絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トトノエタロウ

2022.09.19

1回目の訪問

野球を見に北海道へ。
勢いで遠征が決まったのでそれならばと札幌の聖地に泊まることに。
初訪問です。

#サウナ
ロッキータイプのストーブの上にikiストーブのような筒があり大量のストーン。
85℃。そして結構カラカラ。
アウフグースありきなのか、この室温だと北海道らしくセルフロウリュ可の方がいいかな。
アウフグースは連休もあって大混雑。
佐藤さんのタオル捌きはお見事でした。

#水風呂
地下水に加え、大量の備長炭によるサウナサンシステム。
16℃としっかり冷えておりキリッとした水質。
これは気持ちいい。

#休憩
浴室内に何ヶ所か椅子が鎮座。
混んでるしうるさいが、そもそも大きなテレビがあるのでそれを眺めボーッとするのが良い。

全体的に平均値が高いなと思いました。
食事もアメニティも充実しており、2泊しても問題ありませんでした。
個人的には遠方への遠征でようやく勝利を見届けられ、思い出に残る旅となりました。
次は冬に来れたらなと思います。

続きを読む
32

トトノエタロウ

2022.09.17

2回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 2
合計:2セット

昨日のサ活。
飲み会前にサクッと利用。
夕方でしたが結構混んでました。
10名ほどの利用者。
キャパが小さいのでサウナも水風呂もやや待ちが発生。
水風呂も20℃とぬるめでした。
でもサウナはシトシト系で相変わらずいい熱感でした。
タイミングを見てまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
21

トトノエタロウ

2022.09.16

2回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

行こう、行こうと思ってたら前回から1年以上経ってしまい、しかも更なる進化を遂げている改栄湯。ようやく再訪。
前までは高温カラカラの灼熱サウナでしたが、あらまオートロウリュとのハイブリッドサウナへ変身。
これまた居心地がいい上に、オートロウリュは散水3回にファンによる攪拌付き。
正直、最近増えているファンによる攪拌はいらないのだが、とってもいいサウナ室に変身してました!
トロトロ冷え冷えの水風呂に入り、サウナ室横奥の拡張スペースへ。
大好きなアディロンチェアが行列を成してる。
これは凄い。。相変わらず背もたれがナイスフレックス!
あっという間にあまみ野郎の完成です。
もちろん各種湯船のお湯も気持ちいいのですがやはり一番いいなと思ったのは浴室内の清潔さ!
去年来た時も思いましたが、ただ新しいだけでは無い。カランのピカピカ具合を見ればいかに丁寧な清掃をしてるか解ります。
改栄湯素晴らしいです!
これからはもっと行きます。

プレミアムモルツ

柿ピーはサービス。美味し。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
38

トトノエタロウ

2022.09.13

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

最近レインボー続きですが本日は新小岩の虹へ。
いつもと違う所行こうと思ってましたが、歩いてたら結構蒸し暑く、早く風呂に入りたくなりこちらへ。
高温サウナはかなりガツっときき
フクロウサウナの優しさに包まれた。
休憩中、ご好意でヴィヒタ水を霧吹きでかけて頂きリラックスモードへ。
スタッフの皆様がキビキビしておりとても居心地のいい空間でした‼️
本八幡と新小岩のレインボーを普段使いできるのはやはり贅沢だ。

カツカレー

レトルトっぽさは無くびっくりするくらい美味かった。 外食のカレーが苦手な私だがかなりオススメ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,116℃
  • 水風呂温度 14℃
25

トトノエタロウ

2022.09.11

59回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

昨日のサ活。
昼過ぎにin。
2セットこなし、昼食and睡眠後2セット。
身体が軽くなり、その後のお酒もとっても進みました。

続きを読む
24

トトノエタロウ

2022.09.08

58回目の訪問

サウナ:8~12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりにロウリュ参加。
ミーさんの様々なタオル捌きはまさにレインボートルネード。
アッパレでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,120℃
  • 水風呂温度 17℃
33

トトノエタロウ

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

埼玉クエストのオフトレ帰りに立寄り。
初訪問です。

#サウナ
86℃。定員8名ほど。ストーン対流式で8~10分間隔でオートロウリュ有。
中温中湿でとても心地よいサウナ。
居心地良い上、汗もかきやすくみんなに愛されそうなサウナ。

#水風呂
地下水掛け流し。外気温の影響をモロに受けてしまう様で本日は25℃。
水質は抜群だったのでもう少し冷えてたらと。。
ただ、ポテンシャルはかなり感じました。

#外気浴
露天スペースに椅子あり。
秋の虫の音を聴きながら深めにキマリました。

#温泉
ph10の強アルカリ。ヌルスベでとても好きな泉質。めっちゃ気持ちええ。

外観、内装ともに雰囲気がありいい空間。
土曜の夕方でも人が少なめかつ静かなためとても過ごしやすかったです。
正直予想以上の素晴らしい空間。
飯も美味かったし、隣の宿に泊まれば次の日も入浴可能というサービスの良さ。
ここに泊まって、オフトレ合宿をしたくなりました。
また来ます!

