絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トトノエタロウ

2022.12.07

30回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

外気浴が染みますな。

続きを読む
29

トトノエタロウ

2022.12.05

60回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ニッポン勝利アウフでガッツリ決まりました。
あとはほんとの勝利を見届けるだけですな。

唐揚げカレーライス

コスパよすぎ

続きを読む
25

トトノエタロウ

2022.12.04

23回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

トトノエタロウ

2022.12.02

22回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ここのサウナと水風呂は控えめに言って


ブラァボゥ!!!!!!

続きを読む
21

トトノエタロウ

2022.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

湊湯

[ 東京都 ]

茅場町で研修があったため隣駅のこちらへ。
昔から気になっていたオシャレ銭湯に初訪問。

#サウナ
86℃。タイミングよくロッキーサウナ。
7分弱くらいにチョロっとオートロウリュ。
いい香りのする、優しいサウナ室。
いい汗かけますね。

#水風呂
体感16℃ほど。軟水のトロトロ水風呂にバイブラ付き。よく冷えるけどなんか身体が出たがらなくなる素敵な水風呂。

#休憩
浴室内にイスが3脚。
脱衣所含めスペース狭めなので様子伺いながら休憩。

お姉さんのいるお店みたいな、重厚な扉の向こうには限られたスペースを非常に有効活用した素晴らしい銭湯が広がっていました。
それにしても、日比谷線は三ノ輪に行くのしか使ったこと無かったが、改めて駅を見ると沿線にはサウナのある温浴施設がかなりあるな。
東京メトロサウナ線じゃないか。
もっとこっちの方にも来てみよう。

美味閣 八丁堀店

ホイコーローチャーハン

ボリューム満天、結構辛い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
25

トトノエタロウ

2022.11.30

15回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

フクロウ→高温→ミスト→高温と堪能。
それぞれに良さがありますね。
食堂でまったりしてたら気分が変わり、宿泊に変更してしまいました。
キャビンルームでグッスリです。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,86℃,116℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
27

トトノエタロウ

2022.11.27

21回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

松木「勝ち点3はあるし、ドイツに負けて今日コスタリカに勝ったと思えばいいんだよ‼️」
さすが市川の英雄。
メンタルの切り替え方が半端ない。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
20

トトノエタロウ

2022.11.26

1回目の訪問

江戸川湯

[ 千葉県 ]

偶然こちらのページにたどり着き、サ活を読んでみると灼熱っぷりがかなり気になり初訪問。

#サウナ
常時シャワー給水されているスチームサウナ。
シューシューシューシュー絶え間なく音を発してます。
予習通り、水を汲んだ桶を持ち恐る恐る入室。
顔を守らねば呼吸が出来ぬと思い、頭も顔もタオルで覆い、目のみを出すアルカイダスタイルで挑む。
先客の方が少し扉を開けて入っていてくれたお陰でややマイルドで5、6分は過ごせる。
とはいえ、十分に灼熱。
一度しっかり扉を閉めて過ごしたらはい来ました、小岩の友の湯レベルの空間に。
肩の皮膚が剥がれそうだったので逃げました。

#水風呂
内湯と露天、2箇所に配置。
軟水水風呂で柔らかくとても気持ちいい。
灼熱地獄の後だから気持ちよすぎる。
内湯の水風呂の方が若干冷たい気がする。

#外気浴
脱衣所を挟んで露天スペースがある。
ロスコみたいなスタイル。
晩秋の風が身体に染みます。

灼熱スチームと軟水風呂と友の湯そっくりのこちら。
地域の方々、挨拶をしたり背中を流してあげたりと、とても優しい空気感の銭湯。
ドア調節もしやすく長めに入れる灼熱地獄。
これはとんでもない銭湯を見つけました。
また、お邪魔したいなと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
25

トトノエタロウ

2022.11.26

20回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

先客多めだったのか序盤マイルドでしたが、その後はガッツリ蒸されました。
強めの熱に松の天然水は効きます。
明日はいい風呂の日か。。
たまらん。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
40

トトノエタロウ

2022.11.25

3回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナも水風呂もガツっと効く。
アディロンの間で深くととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
35

トトノエタロウ

2022.11.22

17回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

コアあるある。
入館後ロッカー開けようと鍵をさしてカチャカチャするものの、鍵はかかっておらず即開けられる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
27

トトノエタロウ

2022.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

スタッドレスタイヤの履き替え&交換に車屋へ。近くにこちらがあったので作業中に初訪問。

#サウナ
5段式のスタジアムサウナ。
前方に2基オートロウリュ対応のストーブが鎮座。
96℃。30分に1度オートロウリュある割には結構ドライ。
なかなかの熱を感じこれでオートロウリュ来たら結構すごそうだなと思っていたら時間に。
まさかの3回の落水があり無事焼却。
中段でも途中退出しました。

#水風呂
18℃。広々とした水風呂は焼却後の身体にはもってこい。

#外気浴
イスが多数並べられています。天気もよく、風もちょうどいい具合でとても気持ちよかった。

油断すると殺られる。
かなり熱量高いサウナでした。
土曜の昼過ぎでしたがサウナ室は貸切か他に1、2人しかおらず、もしや穴場か。
また気が向いたらお邪魔しようかと思います。

生パスタ専門店もっちりーの

ポルチーニ茸ときのこのクリームソース

もっちり生パスタと濃厚ソースがうまく絡み合いとても美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
47

