2019.09.05 登録
[ 神奈川県 ]
ランドマークスパサウナ、早朝利用1100円(ビジター最安)
ランドマークスパ利用料金表判りづらく現地確認だったのでメモとして貼っておきます!
入り口からラグジュアリーな雰囲気。
タオル、シャンプー類は全て備え付けでアリなので部屋のを持ってこなくてOK。
給水機は化粧台近くにあり。
お風呂はあくまで「プール入ったお客さんがその流れで入るところ」扱いな感じでした!
受付済ませてから入って出るまで人に会わなくて怖かった…笑
ロッカールームもリラクゼーションも立派で明るい雰囲気だったけど人けがなく整頓されていてとても綺麗。大窓から眼下に広がる快晴のヨコハマ!うおお…ランドマーク様々。
そして浴室
窓がなく黒や灰なのでシックな雰囲気、BGMなし。
朝すぎて人がいなくてシーンとしてた。
水風呂はバイブラなし、黒い大きな池みたいで長く入れなかったけど笑
体感20度くらい!
サウナは少しBGMが…すこしほっとする笑
5人がけくらいのドライサウナでカラカラ!室温90度。
奥に隠れてストーンが鎮座、ロウリュなどはなし。6分経ってようやく汗をかく。
ロッカーの中にぶあついバスローブ、お金持ちみたい、セレブリティ〜!!
朝ウナ向きなホテルサウナでした!
シリウス朝食はバイキング中止で席で頂きました。
今年は短いお盆。これにて終わり〜
女
[ 神奈川県 ]
ついに訪問できた🙌
立体的に組み合わさる湯船を見ていたら金ローでみた「さつきのお弁当」を思い出した。必要な要素(ジェット、炭酸泉、根湯、バイブラ)が栄養バランス良く詰められている。キュンとした…
ところで寝湯の頭のとこの冷たい銀の棒
あれすごくないですか?✨湯船熱いからすぐ出ようとしてたけど、寝てみたらなんと
銀棒のおかげで首が冷えて頸動脈が冷えっとなる。長湯しても湯当たりしない。
冷たい銀の棒大発明だこれ…!
そしてサ室
これは大好きなやつだった。
息のしやすい湿度…ふんわりした間接照明…ストーブまる見え…しかも出てすぐ水風呂!
女湯はアウフグース無いけど30分ごとの換気に合わせてアロマロウリュをしっかりやってくれるので30分刻みを逃さないようにセット組むと良さそう。
🌙サウナの窓から夜景、高速道路の光を見ると、窓の無いサウナと全然違った…🌃
なんだろう、サウナの熱に浸れる。
そんで水風呂っ水風呂っ!!!!
ひぇ〜16度ーーーー
頭から被り耳を冷やす、夏ぶっとぶ!
広さも広々、4人くらいなら足を伸ばせそうだ〜。心にゆとりができます。
休憩、37度のウォーミングチェアとミストとやらは体が暑くなっちゃって、結局普通のととのい椅子で休憩しました。
隠しスピーカーから鳥の声出すくらい凝るんだったらモノラルじゃなくていっそ5.1chとか7.1とか、行くとこまで行っちゃえばいいんじゃ無いんですかね?そしたらより外気浴感でるなと思った…w
しかし高層階だからできること少ないのに、いろいろ工夫されてて凄い〜
しかし出てから連れに聞いたら、なんか女湯といろいろ違うみたいだから男湯入りたい〜!!😭
あと次はカレーを食べるぞ。ペペロンチーノは違ったかもw
[ 東京都 ]
お盆中の昼過ぎにイン!
受付の人忙しそうでなんだか
あっちでイライラ、こっちもイライラ…😰
お盆は土日祝料金?かかるようです…(曖昧)
レディスエステセットでフェイシャル50分
ここは平和だった…この部屋を一人で切り盛りしているような品の良いおばさま…
とてもお上手でした。
お風呂入ってたら物凄い雷雨、
(あわてない…あわてない)の一休の如くサウナで1セットやってる間に雨が止み、
外気浴でものすっごい綺麗な半球の虹を拝めました🌈真ん中にはスカイツリー。
すごーーー!
写真とってる人がいてビビったけど、もう心を乱されたくないからひたすら虹を見てた、、
虹の橋という言い方があるけど、ほんとにこのまま上に繋がっているみたいだなー、じーんときた
女
[ 東京都 ]
まつり湯LINE配信クーポンで750円引ということで!ごぶさたのイン。
2750円→2000円、土日祝プラス330円。
先月もクーポン配信してたから、やっぱり集客に困っているご様子…?
