2022.02.11 登録
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:ウィスキングサウナ5分、2セット目:高温サウナ8分、3セット目:SMS8分、4セット目:なにけんランボー7分、5セット目:SMS5分+高温サウナ5分
水風呂:1セット目:弱冷ジャグジー5分、2セット目:備長炭水風呂1分30秒、3セット目:深水風呂1分30秒、4セット目:備長炭水風呂1分30秒、5セット目:深水風呂1分30秒
休憩:5分 × 4(1セット目は休憩無し)
合計:5セット
一言:金曜日の恒例行事「なにけん慰労会」である。先週はサ活が雑になったので、儀式のバケツシャワー1かけの後、身体を清めて、今日は檜風呂で湯通しの後、サウナ慣らしにウィスキングサウナと弱冷ジャグジーを利用し、高温サウナ、そしてSMSへ。奇跡というべきか両方ともサウナ室に1人だった😮SMSに1人というのはたまにあるが、あの広い高温サウナに1人というのはかなりレアである🤗SMSで1人ということは何の遠慮もなくロウリューを行った。今日は休憩も線路側の一番風が気持ちいいととのい椅子も空いていて、2回も座れた🤗そして4セット目は先週パスした「なにけんランボー」の爆風を浴びる事ができた。最終5セット目は新たな試みをした。1つはSMSに5分入った後、すぐに高温サウナに移動して5分と同一セット内にサウナを移動🤬もう1つはSMS内でいっしょに入った人にロウリューをしてもらった事である🤔ロウリューの際、自分と他人でサウナストーンに掛ける水の量も掛け方も違うため、必然的に発生する蒸気も風も微妙に違うのが楽しかった😀おまけにロウリューをお願いした方の1人が水をかけたのが初めてだったらしく、喜んでもらえたのも良かった🤗この後、深水風呂と露天スペースで外気浴をこなし、無事にととのった🤤サウナを出た後はサ飯にこれまた恒例になった亀王の醤油ラーメンと焼き餃子を食べ、無事に先週の借りを返せた🤗家に帰ると良い感じで眠くなってきたの😪で寝てしまった。※😪の前で寝落ちしてしまいまして、これ以降は翌朝書いてます😅失礼しました🙇
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:ウィスキングサウナ5分、2セット目:高温サウナ5分、3セット目:SMS10分、4セット目:高温サウナ10分、5セット目:SMS10分
水風呂:1セット目:弱冷ジャグジー3分、2,3セット目:備長炭水風呂1分30秒、4セット目:深水風呂1分30秒、5セット目:弱冷ジャグジー3分
休憩:5分 × 3(弱冷ジャグジー利用時はなし)
合計:5セット
一言:会社の休日出勤や東京遠征などで実に3週間ぶりの「なにけん慰労会」である。久しぶりのホームサウナなので玄関を入った瞬間「帰ってきたぁ~」という感じだった🤗やはりホームは落ち着く。浴室に入った後の最初の儀式であるバケツシャワーも3週間前から季節が進んだからか冷たく感じる。その後、身体を清めてウィスキングサウナへ。しかし身体の暖まりが鈍い🤔汗の出も良くない。どうしたのだろうと考えると私とした事が「湯通し」を失念していた🤧完全にリズムを崩し、身体がサウナの熱さに耐えられなくなった私は2セット目、折角の「なにけんランボー」もパスしてしまった😵💫そんな私を救ったのが私の大好きなSMSである。絶妙な薄暗さとサウナストーブの火で私のペースがようやく戻り、そこから3セットを行い、ようやくととのった🤣2週続けて「大東洋」や「北欧」といった大御所サウナに行ってきたせいで折角のホームで「よそ行き」のサ活をしてしまった🤧次こそはもう少し落ち着いて気楽にサ活をしたいものである🤔
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4(3セット目はロウリューサービス込で15分)
