対象:男女

リバティーリゾート久能山

温浴施設 - 静岡県 静岡市 会員のみ

イキタイ
223

サウナ女子

2025.01.30

1回目の訪問

サウナはL型で広くはなかったけど熱く最高でした
しかしもーっと最高なのが外気浴!露天風呂とかが沢山あって、十分すぎるほど楽しめました
外に点々として椅子やソファー型の椅子がありました
整うには十分でした!!!^_^
会員制ですが無料で登録もすぐ出来ますしおすすめします!

今日もロッカーは37番😏

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
16

サ活の旅々

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

静岡旅行 
学生時代のアパート周辺の海岸線をドライブしてみると、久能山に温泉の表示が
あれ?たしか大江戸温泉だったのでは?
と考えながら 気になって はじめしゃちょーのお家からUターン 
なんと いつのまにか別施設に買収されておりました
サウナ1000円 これは入らねばという事で
15時から緊急IN
建物の感じは何にもいじって無い感じ
お客さんはあまりいない感じ ドキドキ
入館には必ず 無料の会員登録がいるらしい
了解でっす🫡
さすがもと大江戸温泉
通路もロッカーも全部団体使用
そのせいか 余計に空いてる感が増し増し
ちゃんとイベントスケジュールもあるので確認
【タトゥーデイ】、、、、、、、、^_^

斬新😃

お風呂は広めで変わり風呂も熱風呂も有り
アメニティはしゃん、リンスにボデソープのみ
サウナマットはビード版で上下で使用済み、前とわけてある
ありがたい😊

サウナはオートローリユウ【30分毎】のウェットタイプと
ドライタイプの2つ 温度は100度に満たない感じでテレビ付き
両方とも少し長めに入れる設定
水風呂は内風呂に1つで休憩スペースはチラホラと椅子がある
外気浴はかなり広めだけど
結構遠い けれども テラスのような場所が気持ち良い
ここにサウナあれば良いのにと思ってたら
テントサウナを発見
どうも 日にちや時間限定でやるみたい
今回は旅行中なんで 断念🥲
がっつり4セットきめてたら 暗くなってきた
豊橋に帰らねば

2階にも良い感じの休憩室と仮眠室
1階には居酒屋メニューもあるレストランもあったし
これは 生活圏内にあったら間違いなく通う 日常系サウナだな

申し訳ないけれど 少し車で登ったところにあるから
逆に空いてるのが さらに良い😅

いつか縁があれば通いたいところな 私は転勤族

ぢゃ 豊橋帰ろ ピアピア

鐘庵 静岡下川原店

桜海老のかき揚げ丼とかけそば

我が青春の味 もっともっと 世に広まれ

続きを読む
43

こうた

2025.01.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうしんどっぐ

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
   :15分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

知り合いから500円引きクーポンをいただいたので
息子と嫁で3人で入館

まずはどこぞのジブリアニメが飛び込んで来たかのような
風景にびっくり

夜なんで尚更キレイ

サウナは高温とロウリュサウナの2種類
比較的ぬるめだけど息子とじっくりしっとり

外気浴も広々〜

ゆっくりまったりできる良い施設でした!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

クラフト

2025.01.22

2回目の訪問

いただいた優待券を利用して訪問。
サウナDAYの水曜日に合わせて来てみました。

18:30のアウフグースに参加。
ロウリュと熱波でしっかり温まりました。
成人式を迎えたばかりのアウフギーサーさんと湯らっくすの話をしながら、思いっきり熱波を受けてきました。っていうか、普通にトークしながらのアウフグースって斬新。

もうひとつのサウナも30分に1回オートロウリュがあって、しっかり温まります。前回来たときよりサウナの温度や湿度がレベルアップしている気がしました。

そして水曜はテントサウナも利用可能。
思いの外広々していて、その分温度はあまり高くなかったのが若干惜しい。

今日はこの時期にしては気温が高く、
外気浴が気持ち良かったです。
またサウナDAYを狙って訪問してみようかと思いました。

続きを読む
16

ゆりち

2025.01.18

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナヨミトヨ

2025.01.12

1回目の訪問

家族で日帰り湯
サウナは1セットのみ
広々した空間での外気浴はおすすめ

続きを読む
2

増田 北斗

2025.01.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TBS

2025.01.12

1回目の訪問

とっても良いです!!
三連休の中日にお邪魔しましたが、お客さんが少なく穴場やー!!
と、友人と興奮。

露天もとても良く、サウナは少しぬるいかなー。とは思いましたが、外気浴がとにかく最高!!
リピートしたいです。
しきじは水風呂が神ですが、外気浴がお好きな方は、こちらも是非強く検討してみてください!

