ふわふわゆきち

2024.02.18

4回目の訪問

金春湯、なぜこんなにととのうのか。
休憩スペースは壁から少し迫り出しただけのタイル。インフィニティチェアはおろか、普通のリクライニングチェアやととのい椅子もない。
でも最近なかなかでない【あまみ】がここではガンガン出る。

それはやはり、サ室と水風呂に秘密があるのだろう。サ室は温度と湿度のバランスが至高。そして一番ごとの幅が広い。ゆえにあぐらも体育座りも余裕でできる。そして水風呂はきっかり16℃。そりゃととのうわ。

総合点:82(サウナスコア39+その他43)
ととのいレベル:

#サウナ 8
#水風呂 7
#休憩スペース 6
#導線 10
#マナーレベル 8

#清潔度 4
#施設充実度 4
#エンタメ度 4
#ホスピタリティ 4
#サウナ愛 4
#脱衣所 5
#カラン 4
#お風呂 4
#コスパ 5
#オリジナリティ 5

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!