対象:男女

カンデオホテルズ南海和歌山

ホテル・旅館 - 和歌山県 和歌山市

イキタイ
155

jii

2024.04.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベア吉

2024.04.01

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Fすけ

2024.03.31

2回目の訪問

2回目のカンデオホテルズ南海和歌山
今日はとても静かで
ゆっくりすることができました

やっぱりここは景色がいいんですよね…
あー落ち着いた

明日からまた仕事がんばろー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 170℃
23

2024.03.31

48回目の訪問

朝サ活。3週間振りにホームへ。

気温も15℃と外気浴には最適。
曇っていた空も3セット目には青空。
つい1セット多くなりました。

サ室:12分✖︎5・10分✖︎1
水風呂:1分✖︎6
休憩:10分✖︎6

追伸:こら〜、サ室でタオルを絞るな‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
34

ヴィヒ・サブロウ

2024.03.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ないんちぇ

2024.03.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ太郎

2024.03.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

サウナ太郎

2024.03.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

ベア吉

2024.03.23

23回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

 雨が降りしきる中でのサ活をしてみたかった。サ室は相変わらずの落ち着きようだ。気を抜くと眠ってしまうような空間だ。
 雨に打たれながらの外気浴も格別だ。フワフワしながら紀ノ川以北を眺める。雲で覆われており霞んでみえる。いとをかし。サウナに出会ってから雨の日も好きになった・・・

続きを読む
17

wdcvht

2024.03.21

1回目の訪問

旅先での宿泊で利用。ドーミーとカンデオ悩んでこちらに。

南海和歌山市駅直結でなんども駅は利用したことがあったがカンデオが入ってるのは知らなかった。
部屋は紀ノ川側の部屋、眺望良好です。

スカイスパは12階。部屋のタオルを持ってご利用下さいとのアナウンスがあり。部屋にもユニットバスがあるがもちろんサウナがあるスカイスパを利用します。
部屋からタオル持って行く際、スパバックがあれば便利かな。

サウナ実は
L字型の2段で室温90℃、造り的にボナかなと思ったがしっかりストーンでした。ぬるめのセッティングかなと思いきやしっかり熱い。
サウナマットが少ないためか、ご指摘の通りぐっちゃぐちゃ。ビート板も無いのでゆっこ盛岡ぐらい
贅沢にサウナマットをミルフィーユにしてほしい。

他の利用者を見ていたが、皆さん掛け湯、掛け水の文化は無いみたいです。
一応、脱衣所に注意書きはあったが知らないんだろうね。潜水禁止の表記は無かったが
オジサンの掛け水してない汗と涙が沢山詰まった水風呂に潜水する勇気は私には無い笑
でも水温18℃ほどの水風呂は初心者にも優しい印象。

ととのいスペースが無いので洗い場の椅子を拝借して内湯の脇でととのいタイム。
2、3個椅子置けるスペースあるので置いて欲しい。

いろいろ注文出しましたがポテンシャルは高く
サウナに力を入れてるホテルグループなので
改善に期待します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
10

ベア吉

2024.03.18

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セタガヤ

2024.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハイネけん

2024.03.15

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いた

2024.03.14

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:空いてて快適。
ととのい椅子が無いのが唯一残念

続きを読む
29

2024.03.09

47回目の訪問

朝サ活、7時IN。

サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:6分×5

3連休の谷間。
昨日は西国三十三所巡参りで姫路へ。
今日は朝からホームでととのい、帰ってからは、
お彼岸には少し早いですが京都へお墓参り。
そして明日は朝から地元町会の川の清掃活動。

3日間はあっという間に・・

明日は地元でととのう予定です。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
37

こ~へ~隊長

2024.03.08

1回目の訪問

金曜日なんで、人が多かった。
職場の人と仲良く入れました。
今回は12分のサウナ、1分の水風呂、外風呂が15分程度。外風呂は風がきつかった。
これを2セット楽しめました‼️

続きを読む
9

なんさわ

2024.03.07

2回目の訪問

サウナ7分+水風呂1分+外気浴3分

朝ウナ
気持ちよかった〜

続きを読む
17

ねち子

2024.03.06

1回目の訪問

女子もちゃんとサウナ作ってほしい
女子ですがミストきらいよ
女子ですが水風呂すきよ
お願い致します

続きを読む
15

なんさわ

2024.03.06

1回目の訪問

サウナ10分+水風呂1分半+外気浴2分
サウナ8分+水風呂1分半+外気浴2分
サウナ8分+水風呂1分半+外気浴2分

マット、どうにかしようぜ、、、笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

りゅう

2024.03.03

1回目の訪問

宿泊先のサウナ、スカイスパが綺麗ということで

サウナ
90℃サウナで熱々。
ただマットがぐっちゃぐちゃだったなぁ。
BGMかかっててすごく落ち着きはすると思う。

水風呂
温度はわからないが2人くらい入れそうな水風呂。多分16-19℃くらいかなぁ。

整いスペース
ないため内風呂か露天風呂の縁に座るしかない。

その他
サウナマットがぐちゃぐちゃなのと、整いスペースないのが勿体無い。スカイスパで立地は素晴らしいのでそこだけがちょっと惜しいところ。あとは時間帯のせいか、露天風呂もロッカーもサウナもカランも満員だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11
登録者: あきち
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設