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:プロフィールの写真を見てお気づきの方もいたかと思いますが、私はサッカーJリーグ・サンフレッチェ広島のサポーター(ファン)である⚽️(関西在住なのに何で広島ファンなのかは話が長くなるので省略する🙇)明日、国立競技場で行われるJリーグの大会の決勝にサンフレッチェが進出したため、その観戦と応援をすべく、休みを取って東京へ前乗りした✈️
東京に来たとなればそう、ドラマ「サ道」のナカちゃん、蒸し男くん、偶然さんのホーム、いやサウナー皆のホーム「北欧」に向かった。浴室はまさにTVで見たそのままの世界が広がっており、TVの向こう側に来た喜びもあって大の大人が子供のようにウキウキとしていた。浴室は露天のトゴールの湯、内湯のマッサージ風呂、水風呂とサウナの4つだけと非常にシンプル。だかサウナはかなり本格的で水風呂はしっかり冷たい。また露天の外気浴はビル街を吹き抜ける風が何とも心地良い🤤「変わったことはしない、余計なものはいらない、黙ってととのえ❗️」と言わんばかりの北欧の存在感である😲また3セット目にはロウリューを受けたのだが、熱波師のテクニックとアップテンポなBGMそして4種類のアロマで完全にのまれてしまった。まるでアウフグースショーというべきか、タオル回しで目と耳を楽しませ、4種類のアロマで鼻を楽しませ、そしてタオル回しのテクで風量と体感温度を絶妙に変化させ感覚も楽しませる素晴らしいアウフグースだった😀おかげで完璧にととのった🤗風呂上がりは食堂へ、ここにもTVの向こう側の世界が広がっており、カレーがあまり好きではないのに思わず、「北欧カレー」とオロポを注文した。一見何の変哲もないカレーなのだが、素朴で美味しく、オロポとの相性抜群だった🤗さぁ今日はもう早く寝て、明日は国立で応援するぞ(ってただサンフレッチェのユニフォーム着て観戦してるだけですが...😁)❗️
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:ロッキーサウナ5分、2セット目:フィンランドサウナ10分、3セット目:ロッキーサウナ10分、4,5セット目:フィンランドサウナ10分、6セット目:ロッキーサウナ(ロウリューサービス込)10分
水風呂:1分30秒 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:昨日今日と会社のイベント対応の為、土日出勤だった。今日は公私ともに嫌な事があったので(公はさておき、私の方はサウイキで使っている私の写真を見ればお分かりかと思います🤧)、サウナでモヤモヤを汗と共に出すべく、また日曜日なので普段と違うところへ行きたいと梅田まで足を伸ばして大東洋へ❗️身体を清めて湯通しの後、私は不覚にもいきなりロッキーサウナに入ってしまい、5分でぐでんぐでんに🥵慌てて入った水風呂も水温13℃の冷水風呂をチョイスしてしまい、1分持たず😵💫そのため、2セット目は落ち着いてフィンランドサウナをチョイス、水風呂も通常の方をチョイスして、だいぶ落ち着いた。3,4セット目をこなし、少し小腹が空いたので1度風呂場から出て5Fの食堂でアクリ、肉吸い、卵かけご飯を注文。一気に平らげた🍽️お腹を満たして欲が出た私は「折角大東洋来たんだし。」と追加で2セットを敢行❗️5セット目はフィンランドサウナでゆっくりとし、6セット目は締めにふさわしくロウリューサービスを受けられた事もあり、無事にととのった🤤来週の土曜日、今度は祝勝会宜しく、嬉しいサウナに入りたいものである🤗
