絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かっくん

2022.08.02

3回目の訪問

サウナ:1セット目8分(ロウリュー有り)、2セット目10分、3セット目10分、4セット目8分(ロウリュー有り)
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日はクライアントの都合で仕事が早く終わった。「さぁて、こんな日はサウナだ~ぃ❗️」という訳で、先日サウイキ内でのツルセンニンさんとのやりとりで「延羽の湯」の話が出てきたので、久しぶりに訪問。とにかく今日はイレギュラーな事をしまくった。まず身体を清めて湯通しが完了したとき、時刻は夜7時25分。そうロウリューがあと5分で始まるタイミングである。今サウナ室に行けば始まる頃にぐでんぐでんになってしまう可能性があるのだ。そこでイレギュラーその1「いきなり水風呂スタート」湯通しした身体を水風呂に1分浸かって1回冷やしてサウナ室へ。ロウリュー開始までの4分弱をサウナ室で程よく温め、熱波を浴びた。お陰で1セット目からととのいそうになった。作戦勝ちである🤗この良い流れで2セット目へ突入したかと思ったら、サウナ室に入って1分程で悪い意味のイレギュラーその2「マット交換による強制退室」である🤧これで一旦流れは止まってしまった🥲気を取り直し、2,3セット目を行い、さぁ出ようかと思っていた矢先、イレギュラーその3「まさかの2度目のロウリュータイム」である❗️満員だったら遠慮しようかと思ったが、運良く席が空いているではないか😀遠慮はいらないと本日2度目の熱波をいただき、無事にととのう事ができた❗️平日にサウナというイレギュラーを引き金に思いもよらないイレギュラーが重なり、楽しいサ活であった🤗

続きを読む
30

かっくん

2022.07.29

11回目の訪問

サウナ:1セット目:SMSで5分ともたず、2セット目:高温サウナに5分、3セット目:ウィスキングサウナに10分、4セット目:高温サウナに8分、5セット目:SMSに10分
水風呂:1セット目:深い水風呂に1分30秒、2,4,5セット目:備長炭水風呂に1分30秒、3セット目:弱冷ジャグジーに5分
休憩:5分(3セット目は無し)
合計:5セット

一言:金曜日恒例(自称)の「なにけん慰労会」である。いつものルーティンであるバケツシャワー、身体を清めて、今日は黒湯で湯通しの後、1セット目はSMSへ。ところが身体から汗がものの1分で吹き出てきて、サウナの熱に耐えられず、一番最後に入った私が一番最初にものの3分位でサウナ室から出てしまった。水風呂にしっかり浸かって外気浴してから、高温サウナに移動。しかしまたしても身体が熱さに負けてしまって5分で退室。「どうした、身体がまるでサウナについていっていない。」今日はサウナは諦めるかと思った私を救ったのはウィスキングサウナである。あの優しい熱さでじっくりとじっくりと身体をヴィヒタの香りと共に蒸してくれた。そしてその後はじっくりと弱冷ジャグジーで身体を休めた。「よし、これが今日の1セット目と考えて、あと2セットやろう❗️」と気分を一新し、4セット目は高温サウナへ、さっきとまるで違う❗️熱さがようやく心地よく感じた。その後の水風呂も、外気浴も運良く線路側の1脚しかない「ととのい椅子」が空いていたので、じっくりと風を受けた。そして5セット目はSMSへ。ここでも奇跡が起きて、サウナ室に私一人だった。なのでロウリューをしっかりと行い、サウナストーブの灯りを見つめながら、10分じっくりと汗をかき、水風呂、外気浴を経てようやく「ととのい」を得た❗️サ飯はこちらも恒例になった「冷やし油そば」と今日は「水餃子」にした。リニューアルした「なにけん」の象徴でもあるウィスキングサウナ❗️今夜はその真の実力を見たサ活であった。

続きを読む
35

かっくん

2022.07.22

10回目の訪問

サウナ:1セット目:SMS6分、2セット目:高温サウナ6分、3セット目:ウィスキングサウナ10分、4セット目:高温サウナ6分
水風呂:1セット目:深い水風呂1分30秒、2,4セット目:備長炭水風呂1分30秒、3セット目:弱冷ジャグジー5分
休憩:5分(3セット目は休憩無し)
合計:4セット

