絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちーこ

2023.02.18

29回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:15分 × 3 心拍数140
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

岩盤浴 15分2セット

一言:いつもは10分で出ていたサウナも心拍数を測ると15分になります。しんどく🥵なってくるので、そこそこで水風呂へ、しっかり温まっているので超気持ちいいです。
水風呂で手足先を出すため、人がいないタイミングを見計らい、手すりにぶら下がる形をあみ出しました😳ナマケモノ🦥っぽいですが、長く水風呂に入れ、気道で冷たい空気が出るのを感じます。心拍数は100位でした。
外気温もバッチリととのいます。
1セット目はサウナでじゃんけん✊✌️✋
今月も勝てませんでした😓
3セット目は激アツ女ロウリュ。レモン🍋のアロマ水がとっても良い香りです。
そんなこんなでスマートウォッチで管理し始めてから、良きととのいが出来る感じです🥰
今日は帰って寝るだけ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
24

ちーこ

2023.02.15

32回目の訪問

水曜サ活

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ジムトレ後、21時イン
洗体した後、電気風呂で筋肉を揉みほぐし☺️
プラス湯通しです。暖かい南紀白浜でも今日は雪がパラ☃️ついたので外気温は低めなのでサウナ前のセッティングはしっかりと。
今日はスマートウォッチのスントを使って心拍数を測ってみました。
湯通し中も100程度まで上がってきます。サウナに入り10分くらい経つと140近くになってきたので😳水風呂へ、水風呂に段がついて浅くなったところに座り手足を水から出してみました。全身入るよりは長く水風呂に入れました。休憩は内湯スペースで、今日は寒くて外気浴は無理です🥶休憩していると、心拍数は100以下になっていました。
心拍数は普段から、私は少し速めなのでこれくらいなのかな?もう少しサウナ入れそうな気がします🙄
そんな感じで後2セット入りました。
心拍数の件は本当に合っているのか、疑わしいですが、目安にはなるかな?

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.8℃
23

ちーこ

2023.02.11

28回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:15分 12分10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
岩盤浴 20分✖️2セット

一言:本日はサウナ友達とサ活です😉
宝さんの女ロウリュと岩盤浴の素晴らしさを伝えてつつ、サウナを楽しみます❣️

1セット目、湯通し後サウナ室へ
しっかり15分→水風呂→外気浴
気持ちよいととのいの世界へ
サ友も気持ち良さそうです🤤

2セット目19時55分イン
20時から女ロウリュが始まると
サウナ室は一気に熱々
熱波が気持ちいい〜😍
水風呂へざぶん
足先は🦶水風呂の外へ
外気浴で天国行きそう😇

岩盤浴2セットを挟み
更に発汗😳

3セット目も同じく
ととのえました❣️

普段は1人サ活がほとんどなので
たまには友人と一緒も
楽しかったです🥰

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
26

ちーこ

2023.02.07

31回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

ジムトレからの21時イン☺️
洗体してから、電気風呂で筋肉マッサージand湯通しをします。
10分位温まりサウナ室へ、最上段に座ります🧖‍♀️
10分蒸されて水風呂へ、
師匠からのアドバイス、水風呂攻略法で足の先を水から出すように🦶との事でやってみました☺️
うん❣️中々良いかも、
1分位入れました。
外気浴も寒くなくて気持ちいい。

今日は仕事で困難事例があり、
途方に暮れていましたが🥹
この、ととのいがあるから、
何とかなりそうな気がしてきました😆

という事で後2セット繰り返し、
完全なる水風呂攻略を感じたサ活でした🙆‍♀️
後は寝るだけ❣️

続きを読む
32

ちーこ

2023.02.05

15回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:15分 12分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日は午前中10時半にイン
サウナの合間の湯通しで水風呂を攻略。
最初は足先が冷たいので長く入りますが
段々と間隔が短くなっても大丈夫そう😳
二の丸温泉の水風呂は温泉水を冷却したものでアルカリ単純泉なので
それはもうお肌がツルツルになります🥰
しかも、しっかり水風呂に入れたので休憩でのととのいが最高でした。
リクライニングチェアに寝そべると、
川のせせらぎ
樹々が風にそよそよと吹かれる様
遠くから鳥のさえずりが聞こえてきて、
それはもう…浄化された〜という感じです。
しっかりと3セット堪能して
お楽しみのサ飯、ストライク軒へ🍜
いつもの様に、サウナの後のノンアルビールと、美味しいラーメン😋
今日は味噌バターラーメンを初めて食べました。美味しかったですが、ブラックラーメンや昭和レトロラーメンが私は好みかも🤔
気分に合わせて色々とラーメンが選べるのが嬉しいです❣️