[ 高知県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:今日明日の2日間、久しぶりに高知へ出張している為、仕事終わりに土佐のサウナを満喫するかとサウナイキタイを検索🧐すると、おあつらえ向きに今年4月にOPENしたばかりの姫若子の湯を発見😀急いで向かった。内装外装ともに和テイスト。露天スペースにはやぐらが組まれ、松明の火が如何にも幻想的🤤ととのい椅子も庭を囲む様に設置されている。まずは身体を清めにカランに向かうと、アメニティは資生堂のTSUBAKIシリーズで揃えてあり、非常に良い香りがする。湯通しの後、サウナへ。サウナは2種類あり、サウナストーブとヒーターの2プラトンでしっかり熱い高温サウナと、露天スペースの奥にミストサウナの2つがある。ミストサウナは今日の私にはパンチなく感じたので、3セットとも高温サウナへ。1日4回ロウリューサービスをやっているらしいが、時間が合わす受けられなかった🤧水風呂は水深が1m程で水温は15℃程としっかりと冷たい。外気浴も天気が良かった事もあり、幻想的な松明の火も合わさって良い感じにととのった🤗南国土佐にもまた1つ、良いサウナが誕生した様である🤗
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:低温サウナ12分、2セット目:高温サウナ10分、3セット目:ロウリューサービス込10分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:夕方に少し会社で借りている商品倉庫に行き、用事をササっと終わらせて帰ろうとしたが、思いもよらず時間がかかり、遅くなってしまった🤧このイライラを打ち消すにはサウナしかないのだか、「なにけん」には遠すぎる😵💫乗り換えの都合を考えたらとグランシャトーへ❗️身体を清めて、ジャグジーで湯通しの後、まずは低温サウナで身体をじっくり熱に慣らし、2セット目に高温サウナ、3セット目にロウリューサービスと段階的に温度を上げてサウナに入れた事で良い感じにととのった🤗グランシャトーを出て、近くのファミリーマートで大好きなストロベリーフラッペを買い、飲みながらJR京橋駅に行くと丁度、電車が来て帰宅した🚃家に着くと良い感じに睡魔が来たのでそのまま就寝😪今に至る。非常に良い流れのサ活であった😀
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:ウィスキングサウナ6分、2セット目:高温サウナ10分、3セット目:なにけんランボー10分、4セット目:SMS8分、5セット目:高温サウナ10分
水風呂:1,4セット目:弱冷ジャグジー5分、2セット目:深水風呂1分30秒、3,5セット目:備長炭水風呂1分30秒
休憩:5分 × 3(1,4セット目は弱冷ジャグジーに入りながらのため無し)
合計:5セット
一言:金曜日恒例、「なにけん慰労会」である🤗今日は公私共にアガる出来事があり、ハイテンションだった🤪そのためか今日のサ活も「SMSでシッポリ」ではなく、身体がガンガンの熱波を欲しがっていたため、高温サウナ多めで、なにけんランボーまで参加した🤣10分いたが苦にならなかった🤗外気浴も線路側に1席しかないリクライニングチェアが奇跡的に空いていた上にとても良い風が吹いていて、5セット目の外気浴の時には、完璧に近い形でととのった😀サ飯はいつもの亀王ラーメンで醤油ラーメンと焼き餃子を注文し、食後のデザートに最寄駅の近鉄布施駅のホームにある自動販売機でアイス最中を食べた😀もう何も言う事はないだろう、夢見心地である🤗
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:ウィスキングサウナ6分、2セット目:SMS8分、3セット目:高温サウナで「なにけんランボー」12分、4セット目:SMS8分
水風呂:1セット目:弱冷ジャグジー5分(休憩兼ねて)、2,3セット目:備長炭水風呂1分30秒、4セット目:深水風呂1分30秒
休憩:5分 × 3(1セット目はなし)
合計:4セット
