絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

頻尿調理師

2023.10.08

6回目の訪問

サウナ飯

久々の北欧。
サウナ増設されて初の訪問。

新しいサウナはほんとにシンプルサウナでした。
待ちを発生させないという北欧さんの思いやりがとても素敵で有り難く思います。

外気浴が気持ちいい季節の始まり、上野の風がとても気持ちよかったです。

ご馳走様でした。

サウナ:8-7-10-8-13(ア)
水風呂:40秒×5
休憩:8分×5

肉野菜炒め

このボリュームで650円はコスパ最高。 しっかり味もついててシャキシャキ。レベル高い野菜炒めです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,108℃
  • 水風呂温度 15℃
22

頻尿調理師

2023.10.03

1回目の訪問

サウナ飯

天神湯

[ 東京都 ]

初訪問天神湯!

2階の日。
ノーマークでした。
めちゃくちゃいい。
シャンプーリンスなどのアメニティーは持参しなければならないが、綺麗で清潔感がありとても好印象でした!

サ室はカラカラ系で120℃の表記だか湿度が低いのかそこまで熱くは感じない。
サウナ錦糸町の120℃とは全く異なった熱さ。

水風呂もちょうど良い17℃🤤

露天風呂あるなんて思ってなかったし外気浴出来るとなんて思っていませんでした笑
ほんとにノー知識ノーマークで行って逆に良かった笑

ただ毎日サクッと行く距離ではないのが残念!
でもまた来ます。

ご馳走様でした。

サウナ:7-8分
水風呂:1分半×2
休憩:9分×2

炭火焼鳥 とりじ

レバー、ハツ

ふと見た路地に雰囲気の良さげなお店を発見!入ってみるとうまい! いい発見🫣

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
14

頻尿調理師

2023.09.30

2回目の訪問

9月の締めくくりはアダムアンドイブへ!

11時頃着で先客は3〜4人程度。
ここのスチームほんと好きです。
3セット後休憩所で少しお昼寝。

ラスト1セットしに15時頃戻ると混んでる😵!
この時間は混み合うのね。

満員だったサ室もすぐにソロサウナに。
混むのは一瞬でした。

スイカジュースも飲めて最高に決まりました。
初めて有名人も見れたし。
満足!!👍

次はチゲ食べたいなー

ご馳走様でした!

サウナ:8-10-12-12
水風呂:1分×4
休憩:12分×4

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
6

頻尿調理師

2023.09.26

3回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

今日は大地の湯ゲット。
仕事終わりは気持ち良すぎる…

サクッと2セット。
新生湯来る時はサウナマット必須なの忘れてたー

サウナ:8-12分
水風呂:2分×2
休憩:10分×2

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

頻尿調理師

2023.09.20

9回目の訪問

久が原湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

頻尿調理師

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

頻尿調理師

2023.09.15

6回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

頻尿調理師

2023.09.09

1回目の訪問

12:30
サウナ物産展に行くと整理券制となっており入れるのが16時……
マジか……

切り替えてサウナへ。
テルマー湯と迷ったがここはサクッと初のこっちへ。

受付からなかなかの行列でホテルチェックインの外国人が多数。そして男性専用とか関係あるのかわからんがエントランスの下駄箱エリアが臭い…😇

とりあえず受付済ませ着替えて浴室へ。
前情報全く無しの状態で来る施設は楽しい。
パッと見綺麗で明るい浴室内。
よく見るとなかなか年季が入っている。
これもまた味。

サ室も数々の漢達の汗が染み込んだ木の色をしている。
ん〜そして熱い。良い温度。落ち着く。

敷いてあるサウナマットが結構濡れているのが気になるがテレビに夢中。

水風呂もちょうどいい温度。
サウナイキタイでは19.5℃とあったがもう少し体感は低め。

サ室を出る時の火傷には注意⚠️
(開く時肩に付いて火傷しました笑)

色々と楽しかったですがリピートは……んー🤔
ご馳走様でした。

サウナ:8分×2
水風呂:1分半×2
休憩8分×2

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
22

頻尿調理師

2023.09.06

21回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

頻尿調理師

2023.09.02

3回目の訪問

スパブリック赤坂がまさかの今日から改装中になっており金の亀へ。 

今日はサ飯なしの90分コース2500円
相変わらず高いな…😓

久々に来たけどちょこちょこ変わってる!
サウナ水風呂は変わらず最高。

そして休憩スペースも相変わらずだったが階段登った左側に瞑想スペース…??特別無料解放…しかも1人用。
なんじゃこりゃ。

最終セットに入れた!
すごい!真っ暗な中プラネタリウムが映し出され、まるで外にいるかのような環境音😳
めちゃくちゃいい…

久々に訪れる施設がどんどん良くなって変わってるのがとても楽しく嬉しいですね。

ご馳走様でした!

サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩:7-15-10分

続きを読む
10

頻尿調理師

2023.08.31

2回目の訪問

仕事終わり、忙しくてなかなかサウナへ行けてなく我慢できずに駆け込みエックス。

60分2セット。
久々に気持ち良かった…

ただ以前はオープンしてすぐだったけど今回は地下のせいか少しカビ臭い?感じがありました。
そもそも浴室内の床の水捌けの悪さがすごく気になる…
改善して頂きたい…

サウナ:8-11分
水風呂:40秒×2
休憩:8分×2

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
11

頻尿調理師

2023.08.27

2回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

頻尿調理師

2023.08.23

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

頻尿調理師

2023.08.20

2回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

たまにはこんな水風呂でほのぼの子供達を見ながらゆったりするのもいいかもね😇

ご馳走様でした!

