対象:男女

リバティーリゾート久能山

温浴施設 - 静岡県 静岡市 会員のみ

イキタイ
224

ゆりち

2024.08.17

3回目の訪問

揉みほぐじの後の温泉気持ちよかった!!

続きを読む
1

おおつか

2024.08.17

1回目の訪問

ここの良いところは、広い、人がいない。静か。自然。
本当は教えたくない穴場。

続きを読む
2

ととのL子

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

BBQからの水風呂

竜宮海鮮市場

浜焼き

食べすぎた🤤

続きを読む
5

駐車場で車中泊させてもらい(有料で。逆に有料の方が気兼ねなく車中泊できる)、静岡観光満喫!
夜はさわやかでげんこつハンバーグ。夜はリバティーで温泉。
温泉は広くていろいろ種類があって、サウナもあって。時間遅かったからテントサウナは間に合わなかったけど、アリだな。
2階にはマンガコーナーとゴロゴロスペース。地上には町屋風なお店もあって。
旅行ついでに車中泊するときは使わせてもらいます!

さわやか 長泉店

げんこつハンバーグ

メチャうまい

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
8

にゃわた

2024.08.10

1回目の訪問

静岡でのイベント参戦のため、こちらに宿泊。
晩飯前までのわずかな時間だったので1セットのみでしたが、森林に囲まれた外気浴でとても良い気分になりました。
土日の14-17時はテントサウナも稼働しているみたいです。またゆっくり過ごしてみたいです。

続きを読む
2

ウルトラマンサウナ

2024.08.07

16回目の訪問

LINEクーポン200円OFFで此方へ。
空いてて良い。漫画読むか。

最近は水風呂長めがいいですね。

続きを読む
18

まっく

2024.08.04

23回目の訪問

『トンボって…🙄』

サウナ室1…上段8分
テントサウナ…10分×3
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4

13時半、到着🚙

貯まったポイントカードを使って、入館料とタオルセットが無料✨やっほい😆

いつもは空いてるここも、日曜日で夏休み中ってのもあって、家族連れや学生さん達で賑わっていた😏

そんな本日のサ活は「新鮮トマトの香湯🍅」で下茹でしてからの計4セット。

14時から入れるテントサウナに合わせて、まずは右側のサ室の上段で蒸される🧘💦

良い感じに汗が出たので、水風呂に入り、日陰にあるととのい椅子で外気浴😌

時折吹く涼しい風でととのう🤤

トンボが露天風呂の上を飛んでたけど…
あれ?トンボって秋じゃなかったっけ🙄

なんて考えてたら、14時になったのでテントサウナへ😙

土日の昼間しか入れないから、3セット楽しませてもらった🔥

テントサウナでの1セット目は、テント内の温度がまだ上がりきってなくて55℃🌡️

う〜ん…ジワジワ汗が出てくるけど、なんとなく物足りない😑

水風呂と外気浴を挟み、2セット目。
テント内の温度が70℃に上昇↗️
3セット目も、70℃でキープ➡️

さっきとは違って、早々に汗が出てくるも、70℃だから温過ぎず熱過ぎずで気持ち良く蒸されることができた👍

やぁ、楽しいなぁ😄
大好きだった松之湯のテントサウナを思い出しちゃった☺️

シメに、温めの内風呂でまったりして本日のサ活は終了👏

スッキリしたのも束の間、館内から駐車場まで歩くだけで汗ビッショリ😫

ダメだ、こりゃ🥵
家でまたシャワー浴びるかぁ🚿

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
301

なっつるこ

2024.08.04

1回目の訪問

車に乗っているだけでも暑い……。近場で空いていそうな施設は無いかと検索してこちらにたどり着きました🛻³₃

駐車場広っ!😳
入口が分からず手前の方に停めようとしたら、左奥の方が施設への入口らしい。
少しでも歩く距離を少なくするため門の側に車を停めたけど、そこそこ歩いて玄関にたどり着く。日差しが強くて既に汗だく💦

靴箱の鍵は自分で保管。アソビューのクーポンを提示して入館。タオルなし1500円→1200円になりました🉐
館内も結構な広さがあり、あちこち探検。どことなく昭和感漂うゲームコーナーや休憩所。いいねいいね✨

女湯の暖簾をくぐると広々とした脱衣所。100円リターン式のロッカーに荷物をしまっていざ浴室へ。やけに廊下が長い…笑。
浴室には仕切り付きのシャワーが30個くらい並び、内湯の浴槽がいくつかとサウナと水風呂。男湯との境の壁以外の三方が大きな窓になっていて、その外は広々とした露天エリア。とにかくどこもかしこも広々としていて開放感抜群✨

洗髪洗体を済ませ、とりあえずサウナに入ってみる。木の床がアチアチで足の裏が痛い🔥
床にも座面にも布製のマットが敷かれていないので、歩くのも座るのもひと苦労。
しかも金属製の釘で板を打ち付けてあるので、座面に置いたマットが溶けやしないかとヒヤヒヤ…絶対に布マット敷いて欲しい。
温度計は無く、室温90度と打ったテプラがちょこんと貼ってある。これで90度!?😳
下段に座っていてもズシーンと重たい熱さがのしかかってくる。焼津のエキチカさんのサ室に似た熱さ。布マットさえ敷いてくれたらすごく良いサウナなんだけどなー💦

