対象:男女

男女入れ替え施設

鬼怒川温泉ホテル

ホテル・旅館 - 栃木県 日光市

イキタイ
40

LK

2022.05.15

1回目の訪問

旅行で訪問。

流石にサウナに入る人はほぼいなく、貸し切り状態。

男性であれば、入れ替え後の朝の方が露天スペースに椅子もあり、水風呂も大きくてよかった。

続きを読む
16

サウナの青さを知る人よ

2022.05.02

1回目の訪問

鬼怒川温泉のサウナ巡り2件目

1545in

サウナ 4分、5分、5分
水風呂 25秒、25秒、30秒
休憩 6分、5分、18分

サウナは8〜9人入れそうな2段作り、2〜5人いました。
かなりのカラカラサウナなので、お風呂で体を湿らせてから入るが良し。
サウナストーブ側、特に角はなかなかいい感じでした。

水風呂は体感16℃くらいで結構冷たい、2人までいける
近くにシャワーがあるのがgood!

休憩は、浴衣をすぐに羽織ってから、脱衣場の素敵な椅子で休むとめちゃくちゃととのいました。


温泉も種類豊富で、特に新緑が見える露天風呂は最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
20

おかの

2022.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃

しりあなさん

2022.04.23

1回目の訪問

こんばんは
しりあなです

しりあなは今栃木に旅行で来てました

サウナはあんまり暑くはなかったですが整えました🥰🥰🥰


露天風呂は良かったです🥰 


もう眠いのでこのところで、、、

続きを読む
14

なかしー

2022.03.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mt_sauna

2022.01.17

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ルーティンメイク

続きを読む
2

サ室のジャンク

2022.01.17

2回目の訪問

朝サウナは昨夜と男女浴室入れ替え。
個人的には朝の男風呂の方が好きだし、サウナも温度高め。何度も使ってる宿だから今回も朝風呂を楽しみにしていました。
水風呂もキンキンで、11度ぐらいでした。
鬼怒川の朝の水道水恐るべし!

二つの浴室両方で熱湯があるのもサウナの物足りなさをカバーしてくれる点でナイスです。

今回は空いていたから尚更よかったかな。
部屋もベッドタイプの部屋、すごくよかった。

続きを読む
18

サ室のジャンク

2022.01.16

1回目の訪問

毎年利用するホテル。
ご利用されるサウナーの方は一応まぁまぁな感じと認識していただければと。
混雑してるとかなりぬるいです。
ドアの隙間から外気が入ってくるうえに、サウナ愛好者以外のいわゆるのぞきサウナも起こり得るのですがそれは温泉宿ということで納得しましょう。
朗報として、冬の水風呂はキリッとしててナイス。
またセルフで蛇口から水を継ぎ足すタイプなので汚れもほぼ無いです。

ひとまず夕食前に湯船でブーストをしながらサ室へ。
夜と朝とで男女のお風呂が入れ替わるので朝もサウナしましょう。

ホテルは綺麗でご飯も美味しいのでオススメの宿です。

続きを読む
17

mt_sauna

2022.01.14

4回目の訪問

水風呂も10℃前後とちょうど良い水温です。

続きを読む
3

mt_sauna

2022.01.13

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
22

mt_sauna

2022.01.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:1セット多めに

続きを読む
6

mt_sauna

2022.01.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
水風呂も15℃前後?くらいでちょうど良いです。

続きを読む
3

Kazu

2021.12.26

1回目の訪問

#サウナ
大浴場2つあり、朝と夜で男女入れ替えになるようですがどちらにもドライサウナあります。

#水風呂
結構冷たい水で引き締まります!

#休憩スペース
1階の露天風呂には休憩用の椅子が4つぐらいありました。
地下1階のほうにはなかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃

  • サウナ温度 95℃
10

Masahiro Takahashi

2021.11.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:時間がなくて1セット。旅の疲れが吹き飛ぶ

続きを読む
4

イスケ

2021.11.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Masahiro Takahashi

2021.11.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:外気浴最高。椅子があるとなおよし

続きを読む
2

矢場とん

2021.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

さくらんらん

2021.10.10

2回目の訪問

早起きして木造り風呂で朝ウナ。

12分✕3
浴室はそれなりに人がいたものの、サ室はほぼ独占状態。汗が出づらいカラカラサウナだったので、温泉でブーストし、大量の発汗。
水風呂は水道水かけ流しでぬるめながら、なぜかやわらかく気持ち良し。水が良いのですかねえ。

露天スペースに休憩イスを移動させ、川のせせらぎをききながら自然と一体化した感覚。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
33

さくらんらん

2021.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃

KAMI Kei

2021.09.14

1回目の訪問

石造と木造の2種類のタイプがある。朝と夜で男女入れ替わり。石造は石の種類に応じて色んな風呂があった。

#総論
旅館のホテルはこんなんがいい。むしろサウナがあることが素晴らしい。
夕飯も含めて、この値段は安い、と思った。

#サウナ
温度は90°ちょいくらい。ゆるめでさらっと。後半じわじわ。おおよそ8分×3セット。サウナーが誰もいなかったため、貸切状態だった。ロウリュし放題。旅館のサウナはこんなんがいい。

#水風呂
ぬるめ。心臓に優しい。でもこんなんがいい。

#外気浴
これこそ旅館サウナの真髄。露天風呂エリアに出ると、自然の香りと音に囲まれて鎮座。廃れゆく観光地の風情。木造の方は椅子がある。圧倒的な非日常。この後は美味しい夕飯。良いことしかない。あれ、お腹空いてきた。あれ、ととのわないか。

旅館はこんなんがいい。

#夕飯
バイキング。バイキング舐めてました。飲み放題もつけてかなり楽しませてもらいました。

続きを読む
4
登録者: つばめ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設