田舎うどん

うどんもつけ汁も美味い!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
17

トトノエタロウ

2022.09.02

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

飲み会前に時間があったので久しぶりにこちらへ。
熱い!やはりここのサウナはいい熱さだ!
漢のための地下アジト。
麦茶を飲み干し飲み会への準備は万端。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
27

トトノエタロウ

2022.08.27

2回目の訪問

サウナ飯

君津の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:6~8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

別の予定があったが暑すぎたのでキャンセルし久しぶりにこちらへ。
高温サウナのクオリティが凄すぎる。。
ニューウィングのジールサウナの雰囲気な上に更に熱くなった感覚。
そして素晴らしい水風呂からのいい風が吹く外気浴。
アディロンチェアまで配置されもうここは天国かと思った。
予定を変えて大正解でした。
また来ます。

天一

チャーシューメン大盛・海苔薬味増し

竹岡式の頂点。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃,81℃
  • 水風呂温度 19℃
26

トトノエタロウ

2022.08.25

15回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

船堀周辺の銭湯にいい加減行かねばと思ってた矢先、友人からコアに行こうとのお誘いが。。
やっぱり来ちゃいました安心安全安定のコアに。
全てが良かったです。
やっぱここのサウナは素晴らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
23

トトノエタロウ

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活

湯の郷かずさ

[ 千葉県 ]

前から行ってみたいと思っていた中、閉店の知らせが。
つぼやに行くことは決めていたので、ここはこちらにも行かねばという事でようやく初訪問。

#サウナ
広々とした室内に巨大な遠赤外線ストーブが鎮座。87℃。室内が広いので90℃以上欲しい所。
TV眺めつつ長めに滞在。

#水風呂
久留里の名水水風呂。
21℃と記載。
確かに柔らかな水で心地よい。
出られなくなるやつだ。

#外気浴
露天風呂スペースに長椅子が三脚。
秋の気配を感じる風を浴びながら昇天。

昔、久留里に行った時に湧き水の街だと知り、ここの水を使った水風呂に入りたいなと思い今夜ようやく体感することができました。
閉館は残念ですが最後に来れて良かったです。
お疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 21℃
18

トトノエタロウ

2022.08.24

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

夏つぼや。
水風呂の事を考えると、真夏は避けるべきだが優しさに触れたくなり訪問。
水風呂はギリギリ20℃を切る位。
世界一美味いペヤングを食べその後、爆睡。
外を出ると虫の鳴く声がよく聞こえ、夏の終わりを感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 19℃
20

トトノエタロウ

2022.08.22

2回目の訪問

雪国の宿 高半

[ 新潟県 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:3セット

普段は冬にお世話になってる高半。
昨シーズンは訪問が叶わなかったので夏ですが湯沢に足を伸ばしました。
85℃とマイルドですが木の壁のサウナ室は優しい熱に包まれ、温泉を組み合わせることにより発汗が進みます。
水風呂は夏仕様で体感16℃と優しめ。
最高の水質を長く楽しめました。
そして温泉は相変わらずの泉質。
肌がとてもスベスベに。
ここと野沢の泉質は私の肌にとてもあっております。
サウナと水風呂と温泉と休憩を掛け合わせ続け幸せな時間を過ごせました。
また冬に来ますね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
24

トトノエタロウ

2022.08.17

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

サウナイキタイ会員の1時間プラスがありがたい。
軽く汗を流して、ベットで爆睡。
その後、サウナタイム。
結構空いてて過ごしやすかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,95℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
23

トトノエタロウ

2022.08.15

4回目の訪問

湯パーク松島

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

久しぶりの湯パーク。
カラカラだけど過ごしやすく、巨大遠赤ストーブに焼かれガッツリ発汗。
そしてまろやか水風呂。
外は暑いが水温は中々に冷えてていい感じ。
軽めのバイブラも最高です。
レベルの高さを再確認!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
21

トトノエタロウ

2022.08.09

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

昨日のサ活。
市船の試合をテレビ観戦する前にサクッと利用。
この猛暑にキリッとしたグラッ水が堪らない。
市船も大逆転勝利で最高!

大衆酒場 一平

カツオ刺し、ベーコンエッグ

美味し

続きを読む
27

トトノエタロウ

2022.08.04

14回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

世界でいちばん熱くひかるサウナ。

続きを読む
30

トトノエタロウ

2022.08.03

57回目の訪問

水曜サ活

2022年。
異常な暑さより熱いサウナがここにはある。

続きを読む
39

トトノエタロウ

2022.07.30

7回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

不快指数MAXの錦糸町の街をくぐり抜けたどり着くオアシス。
汗を流して、また汗をかく。
テルマーレからの仕上げでジールで焼くのがいい感じ。
水風呂が染みわたる。

続きを読む
34

トトノエタロウ

2022.07.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

真夏!という様な快晴。
海風に当たりたくこちらへ。
最高の外気浴ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13