2018.03.24 登録
[ 山梨県 ]
夏休みラスト!
妻と子供は友達とプールへ。10時に思い立って身延町へ。
実は静岡市から中部横断道を使うと1時間で行くことができる。しきじから1時間。こないだまで知らなかったけど。
ということでまずは一眼カメラを片手に身延山久遠寺を散策。とにかく暑い。
そこから15分。本日のお目手当のこちらの施設へ。
ほぼ下調べをせずに来たが、とにかく館内が綺麗。
期待を胸に浴場へ足を踏み入れると、こちらも超綺麗!
温泉もさることながら目を奪われたのは、水風呂。
でかい。深さはないが、でかい。
内湯で下茹でをし、サウナ室へ。こちらも広い。なんとなく東京最高峰 萩の湯のサウナを思い出すような形。しかもオートロウリュ付き。しっかりと汗をかき水風呂へ。
温度も水質もまろやか。気を抜くとずっと入っていられそう。最高。
他にも歩行浴、露天風呂もバイブラ搭載、いやあ。よかった。
さすがに今日の暑さもあるので水風呂でしめてみたが、これがよくなかった。
過去何度か挑戦した水風呂しめだが、時間が経っても体温が戻らないような感覚になったり、震えが止まらなくなったりした経験が。今日は外も暑いし大丈夫だろうと思ったが、帰宅中に体がダルくなりまくり。寒気も。
先ほど自宅の風呂に入ってようやく戻った。
次回はちゃんと温泉でしめよう!
記念にとチェックアウト時にタオルを購入したが、店員の若者が不思議そうな顔をしていた。
そうよな、普通はチェックイン時に買うもんな。
プリントされた謎キャラはなんなんだろうか。
男
[ 静岡県 ]
めちゃくちゃ久しぶりにサウナイキタイにログイン。
家族旅行でこちらへ。
サウナ室は静岡市 柚木の郷のサウナをギュッと縮小したような形。
テレビもBGMも無し、温度は90℃。右奥3段目に座る。十分十分。
水風呂はチラー無しの蛇口から出る水道水掛け流しスタイル。自分で動いて羽衣を強制的に剥ぐ。
良い良い。温泉も良い良い。
飯食って酒も飲んでグッスリ。
11時のチェックアウトギリギリまでダラダラしようと思っていたら、8時ジャストに外から爆音の音楽やサックスの音が。
何事かと思ったら下でなんかイベントみたいのやってる。正直、うるさい。この時間から音出しするならせめてチェックインのタイミングで教えてくれよ。。。
朝食バイキング食べてそそくさとチェックアウト。なんだかな。
男
[ 静岡県 ]
久しぶりにサ活を書いてみよう。
めっきり用宗ばかりになってしまっているが、久しぶりに柚木にも足を運んでみようと午前中に来店。
いやー、サウナハットやマイサウナマット持参の人が増えましたね。午前中から凄い数の人だ。
相変わらず素晴らしいセッティングのサウナ。
1セット目から運良く最上段をGetでき、全身あまみ祭り。
今日は風もあって外気浴でグワングワン。
ロウリュはあえて外してマイペースに3セット。
ぼやけていた視界が開くような。すっきりとした。
つるとんたんな大きなカツカレーも美味!
男
男
[ 愛知県 ]
沖縄からの出張帰り、セントレア到着後に帰宅するための新幹線が時間的に無いため宿泊。
ああ、本当は今池店に行きたいが、翌日帰宅ということを考えたら名駅店かー。くらいの気持ちで初来店。
すみません。ウェルビーはやりウェルビーでした。
森のサウナ。名古屋駅の徒歩圏内にフィンランドがあった。
広々したドライサウナも、マイルドなミストサウナも、集めのバイブラ風呂も。
キンキンの水風呂は上から水が降ってくる。
全てが手の届く範囲にありながら、遊び心や小さなアイディアが満載。
さすがウェルビー。
としか言いようがない。
今回は半個室のプレミアムルームに宿泊したけど、カプセルで十分かも。プレミアムルームっていうかベッドのついた漫喫。周りの音がけっこう耳につく。寝るだけならカプセルだな。
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
仕事忙しすぎてサウナどころじゃない今日この頃。
磐田市での仕事の合間にササっと初来店。
遠赤ガスストーブが二発、大箱サウナだけど最上段は座っているとけっこうな熱さ。
水風呂は深さは無いけど広々。16℃まで冷やしてあって良い感じ。
炭酸泉いっぱい、露天のととのい椅子いっぱい。
土曜で650円は安すぎます!あざす!
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
もう1年経つのかー!
一周年記念で入館料半額。太っ腹!!さらにモルジュマックスを導入したとのことでレッツゴー。
いやはや、こんなに混んでるリバティーリゾート久能山は初めて。とはいえ大箱なのでゆったり。
オートロウリュサウナ2セットやったところで露天のマルジュマックスへ。
あれ?
超ぬるい
あれ?
ロウリュバケツは?サウナストーンは?
ただ小さなストーブがあるだけ。体感50℃。ただのぬるいテント。こりゃダメだと1分で離脱。
テントサウナの知識が無いのかな。残念。今後に期待したいと思います。
その後、浴場のサウナをそれぞれ2セットかまして終了。
もともと30分延長予定だったけど、延長料金はいつも通りの350円。
モルジュマックスは残念だったけどサウナ待ちもなくゆっくりのんびり。
モルジュマックスのクオリティが上がれば超目玉になるよなー。
是非パワーアップをば!
男
男
[ 静岡県 ]
サウナでテレビ見て爆笑するジジイ、汗流さないで水風呂に入っちゃうジジイ、湯にタオルつけちゃうジジイ、寝湯や炭酸泉や外気浴スペースで動かなくなっちゃうジジイ(生きてるのか不安になる)
マナーがわりーとかどうとかじゃなくて、ジジイの憩いの場
よかーねーだけーが、わりーきはしねーんだなー
風呂屋、サウナ、ジジイの憩いの場
時が止まってる銭湯のようだ
居心地いいんだよな。
男
男
男