絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湯徒

2025.07.13

37回目の訪問

サウナ飯

今日は来ようと決めてましたテルメ金沢

スタジアムサウナはあちぃあちぃ

今日はクラシックサウナで落ち着いたサ活を目指しました

日曜日のテルメ金沢は人いっぱいで大盛況

サウナありがとうございました!

五目炒飯 大盛

もはや癒し

続きを読む
18

湯徒

2025.07.07

1回目の訪問

内灘方面に足を伸ばしたので初訪問のほのぼの湯。内灘の土地勘なさすぎて到着まで迷う迷う

綺麗な施設。足湯もあるんだ、へぇ~

2階にあがり靴のカギを入浴券500円と共に受付にてロッカーキーと交換

浴場は源泉、水道水と源泉の合わせ湯、ジェットバスの浴槽の三種類

推しポイントの大ガラス窓からの河北潟をドカンと見渡せる眺望風呂。内湯しかないのですが河北潟や遠巻きに往き来する車を温泉に浸かりながらしばし眺める

洗体セットも備えてあります。ピンクのリンスインシャンプーと緑のボディソープよく見るコンビ。

サウナ室はコンパクトな4人でいっぱいサイズ、温度計と12分計のみ。温度も80度あるかないか?地元の年齢層高めな方用の設定かな。毎度毎度満員サウナで顔見知りなのかお喋りサウナ。

水風呂もぬるいけど長く浸かれるからありっちゃあり。地元勢設定ですかね

サウナはオマケって感じかな?サウナダイスキには物足りないかもだけど贅沢いっちゃあおしまいよ

サウナ2セットありがとうございました。褐色の源泉風呂がかなりよくのぼせない程度にゆっくりできました。帰りに近くの道の駅に寄り道するまでがほのぼの湯

続きを読む
28

湯徒

2025.07.06

106回目の訪問

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

暑いからとりあえずのサウナ2セット

ありがとうございました。暑い

続きを読む
18

湯徒

2025.06.23

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

中華食堂 元

馬すじしょうゆラーメン

馬肉料理のメニューが多々あります。馬すじがトロトロ~

続きを読む
23

湯徒

2025.06.16

36回目の訪問

サウナ飯

天気予報では暑いのが続くらしいね。テルメ金沢

スタジアムサウナの王様席。クラシックサウナでセルフロウリュ、目標はクリアしました。おもしろいですね

心地いい~

サウナありがとうございました!夏バテしないようにしよう!

五目炒飯 大盛

他のにも目移りするけどやはりコイツこそサウナ飯

続きを読む
33

湯徒

2025.06.15

2回目の訪問

雨のドライブでバードハミング鳥越

シンプルイズベストです

水風呂が夏場は本当にはいりやすいね

サウナ3セットありがとうございました

さっぱりしました

続きを読む
19

湯徒

2025.06.09

24回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

湯徒

2025.06.01

35回目の訪問

テルメ金沢 復活ッッ!テルメ金沢 復活ッッ! してェ、、テル活してェ~~

という事で工事休館からのリニューアルオープンしたテルメ金沢におはようございます

、、、いい!とくにスタジアムサウナの00時発動のオートロウリュの威力が鼻っ柱が赤くなるほどバチバチきました。寝サウナなくなったかなと思ってたら一人用があって嬉しみ

クラシックサウナのセルフロウリュは今後どうなるのかな、、、セルフロウリュって施設側の努力と利用者側のマナーが求められるサウナだと思ってて、どこのセルフロウリュのストーブもだいたい一回は故障してる印象だからちょい不安。いい方向にいってほしいな

すごいオシャレ施設に進化してるテルメ金沢にありがとうございます!施設の維持管理に本気なのが伝わりました

続きを読む
40

湯徒

2025.05.26

23回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

会員カードの期限が切れていたほど久しぶりに加賀ゆめのゆ

ここのサウナ室は本当に足の裏がアチアチだぜ、、、カラカラぎみの最上段でバチバチにきまる。変わらないな君は

水風呂が冷たくなったかな?うひょー

サウナ3セットがっつりありがとうございました

源泉風呂にも電気風呂が追加されてるし、露天スペースにプラ椅子も増えていました。なによりシャワーの威力がアップしてたのが嬉しい

久々にくるとけっこう変わってて思ってたより快適に過ごせました。26日って事で風呂の日プレゼントの200円割引券も貰えたので期限切れまでにまたきます

続きを読む
46

湯徒

2025.05.19

3回目の訪問

双葉湯

[ 石川県 ]