一言:2週間ぶり、金曜夜の恒例行事「なにけん慰労会」である。今週は身体の中に鬱積したものがたまってイライラしていた🤬とにかくサウナに行って汗と共に出してしまいたかったのだ❗️こういう時にいきなり高温サウナに行くとかえって良くないので、まずはウィスキングサウナ+弱冷ジャグジーで「のんびり」を心がけた🙃おかげでサウナの熱さにも身体が慣れて心身共に「ゆとり」ができた😀2セット目はSMSにした。幸いサウナ室には私1人だったので、遠慮なくロウリューをし、サウナストーン表面の水の蒸発を見ながら頭の中を一回リセットできた🤗3セット目はちょうど「なにけんランボー」に当たったので、熱波を満喫できた🤗もう1セット行くかと考えた私はSMSをチョイスし、サウナストーンとサウナストーブを見ながら汗をかいた😅おかげでばっちり心身共にリセットされて、「ととのう」事ができた🤗サ飯はいつもの亀王ラーメンで今年最後の冷やし油そばを堪能した🍴サウナに入ったからといって現実の状況は何も変わってはいないのだか、何かスッキリとしていた🤗サウナはやっぱり良い❗️これからもサウナに助けてもらおう😛
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 3(1セット目はロウリューサービス付き)
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:シルバーウィーク後半三連休初日の今日、所用で京都に行くため、乗り換えに京橋に立ち寄ったので、時間潰しにグランシャトーへ。こういう時、ターミナル駅の駅前にあるサウナは有難いのである🤗身体を清めて、湯通しの後、高温サウナへ行こうとするや、ロウリュー開始のアナウンスが❗️ここの高温サウナは半端なく熱い上にロウリュー、1セットだと絶対にぐでんぐでんになると思った私は奥義「先に水風呂」を発動し、ロウリューサービスに挑んだ🥵それでも結構な茹でダコ具合だった😵💫掛水をして水風呂に逃げ込むように浸かり、何とか事なきを得る🌊お陰で1セット目でととのいそうだった🤤その後、もう2セット行い無事にととのった。久しぶりに時間潰しでサウナを使ったが、こういうサウナの使い方もまた良いものである🤗
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:8分、2セット目:10分、3セット目:10分(ロウリューサービス込)
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:今日の関西地方は台風一過のせいか非常に涼しかった事もあり、露天スペースがあるサウナでととのいたい衝動に駆られた私は仕事をほぼ定時で切り上げ、鶴橋の延羽の湯に向かった。ここも現在改装中で新しいサウナを作っている様子。10月完成予定との事、楽しみである🤗以前、ツルセンニンさんのレポで聞いていたが、カランのシャワーヘッドが全て「ミラブル」に変わっていた😲Luxのシャンプー・コンディショナー、Doveのボディーソープに加えて、シャワーヘッドがミラブル。恐らく、女性サウナーは嬉しいのではないだろうか。何とも豪華である😀ラグジュアリー感を感じながら身を清め、湯通しの後、サウナへ。サウナ室の中ではプロ野球中継が流れ、それを見ながら皆が汗をかきつつ、一喜一憂している。さっきのラグジュアリー感が一気に吹き飛び、いつもの風景に戻ってきた😅まぁ、私はこっちの方が良かったりもする🤣3セット目にはロウリューも受ける事ができ、無事にととのった🤤しかし、ラグジュアリー感と下町のサウナ感と和テイストな露天スペース、10月に新サウナが完成したら、ここはどんなサウナになるのだろうか❓️今から楽しみである🤗
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:ウィスキングサウナ10分、2セット目:高温サウナ10分、3セット目:SMS10分、4セット目:SMS5分、5セット目:高温サウナ5分
水風呂:1セット目:弱冷ジャグジー5分(休憩兼ねて)、2,3セット目:備長炭水風呂:1分30秒、4セット目:深水風呂1分30秒、5セット目:弱冷ジャグジー5分(休憩兼ねて)
休憩:5分 × 3(1,5セット目はなし)
合計:5セット
