2022.02.24 登録
[ 東京都 ]
かるまるで、水風呂前に体洗い流すのを冷水にすると二段冷却になり、ととのい度が下がるとの示唆を得てから被り湯に変えた。これが大当たり。
最近はととのい度がアップし、この日も清水湯史上最高のととのいに達した。
[ 東京都 ]
9ヶ月ぶりマルシン。めちゃくちゃととのった。サ室の質がめちゃくちゃいいのだろう。一段目の足元は風や冷気で冷えるし、一見なんの変哲もないサ室。でもめちゃくちゃととのう。
マルシンのアウフグースも初めてうけた。大型うちわもきもちいい。
総合点:80(サウナスコア43+その他37)
ととのいレベル:
#サウナ 9
#水風呂 8
#休憩スペース 9
#導線 10
#マナーレベル 7
#清潔度 4
#施設充実度 4
#エンタメ度 4
#ホスピタリティ 4
#サウナ愛 4
#脱衣所 3
#カラン 3
#お風呂 3
#コスパ 3
#オリジナリティ5
[ 長野県 ]
TheSauna!そうまさに!これぞサウナ!
「サウナ」ってコレなんだ!と原点に気づく体験。
もう何もかもが最高で言葉もない。日本中のサウナに入ってきたけど、TheSaunaが究極。
TheSaunaがザ・サウナ。これが疑いようのない事実。
オススメポイント
①雑感を一切感じさせないサウナ熱気の質
②星空、雪、静寂の中での宇宙との一体感
③スタッフさん全員のあたたかいホスピタリティ
総合点:96(サウナスコア48+その他48)
ととのいレベル:MAX
#サウナ 10
#水風呂 10
#休憩スペース 10
#導線 8
#マナーレベル 10
#清潔度 5
#施設充実度 5
#エンタメ度 5
#ホスピタリティ 5
#サウナ愛 5
#脱衣所 4
#カラン 4
#お風呂 5
#コスパ 5
#オリジナリティ5
[ 東京都 ]
近所サウナ月光泉。サウナに入るのは初。
蒸し系サウナと相性がいいのか、なぜかめちゃ整った。
水風呂の井戸水も良い。
ととのい椅子は無いが、普通に整える。大垣サウナスタイル。
サウナ代かからないし、ホームサウナになるかも。
かるまるで覚えたことをここでも実践。かけ湯を水ですると二段冷却になるのでととのいが弱まると。それが効いたのかも。
そして何と言っても、ドラクエ客がいないのが最高。基本ずっと静か。
何にしても、ここの最大のウリは、番台のおばあちゃんの笑顔だと思う。
総合点:75(サウナスコア35+その他40)
ととのいレベル:high
#サウナ 8
#水風呂 7
#休憩スペース 3
#導線 8
#マナーレベル 9
#清潔度 4
#施設充実度 3
#エンタメ度 2
#ホスピタリティ 5
#サウナ愛 4
#脱衣所 5
#カラン 4
#お風呂 4
#コスパ 5
#オリジナリティ 4
[ 東京都 ]
約2年ぶりかるまる。
やはり素晴らしい。特に蒸しサウナ。蒸しサウナだけで6セットしてしまった。何だかんだ4時間滞在。
でも、でも、やっぱり玉に瑕すぎる複数人客。おひとり様誓約書を入り口で書いても、スタッフが注意しても、複数人は何組も紛れ込んでる。そして会話してる。
他の施設に比べたら圧倒的に静かだが、完全禁止にしてるのにそれを平気で破る客がいるのは余計に気になってしまう。
それを抜かせばほんとに素晴らしい施設。高いけど。
総合点:89(サウナスコア43+その他46)
ととのいレベル:high
あまみ:MAX
#サウナ 9
#水風呂 9
#休憩スペース 9
#導線 8
#マナーレベル 8
#清潔度 5
#施設充実度 5
#エンタメ度 5
#ホスピタリティ 5
#サウナ愛 5
#脱衣所 4
#カラン 5
#お風呂 4
#コスパ 3
#オリジナリティ 5
[ 東京都 ]
金春湯、なぜこんなにととのうのか。
休憩スペースは壁から少し迫り出しただけのタイル。インフィニティチェアはおろか、普通のリクライニングチェアやととのい椅子もない。
でも最近なかなかでない【あまみ】がここではガンガン出る。
それはやはり、サ室と水風呂に秘密があるのだろう。サ室は温度と湿度のバランスが至高。そして一番ごとの幅が広い。ゆえにあぐらも体育座りも余裕でできる。そして水風呂はきっかり16℃。そりゃととのうわ。
総合点:82(サウナスコア39+その他43)
ととのいレベル:
#サウナ 8
#水風呂 7
#休憩スペース 6
#導線 10
#マナーレベル 8
#清潔度 4
#施設充実度 4
#エンタメ度 4
#ホスピタリティ 4
#サウナ愛 4
#脱衣所 5
#カラン 4
#お風呂 4
#コスパ 5
#オリジナリティ 5
[ 神奈川県 ]
やっと行けたハレタビ!
意外と施設自体はかなりコンパクト。水風呂以外の浴槽はなく、サ活に必要な最低限のエッセンスを詰め込んだ感じ。
オートロウリュは意外とおとなしめで、エンタメ感はなかった。
サ室に、水風呂、ととのいスペースそれぞれのクオリティは高いけど、コスパは低めか。
総合点:72(サウナスコア42+その他30)
ととのいレベル:middle
#サウナ 8
#水風呂 8
#休憩スペース 8
#導線 9
#マナーレベル 9
#清潔度 5
#施設充実度 3
#エンタメ度 3
#ホスピタリティ 4
#サウナ愛 5
#脱衣所 2
#カラン 2
#お風呂 -
#コスパ 2
#オリジナリティ4
唯一無二!エスコン雪中サウナ!
野球観戦⇨ながらの温泉&サウナも唯一無二だったが、球場内で雪中ダイブも世界中探してもないのではないか!?
しかも!なんと!観客席でととのえる!
こんなの他に絶対ない。。
昨日から期間限定でやってるエスコン雪中サウナ。
まだまだ認知不足で予約も取れたが、絶対これから流行ると思う。
テントサウナも雪中ダイブも雪中ととのいも観客席ととのいもぜんぶ初体験でした。
さらにしかも!予約の前後の時間も通常の温泉&サウナ入り放題!
エスコンさん、ぜひこの企画、これからも、来年も続けてくださいm(_ _)m
#Fビレッジ
#FVILLAGE
#北海道ボールパークFビレッジ
#エスコンフィールド #HOKKAIDO
#esconfieldhokkaido
#サウナ #雪中サウナ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。