一言:金曜日恒例(恒例になっとらんやないか❗️と突っ込まれそうだが)、「なにけん慰労会」である。今日はほぼ定時で仕事が終わったため、夜7時半頃には「なにけん」に到着できた。まずは儀式化したバケツシャワーを一掛けした後、身体を清め、湯通しして1セット目はSMSへ。セルフロウリューをされた後だった事もあり、結構な高温だった。水風呂は深い水風呂をチョイス。休憩は露天スペースにした。2セット目は高温サウナ。リニューアルされてから3段目だと5分と持たない位である。2段目に座るも6分ギブアップ。今度は備長炭水風呂と線路側の休憩スペースをチョイスした。3セット目はウィスキングサウナにした。室温は70℃程だかしっかり熱い❗️だか、高温サウナやSMSと違い、ゆっくりじっくり蒸されていく感じが心地良くゆっくりできる。なので水風呂もゆっくり浸かれる弱冷ジャグジーをチョイスした。リニューアルされてから、サウナ3種類、水風呂3種類、どこのスペースで休憩するのかを、その日その時の気分で組み合わせられるので、非常に楽しい🤗 最終4セット目は高温サウナ×備長炭水風呂のベタコンビで締め、無事にととのった❗️サ飯も今日は「なにけん」で。先付け代わりにきゅうり1本漬とオロポを堪能し、メインは鶏のスパイス焼きとごはんセットで締めた❗️このスパイス焼きが抜群においしかった😋また1つ、我がホーム「なにけん」の良さを知った夜であった😀

続きを読む
40

かっくん

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ:1セット目7分、2セット目8分、3セット目10分+ロウリュー、4セット目7分
水風呂:1分30分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:昨日「びわこ座」を出た後、そのまま瀬田駅前で宿泊した。チェックアウトした後、「今日は京都でサウナに行こう❗️」と思い立った。京都といえば銭湯サウナだが、以前ツルセンニンさんに紹介していただいて気になっていた「天山の湯」へ行く事にした。とにかく外観、館内設備ともに「和」である。風呂場の装飾も和傘が飾ってあったり、壁や椅子に木が多く使われていたり、抹茶が飲みたくなる位、「和」だった😀まずは身体を清めようとカランに向かうとカラン毎に置いてあるアメニティの種類が異なっており選ぶのが難しくなる程🥴ここまで「和」ならアメニティも「和」でいこうと「お茶」のシャンプー、コンディショナー、ボディソープを使うことにした。肝心のサウナも「シアターサウナ」と銘打っているだけあって広い❗️しかも熱い❗️12分計が中央にあるのだか、見にくいであろう端の席には砂時計が付いているのが何ともニクイ🥴水風呂も16℃前半のキンキンで、外気浴も丁度良い「嵯峨野の風」が入ってきて気持ちが良い❗️ロウリューサービスも3セット目に受ける事ができ、大満足にととのった🤗2日間に渡って京滋サウナを満喫したが、こんな良いサウナに2日連続で出会えるなんて大満足だった❗️🤗

続きを読む
29

かっくん

2022.07.15

1回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日は先週末の休日出勤の代休を取った。さぁて何しようか、やっぱりサウナだ~ぃとなったが折角の休み、いつもと違うところに行ってみたい❗️という訳で関西に住んでいながら中々行く機会がなかった滋賀~京都のサウナ攻めてみようと行き当たりばったりに決め、早速サウイキで検索。そして見つけたのが「おふろCafeびわこ座」である。もともとはニューびわこサウナといったらしいが、リノベーションして現在の姿に。とにかく外観や館内はオシャレの一言。スパラクーアや久松湯みたいに昔の銭湯やサウナをリノベーションした施設は温故知新というか昔の良いところと現代の良いところが上手く混在していて私は好きである。肝心のサウナは室温100℃前後の高温サウナと80℃くらいの低温サウナの2つがあり、水風呂も17℃前後でキンキン❗️ととのい椅子の露天に6脚ほどと室内に8脚ほどあるが、洗い場を円形に配置してあるので、それだけ椅子を設置しても窮屈さは感じなかった。おかげで4セットきっちりと行い、滋賀で初ととのいができた。サ飯は1Fのカフェで「マイ小丼セット」を注文し、フリードリンクのコーヒーで締めた❗️リノベーションした滋賀の老舗サウナ、恐るべし😀

