ずまた来ます!
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
つ、ついに給水器が設置された‼️
氷はあるものの、あのぬるい水に悩まされたがこれで冷たい水がごくごく飲める!
さらに最高だなニューウイング!
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
フロの日だと市川市の銭湯は半額という事で
松の湯へ。
しかしまさかの月に一度の水曜日の定休日。
なら近くのゆープラへ向かうと駐車場が満車。。
しょうがない、ここはさらに近くの法典の湯へ。
サウナ室内では日本シリーズが流れている。
熱戦を見ながらのサウニング。
アウトの度にサウナ室をでる人達。
ついつい長めに蒸され滝汗です。
外気温もひんやりで、とても気持ちいい時間を過ごせました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
私の産湯。
かなり久しぶりの訪問。
土曜夕方なので混雑覚悟でしたが、各セットタイミングよくいい場所を確保出来ました。
オートロウリュ後のゴールデンタイムがたまらん。
外気浴もかなり気持ちかったです。
どんどん、サウナにいい季節になってきますね。
男
男
[ 東京都 ]
ようやく、ようやく初訪問。
#サウナ
サウナ利用者専用エリア。
サウナの入口には銭湯サウナといえばのサンエンジニアリングのプレートが。
遠赤ストーブのサウナ室は贅沢3段タワー式。
106℃ゴリゴリのカラカラ仕様。
下茹で推奨ですがTV楽しみながら長く過ごせば滝汗です。
#水風呂
サウナエリアに普通の水風呂。
肌触りもよくきもちいい。
露天エリアには源泉の黒い鉱泉水風呂。
油色の水風呂なんて最高すぎるでしょ。
いい具合に冷えててこんな贅沢はないわ。
#外気浴
露天エリアには椅子は無いので、屋根裏的存在の檜風呂の前にあるスペースで休憩。
ここが1番落ち着く。
脱衣所エリアの一部に椅子が三脚あります。
熱い黒湯もあり温冷交代浴も楽しめます。
冗談抜きに肌が乙女状態になりました。
湯上りの黒ラベルは過去一で旨かった。
また来ます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
バイブラ湯が激熱だなーと思ったらその後、お兄さんがバケツで水風呂から水を入れまくってた。
何か設定を間違えちゃったのかな。
あ、サウナも水風呂も空き具合も最高でした。
やっぱり大好きコア。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
車の整備のためとあるショップを予約した所まさかのにいざ温泉の近く!
予想通り時間がかかるとの事なので、喜んでこちらに。
86℃ですが熱にムラがなくいい感じに発汗。
トロトロ黒湯も気持ちよく心地よい時間を過ごせました!
地味にレベル高くて好き。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
ボナサウナに向かうとなんと扉が故障!
ちゃんと閉まらなくなり、間を埋めるためタオルで包まれている。
木の張替えを終えたばかりなのに大変だな。。
修繕の終わったボナサウナ内は良い香りに包まれていました。
他のサウナと併せ5セット消化。
とても気持ちよかったです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
アウフグースに無駄がなくて最高。
やはり無駄な口上とか手拍子とか無く淡々と進められるロウリュ&アウフグースが私の好み。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
お昼すぎにIN。
無駄の無いロウリュでガッツリ蒸される。
その後の水風呂は格別。
やはり新小岩レインボーは素晴らしい。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久しぶりにロウリュ参加。
ととのえアロマでキマリマシタ。
無駄のないロウリュ、攪拌、アウフグース。
これが最高。
水風呂がこれまた染みる!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
またまた来れましたこちらに。
最近涼しくなり今日は水風呂期待できるのではと思いましたが日中暑かった!(笑)
でもオートロウリュの快適サウナ、柔らか水風呂、夜はひんやりの外気浴に加えての泉質抜群の温泉。。
とてつもなく気持ちよく、肌もツヤツヤになりました。
素晴らしいです!
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
お久しぶりですオリ1。
サウナ室、床も白いマット沢山でいい感じ。
アウフグースもやばさを感じる熱さでいい感じ。
冷え冷えの水風呂でいい感じ通り越してやばめの決まり具合。
1ヶ月ぶりのロウリュ担当してくれた殿方、ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。