味噌バターラーメン 煮卵トッピング

いつも売り切れだったのですが3度目の正直で味噌バターラーメンを食べれました😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
43

ちーこ

2023.02.04

27回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:お久しぶりの宝さん☺️
今日は19時インで
3セット目が女ロウリュに当たるように
時間調節しました😉
19時55分サ室にスタンバイ。
スタッフさんを待ちます。
スタッフさんが入ってくると
直ぐにロウリュがはじまり
バケツいっぱいのレモン🍋のアロマ水を
サウナストーンにかけると、
もう熱気ムンムンです😳
アクリル板で熱波を送ってくれます。
しばらく仰いだあと
残りのアロマ水をかけ、またアウフグース
身体から滝のように汗が吹き出してきます。
その後の水風呂は言うまでもなく
天国でした😍あまみ出た〜。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
30

ちーこ

2023.02.03

30回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:午前中からのイン。いつもの施設が明るいだけでこんなに趣が違うのですね🥰
夜も良いけど、施設が綺麗なので居心地が良いです。

サウナの前にしっかり湯通し。
1セット目は水風呂ダメ🙅‍♀️でしたが
サウナの間に温泉で温まること5分。
2セット、3セットは水風呂に入れました🥰
外気浴も足先までバスタオルで身体を包んで寒さ対策する事でととのえました🙆‍♀️

帰りにちょっと観光気分を味わいつつ、とれとれ市場で恵方巻きの材料を購入しました😋
今夜は海鮮巻き寿司です。
海苔は手巻き用を繋げて作りました😅
繋ぎ目バレバレ😆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.8℃
39

ちーこ

2023.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 2
アイスサウナ:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:東京まで来たので思い切って
サウナラボ神田さん予約しました🥰
11時半の予約なので、
余裕を持って向かったものの、
また昨日の金春湯さんに引き続き😭
神保町駅の出口を間違えて迷子になり
ぎりぎりの到着に😅

スタッフさんが詳しく説明してくれたのと予習していったので何とかサウナへイン😉

先ずはフォレストサウナ
セルフロウリュも出来るとの事で
先客が退室した時点でロウリュを
ヴィヒタを使ってヴィヒタロウリュも
してみました🥰白樺の香りに癒されます。
こちらの良いところは、
サウナ室で寝転べる事❣️
普段のサウナ施設ではできませんから😅
それは最高です♪
木製の枕に頭を預けて
じっくりじっくり汗が出てきます。
たっぷり出たところで
シャワー🚿で汗を流し
アイスサウナへ、
トナカイの革😳凄いっ!
水風呂で無くてもこんなに気持ち良いんだ🥰
休憩は男女の共有スペースへ。

2セット目は
IKE SAUNAへ
こちらは少し薄暗く、
ビッグトントゥが池にいる😳
畳のようなところに寝れます。
枕元には小さ目のストーブに
セルフロウリュが出来ます。
お茶の香り🍵ストーブが近いので
まあまあ熱い🥵喉が乾いてきたところで
アイスサウナへ🧖‍♀️
ここで、時間切れになってきたので終了😌

身支度を整える時間も必要なので
1枠=1時間半では時間が足らないので
次は2枠で予約します❣️
とスタッフさんに言うと
今後時間を調整していく計画があると
言っていました😉
来月も東京に行くので、
また再訪しようと思います😉

サウナを出た後もフォレストライブラリーでまったりしました😍
サウナラボのサウナハットも購入しました♪

サウナコーヒーとウインナー

サウナの後はなんだか ウインナーが食べたくなる❣️

続きを読む
47

ちーこ

2023.01.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:品川でセミナーがあったので🤭
やって来ました❣️金春湯さん。
JR品川駅から大崎駅で降りて道に迷って住宅街を😅歩くこと30分🚶‍♀️やっと辿り着きました😅それにしても携帯で道順出しながら行くのに何と方向音痴なんだろう😭

