対象:男女

寺井湯

銭湯 - 石川県 能美市

イキタイ
41

ごろり991

2024.10.18

2回目の訪問

サウナ飯

じっこうの薬湯で下茹でしたあと、2セットいただきました。
なんとなく香りが好き。
汗がブワーッと出て引かなかったなあ。
水もキンキンではないけど柔らかい。

途中から浴室ひとり占めの贅沢な時間でありました。
ありがとうございます😊

コーヒー牛乳飲んで帰宅しましたが
足りずにチューハイ飲んでます。

まるとコーヒー牛乳

ハイデラとどっちがいいかなあ

続きを読む
42

こーじ

2024.10.17

2回目の訪問

サウナ飯

今日は寺井湯にチェックイン

前回お別れをしに行った寺井湯が復活!
なかなか行けなかったがやっと訪問。

20:00頃イン
外観などは変化なし。

入館。
おー!
番台がなくなり受付になってる😳
そしてロビーが広くなりグッズもたくさん売ってますね。

お姉さんに
「サウナもしたいのだが😎キリッ✨」
銭湯料金490円➕サウナ100円をお支払い。
サウナ利用者の証のリストバンドを受け取ります。
6番か9番か最後までわからず😂
以前はサウナ利用者にはバスタオルが付いてたのですが、それはなくなってバンドになったみたいですね。

撮影許可を得て変化したロビーを激写🤳
Tシャツやステッカー、ライターまで🤣

浴室に移動
これは😳

ロビー拡張分少し脱衣所が狭くなったがほぼ変更なし。

浴室も変更なしですね。
相変わらずピカピカ✨
水風呂横がベンチではなく水色のプラ🪑2台になりボディソとリンスインシャンプーが設置叉れていたぐらいでしょうか🤔

が、逆にこれがイイ🥹
ホッとします。

洗体して水通し後にサウナに。
バスタオルの代わりに水風呂前にビート板タイプのマットが設置。
これを使うみたいですね。

サウナもほぼ変わりなし。
テレビあり4人ぐらいでしょうか🤔
温度計はなんと110℃
しかしそんなに熱く感じません。
ナイナイのコスプレのテレビを見ながらゆっくり10分強。
発汗して水風呂に。

やさしい20℃ほどの水風呂ですが、水質もよくゆっくり入れます。
気持ち良き。

先ほどのプラ🪑で休憩。
数セット楽しみました。

その後、水中マッサージ浴(例のハダカの女性のイラストは健在)、ジャグジーと楽しむ。
やはり薪沸かしのお湯はいいですね😊

今日の薬湯は「温浴素じっこう」
赤紫のお湯でした。
気持ち良き。

今日もありがとうございました。


おまけ
加賀能登スタンプラリーのスタンプをゲット!

浴室で見たことある方が🤔
確証が持てずビビりの私はお声掛けできず😂
帰りにロビーにいらっしゃったのでやっとお声がけ。
やはり「ノムラさん」でした。
お久しぶりでした。
来月のキクちゃんイベントのことなど少しお話し。
お会いできてよかった😊
またよろしくお願いします。

ローソン 金沢泉野町店

サントリー生ビール

やはりSGB最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
37

けんちゃん

2024.10.17

2回目の訪問

また来ちゃいました🤗
限定の木札の回数券を買ってしまい
寺井湯タオルも買ってしまった😁
サウナは108℃🔥
天井低くて熱い🥵
水風呂は入りやすい水温で気持ちいい💦
完全にととのいました🤤

続きを読む
27

しもひろ

2024.10.13

6回目の訪問

サウナ飯

事業継承、リノベーション・再オープンされてから、行きたくてなかなか行けなくて…、今日やっと来られて感慨深い

快晴の中、近所の大きい祭りには目もくれず、ドライブ

14:30in

受付が番台からフロントに、明るく、中も大きくリノベーションされてた

Tシャツやステッカー、キーホルダー、サウナグッズ等…所狭しと置いてある

サウナは別料金、以前はタオルもらったが、無くなり、サウナ用バンドをもらう。
サウナマットはサ室前に置いてあります

脱衣所はお香のいいかおり
浴場は以前のまま変わりない
天井から陽が差し込み、キラキラしてるのもそのまま、清潔でとてもきれいで、ホッとする

シャンプー、トリートメント、ボディソープが備え付けで、手ぶらで来れて便利に!