サウナ:6-10分
水風呂:4-5分
休憩:9-7分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
17

頻尿調理師

2023.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

サクッと入りたいサ欲にかられ、初訪問。
18時ちょい前着。
建物の入り口がわからず無駄に外周。笑
カプセルホテルだけあってなのか、とっても静かで綺麗な施設内でした。

サウナは温度、湿度共に高く、オートロウリュもあってなかなか良き!

水風呂も16℃くらいでちょうどいい!

休憩椅子が浴室内に5脚、脱衣所にアディロンダック1脚。
もちろん涼しい脱衣所のアディロンダック争奪戦になりますわな。
最後のセットだけ勝利し、もぎ取りました。

扇風機の風が気持ちよく、ここなら最高🤤

1時間のショートの人が多いのか、回転率はかなり良さげ。
3時間1600円で入ったがサクッとなら1時間で充分かも。
食事処はあるけどかなり簡易的な感じで料理してる感はなく、全てレンジ、冷凍食品系と見て取れる。
軽く飲むなら全然いいけど👌

ご馳走様でした。

サウナ:8-7-10分
水風呂:1分半×3
休憩:10分×3

唐揚げ&ポテト

揚げずにレンジ加熱って感じ!500円もしないからいいけどね!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
12

頻尿調理師

2023.08.18

20回目の訪問

サウナ飯

金曜日の仕事終わりに恒例になりつつあるガーデン蒲田。
今日はサ室内で壁にあるヴィヒタを取って叩いてる若者がいたなー。
どう見てもそれ用じゃないでしょとわかりそうだけども最近ヴィヒタの情報を得たのかなーと傍観😶

お酒飲みたい欲が勝ってしまいサクッと2セット笑

ご馳走様でした。

サウナ:8-7分
水風呂:2分×2
休憩:10分×2

もろきゅう

まずはきゅうり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
17

頻尿調理師

2023.08.15

5回目の訪問

サウナ飯

連休最後はパラダイスへ。

11:20着。
ストーブが新しくなってデカくなってた!
そのお陰か温度が前より気持ち高くなったか湿度が上がったか熱く感じたような🙄

そしてここの水風呂はキンキンで綺麗で気持ちがいい…
ん〜、改めてそう思う。上から降ってくる水で打たせ水、最高です。

また明日から仕事頑張るかー。

ご馳走様でした。

サウナ:6-9-8分
水風呂:1分×3
休憩:10分×3

中国家庭料理 大連

豚肉と木耳の玉子炒め

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
17

頻尿調理師

2023.08.13

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

名古屋、岐阜サ旅。ではないがどうしてもサ旅になってしまう。笑

まさか来れると思ってなかったが来れた…
めちゃくちゃ嬉しい。

サ室は気持ち温度低めだがセルフロウリュで3杯掛ければアチアチに。
そしてすぐ温度が下がるわけでもなく出入りがそんなに無ければ保温性がすごい。
とても落ち着く。大好きなサ室。

水風呂は温度深さ言うこと無し!最高に気持ちが良い。ただ若干の塩素臭が気になった。

そして外気浴の素敵さ…🫣
ここ最近で1番好きな施設かもしれない。

ビタックス美味すぎ。
ご馳走様でした。

サウナ:8-10-10分
水風呂:1分×3
休憩:10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

頻尿調理師

2023.08.11

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

連休初日、友に会いに名古屋(岐阜)へ。
もちろんサウナで頭がいっぱい。
ついにウェルビー栄に来ることが出来た。

12時着。
よく見ていた光景にワクワクが止まらない!笑

そそくさと体を洗い湯通し。
まずは森のサウナへ。

サウナマットとフェイスタオル使い放題はめちゃくちゃ嬉しい!
あぐらスタイルの自分には座面が広く最高。

連休なのに全然混雑していないのはなぜ?
通常からこんなもん?
東京のサウナの混雑に慣れたせいなのか?
にしても嬉しい誤算。

ロウリュし放題。
薄暗く、好みなサ室。

水風呂は深さもありちょうどいい温度!
もう一つのプールみたいな広い方は水中にデッキチェアと椅子が入っていて何かの発想!と感動。笑
すぐ米田さんの顔が思い浮かんだ。流石です。

休憩場所の雰囲気も外国(フィンランド?)を思わせる雰囲気と小鳥のさえずり。
ヴィヒタの香りもほんのりと。
素晴らしい。

そして高温サウナ。
ずっと来たかったこの空間。
しっかり足湯ゾーンもちょこっと体験し、寝そべりも出来た。
テレビでぽかぽかを見ながら寝そべりサウナ。
あぁ、幸せ……

そしてもう一つのメインのアイスサウナ。
-25℃の世界へ全裸で行くというなかなかない体験。
そして3℃の水風呂も初体験!

凍る寸前の温度。
フィンランドはこんな感じかと思いながら入る。
意外といけるかも!と3秒程で限界を迎える。笑

全身がパキッと締まる感じがわかる。
そして14℃の水風呂へ。
全身の皮膚が気持ちいい……

そのまま小鳥のさえずりを聞きながら半分夢の世界へ。

友と一緒に最高にウェルビーを楽しめた。
大人の夏休み。初日から幸せでした。

ご馳走様でした。

サウナ:10-10-13分
水風呂:3〜40秒
休憩:10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,96℃
  • 水風呂温度 25℃,3℃,15℃
1

頻尿調理師

2023.08.07

1回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

初草津湯。

はすぬま温泉へ行こうとしたが近所で行っていない場所が一つあると気付き訪問。

広い!
浴槽も多く、サ室も広い!
水風呂は3人ギリで外気浴が増設されたのかな?というような部屋。
不思議と落ち着く。

たまには気分転換にいいかもなー

サウナ:10-12分
水風呂:3分×2
休憩:8分×2

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
4