男
- 110℃
女
- 84℃
男
- 110℃
男
- 110℃
車で20分移動するのが苦にならなければ、10日間は毎日違う銭湯や温泉に通えてしまう土地柄。
風呂掃除の手間解消+コスパ+風呂上がりのほこほこ感+SDG’Sの観点から(?!)最近はアパートの風呂を全く使ってない。
最近はポイ活も含め、1回の入浴をいかにワンコインで納めるかを模索する日々。
という訳で1週間のうちに同じ銭湯に2度行くことは少ないのだが、今回はイヨシコーラの湯に入るべく、2日置いて寺井湯へ。
ここはコスパ最強だと思ってる。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、クレンジングは完備で、サウナは入浴+100円、サウナマットあり。
普段じっこうの湯が入ってる浴槽なので、色も似てるしあんま違和感を感じなかった気がする。とはいえ糖分があるからか、お肌はトゥルトゥルつべつべ。
ホンモノのコーラはスパイス臭いくらいなんだが、お湯自体はそうでもなくじっくり浸かりました。
1セット6分だけサウナを頂いたけど、背中の汗腺がバカになったかと思うくらい汗が出てきた。
薪沸かしのまろやかさがいいんだよね、ここは。
きょうもありがとうございます😊
男
- 108℃
男
- 106℃
久々、新規開拓サウナ
前から行きたいと思っていたところ閉店😵
復活のニュースやサ活は見ていたが、今日までなかなか足が向かず😅ようやくの訪問
車で40分掛け到着🚗
サウナ合わせても入浴料金590円は安すぎる😆
平日という事もあってか混んでおらず快適なサ活
というかサ室は貸し切り状態😄
肝心のサ室は入るとそこまで広くはないが、すぐに熱さを実感🤗温度計は100〜110℃
が、上と下の温度差が激しい。
誰もいなかったのでタオル仰いで熱を下ろす🤗
良い感じに発汗☺️☺️
水風呂も2人用と広くはないが十分
ととのい椅子2脚
外気浴は無いが今の時期は問題無し
薬湯とマッサージ湯も気に入りました😊
グッズも充実、帰りにシールとキーホルダーを1つずつ買わせていただきました🤭