お風呂セット置き場も作られてて良き♪

開店直後で静かな浴場、思わずニヤつく

地下水薪沸かしのお湯は、まろやかで優しく、肌触りがとても良い 

今日は能登ヒバの湯。
チップが入った袋をもみもみ、クンクン🐶。はぁ…いい香り、ずっと嗅いでいたい(*´Д`)

半露天の、少し熱めのじっこうの薬湯につかる。ベンチがなくなって、プラ椅子が2脚になってた。

今回初めてサウナストーブの前に座ったら、ストーンの上にオートロウリュのラッパ?みたいなの付いてたけど、水出るのかな?
聞けなかった、また今度聞こう。
無音、優しく湿度もあるからずっといられる

水風呂も優しくサウナとセットで居心地がいい

洗い場が満員になったので、ここでおしまいにしよう

脱衣所には化粧水乳液、ドライヤーも無料と女性にとても嬉しい備えつけ(*´艸`*)
めちゃいーやん!
弁当忘れても、お風呂セットは忘れない私
万が一の事があっても、ここならフラッと来れますね

そしてぽかぽか温かくなって帰ります

モダンレトロのいいとこ取りで、とても良かった

昔から良いものは良い、これからも続けていかれる事はとてもありがたいです

木札回数券もお買い上げ♪
まだありますよー。

ほんとうに来れて良かった!
楽しみにしてた甲斐がありましたわ
また行きますね!
ありがとうございました😊✨️

8番らーめん 小松店

野菜こく旨らーめん、海老餃子

どっちも初体験😳 んで、らーめんこく旨!海老プリプリうんまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
113

けんちゃん

2024.10.12

1回目の訪問

初訪問、寺井湯♨️
サウナ110℃🔥
サウナ室の横にすぐ入りやすい水温の水風呂
その隣にととのいイス2脚
導線最高です😭
変わり湯もあったまるぅ
リピ確定です😊

続きを読む
21

ベロ

2024.10.11

1回目の訪問

銭湯の日の翌日に銭湯へ
良き湯、良きサウナでした。

続きを読む
11

Fujitter@初志蒲鉄

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

【サ旅2024秋 復活の銭湯へ】
スパアルプスをあとに富山駅へ、新幹線で更に西に向かい小松駅で下車
小松製作所の巨大な建機とボンネット特急車を訪問しバスで能美市の寺井の街へ向かう
かつてここには北陸鉄道能美線が走っており図書館は本寺井という駅の跡だったという

その近くにある寺井湯さんを訪問する
6月にいちど店を閉じたが、金沢松の湯さんと同じ経営元に移りつい先日再オープンしたとのこと

14時のオープンに合わせて入店
入浴料¥490+サウナ¥100で¥590、PayPay支払い可
小綺麗な内装と浴室
カランにはリンスインシャンプー&ボディソープと洗顔料あり(洗顔料は止め栓付いてあるので紛失注意)
お風呂はバイブラとボディマッサージもあり、薬湯(この日はじっこうの湯)あり

サウナ室は二段、ゆったり6人くらいだろうか
座面などの木は取り換えていない模様
香り袋が下げてあっていい香りと演歌が流れる中で蒸される
温度は100℃超え

水風呂はサウナの脇にあり、普通に気持ちいい冷たさ
水風呂と薬湯の間にととのいイスがふたつ

男湯は黙浴だったけど女湯からは世間話
やはり町には人の交流場所な銭湯が必要だ
16時前に出る金沢行きのバスまでのんびり過ごしました

ますのすし本舗 源 中央改札前売店

ますとぶり小箱

寺井湯さんの前に新幹線でいただいた ますの寿しとぶりの寿しが両方楽しめる

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
12

PERO

2024.10.04

4回目の訪問

サウナ飯

2週連続の寺井湯。気温も下がってきたせいか水風呂も先週より冷たくていい感じでした🤤

炉ばた焼 味地

焼き飯(大盛り)

寺井湯から徒歩1分。 数年ぶりに食べたけどこの焼き飯はまじでうまい。

続きを読む
28

切り干し大根

2024.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

(一回も行った事ないけど再開を口実に来ました😉)

天井低ストーブ低の、効率よく温まる良サウナ
ツンとする「森」的な香りの袋有り
換気が足りてない事だけが惜しい…

水風呂はゆるめ

ドライヤー無料で助かった‼️

ありがとうございました

夢を語れ小松

300

キマる位美味しいスープ一口目を掻き消す豚の下ブレ☠️

続きを読む
25

ゆーすけ

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

4件目は復活した寺井湯さんへ♨️
受付でスタンプ頂き若社長と少しお話ししてから浴室へ

お風呂は手前から変わり湯バイブラ湯深めの湯椅子タイプのマッサージ浴に水風呂

リンスインシャンプーにボディソープに泡タイプの洗顔2種類あり

サウナは入り口にビート板あります

洗体変わり湯のじっこうで下茹でしサ室へ
テレビなしマットありの2段で詰めれば8人入れるかな
温度は108℃の昭和ストロング8分入って水風呂へ少しぬるいけど長めに入れば充分気持ちいい🙆‍♂️