続きを読む
28

かっくん

2022.07.13

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3(2セット目のみ10分)
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日はほぼ定時で仕事が終わったため、「サウナだ~ぃ」と思ったが、最近は休日出勤があったので、結構行きつくしていた。大人しく帰るかと思っていたら、乗っていた電車が志紀駅に到着。「そうだ、ここがあった❗️」と途中下車して喜多の湯へ。ここの水風呂はバイブラがあるので15℃くらいの水温でも十分冷たい❗️サウナもストーブ2台がフル回転のため、結構な熱さ❗️そして小休止に炭酸泉と水素風呂があり、これまた気持ちが良い❗️水曜サ活にもってこいなのである。今週は結構な割合でサウナに行っている。いや、逃げ込んでいる。心身が疲れているのだろうか❓️こういう日は早く帰って寝る事にする😴

続きを読む
26

かっくん

2022.07.11

9回目の訪問

サウナ:1セット目:高温サウナ6分、2セット目:SMS6分、3セット目:6分+なにけんバスーカ、4セット目:6分
水風呂:1セット目:冷水風呂1分、2セット目:深い水風呂1分、3セット目:冷水風呂:1分、4セット目:弱冷ジャグジー5分
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:仕事終わりに三夜連続でお送りしたサウナイト。最終夜を飾るのはここしかない❗️そう、我がホームサウナの「なにけん」である。何気にリニューアルされてから訪問はまだ2回目であるが、早くもリニューアルされてからのルーティンがある。バケツシャワーを浴びることだ❗️何気に気に入ってしまい、毎セットサウナ上がりの汗落としの1かけ目はバケツシャワーである。あれは本当に気持ち良い❗️また、洗い場だったところにできたフィンランドサウナ?の様なところにも入ってみたが、セルフロウリューできる訳でもなく、熱さも私個人の感触で言えば、もう少し上げて欲しい。今日は体調と相談しながら、短めに4セットをこなした。サ飯はいつもの冷やし油そはと焼きぎょうさを堪能し、ととのった。次回はどこへ行って見ようかな?

続きを読む
31

かっくん

2022.07.10

3回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

サウナ:1セット目7分、2セット目8分、3セット目7分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:昨日に続き、今日も休日出勤だった。夕方に仕事が終わったため、2日連続でサウナに行くことにした。明日も仕事なので軽くにしようと「あべの橋」へ。日曜日という事もあり、若者グループ、親子連れ、ガテン系の筋肉質なお兄さん、人生の大先輩と前回以上の「人間交差点」だった。昨日行った「なんば温泉」もそうだが「銭湯サウナ」はサウナ利用は別料金を払うので特別感が味わえる。「あべの橋」はサウナのドアの取っ手がなく、番台で引っ掻けをもらって入る方式。何気に私はこれが好きである。サウナ室は安定の温度。水風呂もキンキンとはいかなかったが、心地よい冷たさ。ととのい椅子が増えていたのが嬉しい。3セットをこなし風呂上がりには安定の旨さ「フルーツ牛乳」で閉めた。今週は出張と休日出勤でサウナに行く機会が多いが、夏場にサウナは明日への活力になる。振休は火曜日なので、最後明日頑張ろうと気合いを入れる私であった🔥

続きを読む
19

かっくん

2022.07.09

1回目の訪問

なんば温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:以前、たくみけいじさんの投稿を読んで、ず~~~っとイキタイと思いながら行けなかったのだが、今日は休日出勤で早く仕事が終わった事から、今日だ今日だ今日しかない❗️と「なんば温泉」へ。子供の頃、よく銭湯に行っていたのだか、木の下駄札、肩たたき機が置いてあり、20円入れて使うドライヤーがある脱衣場、そしてしっかりと熱湯が出るので、水と合わせて良い塩梅のお湯を作らねばならないカラン。子供の頃を彷彿とさせる下町の銭湯の様で心がウキウキした。肝心のサウナは2F。室温は100℃超の昭和ストロングスタイルなのがニクい🥴水風呂は私個人の感覚だともう少し冷たい方が良いがそれは贅沢というもの。休憩スペースもちゃんとあり、まさに「200円を払ってバスタオルを受け取った者だけが行ける聖域」という感じがまた良い😀調子に乗って4セットもやってしまった。脱衣場で飲むmatchはまた格別だった。本当ならまた焼き肉を食べたいところなのだか、明日も仕事なので今日はガマン❗️火曜日に振休が取れたので、月曜日に欲望を解放することとしよう🤗