10分 1分 10分
12分 1分 10分
12分 1分 10分
10分 1分 8分

また、お邪魔させてもらいます!!

続きを読む
8

フロサワ KSK

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

2025.1.4(土)
in 18:05
out 19:45

本日の「ととのい処」は、こちら!
「リバティーリゾート久能山」

スパ銭のため、温泉の数は多め!内風呂も外風呂もたくさんあるし広い。外観も良い!
さてさて、本題のサウナですが、2種類ある。
・ドライサウナ。サ室温度88℃。サ室湿度10%。
 体感…かなりぬるい。
・ロウリュサウナ。サ室温度82℃。サ室湿度60%。
 体感…最初は良いが慣れたら物足りない…。
ロウリュ後は少しは熱く感じるが、少し時間が経つと…。ちょっと物足りないなぁ。最近、かなり良いお店に行きすぎてるのかな…。体が物足りなさを感じた本日の「ととのい」。

本日の「ととのい」
サ 10 12 15 10
水 1 1 1 1
整 5 4 4 4
※3s後にお風呂で温まる。

今日はなかなか整わなかったなぁ…。そんな日もあるか。明日はどこ行こう♪

デミグラスチーズハンバーグ定食(大盛り)

ハンバーグは美味しい! 1,400円也

続きを読む
28

範馬勇気郎

2025.01.04

11回目の訪問

正月でももしかしたら混んでないと思って久しぶりの久能山。
予想通り混んではいなくて比較的ゆっくりサウナ入れて満足。
初めてテントサウナともタイミングが合った!
終わり際だからかぬるかったけど。
次はストーブ全開の時に会おうぜ!

続きを読む
23

おおつか

2025.01.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナパグ

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

今日はリバティーリゾート久能山に来たわ!
ここのお風呂一つ一つに徳川家康公の歴史が書いてありお風呂に入りながら歴史を学ぶ事ができたわ!

久能山のお風呂も露天風呂スペースが広く色々な湯船があり露天風呂だけでも飽きずに入っていられるわ!

サウナは二つあり一つは乾湿、もう一つはオートロウリュウになっている!
オートロウリュウは30分おきに水が落ち結構良い量の水が落ちくるが、水の量の割には熱波はキツくない!
丁度テレビを見ながらロウリュウを浴び汗をかくのは良い熱風かもしれない!

久能山のお風呂はサウナに居るより露天風呂にいる時間の方が長くなり外の寝風呂で寝落ちしそうになりながらも10分3セットをこなしリバティーリゾート久能山を後にした!

上うな重

やっぱりウナギだわ!

続きを読む
148

Yuma

2025.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.01

1回目の訪問

2024年サウナ納め、2025年初サウナは
年末サウナ旅行先のロウリュサウナで♨️
新年1発目のととのいは最高で極上でした!
今年は50サウナを目標にしてととのっていきます🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

みみ

2024.12.31

1回目の訪問

今年最後のサウナ
どこに行こうか決め手にかける🧐
とりあえずしきじに行って待ち具合を見て決めようとしきじ到着🚙
待ち時間40分⌚ ビミョー🤔 
早くもなく遅くもない🙎
とりあえず外のベンチに座ってると風は少しあるけど気温は寒くない🙆
いつか天気のいい日に行こうと思っていたリバティリゾート久能山に行ってみようとやって来ました


脱衣所から広い、浴室もガラス張りで明るくて広い
しかもお風呂🛀がばかデカい
露天も風呂がたくさんあってただっ広い😳
今まで行ったスーパー銭湯で1番広いかな


サウナはオートロウリュのサウナと普通のサウナ、外に薪のテントサウナ⛺
どこも温度は控えめでガチサウナーは物足りないかも🤔
初心者やゆっくり入りたい人はおすすめ☝️
熱いって感じないままいつの間にか汗がでている
💦


テントサウナは常連さんが管理してる??
従業員さんかな??
裸で一般のお客さんみたいなんだけど、、、🤨

薪は一本づついれてるので温度は上がらない
ロウリュしたら気持ち良さそうだけどなぁ
大事に長持ちさせたいんだろう
こちらもガチ勢には物足りないけど体験するにはいいかな
親子連れや年配の方には優しいサウナ🙌