一言:2週間ぶりの「なにけん慰労会」である。今日は1つ試したい事があった。熊本の「湯らっくす」に「なにけん」が似ているという話題がのぼった事から、いつも「湯らっくす」に行った時のセットプランを「なにけん」で再現してみる事にした。とにもかくにもまずはいつものバケツシャワー→身体を清めて、延命湯で湯通しの後、まずはいつも「湯らっくす」なら、備長炭蒸し風呂に行くので、ウィスキングサウナにした。ヴィヒタの香りと共にじっくりじんわり蒸してくれるので、熱さに慣れていない1セット目には丁度良かった。前回の経験でウィスキングサウナの後は、弱冷ジャグジーにじっくり浸かる方が合うのが分かったので、今回もそうした。2セット目は高温サウナ、3セット目は大好きなSMSを持ってきた🤗身体がサウナに慣れてきたので、サウナ室内でロウリューしながらゆっくりとできた🤤「湯らっくす」でもそうだが、薄暗いメディテーションサウナの室内でサウナストーンを眺めながらロウリューをしてゆっくりするのが、私は本当に大好きなのだ🤗「湯らっくす」方式が大成功し、喜び勇んで4Fのレストランでステーキを堪能した🍴食欲を満たした私に更なる欲望が湧いてきた🤩もう2セットくらい入ってみるかと、また浴場に戻り、さらに2セット敢行した😁食後で体温が上がっているため、短時間でサウナ室を出たが、発汗がすごく水風呂の水がいつもより身体をシャキっと引き締めてくれたので、無事にととのった🤤新たな試みを沢山敢行したこともあり、8時過ぎに来店して、会計をする時には10時半を回っていた。最高のサウナの入り方が出来たし、ステーキも美味しかったし、5セットも出来たし、大満足な慰労会だった🤗
[ 京都府 ]
サウナ:1セット目:高温サウナ5分、2セット目:高温サウナ6分、3セット目:高温サウナ8分、4セット目:低温サウナ10分
水風呂:1分30秒 × 3(4セット目は掛水のみ)
休憩:5分 × 3(4セット目は休憩無し)
合計:4セット
一言:金曜日恒例と行きたいところだが、今日は奈良で仕事だった。恒例の慰労会をするには遠回りだ。近くにサウナはないかと、サウナイキタイに助けを求めると、前から行きたかった「スッカマ 源氏の湯」がバス1本で行けると分かり喜び勇んでバスに乗り込んで向かった🤗4月にOPENしたばかりのスーパー銭湯で気になっていたのだが、サウナもその期待に違わぬものだった😀まず、源氏の湯だけあって建物全体が和テイスト、洗い場も木桶に木製のカラン、ととのい場も日本庭園を思わせる雰囲気。恐らくツルセンニンさんが好きであろう感じである(違ってたらゴメンナサイ)😁肝心のサウナはまずドアを入るとセルフロウリューができる低温サウナがあり、その奥に高温サウナの扉かある。体調や好みに合わせて手前の低温で止まるか、高温の奥まで行くかを選べる仕組みである。1セット目、私は迷わず奥の高温サウナへ。正直最初はあまり熱くなく、「サウナ施設じゃないし、あまり熱くしすぎない様にしてるのかな。」と思っていた。すると途中でオートロウリューが作動❗️しばらくすると、顔面が焼けるくらい熱い❗️何だ、体感的にも物理的にも室温が一気に上がって、サウナ室に入って5分位で顔が熱くてギブアップした🥵汗を掛水で洗い流して逃げる様に水風呂へ。九死に一生とはこの事である😵💫お陰で外気浴は非常に気持ちよく、日本庭園と月が織り成す雰囲気が絶妙であった🤤対策が練れた後、2,3セットをこなし、4セット目は低温サウナに1人だったので、セルフロウリューをしながら10分じっくりと座り、無事にととのった🤗レストランは閉店していたので、サ飯は近くのファミレスで。サウナ後のドリンクバーは本当にありがたい😀今週は2つの新たなサウナに出会う事ができ、大満足なサ活ができた🤗さ、来週はどこのサウナ行こっかなぁ~🤔
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:5分、2セット目:8分、3セット目:8分、4セット目:10分