ご近所なのになかなか来ようと思わないとこれない料金だけど、お客さんが少ない今はこの料金で満足度高し!
18:30頃はフィンランドサウナ、水風呂、外気浴貸切
浴場内は6人くらい…スイスイ!
…かなりいいんじゃない???🧖♀️
タオルが散らかってたんで直したけど…
3セット!
水風呂16度フゥ〜☝️☝️
シャワーの圧が尋常じゃない、ニューウィングの暴れ馬くらい強い!そして短い
(来てみて思い出したのだけど、まつり湯は造花の緑が多くてその匂いがなぜか苦手。。水風呂と外気浴中ちと気になるんでした…😅他の人は全く気にしてなかったと思うけど!近いところにあるからかなぁ)
その後着替えてボディケア20分。
女性だけど私の大好きな深めで揉み上手!
ご馳走様です。
連れはアカスリ初体験、
「風の感触が全然違う…」とのこと👍
漫画席は人がちらほら
リラクゼーションルームは…誰もいない!
ご飯は「源ちゃん」で。
お盆は綿あめや射的など家族向け企画が用意されていた。
店員さんのお子さんに元気に対応されてる姿がグッときたー✨
便乗して100円で綿あめ体験させてもらいました。
ラムネ味をチョイス🎆
コロナで夏を感じにくい2020ですが…
法被風の館内着来て、綿あめ作って…
感じましたよ夏を〜!
クーポンに気が緩んで2人してかなりお金を落としてしまったな…笑
あっ若いお方…露天に入りながら飲み物を飲むのはマナー違反(界隈調べ)なので辞めていただきたい!(直接は言わないチキン)
その茶、一滴でも湯船に入れたら爆発しますよ
[ 東京都 ]
ただいまです!4セット。
広いサウナ室快適。
聲の形で息を呑む…みんな引き込まれていて、静寂のサウナだった。
ごはんも!
きてない間に食堂の味ちょっと変わったかな?しょっぱいスープも好きでした。
一足早く8月の萩の湯だよりげっと!
いつもたのしく読んでます。今回はドラマ談義?ふふふ
[ 千葉県 ]
【ガチめな君津フィンランドサウナ】
富浦で釣れない釣りの傷心を癒すため
21時ごろイン(朝から行ってハタの子供を釣ってリリースした、以上!)
写真で想像してたよりも大きな施設で驚いた。
釣具準備で風呂セットを怠りまして、
大人しくハンドタオル220円・バスタオル670円を購入。イタタ😭👛次は必ず持ち込む。入湯料は土日料金で740円でした。
まあバスタオルはフワフワでよかった😌
ご飯は21:30までだったので、また次回。
大浴場に入るとまーーーすごい!はじめに迎えてくれるのが小プールとも呼べそうな深くて広い水風呂!
地下掛け流し17度!
サウナー信頼の「地下掛け流し」!!
はい100点💮ですね🥰
そして充実の風呂バリエーション…背もたれ湯やハイパージェットエステバス、炭酸泉、泥パック塗るところ(自粛中?)フィンランドサウナ、塩サウナ露天風呂に檜やカルシウム温泉。
ハイパージェットは体重かけても背中が壁につかないくらいのパワフルさ。飛ばされそうになって笑った😂
フィンランドサウナ!段差は3段、座るスペースが多い!テレビあり。
この感じ…サ室スメル含めてskcに似てる。あっつい・むしむしで入った瞬間からずっと汗ポタポタ!1セット6分が限界だった!
途中オートロウリュが始まってヤッターと思っていたら、ロウリュの水がストーンで弾かれてめちゃ肩にかかって笑った😂そんなことあるんだと、思わず飛び上がっちゃった🌋
水風呂、冷たすぎないし、深い・浅いあるので苦手な友人もすぐに馴染んで感動していた✨地元の方が羨ましいくらい。みなさんマナーもよくて。
椅子はサウナのすぐ横に3つあるんで即ととのい姿勢に入ることができました。バッチリ🥳露天にも2脚!
ドライヤー無料はいいけどNobbyだった。。めちゃ重い😂
入る前は潮でベタベタだったのもあり
最高のととのいを得ました。体の水全部入れ替わったぞ🙌
釣れない釣りはスパ銭入ればプラマイプラですね!富浦来るときはまた利用します
[ 東京都 ]
SHIZUKUでスマートにオロポ付き!