ロウリュサウナは2回、他は1回づつ入ったけどサウナよりお風呂がいい
熱いお風呂がたくさんあるのでお風呂と外気浴のセットを繰り返したけど今までで1番空が広くて気持ち良かった🤤

お昼頃は人が少なかったけど夕方は浴室も受付も人がいっぱい
今日は泊まりも多いのかな?
外のカフェテラスから初日の出がよく見えそうだ🌅

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,85℃
41

teraokachan

2024.12.29

1回目の訪問

リバティーリゾート久能山のサウナ!
もしかしたら今年最後の蒸しかなぁ。

館内のサウナが2つありフィンランドサウナとエステサウナとあるけど差があまり感じない。
どちらもじんわり熱いサウナ。

テレビを見ながらじっくり15分。
テレビの内容によりいつまでも居れそう。

外にはテントサウナがあり
こちらは薪式のストーブ🪵
じんわり熱いが私的にはもっと高温希望。🥵

すべてを1セットで完了。

帰りに静岡インター近くにクリスマスの日に
オープンした中華そばの店をサ飯にしました。
手打ち麺なかなか旨し!

続きを読む
24

リー

2024.12.28

2回目の訪問

年末サ活(プチ)

サウナ 8分×1set

時間の関係で全然滞在できなかったー、、
次はもっと早い時間からきます、^_^

続きを読む
4

まっく

2024.12.27

27回目の訪問

サウナ飯

『頑張ったご褒美✨』

サウナ室2…上段8分(20:00)
サウナ室1…上段10分
サウナ室2…上段10分
サウナ室1…上段10分
水風呂 30秒×4
内気浴10分、外気浴5分
内気浴5分×2

しごおわサ活🔥

モヤモヤの原因になっていた緊急会議は多少グダってしまったけど無事終わった😫

はぁ、疲れたぁ😮‍💨

ってことで、フル回転させた頭をリラックスさせる為に同僚サウナーと辿り着いたはリバティーリゾート久能山🚙💨

19時30分、200円引きのLINEクーポンを使って800円で入館😏

本日のサ活は、ゆずの湯と壺風呂で下茹でしてからの計4セット。

左のサ室から右のサ室と交互に上段で蒸される🧘

急に人が増えたり、誰もいなくなったり、ラジバンダリーなサ室。1セット目、左のサ室でオートロウリュを浴びると、なんだか多幸感が溢れる😌

うん…俺、頑張ったなぁ🤤

水風呂の後のととのいタイムは内気浴多めで。
一度、外気浴へ出たら風が強過ぎて震えちゃった🥶

シメに、内風呂で軽くウトウトして本日のサ活は終了👏

また来年もちょこちょこ蒸されに来ますね🔥

スプライト

湯上がりの体が無性に炭酸を求めていたのでグビグビっと☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
268

oko

2024.12.27

2回目の訪問

スル健で今年最後のサ活と言ってたのに同僚のサウナマスターm・t氏(略してMCMT)にしごおわサ活行きましょうと誘われ行った先が久々のこちら。玄関入口にもう門松🎍置いてある。はやない?年末年始は仕事なんで正月気分味わえないので逆にありがたい。そしていつも空いてて快適リゾート。まずはゆず風呂(入浴剤入り)にて下茹で。MCMT氏と仕事の話で盛り上がる。氏も今日色々な事の肩の荷が少し降りたので良かったね。そしてオートロウリュウのある向かって左のサ室へ。入ってすぐは温度低め、しかし5分後に始まったオートロウリュウにて温度爆上がり⤴️汗吹き出しからの水風呂。気持ちヨシ子。整い時間をいただきその後右左右と合計8分4セット。途中外気浴行ったが海風が冷たく寒くなり外湯にしばらくつかり温め直して最後は右で12分。水風呂でフィニッシュホールド!整いました。今回でホントに今年最後のサ活になったかな。今年の後半にかけて新規のサウナがやたらできてあっちもこっちも行きたかったがなかなか時間が取れなかった。やりたい事も沢山あるけど来年は丁寧に生きたいと思います。最後に私の人生で生きていくための1番好きな言葉で締めくくり😊「これでいいのだ!」

続きを読む
52
登録者: ナンジョー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設