続きを読む
16

かっくん

2022.07.06

1回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

サウナ:1セット目:高温サウナ8分、2セット目:森のサウナで8分、3セット目:ミストサウナで3分+高温サウナで9分
水風呂:1,2セット目:1分30秒、3セット目:1分+滝に30秒
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:三河での出張を終え、名古屋駅前でレンタカーを返し、あとは新幹線で帰阪...などと大人しく私がする訳がない❗️名古屋に来たなら、ウェルビー三銃士の一角はイキタイという訳でウェルビー名駅へ。さすがサウナ界のゴッドファーザーが作ったサウナ、全てが「丁度良い」のだ❗️まず高温サウナ、快適かつ温度も低くなく、程よく汗をかける💦水風呂もキンキン、だけど耐えられない程冷た過ぎない。ととのい椅子も一部が浅い湯船の中にあって、足が冷えない様にしながら休憩できる。この心遣いがニクい🥴最後に森のサウナ、ヴィヒタや木材の香りと程よい温度設定で非常にリラックスできる。こんな良い施設でととのわないハズがない。心の中で「名古屋サイコ~❗️」と叫びながら万感の思いでととのった❗️風呂上がりには「match」で祝杯をあげ、帰りの新幹線では(下戸でお酒が呑めないのに)居酒屋新幹線でも開店してやろうかと思ったが、駅弁屋がすでに閉店しており、帰阪するまで「おあずけ」を食らっている私であった🤧

続きを読む
32

かっくん

2022.07.05

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日明日と愛知の三河に出張。幸い今日は台風の影響を受ける事はなく、仕事もスムーズに進んだ。今夜は三河安城泊まりなので、サウイキで安城市内のサウナを探し、このコロナの湯 安城店へ。とにかくここは色々と良い意味で「過ぎる」。まず高温サウナは100℃超えで熱過ぎる❗️水風呂は水温15℃でキンキンに冷た過ぎる❗️外気浴スペースにある椅子の数と種類が多過ぎる❗️また湯通しの風呂の温度が43℃と熱過ぎる❗️色んなところが「過ぎて」突き抜けていた。露天は心地よい風も吹いていて、疲れた身体には打ってつけだった。平日ど真ん中にサウナ、いやぁ贅沢である🤗

続きを読む
26

かっくん

2022.07.01

8回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:また久しぶりとなった「なにけん慰労会」。リニューアルして初めての「なにけん」訪問である。リニューアルされたポイントは以前、バジルさんの投稿を読んでいたため、ある程度はシミュレーションしていたが、それをかる~く越えてきた❗️まずSMS、本場フィンランドを思わせつつ、最上段の畳敷きの和洋折衷した雰囲気と、い草と木の香りがとても良かった。また、セルフロウリュもさせていただき、非常に良い1セット目だった。また、バケツかぶりと深い水風呂も経験でき、新たな休憩スポットで風を感じながら外気浴ができた。もちろん高温サウナ、冷水風呂、檜風呂などのレギュラーコンテンツも健在。確かに「なにけん」は進化していた。更に今後、新たなサウナを作っている様なのでこの先、我がホームサウナは非常に楽しみである。今日は最近お気に入りのMATCHマスカット味で乾杯することにしよう😀

続きを読む
33

かっくん

2022.06.25

2回目の訪問

サウナ:1セット目アウフグース込み10分、2セット目塩サウナ6分+高温サウナでアウフグース、3セット目高温サウナ8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊サウナ2日目。カプセルの中での目覚めは日常から異空間への入口の様で何か良い。カプセルから出た私は8Fで朝食を済ませ、朝ウナへ。身体を清めて湯通しすると絶妙なタイミングでアウフグース開始のアナウンスが❗️喜び勇んで高温サウナへ、ここで昨夜の反省から慌てずに下段に陣取り、朝イチで心地よい熱波を浴びる事ができた。その後の水風呂も11.7℃対策としてまず太ももまでで30秒浸かり、その後首まで1分浸かって対応。何よりここは外気浴が本当に気持ち良い。2セット目は昨夜味わえなかった塩サウナへ。6分程して出てくると何とまたアウフグース開始の合図が❗️満員じゃなかったので贅沢に2回目の参加。30分に1回アウフグースがあるという利点を最大限堪能できた。その後、3セット目を普通に行い、神戸の朝の心地よい風を受けながらととのう事ができた❗️この心地良いととのいに祝杯をあげたいとサウナ上がりにレストランへ行き、お誂え向きに「ご当地サイダー」なる下戸の私にはもってこいの祝杯メニューがあったため注文し、心の中で乾杯をした。やっぱり来て良かった❗️次来るときはフィンランドサウナが完成していると良いなと心から願う私であった。