完全に気が緩んでしまい無料30分時間はみ出て時間追加200円かかってしまいました…ズコー…🥴
今日も安定の熱さと湿気で、先客さんと2人でいい感じにまわすことができて快適でした。人がいないサウナは正義…!(お店にとってはあれですけど…
そしてSHIZUKUサウナの木の香りは台東区イチですね…森のサウナっぽい売り文句ももうちょい出しても良いくらい、いい香りします。🍃
🐼🐼🐼
休憩室で完全に同業者さんがpc作業しているのが見えて、いやぁそれ、最高じゃん…わたしもやる…って思ったけどサウナがあったら絶対ゆるゆるしてしまうのでやりません。
[ 千葉県 ]
サービスが素晴らしいユーラシア😭✨
最高に快適でしたー
夏も最高なのね、ケロとキンキン水風呂、潮風外気浴。贅沢ぅ!
風あたり気持ちいいので露天で外気浴もよしだけど、私はサウナ横の不思議な外気浴部屋のチェアにサウナマット引いて横になるのが好き…
天窓からの風の通りがすごくて、体が一瞬で乾く。ととのわないわけがない…
ウェルボックスやリロクラブ福利厚生いろいろ使えますけど、普通にぬくぬく〜ぽんで670円引きになります!これが最安のはず。1970円て、安い…!
ホテルのレストランでサウナ飯食べるっていう贅沢もできるよ、ぜんぶおいしい🥺
[ 東京都 ]
雨が止んだので22:30頃イン。
0時までやっているのありがたい!!
そしてただいま…本当にずっと行けてなかったから。。
相変わらずシャワーから熱くて最高。。
アクプレにきたらサウナの前にかならず「リラックスバス」…座ジェットきめる。テレワークで浮腫みまくりの足が嬉しそうにしていた…😇
アクプレはジェットがつよいので好き!
(電気風呂もあるけど、実はというかビリビリ怖いので近寄ったことない。笑😂)
入れ違いで貸し切りサウナ3セット、決めました。オートロウリュでむっしむし🌴
水風呂20度だけどキリリ!
洗い場のおばあちゃんたちはみんな肌が艶々。表情豊かで若々しい。
お互いの背中を流したり、脱衣所で湿布を張り合ったり、美容クリームシェアしたり、見ていてほっこりでした😚
やっぱ銭湯もいいなぁー♨️
[ 東京都 ]
あえて雨の日に攻めるStyle☂️
3セットきっちり貸切で熱めをいただきました🧖♀️
観光客が回復したら、こんなこともなくなるだろうな、、今をたのしもう…
仕事が一段落、今日は拉麺を食べると決めていたので
その後は上野駅の一蘭決めました🍜🍜
女
[ 宮城県 ]
瀬音ゆかしき杜の都♪2度目の汗蒸幕。
タオルお風呂セット持参。
大浴場に入った時の、高い天井にステンドグラスは仙台駅っぽい✨
光が綺麗なので、日があるうちに入るのがおすすめです…
アカスリ25分2,980円。
体験してみた感想としては、かなり安い!たっぷり首から爪先まで丁寧に落としてくれ、大満足。
アカスリは初体験…と告白したら
「クセにナルヨ!」😆と!
全身てゅるてゅるになってみたら
肌が…呼吸した……。
確かにクセになーる。
敏感なお肌になったところでサウナ。
汗蒸幕2.ロッキー1の3セット。
祈・祈・修行って感じ。
どちらも温度計はぬるめを指してますけど、、他の人も書かれてるけどほんと?🤣(サ活データが低く記録されるの残念)
体感は汗蒸幕75〜85.
ロッキー90度くらい。
高湿度のお陰で確実にドライと違う汗のかき方、常に絞れるほどタオルがビチョる。ドームの方はちょっと武道館みたいな香りが…笑
そして深〜い水風呂と、
広ーいオープンな外気浴・ね湯スペース!外気浴は汗蒸幕の第二の目玉だと思う。
空、広〜🍃
鳥、高〜🦅(地元あるある
インフィニティーチェアとか入ったら、
空も広いしぴったりなのでは。
ようやく来れて良かった。お盆も来れない世の中になるかもしれないし…。
好きです、汗蒸幕。
🌷🌷🌷
家で父の定年のお祝い。一緒に汗蒸幕るつもりが、、用事を入れられていたorz
ので帰りに買ったケーキと清次郎(おすすめ寿司や)の🍣でプチ祝賀会。
それとわんこがコロナ前に怪我をしてしまって、いろんなことができなくなった。お正月まではコロコロとボールのようにボールを追いかけてたのに、、
やっぱり私よりもずっと早く歳を取るらしい。ようやく会えてよかった🐶
一緒にサウナ入ったら良くなるかねぇー。
おわり
[ 東京都 ]
サウナー悲願!?ととのい椅子追加おめでとうございます🥳😭✨
二脚になったことで、人との被りを気にせずサウナをたのしめるようになってました。わっしょい!