浴室のプライスで休憩中昔からの常連サウナーと話が弾み色々情報交換🤭

2セット目には温度は112℃🥵
滝汗発汗💦
次があるので2セットで〆

オリジナルステッカー買いました🙆‍♂️
グッズ色々あって楽しいしまたイキタイ🙌
メロンパンアイスのキッチンカー来てた🤩

かがスタンプコンプリート
次は金沢制覇🔥

能登塩メロンパンアイス 800円

バニラの甘さの中にキレのある塩が良い😋

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
106

PERO

2024.09.27

3回目の訪問

再オープンおめでとうございます㊗️
仕事終わりに寄って夕方だし混んでるかと思ったら全然空いててラッキー!

受付で入浴料490円+サウナ100円、サウナ室内ではタオルを巻いて利用してと掲示物があり、貸バスタオル100円を支払います。(このタオルのルールはリニューアル前から変わっていないかとと思います。)

中はリニューアルしたと言っても以前の寺井湯を色濃く残している感じ。数回しか来たことないけどやっぱりお風呂のお湯がめちゃくちゃ良いです!これは常連だった近所の方達は嬉しいんじゃないかな。

サウナは106〜110℃くらいを指してて中々熱い、水風呂はちょっとぬるめですけど優しいずっと入ってられる系のやつです🤤個人的に冷蔵庫のドリンクのチョイスがとがっててめちゃ好みでした!(Dr.Pepperと迷ってスコールをチョイス😋)

19時過ぎると家族連れや挨拶し合う常連っぽい方が増えてきてました。私も会社や奥さんの実家からも近いしこれからまた利用する機会は多くなりそうです☺️

続きを読む
26

ごろり991

2024.09.27

1回目の訪問

サウナ飯

金沢の松の湯さんをリノベーションされたとこが2軒目である寺井湯を手掛け、昨日オープンなさったと聞いてはいたので、どんな感じかさっそくチェック。

10台くらい停められる駐車場に車を入れ中へ。

お祝いの花が鮮やかな玄関を入り、色鮮やかなおめでたい(鶴亀富士山が描かれてる)のれんをくぐって脱衣所へ。

年配の方数名と入れ違いになり、結果、上がるまでほぼひとり占めできてしまった。広いお風呂は気持ちいいのだ。

すべてがミニマムだけどとてもキレイに手入れされてて(無論改修した部分も多々あるだろうが)座面の剥げた椅子とか広告入りの鏡とか、いい具合に昭和レトロ感をぷんぷんさせてる。
先代からずーっと大事に大事に使われて来たんだなあ、ということが良く分かる仕様。

19時近くなると家族連れや年配の方が引きも切らず来られたので、みんな復活待ってたのね、って感じ。

じっこうの薬湯と腰掛けマッサージ湯(今はなき、よつやのゆで見たやつかな)を挟んでサウナを2セット頂いたら、風呂上がりの汗が半端なかった。

水風呂は冷たくはないけどやさしい。
薬湯の横に椅子が2脚置いてあり、休憩ができる。

サウナの横にはちゃんと荷物置き棚もあるし、ドア前に飲料水蛇口もある。マットを持ち込むタイプ。

…サウナ料金足しても700円いかないって、コスパすごくないか?!
(入浴料だけならワンコインでお釣り来る)
シャンプー・リンスも置いてあるし
なんならタオルも別料金で借りられるみたい。

ドリンクやアイスも色々あって目移りするが、グッズがめちゃいっぱいあってすごい👀
Tシャツにキーホルダー、タオルにステッカー…
番台のお母さんも覚えるの大変そうだったな💦

たぶんまた行くだろうと思ったので、先着100人限定の木札回数券をGET。

いいお湯とサウナでした。
ありがたや。

ドクターペッパー

ドリンクの種類が多すぎて楽しみ なんならオロポ用のジョッキも冷えてるっぽい

続きを読む
52

松田了三

2024.07.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
20

うにゃ🐈‍⬛

2024.06.05

1回目の訪問

最終日に行くことができて
よかった🥹

おっちゃん
おかあさん
ありがとう

さみしいなぁ🥲
そして
過去一激アツ風呂やったなぁ笑

続きを読む
38

とらきち@とやせんlovesアツ湯

2024.06.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯徒

2024.06.02

2回目の訪問

銭湯サウナ3セットありがとうございました!

