絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2022.09.12

5回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

今日は仕事後サウナ。

名取で仕事。久しぶりに極楽湯名取店さんへ。
21時半着。

冷たい水風呂が楽しみ。

若者が多い。

サウナ室は90℃。温度計は上段の上にあるので、それ以下か。
時計は前も傾いていた。そこそこな熱さ。

1セット目、上段の奥に座ったら、まもなく2組の若者たちに囲まれた。
サウナハットを深く被り10分。

水風呂は17℃くらいの表示があるが、マイ温度計では13.8℃。

冷たすぎる。気持ちいい。でも足が痛くて30秒が限界。頭を冷やしたいので、ふちに座って水をかぶる。

外気浴はととのいベッド。
血の流れを感じる。気持ちいい。
最初のセットが最高のセット。

2セット目以降は難なく上段をゲット。

水風呂は30秒が限界。
5月に来た時も30秒が限界と書き込んでた。
修行が足りない。

冷たい水風呂は正義。
みんなすぐに出るから水風呂待ちがなくて最高。またドバドバでてるから、塩素の香りこそあるが、濁りがなく気持ちいい。

計6セット。

ありがとうございます。

くるまやラーメン仙台バイパス中田店

餃子。

あまくて美味しい餃子。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
105

2022.09.08

7回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

今日もサウナ。

おとといが最高だったので、また来てしまった。古戦場さんへ。

古戦場未経験の会社の同僚と。

10時半到着。

1セット目は漢方サウナ。
サウナ室は80℃。ジョーレンさんからの古戦場の説明を受ける。
サウナ室は90℃まで上がるらしい。
そのあとアウフグースも受ける。
熱くて気持ちいい。10分。

水風呂は18.5℃。
冷たくて気持ちいい。

外気浴はインフィニティ。

2セット目はドライサウナ。
サウナ室は106℃。
熱くて気持ちいい。

4セット目の漢方サウナ。
ジョーレンさんの言う通り90℃。
同僚と2人になったタイミングでセルフロウリュ。
熱くて気持ちいい。

ドライサウナ2セット、漢方サウナ4セット。計6セット。

熱いサウナ、最高だった。

ありがとうございます。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,106℃
  • 水風呂温度 18.5℃
138

2022.09.07

5回目の訪問

水曜サ活

今日は会議後サウナ。

なんと会場がさくらの湯。
サウナ会議ではなく、ちゃんとした会社の会議。
そのあと飲み会で泊まり。

会議後18時にサウナ。

飲み会が19時〜なので、短時間。

サウナ室は80℃。
7分おきのオートロウリュで湿度があり、
逝きやすい体になってしまったので、
1分半で汗だく。
1人じゃないので、時間も長め。

水風呂は24.5℃。ぬるい。
けどサウナの時間が長いので、気持ちいい。

外気浴はととのい椅子。

計3セット。

いい感じにととのった。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24.5℃
99

2022.09.07

4回目の訪問

水曜サ活

仕事前に朝ウナ。

ビジネスエリートは朝ウナ。
会議は11時からなので余裕。

6時半なのに、そこそこ人がいる。

サウナ室は95℃。昨夜のビチョビチョ感がないが、適度な湿度がある。
気持ちいい。入って1分で汗がでる。
体質変わったのか?

水風呂18.4℃。
キンキンに冷たく感じる。

休憩は小風呂前。

ととのった。

古戦場の張り紙に朝ウナは2セットとあったので終了。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18.4℃
110