水風呂も16度!キープされてるっ
時計も置いてくれた経緯もありまして🥺
もう…こんなバシバシとサウナーの声を聞いてくださって、、ホスピタリティの権化なSHIZUKUさんにとても感動。
上野エリア女湯サウナランキングがあるなら、優勝ですねこれは。。✨
あとモッズヘアーのドライヤーは神…(毎回喜ぶ)
今日は心なしか…塩素の匂いも軽くなっている気がした。
🍃🍃
自粛あけ6/8のサ活にて偉そうに書いていたこれ↓ほんとにここに設置して頂き、
『椅子をもうひとつ、入り口とシャワーの間の辺りに小さいのでもいいので1個置いていただけると、人とのタイミング図る悩みが解消されます!見ていたらご検討ください🙇♀️』
多分いろんなお声があったんでしょうけど、椅子一つ追加するにも色々と、いろいろとねあるんだと思うんですが…どれもスピーディーに答えてくれるSHIZUKUスタイルが素晴らしいんですよね
ベタ褒めする他、ないでしょうが!✨
🍃🍃
休憩所で貸し切りまったりしていたら、帰る頃には雨が止んでいた🌞ラッキー
🐾🐾
点検待ちに…と思ってSHIZUKU前にアメ横で台湾マッサージ受けたんだけどそこも良かった。「楽々堂」なぜか受ける側がチャイナ風の硬いジャージに着替えさせられ…照れる。帰りにしわしわのユニクロ紙袋を乾いたユニクロ紙袋に変えてくれた、優しいお店です。(ちゃんと男女向けのお店)
楽々堂→SHIZUKUの流れ、またやろう!
女
[ 東京都 ]
久々の椿良かった〜〜
15:30頃イン。開店から1時間も経っていないのにアチアチコンディションなのすごい✨
床ロウリュ&2分毎のオートロウリュで耳が熱くてやばい。94度…?110度くらいあるでしょー😂ヌシさん容赦ない😂
熱すぎて5分くらいを
ロキ塩ロキロキロキ5セットでした。
大雨の中の外気浴気持ちかった…
(よすぎるサウナ効果でどろどろに眠い中書いたサ活、ミスで消してしまった〜😂)
[ 東京都 ]
【すごいよ!SHIZUKUさん!】
shizukuさんTwitterをチェックしていると大型アップデートが入ったことを知る!ぼちぼち行くか〜なんて思いながら寝た昨日
そして本日テレワーク中「いま空いてますよ〜」の呼び声🐼が、スマートに打刻シャットダウンして自転車で15分、勤務先からの旦那と合流、着いた!
1時間パック
19:30ー20:43でスマートにキマった!
(15分延長取られるかと思いきや精算機からは請求なしでした)もしかして15分超えたらかかる、超えなければ1時間料金に収まるのかな?
男湯はサウナ5人満席続いてたそうです。
女湯は19:30ころはサウナは自分含め二人で休憩タイミングをまわしつつ、20時過ぎてからは完全に貸し切りでした。
変更点サウナ
相変わらず入った瞬間綺麗でため息。
・サウナが90度に!木の香りに包まれながら、湿度あるのでポタポタ汗が。
ほんとに静寂サウナはいい…何も考えないで背中のストレッチをしてた。
テレビ、音楽なし!オートロウリュあり。
スマートに最高!
変更点水風呂(付近に時計設置!)
・水風呂が16度に下がった・水位上げた件
桶で掛け湯する頻度が高くなるとすぐ浅くなるけど、察して蛇口からジャーと注入され、ほっとくと水位上がるという感じ。
16度良い冷たさです!!ぜひ続けてください!!!🙏
(以前気になってた塩素臭さや一人用水風呂ならではの淀んだ雰囲気…冷たいことで気にならなくなった〜すごい!)