閉店前にもう一度来ようと思っていた双葉湯へ

コンパクトながら本格サウナ室。もうそろそろお別れかと思いながらの瞑想サウナ

自分が知る銭湯サウナでは間違いなくトップクラス。サウナ3セット、、、名残惜しくおかわり1セット。ばっちりキマりました、坪庭にての外気浴は唯一無二

バイブラバス、薬湯、マッサージ浴、打たせ湯、坪庭露天風呂、一人用水風呂。

壁のタイル絵の北欧風な景色のごとく清々しい気分にさせてもらえる素敵銭湯。さっぱりさせていただきました

重ねてありがとうございます

続きを読む
45

湯徒

2025.05.18

105回目の訪問

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

湯徒

2025.05.11

104回目の訪問

サウナ飯

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

こんにちは日曜日の金沢ゆめのゆ

と双璧のテルメ金沢が工事休館中のため混んでるのかなー?と思いつつも訪問

うん、混んでる気がする。サウナ室が大きいおかげでサウナ待ちはないけど日中の時間帯にしては人がいましたね

電気風呂の半分がジェットバスに戻っていたけど以前ほどの威力はなし。ボタン押してからの背中をブクブクマッサージ、湯船の選択肢が増えてありがたい。ただ電気風呂の掲示物を剥がした後がどうにも目立つので接着剤後をそのうちなんとかしてほしいかも

サウナ3セットありがとうございました!

サウナ飯をもとめて食事処によりましたがまぁ忙しそうでした。店員さんに催促の声をあげてる方がいたほどでしたね、、、

イライラした時はサウナで汗ながそ?テルメ金沢の民は休館中どこにいるのだろうか

鉄板ナポリタン

サウナポリタン

続きを読む
34

湯徒

2025.05.06

1回目の訪問

せせらぎの郷にて連休疲れを癒す

こちらのサウナ室はコンパクト、そして熱源の位置が独特でおもしろい。70度前後の温度で壁にかかる15分砂時計をひっくり返蒸されます、ゆったりゆっくり蒸されていると眠りそうになりますね

水風呂は水道水節約のため浸かった後は水を止めましょう。けっこう冷たくて、いい

サウナは譲りあいの精神を持ちつつ3セット頂きました。ありがとうございます

温泉もちょうどいいし何よりサウナ込み料金400円は破格でございやす、ありがた山

続きを読む
30

湯徒

2025.05.02

26回目の訪問

自分にとってのご褒美サウナ。我がホームサウナしあわせの湯

本日の薬草はローズマリー。貸し切り風呂の坪庭で栽培された、しあわせの湯由来の薬草らしい

サウナ室の香りがグリーンなフレッシュ感、新しいサウナ室の香りっぽさも感じました。なんとなーく岐阜の恵みの湯の生ハーブサウナっぽい。

5月1日から6日までの限定。限定に弱いの

サウナは満足するまで、ありがとうございました

続きを読む
29

湯徒

2025.04.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯徒

2025.04.20

34回目の訪問

サウナ飯

来週末あたりからGWで混みそう、その後からは工事休館でしばらくお休み。テルメチャンスは今日だなってことでテルメ金沢

久々に1日コースでのんびりというかだらだらと過ごせて最高。サウナもしっかりありがとうございました

五目炒飯 大盛

久々だけどやはり美味しい

続きを読む
34

湯徒

2025.04.13

33回目の訪問

続きを読む

湯徒

2025.04.06

32回目の訪問

先週はノーサウナだったので本日はおつかりさまにて朝サウナ

しっかり3セットありがとうございました。リフレッシュ

続きを読む
24

湯徒

2025.03.23

1回目の訪問

あっ宝んど

[ 福井県 ]

いい天気なので足を伸ばしてドライブがてらにあっ宝んど。何度も前は通った事はあったのですが初訪問

下足キーとお風呂のみの入場券600円を受付にてロッカーキーと交換システム

けっこう老舗な雰囲気はありますが清潔な空間に好感

浴場は中サイズかな?銭湯より広くスパ銭ほどではないサイズながら行き届いた作りでさらに好感。湯船も種類あり露天ありとヨーソロ

本日の男湯は洋風。和風と洋風が女湯と日替わりの模様

ちょうど春らしいイベントで替わり湯や備え付け洗体セットが桜風味の満開先取り

お待ちかねのサウナ室は最近改装でもあったのか板張りが真新しい様子。サウナマットに腰掛け中サイズのサウナ室にて高校野球の選抜を眺める

サウナのセッティングは遠赤外線ヒーターながらなぜか湿度低めのカラカラ、温度も90度あるかないか?なので地元の方々とともにじっくりと蒸される。肌はアチアチながらいれる不思議

水風呂は冷たい。よし

露天スペースととのい椅子。よし

サウナ2セットありがとうございました。いいじゃないいじゃないいじゃない

続きを読む
19

湯徒

2025.03.17

103回目の訪問

サウナ飯

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

チェックイン

鉄板ナポリタン

続きを読む
29