続きを読む
38

かっくん

2022.06.24

1回目の訪問

サウナ:1セット目8分、2セット目6分、3セット目アウフグース込みで8分、4セット目8分
水風呂:1セット目1分30秒、2~4セット目1分
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日は三宮で仕事、しかも今日は金曜日、目の前にはサウナの大御所がそびえ立っている。これでそそくさと帰宅する程、私は愚かではない❗️最後の訪問を終え、早々に会社へ直帰の連絡を入れた私は迷わず大御所・神戸サウナ&スパへ向かった。以前、キャビナス福岡でカプセルホテルへ宿泊してのサウナ三昧にハマっている私は1泊2食付きで今回も宿泊にし、終電リミッターを外して思いっきり堪能する事にした。お腹がすいていた私はアジフライ定食とオロポを食した後、喜び勇んでサウナに向かった。身の清めと湯通しの後、高温サウナに行ったが、いきなり神戸サウナの洗礼を受けた。とにかくサウナ室が広い❗️そして熱い❗️調子に乗って上段座ったら、5分が限界で中段に座り直して何とか1セット目は8分で出た。救いの神を求める様に水風呂へ向かうと今度は水温11.7℃の洗礼が❗️何かリラックスしに来てるのに、ジェットコースターに乗せられている様な感覚だった。しかし、サウナの女神は休憩の時に微笑んだ。何とも心地よい風(これが六甲颪?)が吹き抜け、木製のととのい椅子と植えられている木々の良い香りが漂い、1セット目からととのいそうになった。3セット目にはアウフグースも受ける事ができ、欲張って4セットを行い、無事にととのった。良い感じに眠たくなったので、明日の朝の朝ウナをまた楽しみにしながらカプセルに向かう事にした。いやぁ神戸サウナ恐るべし❗️

続きを読む
31

かっくん

2022.06.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:金曜恒例、「なにけん」慰労会といきたいところだか、昨日から改装工事でお休み。どこに行こうかと思っていると、目の前に大阪シティバスが来た。大阪で仕事してから、大阪市内中心部でバスに乗った事がなかったと思い、乗りながらサウナを探すことに。御堂筋を南下し、心斎橋を過ぎた辺りで、そういえば広島勤務時代に使ってた「グランドサウナ」の姉妹店が心斎橋にあったなと思い立ち、バスを降りて「グランドサウナ心斎橋」へ。身体を清めて、バイブラが効いた浴槽で湯通しの後、高温サウナへ。ロウリュサービスとかはないが、しっかり熱い❗️水風呂も何の変哲もない感じなのに、キ~ンと身体に冷たさがくる。外気浴スペースもインフィニティーチェアとジャグジーがあり、とても心地が良かった❗️昨日の延羽の湯での「動」のサ活から、今日は静かに熱さ冷たさと向き合う「静」のサ活。2日間でタイプの違うサ活ができた。そしてサウナ上がりのサ飯には昨日ガマンした焼き肉を堪能。非常に満足したサ活となった。さっ、来週のサ活は何にしようか。復活の「なにけん」に行こうか❓️最近、兵庫県のサウナーの方が「お気に入り」登録してくださった事もあるので、神戸サウナにでも行こうか❓️帰りの電車の中で思いを巡らせる私であった。

続きを読む
20

かっくん

2022.06.16

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3(2セット目はロウリュ有り)
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:上司が有休ということもあり、ほぼ定時に退社できたため、「こんな日はサウナだ~ぃ」と意気込んで会社を出たものの、ホームの「なにけん」は今日から改装工事で休み、行きたいと思っていた「なんば温泉」、「湯処あべの橋」は木曜定休日。「こんな日に限って~。」と苦虫を噛んでいると、乗っていた電車が鶴橋に到着。「そうだ、ここがあった❗️」と光を見いだしたかの様に「延羽の湯」へ。身体をLuxとDoveで清め、湯通しの後、サウナへ❗️ここのサウナは木造の小屋のような造りなので趣があって良い。また2セット目は上手くロウリュサービスの時間に当たった。三密なんて糞喰らえな位、ギュウギュウだったが、やはり熱波を浴びると心地良く、その後の水風呂もよく冷えていて気持ちが良かった。帰りに焼き肉食べて帰りたかったが、明日もサ活するつもりなので今日はガマン❗️大人しく家に帰って明日に備えて早く寝る事としよう😴