室内は天井高くて広く感じる。上にある間接照明が好き。木目を通した柔らかい間接光、仕事終わりの眼精疲労にやさしい。
そしてずーーーっと香り。
🍎
とにかくサウナするときに生じる雑多なストレス(ヌシのおしゃべり、ヌシが寝てしまう、場所取りおばさまなど)、新しいshizuku には不在なのです。実はそれが一番行く理由になってる…。来る人はだいたい一人でいて、マナーが良くてお互い快適!
🍎
サウナーの知る人ぞ知る隠れた名店って感じをまだまだ味わいたい!😂
SHIZUKUさま
本当にリニューアルありがとうございます。最高でした!!!
一サウナーとしてのひとつだけ要望で…椅子をもうひとつ、入り口とシャワーの間の辺りに小さいのでもいいので1個置いていただけると、人とのタイミング図る悩みが解消されます!見ていたらご検討ください🙇♀️
[ 東京都 ]
サ活遅くなってしまったけど残さねば…
女性貸切デーお誘いいただき初北欧でした。ルパンダさんはじめみなさん、ありがとうございました!!コロナにならずに生きててよかった!
北欧は
外気浴の上昇気流にのって、上野の空に浮かぶ雲に…なりました…
ほんまにありがとう(バチェ
出だしから案内人のたくぞうちゃんさんがとてもかっこよかった。
説明がジャングルクルーズの熟練のお兄さんみたいで…素敵でした。
ととのって、カレー食べて、チャリで帰る、なんて贅沢な。
北欧なめてたわぁ〜との声が上がってました。なめてたわ…こだわりがすごい
ここから雑多メモ
・エントランスからいい香り、清潔!
・北欧カレーはかなり甘い!(スパイシーではある)つるっといけちゃう
・タコ唐やばい🐙一口いただいたけど次は絶対二皿食べると思う
・ゆうさんにサ室で全員寝て熱波うけるやつ、やばかった。普通でないおしり、太もも裏にもあまみ🍑
・あまみは人によって細かさが違うのがはっきり分かった!私は網目荒い。
・合計6回熱波受けたけど1回目で完全に乳首ふっ飛びました。110度だもん!
守ろうと思って背中向けたけど、3段目の輻射熱でまた弾けました!good-by…tkb
・ikiストーブの包容力はすごい。
・水風呂冷たいから回転早い!
・ととのい椅子オリンピックかな?いろんな椅子が。私は横になれるやつが気に入った、空…見れるから
さて…
健康に生きて、また北欧に行きたいです。
おわり
宿泊で利用しました。ブライダルやプールのある南国風のリゾートホテル🏝
泊まるホテルにサウナあるってだけでものすごく得した気分だ〜👯♀️
パブリックバスにあるドライサウナ。
・メトス製、木の色が明るくて間接照明も爽やかな雰囲気。メトスの小さな赤いストーブが稼働(調べたらSMシリーズ?)。
新しそうだけど木の香りはせず…木材の質?
・温度計ないけど体感80度くらい
あるのは10分砂時計のみ
・部屋はL字の形で4人分のサウナマットがしかれていました。コンパクトだけど明るいので閉塞感はない
・カラッカラ!出入りも少ないからか、砂漠かのごとく…これはこれで自分の発汗を1から楽しめるので悪くない!🤟
・サウナマットは4つ敷かれていた
人が来ないので貸し切り率高そう
テレビも無く静か
・水風呂無いけどサ室前に「かけ水」があります!これが結構冷たい、体感18度くらい。バッシャバッシャかけたらすぐそばの浴槽の縁で休憩。これで事足りた!
砂漠で目が乾いてきたので2セット目は濡れタオルを持参。
あがった後しばらく体がポカポカ火照って汗止まりませんでした。w
ホテルなのでふわふわタオル使い放題。
クシは無いので部屋から持っていくとよさそう。
🏝🏝🏝
スタッフのお姉さんたちの制服がユニークでした。
スキニージーンズにヒール、Vネックのグレーのニット…全身の体のラインが出る服装ですごい。そしてハキハキとした美人さんが多い…!コンセプトを教えてほしい…!
ホテルスタッフとしてはカジュアルめなので、話しかけられる時に知り合いかと思ってびくっとしてました笑
あ、朝ご飯美味しかったです🍚
女
[ 熊本県 ]
昼湯らっくす!
昨晩に続いておかわり湯らっくす。
わし、どうしてもアウフグースを受けたいんや…と、11時頃イン。
入湯のみの1階脱衣所でも、ドライヤーと女優鏡あるので上がった後の化粧も捗りました🤟
昼の湯らっくすは露天から大きく採光して、手前にあるMADMAX滝を透かしていてとても綺麗だった。神秘的ですらある…。🌞
外気が大浴場に流れてきているから、もうもうと湯気が立ち込めている様がもう「火の国熊本」って感じ!