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:ついに、ついに、ついに来ちゃいました、白玉温泉❗️今年の8月にリノベーションしたとの事で非常にキレイ、それでいて昔ながらの銭湯の面影を残している、私好みである🤗そして銭湯サウナならではの追加料金を払った者だけに許される聖域への通行手形は赤いバンド(銭湯のみの場合は青色)である🤗まずはカランで身体を清めた後、湯通し。この湯通しも今日は銭湯ならではの深い熱い湯船に入った。そしていよいよ聖域へ❗️サウナは驚きの本格ボナサウナ😲何だこのしっかりとした熱さは❗️油断した私は1セット目、5分でギブアップし、水風呂へ🥵この水風呂も深くて肩まで浸かれる事もあってしっかり冷たい🥶そして屋上の外気浴スペースへ。何だここは、ととのい椅子がこんなに、しかも昭和銭湯の象徴である煙突を眺めながらととのえるなんて😀いかん、完全にヤられた😵💫気を取り直して、2セット目へ。ここでも新たな驚きが、急に部屋が赤くなり、オートロウリューが始まった😲何なんだここは❗️銭湯でこのクオリティーは本当に凄い❗️そのあと2セットを行い、計4セット。最後はリクライニングチェアで煙突を見ながら、ノスタルジックにととのった🤤昔ながらの銭湯の趣を残しつつ、かつオートロウリューなど近代サウナのギミックが上手く同居している素晴らしいサウナである🤗前々からバシルさんのレポートを見ていて、行こう行こうと思っていた中、ようやく来ることができ、何で早く行かなかったんだろうと悔やみながら、帰りの電車の中でサウナイキタイに投稿している私であった🙇
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:SMS6分、2セット目:高温サウナ6分、3セット目:SMS8分、4セット目:高温サウナ10分(なにけんランボー込み)
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:金曜日恒例「なにけん慰労会」である。いつものルーティンのバケツシャワーを浴びようとすると、ウィスキング中のため、ウィスキングのサウナ室やバケツシャワー、深い檜の水風呂が仕切られていて使用禁止になっていた。いきなり出鼻を挫かれた格好だが、冷静に考えれば改装前の「なにけん」と何ら変わらない🤗今日はノスタルジックなサ活と行こうではないか❗️身体を清めて湯通しの後、1セット目はSMSへ。座った目の前にロウリュー用の水入りバケツが😀よし、景気づけにやっとくかと周りの皆様に許可を貰ってロウリューを行い、私が起こした熱波がサウナ室を包んだ🤗すると、サウナ室から次々と人が出ていってしまい、1人になってしまった🥲熱さが苦手だったのか、なんか悪いことをしてしまった😰気を取り直してあと3セット、最終セットは久しぶりの「なにけんランボー」だった🤗先月までサウナ万博をやっていて、全国の熱波師が集結して賑やかだったが、今日は通常営業なので人はいるが、静かだった。でも、私はいつもの「なにけん」が一番落ち着く🤤いつもの「なにけん」でいつもの通り、ととのった🤗帰りはいつもの亀王ラーメンで、昔よく食べた醤油ラーメンと焼き餃子を食べ、これまたいつも通り、帰りの電車で「サウナイキタイ」に投稿を書いている😀サウナで当たり前にサ活ができる喜びをもっと感じて、もっと色々なサウナ施設を巡りたいと思う🤗
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 5(2,5セット目はロウリューサービス込)
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:今日は所用で大阪に出てきており、帰りに京橋を通る為、帰りにバジルさんのホームサウナでも行ってみるかと思っていた。だかしかし、所用に思いの外、時間がかかってしまった上、かなりの汗をかいていた。やっとの思いで京橋についた私の目の前にグランシャトーの甘い誘惑が...🤤心のなかで何度もお詫びと言い訳を叫びながら気がつけばグランシャトーのエレベーターのボタンを押していた🤧「もぅ行くと決めたらしっかりととのってやる❗️」と心に誓い、グランシャトーへ。身体を清めてジャグジーで湯通しの後、高温サウナへ。ここの高温サウナは本当にパンチがあって良い。今日はしっかりサ活をしてやると誓った私は水風呂も休憩もいつもより長めにとった。2回のロウリューのおかげもあり、しっかりとととのった🤗私は罪深いサウナーである🥲次こそは目的のサウナにライドオンすると心に誓う私であった😠
