2022.03.07 登録
[ 長野県 ]
毎年キャンプに来ていますが今年見つけたサウナ施設
結論は期待以上のサウナでした!
子供とサウナに行きたい人には最高です
水着で小学生から入れます
山の中の大自然でサウナ体験できます
温度設定も優しめで入りやすくなっていますが、ロウリュでいくらでも熱くもできテントサウナは貸切で入れるので楽しみながら入れます
水風呂も温度を数種類用意してあり山の水掛け流しは超冷水でしかもそのまま飲めます
そして絶景のととのいスペース
これは贅沢です
おすすめします
[ 埼玉県 ]
お盆は夜中も入浴できます。
午前3時20分
ここには何年も通っていますが、
サウナに入ってビックリ
誰もいなくて貸切でした
出入りもないので温度計は105度
草加で1人サウナは初体験ですがなかなかいい気分でした
それにしても熱くなってました
[ 埼玉県 ]
リニューアルして2度目
今日は空いてたのでメディサウナ入ってきました
室温89度ぐらい
いい感じの湿度で汗大量
砂時計が落ち切ると誰かしらがセルフロウリュしますが。。。。
けっこう熱いですよ🥵
水風呂3箇所 清めの滝など
サウナはかなりよくなりました
いろんな場所に小学生立ち入り禁止の文字
親子で楽しむと言う場所ではなくなりましたね
[ 埼玉県 ]
リニューアルしたので行ってみました。
もちろん混んでます
サウナ室は80度〜85度ぐらいです
ロウリュは今まで通り毎時0分と30分の2回
ただ自動の爆風ロウリュという熱波が出ますが正直そんなに熱くはないです
おおたか店の方が熱い
露天の元塩サウナの場所にできたセルフロウリュできるサウナは列ができていたので次回入ってみます
その目の前に深めの水風呂ができていて気持ちいいです
あとは中に超冷水風呂 これは9度ぐらいで出る時足の先が凍るかと思いました
その隣に熱湯というのができていて45度ぐらい
あとは露天にととのい椅子が15ぐらい増えていました
大きく変わったところはそれぐらいです
個人的にはキャッシュレスが嬉しい
[ 神奈川県 ]
森の湯のサウナ
そんなに熱くはないですが、落ち着いた音楽といい景色で良いサウナです。
ゴールデンウィークの昼間なのにほぼ貸切サウナ状態
いいサウナなのになぜかと思いましたが、
まず水風呂がめちゃくちゃ遠い
そして水風呂が壺湯サイズなので、かなりの高確率で子供の遊び場になっていて水風呂には入れません😅
水着ゾーンのサウナは親子で並んでいましたのでここはいい施設ですがサウナを楽しむ場所でないと感じました。
[ 埼玉県 ]
サウナの日に今月初サウナでした。
無料券配っている日にしてはそんなに混んでいない0時過ぎ
1時の最後のロウリュの間に合いました。
雨のせいか湿度高めで汗は出ました。
2セット
[ 埼玉県 ]
今週2回目の朝風呂
今日は暁ロウリュはやめてゆっくり入ろうと
2セット
しかし6時の回に気がついたら吸い込まれるように参加
ロウリュ時は空席は3席ぐらいの状態でした。
[ 埼玉県 ]
風呂の日イベント 無料券を配ってる日でしたが雪の影響でしょうが竜泉寺の湯がこんなに空いてるのは初めてでした。
朝風呂 5時半のロウリュ3名 6時のロウリュ2名 6時半のロウリュ5名
おかげでたっぷりサウナを楽しめました
夜も行く予定です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。