北欧オシャレでしょ〜感でもなくて、黒を基調にした内装は熊本っぽさがある🌋
・メディテーションサウナ
人がいなくて夜より少し優しい温度だったので早速セルフロウリュ。
昨日見てすごくやりたかったからうれぴぃ。。柄杓がジョウロみたいになってらぁ。。壁と天井が近いから輻射熱が素直にくる。ムンムン。いろんな座り方を試してみる。汗ビチョ子。
・アウフグースサウナ
どうしても12時のアウフグースを受けたいと思ってたのでタイミング合って良かった。(地元の人たちのお喋りが熱波の説明中も止まらなくてちょいモヤり💦)
女性スタッフさんお二人とも想像の倍くらい力強い熱波で気持ちよかった!でもやっぱ昨夜の「攪拌」もなかなかなアウフグースだったと思う、実質1時間ごとのアウフグースでは。
・大阿蘇大噴火
やっぱり3つのサウナの中で一番好みだ…!
昨日に続き吊るされてるヴィヒタを嗅ぐ。ヒノキとかと違うんだけど、花くらいはっきりと香る「森」!(むずかしい)
日が入り込んで霧を照らして幻想的。夜よりも壁の炭や桶がはっきり確認できて良かった。スチーム大噴火は何分おきなのかな、、霧で目の前も思考も真っ白に
・MAD MAX
深い〜!一瞬足がつかないのは子供の頃を思い出してはしゃいじゃう。
あとかけ流しは精神衛生的に凄く良い…思い切れる!
1時間半滞在とタイトで全然時間が足りない、、けど時間を決めなかったら永遠に3つのサウナを繰り返してサウナゾンビになってしまうだろうな😂
はーーデラックスでリラックス。
また来ます!
[ 熊本県 ]
福岡での親戚会にかこつけて湯らっくす🙌
過去に熊本出身の連れが行って「とにかく次は一緒に行こう!」と語らせたほどの場所…
良(よ)…。。。でした。。。
それは入った瞬間はい最高!じゃなくて、
ただただ一つずつ入って「好みだなぁ」「センスいいなぁ」「あー絶妙!」な想いが積み重なった結果の話で…。
東京の銭湯も好き、スパも好きだけど、なかなか行けないというバイアスも含めて満足感がすごい。引きずり!
2階の休憩所利用は専用のロッカーがあるんですね。人が少なくてVIP気分👑
・化粧台の中に1台だけダイソンのドライヤーが!向こう側が見える!w
・無印のしっとり、さっぱり
・無印のアーモンドオイル
・コテ設置
設備が…すごい…
以下、ダイジェスト感想。
・大浴場、もうもうと湯気がたちこめてる
・シャワーや蛇口からお湯がちろちろ出っ放し。あえてかな?
・MAD MAXが常にかけ流しの、「循環していない」ことへの安心感って意外とすごい。気持ち良さにかなり影響してる気がした
・あんなパワフルな水風呂のキャプションが「眠れない夜に」みたいな文言でセンスに惚れた。そうなんだけど!
・チェアが沈んでいる半身浴は強めの電気風呂!苦手な人は気をつけて!w
・大阿蘇大噴火は地中に埋められたような異空間でチルってると急に噴火する。目の前真っ白、足元も隣も見えない、かなり熱い!
塩は一瞬で流れおちるほど汗。かなり好きだ
・ヴィヒタにはじめて触れた。花みたいにはっきり香るんだ〜🌿これは家に置きたくなるわ!
・メディテーションサウナは既にムンムンに隙間がないほど熱かった!
ソルフェジオ周波数というオカルト音響学があるんだけどそれを推していて、その周波数を網羅したBGMを流すことでチャクラが7つ開かれるそう。7つも!お得感ある。
マダムがずっと柄杓管理されていたので、熱さキープ。もはやBGMなくても開くと思う、チャクラ…。(チャクラって何…)
・アウフグースサウナでは奇数時間は「攪拌」、偶数は「アウフグース」と交互にやっているそう。ちょうど攪拌受けたけど、かなりしっかりアウフグースだったぞ…!
・館内着は着れば達人感がすごい
女子は真っ赤!黒と赤で熊本カラーだ。
良すぎて思考が死んだので、翌日もう一度確かめに行こうと決めました(おい)
はい、まんまと虜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。