トトノエタロウ

2022.11.20

1回目の訪問

上野で飲み。
相手を口説き落としノリと勢いで初訪問。

#サウナ
部屋番は忘れたが和風の部屋を選択。
浴室入口の上にサウナのスイッチがあり電源を入れる。
ギリギリ2人入れそうなサイズで、小さなストーブにストーンが乗っけられている。
温まるのは早いが設定温度が不明なのでしばらく放置したところ120℃まで上昇。
体感は今までで一番の熱さ(笑)
とても入れる温度では無かったので1度電源を切り96℃くらいまで下げて利用。
入ってる時はドアを開閉し上手い具合に調整。
カラカラドライの激熱サウナ。
ロウリュしたくなるが、水かけ禁止なのでグッと我慢。

#水風呂
浴槽に水を貯め対応。20℃くらいか。
水シャワーと合わせて冷却。
悪くない。

#休憩
金のスケベイスに着座。
窓を開け外気を取り入れ、鶯谷の喧騒を聴きながらのととのい。
上がったあとは即ベッドで横になれる贅沢空間。

貸切サウナの先駆者と言えるラブホサウナ。
ネタとしては面白かったです。
週末の宿泊で9800円。
部屋も広く11時チェックアウトで安い値段設定はさすがラブホ激戦区鶯谷。
他にも2部屋サウナ付きで一番安い部屋だと7800円。
サウナーにも優しい街鶯谷でした。

※なおサウナに入って飲んで寝るといういたって健全な宿泊だったようです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
26

トトノエタロウ

2022.11.17

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

レスタのサウナ室はどストライク。
癒しのアウフグースも室温を下げての実施なので無理なく発汗。
映画を見ながらのシルクバスが本当に気持ちいい。
昨今の値上げラッシュがあるので、タイムズクラブ会員割引の価格だとお得に感じてしまう。
いいね、レスタ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
24

トトノエタロウ

2022.11.17

19回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今夜はタイミングがよかったのかサウナ貸切状態。
サウナの出入りが少ないためかずっと100℃をキープ。
重めの熱に蒸されたあとの、松の湯の天然水はたまらん。
外気温にあまり左右されずナイス水温。
〆は熱湯にサッと入る。
今夜も番台の元お姉様、優しい声がけありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
40

トトノエタロウ

2022.11.14

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ドライサウナのストーブ周りに、空洞があるレンガが並べられているがさりげなくお水が入っている。
なるほどいい具合な湿度はこれのおかげなんだな。
バレルサウナも間接照明のおかげか、とてもいい雰囲気。前回来た時は昼で照明が落とされてたのか、結構暗かった記憶が。
1杯のロウリュでかなりいい蒸気が回ります。
水風呂も冷たすぎずちょうどいい。
今夜はアディロンでは無くインフィニティチェアでガッツリ溶けました。
露天のお湯も気持ちいいし、前回来た時よりとてもいい印象になりました。

農園野菜のグリーンカレー

野菜が美味い。辛さもちょうど良い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,97℃
  • 水風呂温度 17℃
26

トトノエタロウ

2022.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

観音湯

[ 東京都 ]

代々木公園での東京雪祭に参加したので、滅多にない渋谷区のサウナを検索。
またもや、ふちうサウナ氏の記事で見覚えのあるこちらが目に止まったので迷わず幡ヶ谷へ。
初訪問。

#サウナ
98℃。ボナサウナ。
熱さはある。ドライすぎない絶妙な空間。
テレビも音も無い。なんか没頭できる。
知らないうちにハマる。
あれ、ここのセッティングヤバいなと気付かされるサウナ。

#水風呂
体感20℃。きっと井戸水だろう。
深めの浴槽でとても長く気持ちよくふやける。

#外気浴
露天風呂にカラン用の椅子が2つ。
有り難き外気浴。
露天風呂のお湯に足つけながらの休憩も良い。

少しだけ幡ヶ谷の住民になれた気がしました。
地元の大切な空気感に触れられてよかった。。
ありがとうございました。

ハシヤ

ナスとベーコンのトマトソーススパゲティ

写真通り。うまい、旨い、美味い!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
30

トトノエタロウ

2022.11.09

6回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

"東のエデン"

カラカラからシトシトまで色んなサウナがあるがなんだかんだ、私は空いてるサウナが一番好きである。
そんな私にとってここ310は、東京の極東にひっそりと存在する楽園。
広々としたサウナ室で1人汗を流す時間は贅沢この上ない。
閉店してしまうと困るが、やはり貴重な存在である。


ちなみに東のエデンというアニメが昔あったな。
めちゃくちゃ面白かった。
あのアニメでノブレス・オブリージュという言葉を知った。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
19

トトノエタロウ

2022.11.07

18回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

96℃~100℃へ。
バシッと決まりましたよ。バシッと。
夜風で整ういい季節。

続きを読む
24

トトノエタロウ

2022.11.03

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

お久しぶりです北欧。
人は多いがとっても静か。
スタッフさんがテキパキと清掃andパトロール。
平和な空間を維持してくれてました。
出入りが多いので少しぬるいので長めに蒸される。
意外と皆さんロウリュしないんですね。
対流いいので蒸気が回ります。
次はまた泊まりたいなぁ。

続きを読む
33