2022.09.06

3回目の訪問

サウナ飯

今日は休日サウナ。

なんと梯子サウナ。まーす北上さんへ。

18時半到着。隣に寄ってしまって、チェックインはギリギリ20時50分。

大ビールとレバニラと唐揚げを食べて仮眠。

23時に起き、サウナ。

サウナ室96℃。
上段はビチョビチョしてるけど、気持ちいい。
古戦場の後なのでなおさら、熱さが心地いい感じ。

水風呂18.4℃。マイ温度計調べ。
冷たい、狭いけど浮遊。

休憩は小風呂のドアの前のスペース。
ドアの絞り加減が重要。

古戦場で体が逝きやすくなっているのか、
仮眠後の寝起きが良かったのか、
最初のセットから最高のセット。


計4セット。

ありがとうございまーす。

明日は朝ウナ。

レバニラ。

ビールは大。たまに食べたくなるニラレバ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18.4℃
88

2022.09.06

6回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

今日は休日サウナ。

久しぶりの古戦場さんへ。
前回行ったのは生誕祭の時。
薬草サウナにも行きたかったけど、タイミングが悪くて行けなかった。

開店に行く予定だったが、到着13時半。

最初のセットはドライサウナ。
サウナ室は106℃。
目の前にストーブだから体感はそれ以上。

熱くて気持ちいい。凄くいい10分。

水風呂は19℃。もちろん浮遊。

外気浴のインフィニティ。

最初のセットで最高のととのい。

3セット目と5セット目は薬草サウナ。

温度は88℃。湿度がいい。

こっちもいい。

計7セット。

サウナ室が2つになって、待たないのがいい。

ありがとうございます。

カレー

サウナの後はカレー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,106℃
  • 水風呂温度 19℃
89

2022.09.05

27回目の訪問

今日は仕事後サウナ。

夜勤明け、9時前に元気の湯さんに並ぶ。3番目。

すぐに脱いで、炭酸湯の1番風呂ゲット。
水通しからのサウナ。
サウナ室の温度見てない。

最近、サウナ室を出るタイミングは、水風呂に入りたくてすぐに出てた。そしてもう少し入っておけば良かったと後悔の繰り返しだった。

今日は違う。ラヴィットを見ながら10分。

水風呂は18℃。もちろん浮遊。

最初のセットで最高のセットが待っていた。

ここ最近で最高のととのい。

そこから計4セット。

ありがとうございます。

明日は休み。サウナ三昧で疲れを取る。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
85

2022.09.03

26回目の訪問

今日は仕事後サウナ。

疲労が蓄積。サウナに行くしかない。
19時〜元気の湯さんへ。

激混みを覚悟していたが、そこそこ。

試しに炭酸泉下茹→水通しの1セット目。

凄く良かった。

そこからの炭酸泉下茹→水通しで3セット

計4セット。

バッチリととのった。

空腹で終了。

ありがとうございます。

新しいルーティン発見。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
101

2022.09.01

25回目の訪問

今日は仕事後サウナ。

前回行った時、盆明けのわちゃわちゃしていたのが頭に残っていて距離を置いていた。

でも21時過ぎて行けばいいかも。
元気の湯さんへ。

混んでいた。
ドラクエ4人パーティーもいた。
でも、前回のわちゃわちゃさはなかった。

炭酸風呂からの
サウナ室は88℃。
運良く上段をゲット。

水風呂は18℃。
やっぱり冷たい水風呂はいい。

お湯の出ない腰掛け湯と外の岩で、ととのった。

計5セット。

ありがとうございます。

ふたごの湯と元気の湯はどっちもいい。
お互いの良さを再認識した。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
92

2022.08.31

8回目の訪問

水曜サ活

今日は仕事中にサウナ。

中抜け2時間作ってお昼過ぎからサウナ。

今週は右さくらなんで、ふたごの湯さんへ。

そこそこ混んでいる。

温泉下茹でから

サウナ室94℃。
今日は上段奥がとれなかった。
オートロウリュは7分おき。

水風呂24℃。
おとといより濃い感じ。
ずっと入ってられる。

外気浴はウッドデッキで木漏れ日と風と蝉の音でととのう。
計4セット

ありがとうございます。

モサガン完売してた。残念。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
90

2022.08.29

7回目の訪問

サウナ飯

今日は休日サウナ。

前日から古戦場に行くと決めていたが、気づいたら三陸道の河北インターを降りて、ふたごの湯さんへ。

今日は、右のさくら。
今までタイミング的にいつも左かしわで、ととのいベットがあるから正解だと思っていたがそれは間違っていた。

空いている。
サウナ室は96℃。
気持ちいい熱さ。上段奥はガラス越しに外のみどりが見れていい。
7分ごとの控えめなオートロウリュがいい。
水風呂に入りたい欲求を我慢して15分。