水風呂は広めでひんやりと気持ち良い冷たさ。もうちょっと温いのかなーと思っていたのでこれは嬉しい。サ室の熱さと相まっていきなりあまみが出る。
休憩しようと露天エリアに出ると足元が熱い🔥🔥よく見ると出入り口にサンダルが用意されていました。絶対履いたほうが良い。
古めかしい人工ラタンの椅子に腰掛けて周りを眺めると一面の緑。蝉の声やら鳥の鳴き声を聞きつつ日陰で休憩。ふわっと風が吹き抜けてなんとも心地よい🌳✨
露天エリア含めぬる湯の湯船が多くて嬉しかったけれど、露天の岩風呂は日除けがなくて暑くて入れず…💦
サマーベッドや木の寝椅子もあったけれど、野趣あふれるロケーションのため鳥のフンや虫の死骸が気になる…各湯船に手桶を置いて貰えると助かります。

温泉や変わり湯も楽しみ終了。
露天の雰囲気は大好きな感じだったけれど休憩所できる日陰が少なくて残念。
露天のお湯が張られていない浴槽にフタをして、寝ころび休憩所に改装してくれたら最高に気持ちいいだろうな~✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
93

だんなっつる

2024.08.04

1回目の訪問

歴史の勉強になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
51

ゆりち

2024.08.02

2回目の訪問

本日は友達と!
貸切状態でのんびりできた!

続きを読む
2

mitsumori

2024.07.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tomo

2024.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆりち

2024.07.22

1回目の訪問

夜勤明けのサ活!きもてぃー!!

続きを読む
29

Virgo5120🦋

2024.07.21

2回目の訪問

サウナ 6min*3
サウナ(ロウリュ) 6min*3
テントサウナ 6min*2

この日はバディが不在だった為、1人でサ活
やっぱりバディがいないと、いろいろ共感できないのでさみしいな

続きを読む
5

杉作⭐️太郎

2024.07.11

1回目の訪問

サウナは1回
あとは露天風呂と外気浴でゆっくりさせて頂きました。
ありがとう。

続きを読む
17

thinker6075

2024.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

レストラン金とき 池田店

ポークソテー定食

すごくおいしい

続きを読む
3

Virgo5120🦋

2024.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

テントサウナ 5min*2
サウナ 5min*2
サウナ(ロウリュ) 5min*2

初のリバティーリゾート久能山
初のテントサウナ体験🧖
薪の匂い、焼ける音が心地良かった
サウナ(ロウリュ)は30分毎で、タイミング悪く一度も当たらず🙃

日曜日でもかなり空いているレベル…

サウナ前のサ飯は、八兵衛の田舎そば😌

レストラン金とき 池田店

ミックスフライ定食

すごいボリュームでおいしかったです😃

続きを読む
12

まっく

2024.07.07

22回目の訪問

『七夕の夜の外気浴・リベンジ🎋』

サウナ室2
上段 8分(20:30)
サウナ室1
上段 8分×2
サウナ室2
上段 8分(21:30)
水風呂 1分×4
外気浴 10分×4

七夕の夜、20時🎋

職場の後輩サウナーの運転で辿り着いたは、2年連続のリバティーリゾート久能山♨️

200円引きのクーポンを使って、1300円で入館😏

本日のサ活は「夏祭り りんご飴の香湯🍎」で下茹でしてからの計4セット。

まずはオートロウリュの時間に合わせて、左のサ室で蒸される🧘

前に来た時も思ったけど、以前に比べて設定温度が上がったんじゃないかなってくらいロウリュ前から結構な汗が出る💦

2、3セット目は右のサ室で🧘
貸切タイムがあり、快適に蒸される😌

4セット目、左のサ室でもう一度オートロウリュを浴びる🧘テレビ番組の内容が面白くて、時間が経つのが早く感じた😅

がっつり蒸された後は、ちょうど良い冷たさの水風呂でクールダウンして、蒸し蒸ししていた昼間が嘘のように気持ちの良い風に当たりながらの外気浴🍃

ベンチに寝っ転んで、夜空を見上げる🙄
去年は雨で全く星が観えなかったけど、今年はいくつもの星がキラキラ輝いていた✨

天の川ではなかったけど、1年越しに星を観ながら七夕の夜に外気浴ができた😄

シメに、週末にしか入れない寝湯でまったりして本日のサ活は終了👏

変な案件を抱えてしまってモヤモヤしたままだけど、心が少し軽くなった。まぁ、明日からもぼちぼち頑張りますかねぇ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃
328

🐟

2024.07.03

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUMAN

2024.06.23

1回目の訪問

朝から雨が降っていたので、今日は息子と2人でココで昼から夕方まで、ゲームやったり、LEGOをつくって過ごした。
とにかくだだっ広い感じ、施設も駐車場も、稼働してないエリアも多く、少し廃れた感じは否めない。
山に囲まれた広い露天スペース、サ室は2つ、土日は14-17でテントサウナもあったみたい。
キャパはあるけど、色々な事情があって働く人不足もあり、サービスはできる範囲でといった感じか。活性化できると良いのだけど、立地的にも集客するのは中々困難なのではと思ってしまった。

息子は楽しんでくれて、念願のLEGOも一緒につくれて、ゆっくりできて良かったです。

続きを読む
15
登録者: ナンジョー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設