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:SMS10分、2セット目:高温サウナ3段目:8分、3セット目:SMS10分
水風呂:1,2セット目:備長炭水風呂1分30秒、3セット目:弱冷ジャグジー:5分
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:金曜日恒例の「なにけん慰労会」。だが今日の目的はサウナも然ることながら、無性に無性にむしょ~~~に、なにけんの「ちりとり鍋」が食べたい衝動に駆られていたのである😛とはいえ、もちろんサウナにも入りたいので、1セット目はSMSでじっくりと汗をかき、水風呂へドボン🌊すると次第に異様な光景が・・・、館内着のズボンを履いた若者が次々と浴室に現れ始めた😲事情が飲み込めず動揺する私を尻目に私より年上であろう老紳士までズボンを履いて浴室に入ってきたので事情を聞くと、10時からのアウフグースイベント参加条件として、履く必要があるとの事「なぁ~んだ」と取り敢えずホッとした🥴私も参加したかったが、サウナパンツを履くならまだしも、普通の布パンツを履いてサウナに入るのに抵抗があったので、SMSでセルフロウリューを楽しんだ🤗サウナ上りはお待ちかねの「ちりとり鍋」🍲である🤤1人だと量あるかと思ったが、かなりお腹が空いていたので、ぺろりと平らげた🤑サ活としては物足りなかったが、今日は「ちりとり鍋」を食べられたから良しとしようと帰りの電車で自分に言い聞かせる私であった🤣
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:熱風綾のスペシャルアウフグース、2セット目:SMS10分、3セット目:高温サウナ6分、4セット目:ウィスキングサウナ10分、5セット目:SMS10分
水風呂:1,2セット目:備長炭水風呂1分30秒、3,5セット目:檜水風呂1分30秒、4セット目:弱冷ジャグジー5分
休憩:5分 × 4(4セット目は弱冷ジャグジーに入りながら)
合計:5セット
一言:金曜日恒例(に全然なってない)なにけん慰労会である。いつものルーティンであるバケツシャワーと身体の清めが終わり、さぁ湯通しをしようとしていると、どこかで見た事があるフンドシ姿のマスクマンが...。なっ何~😲何でここに奴がいる❗️熱風綾がこれからスペシャルアウフグースをするというではないか❗️参加には整理券がいるらしく、大人しく諦めようとしたところ、「席に空きがあるのでどうぞ」と願ってもない言葉が❗️このチャンスを逃す程、私は愚かではない❗️遠慮なく風を受けた。ゴツイ体つきからは想像できない優しく、それでいて力強い風だった🤤その後の水風呂→外気浴ですぐにととのいそうだった😀これで勢いづいた私は5セットもやってしまった🤗やっぱり熱波師の風はうちわやバズーカとは全く異質で熱いなかでも絶妙な心地良さと個性がある。その個性的な風を色んなサウナで受けてみたいと感じたサ活であった🤗
[ 大阪府 ]
サウナ:1セット目:アウフグース、2セット目:フィンランドサウナ10分、3セット目:高温サウナ10分、4セット目:またまたアウフグース、5セット目:フィンランドサウナ8分
水風呂:1分30秒 × 5
休憩:5分 × 4(3セット目の水風呂の後はそのままアウフグースへ)
合計:5セット
