今日はザコシ単独後にカチコミ!
ザコシ単独(脅威の2時間半尺)の高揚感にフラフラしながら、妻と友人合わせた3人でテンションのみで初開拓の久能山にお伺いした。
結果としては大満足!
サウナの温度は正直好みとは言えなかったが、水風呂の温度設定はマッチしていて整うには申し分ない。
オーとロウリュも加味すれば結構アチアチに仕上げられます。
なによりととのいスペースが充実しているのが素晴らしい。
土日にはテントサウナが稼働するらしく、今回は叶わなかったがそこも稼働するならかなりの良サウナだろう。
露天の充実度も去ることながら、内湯もぬるめからあつ湯まで幅広く用意されている。
値段から考えてもかなりのコスパ率だ。
遅く入館したのもあり、人が少なくかなり快適に過ごせた。
サウナスコアとしては2セットと少なめ(帰宅時の居眠りが怖かった...)だけれど、充実度は高かったな。
ザコシのネタを思い出しながら初の銭湯で外気浴をする。
都内に遠征してるみたいな気持ちになりながら、1日に幕を閉じました。
男
- 85℃,92℃
- 15℃
男
- 80℃,90℃
- 15℃
『オートロウリュ、復活🔥』
サウナ室2 上段8分(18:30)
サウナ室1 上段8分
サウナ室2 上段8分(19:00)
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3
しごおわサ活🔥
中学時代の友人を誘って、辿り着いたはリバティーリゾート久能山♨️
18時、LINEクーポンを使って入館😏
本日のサ活は、カモミールの香風呂で下茹でしてからの計3セット。
前回来た時は落雷の影響で故障していて入れなかった左側のサ室が復活していた😄
なので、まずは左側のサ室でオートロウリュを浴びる🧘
サ室が暗くなり、サウナストーンにスポットライトが当たる✨そうそうこれこれ😚
オートロウリュが発動し、程無く熱が上から降り掛かってくる😖
やぁ、めっちゃ汗出たぁ😆💦
復活してくれて良かったぁ😆💦
2セット目は右側のサ室で🧘
貸切タイムあり。快適に蒸される🔥
3セット目は左側のサ室でもう一度オートロウリュを浴びる🧘
気持ち良過ぎて蒸されながら軽く寝落ち😪
からの、水風呂の後にベンチに寝っ転がって外気浴しながら軽く寝落ち😪
虫の声が子守唄のように心地良い😌
はい、ととのいましたぁ🤤
シメに、内風呂にまったり肩まで浸かって本日のサ活は終了👏
カモミールの香風呂で下茹でしてる時に、どこからともなくカメムシ臭が漂ってきた😔大量発生してるからしょうがないけれど、早くどっかへ飛んでってくれないかなぁ…🙄
男
- 78℃,94℃
- 16℃
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:2年振りくらいのリバティーリゾート。
サ室92℃。水風呂温度不明。
あまりサウナ、水風呂にいいイメージはなかったが久しぶりに来訪。
サ室は少し狭いが本日はお客さんが少なかったおかげでゆっくり入ることが出来た。
リバティーリゾートのいい所はサ室が静かで落ち着く。
テレビはあるが音量が小さく瞑想したい人にはいい感じのサ室。
12分入り心拍数150くらい。
あまり上昇しなかったが水風呂に入り外気浴。
昨日から涼しくなってきたので外気浴が楽しみだった。
風がめちゃくちゃ気持ちいい。
1セット目からバチバチに整うことが出来た。
久しぶりのリバティーは大変良かったです。
このくらいのお客さんの数ならここに来るのもありですね!
本日も良きサウナでした。
女
- 90℃
- 16℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット
☑️唯一の休日♨️
静岡に戻っての応援業務を淡々とこなす。そして長野に戻る前の最後の公休日であった。好天に恵まれたが、HPがほぼ残っていないため遠出は避けたい。
私は空いているであろう施設を選択していた。念のため店舗情報を確認すると、先日の落雷により、オートロウリュサウナが停止中とのこと⚡
門をくぐると誰も見当たらない。例えるなら、「千と千尋の神隠し」の冒頭のテーマパークの残骸の様な街に迷い込んだ感覚である。
1000円ポッキリで時間は無制限。ぽつりぽつりと人はいるが空いているという言葉以外形容しようがない。ロウリュサウナは業者さんが暑い中、修復作業をされていた🔥
もうひとつの高温サウナで全く問題は無い。水風呂も文句無い冷え具合である🌊そしてデッキチェアで横になり青い空を見ながらの外気浴🤤
3時間を掛けてゆっくりと3セット完了。時が止まった様な久能山で心身ともに充分に回復できたのは言うまでもないのである。
『台風10号、接近中🌀』
サウナ室1
上段 8分×3
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3
11時、開館と同時にLINEの200円引きクーポンを使って入館😏
台風はまだ遠くにいるけど、朝から悪天候🌧️
着いた時にはギリ降ってなかった雨も、帰る頃には豪雨だった😅
そんな本日のサ活は「シャインマスカットのお風呂」で下茹でしてからの計3セット。
先日の落雷でオートロウリュがある左側のサ室が故障して閉鎖されてしまっていて入れず、残念…😔
なので、右側のサ室のみで蒸される🧘💦
ちょっとだけ貸切タイムあり✨
さすがにこんな天気だから浴室に自分を含め5人くらいしかいなかったし、終始静かでノーストレスなサ活ができた🔥
屋根の下で雨に微妙に当たらないベンチへ寝っ転がって、雨音を聞きながらの外気浴も気持ち良かったな🤤
シメに、内風呂に肩までしっかり浸かって本日のサ活は終了👏
そう言えば…
自分だけかもしれないけど、いつからか全く繋がらなくなった館内Wi-Fiが不安定だけど繋がるようになった。助かるわぁ☺️
男
- 94℃
- 16℃
- 2020.10.30 18:51 ナンジョー
- 2020.10.30 18:53 ナンジョー
- 2020.10.30 18:54 ナンジョー
- 2020.10.30 18:56 ナンジョー
- 2020.10.31 11:56 ナンジョー
- 2020.10.31 12:03 ナンジョー
- 2020.10.31 12:07 ももちいさお
- 2020.10.31 12:10 ももちいさお
- 2020.10.31 13:22 池田 寿♨︎
- 2020.11.01 12:20 laulea
- 2020.12.09 18:57 ツントゥ
- 2020.12.10 15:59 ツントゥ
- 2021.06.24 07:54 ナンジョー
- 2021.08.08 17:44 ナンジョー
- 2021.08.10 18:59 ナンジョー
- 2021.08.10 19:09 ナンジョー
- 2021.10.12 19:31 ぺんぺん
- 2021.11.02 01:37 ももちいさお
- 2021.11.02 01:40 ももちいさお
- 2021.11.03 09:36 ナンジョー
- 2021.12.11 18:14 宇田蒸気
- 2021.12.11 23:56 ダンシャウナー
- 2022.02.13 09:23 みーちん٩( 'ω' )و
- 2022.05.15 16:10 ナンジョー
- 2022.06.13 17:37 ヤーマン
- 2022.07.25 01:06 ビールノミタイ
- 2023.03.23 16:14 キューゲル
- 2023.05.23 08:18 ナンジョー
- 2023.05.23 08:19 ナンジョー
- 2024.02.07 10:16 ミチ