19時ようやく着いて、
靴箱に靴を入れ👠番台へ
銭湯♨️500円、サウナ🧖‍♀️600円
貸しバスタオル150円でした。
ザ銭湯の作りで洗体してから
あつ湯とぬる湯の2種類があり
先ずはぬる湯でお湯通しジェットバスもあり
身体もほぐれて気持ちいいです🤤

お待ちかねのサウナ室へ
サウナはボナサウナ🧖‍♀️
サウナ室の前に会話は禁止 7人までと
書いてあり、サウナー女子の皆さんは
お行儀良くてとても気持ち良くサ活出来ました❣️8分蒸されて、シャワーで汗を流してから水風呂へ、なんて気持ちいいのでしょう🥰
休憩場所は水風呂の前と脱衣所の椅子しかないけどそこで充分ととのいました。

サウナ後はクラフトビールもいただいて
お土産に金春湯さんのタオルも買いました。
帰りはサ飯を求めて戸越銀座方面へ〜😋

歩いた距離 2.3km

家系中華蕎麦 家道

女子限定ハーフ

麺が半分なので多すぎず良き😋 ご飯もスープに入れ食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
36

ちーこ

2023.01.21

26回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今月もサウナ🧖‍♀️でじゃんけんは負けました😭
20時女ロウリュは、いつものスタッフさんでは無く、ちょっと🤏物足りなく感じましたが水風呂には気持ち良く入れました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
34

ちーこ

2023.01.20

29回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ジムトレ後、21時イン😊
先ずは洗体してから
電気風呂で筋肉を揉みほぐしてから
サウナ🧖‍♀️室へ
誰も居ない貸し切り状態です。
寒いこの時期は金曜日と言えどお客さんも少なく、21時半ならサウナ室もお風呂も空いています😉
最上段に座り12分しっかり蒸されます。
他に人がいないので集中出来るのが嬉しいです🧖‍♀️
足の先まで温まり、水風呂へ
腰まではいれました😳嬉しい❣️
やはり今までは充分温まり切れてなかったので。水風呂には入れなかったようです…。
ただ血圧も考慮して無理はせずが大前提です。
休憩は内湯のととのい椅子で、水風呂で毛穴が締まって脚がホカホカしています🥰

同様に2セット目も、3セット目は水風呂に全身入れました😉

久しぶりにとれとれの湯で気持ち良くサ活が出来ました❣️
3セットともサウナ室が1人で貸し切り状態だったのは初めてでした😍

後は寝るだけ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
30

ちーこ

2023.01.18

28回目の訪問

水曜サ活

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
かけ湯
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ中段でも少し熱い🥵ので下段で10分、やはり水風呂には入れない🥶
外気浴は寒いので内湯の椅子で休憩しました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
29

ちーこ

2023.01.16

27回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:8分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:京都ストロングなサウナを体験してから😳こちらのサウナではタイミングが合わず不完全燃焼でした😅
サウナによって色々な特徴があるので、施設によって入り方を研究しなきゃいけないと感じた次第です。
こちらで冬季は水風呂入れない🥶

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ちーこ

2023.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:夕べから宿泊していましたが、昨日は白山湯六条店さんのサウナだったので
本日朝ウナの6時イン。
お風呂場も広く清潔感があり
サウナもフィンランド式サウナで
ストーブが2台鎮座しており
京都ストロングな熱さでした😳
早朝だったので
2セット目までは貸し切りサウナ🧖‍♀️でした。
骨まで温まり🦴
水風呂も気持ち良かったです。
次回の京都での学会の時もこちらのホテルを拠点に白山湯さんやサ飯を楽しみたいです❣️

朝食ビュッフェ

湯葉や豆腐、お粥にちりめん山椒🥰その他お腹いっぱいの美味しさ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ちーこ

2023.01.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:学会で3年ぶりに京都にやって来ました😊という事で白山湯六条店さんへ、高辻店さんは本日は定休日でした。