銭湯は湯上がりサッパリ爽快ですね

続きを読む
25

sen_to_apple

2024.05.31

2回目の訪問

仕事終わりにやってきました

地元の人達?で賑わう時間帯
この雰囲気なんだか懐かしいです
サウナに温泉に今日は
たくさんの種類を楽しみました

後半は皆さんお帰りのようで落ち着いた感じに
少しスタッフさんとお話も
加賀、小松の温泉情報についてお話出来ました
コーヒ牛乳ありがとうございます😊

銭湯っていいですね
温泉に浸かってサウナに入って水分補給
仕事の疲れが吹き飛びます

本日もありがとうございました
#がんばろう石川県
#銭湯大好き
#長い間おつかれさまでした

続きを読む
34

しもひろ

2024.05.29

5回目の訪問

サウナ飯

昨日から荒れてた天気も落ち着き、青空☀が気持ち良いね

先週の牛乳瓶を返すのを口実に、また来ちゃいました✨(T◯さんありがとうございます✨)

14:05in

浴場は今日も陽が差し込んで明るい✨

一昨日から下着が食い込んだ跡が痒かったけど、(デ◯🐷っていわないで…(*_*;)ここの薬湯につかってみたら、痒みがひきました😳

サウナは1時間ほど貸切状態(*´∀`)
マイルドだから、じーっくり入ってリフレッシュ

優しい水風呂でじっくり冷やしてから

薬湯のそばのベンチに座って、休憩(*´ω`*)
身体が冷えたらまた薬湯につかるを繰り返し♪

賑わってきたので、ぶくぶくにつかり、身体がぽかぽかになって終了

平日の日中は脱衣所も浴場ものんびりとした時間が流れてて、個人的に「まぁなんとかなるでしょ♪」と落ち着いて、気持ちも前向きにさせてくれるような所です(*^^*)
きっとお母さんたちのの優しい人柄が、場の雰囲気を心地よくさせてくれるのでしようね

ありがとうございました😊!!

タリーズコーヒー日本大通り店

ティーリスタ アールグレイロイヤル

うまっ😳ホイップクリームの組み合わせ最高✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
80

TZ

2024.05.25

3回目の訪問

サウナ飯

産湯銭湯再訪問 サ活✨

土曜日昼下がり、実家での夕食前に産湯でマッタリ。

湯船にゆっくり浸かり、銭湯内の音を楽しむ。
バイブラの音。
洗面器が床に置かれる軽快な音。
洗面器へ注がれるカランからの力強い水の音。
水風呂に注がれる水の癒しの音。

良いですね〜♪

サウナは、温度計では96℃だが、体感温度低めで湿度も低め。
ストーブ横を陣取り、テレビを見ながらマッタリ。

2セット目の休憩は、バスタオルを腰に巻き、脱衣所ソファーで旅先銭湯2を拝見♪

週半分は寺井湯へ通うノムラさんの案内で、南加賀の銭湯が紹介されおり、当然寺井湯の記事が1番手✨🥹

ニヤニヤしながら、楽しませて頂きました♪

マッタリ2時間、サウナ3セット。

5月末までの営業を、馴染みの方への感謝の気持ちで、6/4•5の菖蒲湯までの営業へ伸ばした寺井湯。

温かい気持ちになりました☺️

コーヒー牛乳

銭湯で飲むコーヒー牛乳は美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
310

しもひろ

2024.05.23

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに予定のない休日
おうちでのんびり過ごし…

14:30in
490円+サウナ50円支払い、バスタオルを受け取る
日中には初訪問
天井から日が差し込んで明るい浴場
きれいに磨き上げられた場内は、明るさを一層引き立たせる

初めて訪問したときは、優しいお母さん、薬用ミネラル風呂、まろやかなお湯、ピカピカな浴場、のんびり出来るサウナに感動し、また来たいと思った

今日もまた初訪問時と同様にそれぞれ堪能する
サウナにはタオルを巻いて入る
86℃で湿度もあって過ごしやすい
貸切を満喫する
最近はあまり行けていないせいか、あっという間に鼓動がピークに
横に男性がいたらこれは恋なのか?
勘違いしてしまいそう
しらんけど

水風呂がぬるくもなくて丁度良くて、じーーーっと今まででいちばん長くつかってた

ベンチで休憩
荒れ狂っていた鼓動が徐々に落ち着きを取り戻し、ほわほわいい気分
このまま寝ちゃいそう

あぁ、名残惜しいな…

脱衣所の風景も目に焼き付けながら着替える
久しぶりに飲んだコーヒー牛乳が美味しい

「寺井湯ノート」にも感謝を込めて書かせて頂きました

※重要
5/31までと告知されていた営業期間が延長され、菖蒲湯の6/4、6/5まで営業されます✨

またフッと行きたくなるかも…
忘れることはないでしょうね
良き思い出をありがとうございました!

築地銀だこ

九条ねぎマヨ

アツアツ! ハフハフ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
75
登録者: TZ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設