一言:トントゥ抽選会でアムザの招待券が当たり、先日そのチケットが家に届いたため、いつ行こうかと思案したところ、明日から会社が夏季休暇に入る上、世間は明日、平日真っ只中、ここしかない❗️と仕事終わりに喜び勇んでアムザ1000へ向かった❗️身体を清めて、今日は贅沢にジャグジーで湯通ししていると、お誂え向きにアウフグースを始めるアナウンスが❗️逸る気持ちを抑え、冷静にまだ1セット目である事から、最上段は避けて1段目に陣取った。またこの風が絶妙に良い🤤タオルを使ってのアウフグースなので本当に優しく熱波が身体を包み込んでくれた。終了後、水風呂→休憩の後、フィンランドサウナへ。ここもヴィヒタの香りと優しい熱さで非常に心地が良い😀水風呂も今度は冷たい方に浸かった😰折角の「トントゥからの贈り物」を満喫し、3セット目の水風呂に入っているとまたアウフグース開始のアナウンスが👀❗️サウナ室を覗くとまだ座れるスペースがある❗️なら遠慮はいらないと本日2度目のアウフグースに向かった。熱波師は先ほどの方と違う人だったが、この方のタオル回しがまた絶妙で色んな方向から色んなタイプの熱波が「飛んでくる」感じで非常に心地良かった🤤最後に欲張ってフィンランドサウナでもう1セット行い、お腹いっぱいにととのったぁ🤗アムザを出た後のサ飯はテッパンの焼肉を食べ、食後にはコンビニで買ったフラッペを食べて締めくくった😋「トントゥ、有難う」と心の中で感謝し、本当に今日は最高のサ活になった🤗またこういうサ活をしてみたいものである😀
[ 岡山県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:朝11時前にホテルをチェックアウトし、JRで岡山駅へ移動した。駅前で昼食を食べた後、ハリウッド駅前店へ向かった。浴室は佐世保の「サウナサン」や京橋の「グランシャトー」に似ていて露天スペースがないシンプルな造りである。それがまた良い雰囲気を醸し出している🤗例によって、身体を清めて湯通しの後、サウナへ。ヒーターが奥の一辺にあり、残り三辺に座るスペースがある形。部屋はさほど広くなく、それがかえって良い感じの室温になっている。サウナ室のテレビでは「夏の高校野球」の中継が放映されており、「夏のサウナ風景」を絵に描いた様な感じだった。そしてその雰囲気がまたとても良い居心地を演出しているのだ🤗その居心地の良さに乗っかって4セット行い、しっかりとととのう事ができた❗️サウナの後にはコンビニでフラッペを購入。これがまた格別に冷たくて美味しかった🤗倉敷・岡山と2日間に渡って岡山サウナを満喫したが、この様子だとまだまだ岡山には隠された良いサウナが沢山ありそうなので、また機会を作って来てみたいと思う😀
[ 岡山県 ]
サウナ:1セット目:7分、2セット目:8分、3セット目:9分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:今日は日帰りで岡山出張であり、倉敷市内で最後の訪問が終了。今日は金曜、久々の岡山。そのまま大人しく帰阪するなんてもったいない❗️という訳で早々に会社へ直帰連絡を入れ、「岡山サウナ」を満喫する事とした。まずは今、倉敷にいるので岡山市のサウナは明日行く事にして、今日は駅前のホテルに宿泊して「蔵のゆ」に行く事にした。何と今月末で閉店するとの事で、このサウナでの最初で最後のサ活である🤧サウナは2Fにあり、別料金で赤いリストバンドをもらって、それが「聖域への通行手形」となる。サウナへの階段が風呂場の中央にあり、プロレスの入場花道みたいになっているので、特別感を凄く感じる🤗サウナは広くて座席が4段、本格的なサウナストーブがあってしっかり熱い❗️水風呂も露天風呂も「ととのい」椅子もあってこちらも本格的である。塩サウナもある様だが故障中だった。良く見ると施設のあちらこちらが故障中だったが、今月末閉店のため修理されないままになっているのが、何だか切なかった🤧だが、しっかりと3セットを行い、万感の思いでととのった😀今年は2月に熊本の城の湯が閉店、そして今回は蔵のゆが閉店とその地域のサウナーの活力になってきたであろうサウナの閉店に立ち会う事になった。いつも当たり前にサウナがある環境にもっと感謝をしようと改めて感じたサ活であった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。