銭湯サウナ🧖‍♀️490円を支払い女湯へ。
コロナも緩和され外国人の方もちらほら、
洗体し常連マダムに紛れながら、
いざサウナ室へ、
赤い絨毯の様なシートが敷かれていて更にサウナ室の入り口にもビート板の様なサウナマットが置かれています。

温度計は110℃を超えています😳
でもそんなに熱くなく10分入っていられます。
汗を流してから水風呂へ、
ライオンさん2匹から🦁水が噴き出しています。
常連マダムはペットボトルにライオンから出たお水を汲んでいました😳飲めるんだ👍

そして外気浴へベンチがひとつ置いてあるところでバッチリととのいました。

歩いた距離 0.8km

わがまま屋 五条室町

お刺身盛り合わせ

白山湯六条店からのビール🍺 白子.お刺身、肉寿司で日本酒も進みます🍶

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃
39

ちーこ

2023.01.09

25回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
岩盤浴20分 2セット

一言:14時30分イン
洗体して15時のロウリュに備えます。
15時安定の熱々ロウリュでしっかり温まったから水風呂にも気持ち良く入れます。
サウナハットを被ってサウナで座っていると
常連マダムからサウナハットはいいのか❓と
質問責め😅のぼせを防ぐ事や髪の毛を守る事をお伝えしました。

後の2セットも同様にととのいました🥰

続きを読む
28

ちーこ

2023.01.08

14回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:2023年初めての二ノ丸温泉♨️
18時半にキューゲルを置いてくれると聞いていたので、楽しみにしていたのですが、時間が変更したのか時間が過ぎても来ませんでした😢まぁいいかと、19時半にお腹が空いたのでストライク軒にラーメンを🍜食べに行くもここも売り切れ😭
新登場の味噌バターラーメンもまだ食べれていないのでリベンジしなきゃ。

続きを読む
29

ちーこ

2023.01.06

26回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
かけ湯
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:とれとれの湯2023年初です。
水風呂には入りません😅

お正月の2日は凄いお客さんの数だったみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ちーこ

2023.01.03

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:起きて早朝6時半からサ活です😉
1セット目 フィンランドサウナ
2セット目 ファンタジーサウナ
1セット目と2セット目の間に
岩盤浴2セット😍
いい感じにお腹が空いて来たので
カプセルエリアに戻り朝食を😋

昨日から本当に充実したサ活が出来ました、
大東洋さんありがとうございました😊
是非ロウリュサービス時に
かき氷サービス🍧を復活させてください🙇‍♀️

パンとゆで卵😋

たまごサンドにして食べました❣️

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,13.8℃
34

ちーこ

2023.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新年2回目は大東洋レディスさんへ
今日はカプセルへ泊まります❣️
カプセルエリアの綺麗さにびっくりです。

1セット目はフィンランドサウナへ
タイミング良く1人になったので
おもむろにセルフロウリュを🥰
幸せのレモン🍋の蒸気を感じます。

2セット目は16時のファンタジーサウナでの
ロウリュ→アウフグースに
前回上段に座り熱波を感じれなかったので
今回は2段目に座る事に😊
15分程で終了…。
アレっ❓かき氷サービス🍧が無い…。
スタッフさんに聞いてみると終了したそうで😭あの熱い中で🥵食べるかき氷は、子どもの頃暑い夏日に無心で食べるかき氷を🍧思い出したもの😳病みつきになりそうだったのに残念です。

3セット目は18時のロウリュ→アウフグース。
前回とスタッフさんが違うので
アウフグースもここまで違うのか😳
熱くて途中退室者続出😅
私は最後まで残り、
そのあとの13℃の水風呂が最高でした❣️

アウフグースの後休憩してると
スタッフさんが仰いでくれるの神〜😍

ここで、梅田にサ飯に出かけました😋
ビール🍺と酎ハイレモン🍋で
お好み焼きと鉄板焼きを食べました。

帰ってから少し休憩して
オイルマッサージもしてもらい天国です。
後は寝るだけ😪

一国一城 創作鉄板焼きお好み焼き

一国一城焼き

ビールが進むくん😋

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 22℃,13℃
31