水風呂は23.3℃。
独り占め。もちろん浮遊する。
水がチョロチョロなので心臓と呼吸の音が感じれる。気持ちいい。

最初のセットが最高のセットだった。

外気浴は外のウッドデッキ。
木漏れ日とそよ風と蝉の声でととのう。

そのあとの温泉が体にしみる。

9セット。

ありがとうございます。

17連勤の疲れがふきとんだ。
今度から右狙い。

民宿 旭山ドライブイン

🔖カツ丼(特大)

うまい。満腹。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 23.3℃
101

2022.08.25

6回目の訪問

サウナ飯

今日は空き時間サウナ。

コロナによる欠員対応。
朝まで仕事して、これからまた仕事。

体がキツい。睡眠よりサウナを選択。

混んでなさそうな、ふたごの湯さんへ。

17時〜空いている。
サウナ室は94℃。
湿度があって気持ちいい。

水風呂は24.5℃。
チョロチョロ出てくるところは21.8℃。
源泉に包まれている感じが気持ち良かった。

今日は左側だったので、ととのいベットの外気浴。ひぐらしの鳴き声でととのう。

計4セット。

ありがとうございます。

🔖モサガン。

モチモチとネチョネチョがうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24.5℃
115

2022.08.24

2回目の訪問

水曜サ活

今日は仕事後サウナ。

仙台で24時まで勤務。
先週に今度サウナに行こうと話していた同僚と今日、偶然一緒の勤務になり、サウナに行くことに。

2時まで営業しているコロナの湯さんへ。

この時間なのに人がそこそこいる。

時間がないので、かけ足で、4セット。

勤務後の疲れにはサウナが効く。

自分も同僚もしっかりあまみ出た。
同僚はイヤーワームがなくなったと喜んでいた。

ありがとうございます。

明日も仕事。
13連勤。サウナのおかげで頑張れる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
118

2022.08.23

12回目の訪問

サウナ飯

今日は朝からサウナ。

仕事は夕方からなので、延長15時まで。
オートロウリュを楽しむ。

1セット目は韓国式でじっくり汗をかく。

2セット目は11時のオートロウリュ。空いている。上段に座る。昨日と違って痛い。その先のために12分耐える。心拍数135。

水風呂は16.4℃。水が止まっている。
誰もいないので、遠慮なく浮遊。
心臓の音しか聞こえない。
覚えてないけどお母さんのお腹の中ってこんな感じなのかな?