続きを読む
24

かっくん

2022.06.10

7回目の訪問

サウナ:1セット目 高温サウナ上段で8分、2セット目 高温サウナ9分(下段3分→中段3分→上段3分)、3セット目 高温サウナ上段で10分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:2週間ぶり「なにけん慰労会」。来週木曜から改装工事で休みになるため、今週は何としても行っておきたかった。仕事をなんとか終わらせ、改装前最後のなにけんの前に鶴橋駅構内で焼き肉を食らい、気合い十分に来店。身体を清め、不惑風呂で湯通しした後、1セット目へ。最近、なにけんの高温サウナで10分もたない事が多かったのだが、この日の1セット目も8分でギブアップ。そのため2セット目は高温サウナの3段席を利用して3分ずつ徐々に上段に昇っていった。そして満を持して3セット目、上段で10分座ることができ、その後のキンキンの水風呂も、露天スペースのインフィニティーチェアの座り心地も良く、完璧にととのった。風呂上がりのセルフオロポも非常に美味しく、改装前最後のなにけんに相応しいサ活だった。さて、なにけんが改装中休みの来週は何処へ行こうか?帰りの電車の中で思考を巡らせる私であった。

続きを読む
22

かっくん

2022.06.03

3回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:仕事で遅くなってしまった上、かなりイライラが貯まっていた私。通常ならサウナを断念して帰宅するところなのだが、3セット出来なくても良いから、可能な限り室温が高いサウナに行きたいと、グランシャトーへ。これまでの人生で全く行った事がなかったのに先月初めて訪問して今日で早くも3回目である。佐世保のサウナサンにも似た「これぞサウナ」という造りと雰囲気が私は好きなのだ❗️終電の問題があるため2セットで切り上げたが、2セット目はロウリューとタイミングがあったことで無事に「ととのう」事ができた。何と行っても「グランシャトー」のサウナ室は温度の高さが素晴らしい。私はここで10分以上入った事がないので、今度は是非チャレンジしたいと思う。

続きを読む
21

かっくん

2022.05.27

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナイキタイのプロフィールでもホームサウナは「なにけん」と書いておきながら、GWに入ってから色んなサウナへ浮気をして、実に丸1ヶ月ぶりの「なにけん」訪問。GWに入ってから来なくなった私を待っていたかのように、今「なにけん」では「GW延長戦」と銘打ってイベントを行っていた。しかし、大好物のメディテーションサウナはメンテナンス中で使えず、高温サウナはサービスで室温が通常より+5℃高めに設定されており、知らなかった私はグデングデンにされてしまった。しかしサウナの女神は私を見捨てなかった。最後の3セット目に「なにけんランボー」とタイミングがバッチリと合い、久しぶりに「なにけんバズーカ」の熱波を浴び、無事にととのう事ができた。これで「なにけん」も許してくれたかと思いきや、サ飯に「ちりとり鍋」を食べようとレストランに行くも寸でのところで深夜メニューに変えられてしまい食べれず。「なにけん」が私の浮気を許してくれるのはもう少し先の様である。しかし私の疲れを癒し、安定した「ととのい」を与えてくれるのは「なにけん」だなとしみじみ感じながら、サ飯として「なにけん」近くの亀王ラーメンで「冷やし油そば」と「焼き餃子」を食す私であった。

続きを読む
30

かっくん

2022.05.20

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:大阪メトロ鶴見緑地線沿いの大阪ビジネスパーク駅周辺にて最後の訪問先での営業を終え、直帰にしてサウナに行こうとした私。ここからなら京橋が一番近いと速攻でグランシャトーへ。今日はタイミングがバッチリで、1セット目・高温サウナ、2セット目・低温サウナを経て、3セット目をロウリューにバッチリと合った。おかげでしっかりととのった。また高温サウナのテレビでは阪神×巨人のナイター中継が流れており、ザ・日本のサウナの雰囲気も存分に味わう事ができた。これでシャトー飯店でサ飯を食べられたら最高だったのだか、金曜だった事もあって混んでいたため、断念。京橋駅前の立ち食い蕎麦を堪能。「サウナとざるそば、何でこんなに合うんだろう。」としみじみ思う私であった。

続きを読む
30