その先は最高のととのい。

ここで腹が減った。
よくばりセット休憩。

3セット目は13時のオートロウリュ。
人が少ないから96℃。
今回は2段目でいつものあぐらスタイル。
5分前から入って10分。気持ちいい。

水風呂は15.8℃。
外気浴で青空を見ながらととのった。

これ以上すると仕事に行けなくなると思い、もう1セットして終了。

ありがとうございます。

やっぱりキュア国分町は最高だ。

キュアよくばりセット。

キャベツの千切りが細かくてきれい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
100

2022.08.22

11回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事後サウナ。

今日明日、仙台で仕事だったので、みやぎ応援割でキュア国分町に泊まる。

サウナ室は92℃、13000歩も歩いたので、
余計熱く感じる。

水風呂は16.1℃。
冷たくて気持ちいい。
SKC振りの足の痛さ。

3セット目はオートロウリュ。
心拍数140。
もちろん、ととのう。

ここで腹が減って、カレー休憩。

4セット目は23時のラストロウリュ。
ほぼ独り占め。

12分入って心拍数161。平均132。新記録。

水風呂は15.8℃。

ととのいしかない。

そこから、快楽を求め、4セット。

計8セット。

ありがとうございます。

空腹は良くないことを学んだ。

ゴーゴーカレー仙台一番町スタジアム

メジャーカレー

キャベツの千切りが細かくてきれい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
80

2022.08.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は仕事後前のサウナ。

ナイト勤務明けで、次のナイト勤務まで滞在。やることはサウナに入って食って寝るだけ。

前回来た時は夜で、人が多すぎて、コロナが怖くてすぐに出てきて、よく楽しめなかった。

受付をして、館内着をもらう。サイズも選べて、作りもしっかりしている。
紐が切れてたり、ヨレヨレしていない。
ロッカーもきれい。タオルをかけるな!とかの張り紙もない。

今回はお盆明けの昼なんで、人は少ない。若者率が高く、みんな静か。
何しゃーとか石巻弁を言う、おじさんはもちろんいない。

サウナ室は88℃。オートロウリュは毎時0分。キュアとほぼ同じ。

1セット目をオートロウリュに合わせる。
サウナストーン前の下段をゲット。
滝のようなオートロウリュで一気温度が上がる。上段の若者が1分も、持たずに脱落したので、上段に移動。熱いけど気持ちいい。SKCを思い出す。
オートロウリュは5分くらい。

心拍数を144を超える。

8分くらい耐えて水風呂へ。

温度は18.4℃。→マイ温度計調べ。
人がいなかったから浮遊する。
血管のドクドクを感じた。

動線の足ツボ床が辛いけど、休憩は外の整い椅子へ。

庭園みたいな露天風呂を眺めながらの最初のセットは最高のセットだった。

2セット目はガラス越しに外を見ながら、じっくり12分。
湿度があるので熱くない。

計4セット。

ありがとうございます。

キュアが最高だと思ってたけど、混雑してなかったらこっちがいいかも。

一眠りして勤務前にまた入ろう。

カツカレー。十八穀米変更。

カレーに十八穀米最高。 カツもジューシー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.4℃
114

2022.08.16

24回目の訪問

今日も仕事後のサウナ。

仕事終わりは15時。
元気の湯さんに直行。

まだ、盆休み期間なのか混んでいる。
サウナ室は90℃。
水風呂は18.4℃。濁ってる。

炭酸泉からじっくり2セット。
仕事終わりはととのう。

3セット行こうと思ったけど、騒がしくなってきたので、切り上げた。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.4℃
93

2022.08.15

23回目の訪問

今日は仕事後にサウナ。

仕事終わりは18時。
元気の湯さんに直行。

やはり、この期間のこの時間は激混み。
サウナ室は90℃。
水風呂は18.5℃。温度上がってる。

何と水風呂に10人入ってる。
イナバ物置のCMが浮かぶ。

炭酸泉からうまくタイミングをずらしながら、じっくり3セット。

最後は源泉ツボ湯でしめた。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
87

2022.08.14

22回目の訪問

今日は仕事中にサウナ。

今日の勤務は24時まで、体がキツい。
こういう時はサウナしかない。15時に2時間の休憩を作って元気の湯さんへ。

そこそこ混んでいた。
サウナ室は88℃、水風呂は18.1℃。
炭酸泉からの高校野球を見ながらの3セット。
軽くととのって、疲れがとれた。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.1℃
81

2022.08.11

1回目の訪問

今日はプールでサウナ体験。

家族で隣のやくらいウォーターパークへ。

プールにもサウナがある。
よくみると採暖室であってサウナではない。
でも実質サウナ。

しかもサ室は70℃ある。
初めて家族と一緒にサウナに入れた。

水風呂もあり、20℃くらい。冷たい。

貴重な経験ありがとうございました。

続きを読む
93