2023.02.23 登録
[ 大阪府 ]
朝ウナ。7時15分IN。
晴れ時々曇り🌥️、気温7℃、風0m
最高の外気浴を味わいに。
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:10分×5(外気浴:インフィニティチェア) 5セット
初回のサ室が80℃、徐々にあがり最後が90℃。
最近、このパターンが・・・
これもよしかな、、。
心拍数がなかなか上がりませんが、
今日は午後から仕事。
仕事前のととのいで、今日も頑張りましょうと
自分に言い聞かせてます。
男
[ 和歌山県 ]
朝ウナ。7時30分IN。
1月1日以来の訪問。
遅くなったので、カンデオかレフ関空か迷いましたが天候を確認してskyspaのカンデオへ。
晴れ☀️、風1m〜3m、気温1℃〜5℃
サ室:12分×3、14分×2
水風呂:1分×5
休憩:外気浴10分×5
お客さんも少なく、ストレス無くととのわせていただきました。
写真は南海電車から見えた紀ノ川の朝日です。
男
[ 大阪府 ]
朝ウナ。7時20分IN。
建国記念日。お客さんもまばら。
サ室も5セット全て貸切。
はじめ2セットは84℃〜88℃、後は90℃。
晴れ時々曇り🌥️/気温3℃/風 北西5m
休憩は風の為、外で3回、中で2回。
サ室:12分×4・10分×1
水風呂:1分×5
休憩:8分×3・10分×2 計5セット
男
[ 大阪府 ]
朝サ活。6時35分IN。
サ室は
『皇室アルバム』『健康カプセル!元気の時間』
『がっちりマンデー』『サンデーモーニング』を見ながら、ゆっくりと汗💦をかかせて頂きました。各12分
1回目はまだ室がぬくもっていなく80℃。
ん〜、もう少し早くストーブのスイッチをお願い🙇
徐々に上がり、4セット目には90℃
水風呂は16℃に1分
休憩は
晴れ☀️/1℃〜3℃/西北西の風4mの状況のもと、
外でのインフィニティチェアで各10分と中での内気浴
今日は他のお客さんとの間合いで6セット。
男
[ 大阪府 ]
週末サ活。2日続けての初めての遠方のサウナへ。
そうです。嫁が娘と海外旅行✈️
私も負けずにリフレッシュ。
電車に乗っていると前の若いお兄さん達も
最後まで乗っているので、わがまちへ行くのかなと思いきや、同じビルへ。
11時IN。
サウナイキタイ、You Tubeで予習を行いいざ入館。
前もって、会員になっていたのでスムーズに。
シャワー🚿で体を清め、いざ入室。
最上段に座り、すぐにオートローリュ。
温度は92℃といい感じ。サ室には8人。
12分後に水風呂へ。15.5℃。
休憩はデッキチェアに。天上のファーンが心地よい風を運んでくれていました。休憩後、水かと思い飲んだのが何と暖かい昆布茶‼️お〜びっくり‼️いいではないですか。
後、休憩時に足湯が出来るバケツ🪣が有り、
使いましたが、これもいいではないですか!
2時間で
サ室:12分・10分×3
水風呂:1分×5
休憩:8分×5 の4セット。
お客さんも若い人が多い感じ。
ただ、昨日の花乃井温泉と同じで内気浴なので、
休憩時も会話がない方がととのいますね。
男
[ 大阪府 ]
週末サ活。
今日は初めての花乃井天然温泉♨️のサウナへ。
初めての所への訪問はなぜか緊張。
サウナイキタイで予習をし13時40分IN。
その前に昼食。向かいのラーメン屋🍜麺屋TAKAで
担々麺を実食。美味しく頂きました。
ホテルに入るとフロントの方に声を掛けていただき、
『日帰り入浴です』と話すと、手際良くタッチパネルで案内いただき、手首にテープを巻いていただきいざ地下へ。
フロントではすでに、今日の宿泊のお客様がいたので浴室もと思いきやそれほでは・・
温泉につかりしっかりと湯通し、いざサ室へ。
サ室は2段。30分ごとにオートローリュ。
ホテルのサ室としてはなかなかのもの。
水風呂はサ室を出てすぐ。しかしここでサ活投稿で読ませていただいた事に納得!
サ室と扉を開けて真っ直ぐ出ると扉が全開。
半分開けて水風呂の凹んだ所に身を持って行けば、
サ室の熱気が逃げなくてgood‼️実践。
水風呂の温度表示は14.5℃。最高。
しかし何セット目には20.6℃の時も。足の裏から暖かい水が出ましたがすぐに下がりました。
休憩は2台ある体の形にあった、タイルのデッキチェア。なんと肌が触れているところがポカポカと。
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:10分×5(デッキチェア2、チェア3)
5セット後の入浴は、頭上からど迫力な湯量が。
肩、首筋に当て快適。
湯上がり後は案内にも書かれている様に、
無料のドリンクバーをいただき、有意義な時間を過ごせました。
また、来させていただきます。
男
[ 大阪府 ]
朝サ活☀️7時30分IN。
いつもより少し遅れてのスタート。
前日、午後からの人間ドックで『特に悪い所も有りませんね。ただメタボが気になりますね』と言われながらも、悪い所が無いと言う事で遅くまでお祝いを・・
てな事で少し遅れました。
しかし何とか何時も通りの5セット。
1セット目は浴室に誰もおられず湯通ししてからサ室へ
すると、年配の方が入ってこられたので、
自分から『おはようございま』
すると、
『おはようございます。宜しくお願いします』
朝からのこのようなやりとりは気持ちいい‼️
やはりサウナ紳士はいいですね。
それと、健康なのもサ活のおかげです。
サウナの神様、有難うございます。
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:10分×5(外気浴/インフィニティチェア)
☀️、5℃、北東4m(外気浴◎)
男
[ 大阪府 ]
早朝サ活、6時30分IN。
まだ暗い浴室。雰囲気は最高。
体を湯通し、誰もいないサ室へ。
数分後、お客さんが入室。
そのお客さんから『おはようございます』との挨拶。
思わず『おはようございます』。
いいですね!紳士ですね!
これからは私も見習いたいと思いました。
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:10分×5(外気浴インフィニティチェア)
男
[ 大阪府 ]
朝サ活。6時45分IN。
晴れ、5℃、西北西6m。
この時期、最上階での外気浴の事を考え
風の確認もは必須
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:10分×3(外気浴/インフィニティチェア)、
10分×2(内気浴)
三連休のサ活終了。
男
男
[ 大阪府 ]
早朝サ活。6時40分IN。
電車にはお正月帰省の人、インバウンド帰省の人で満員。さどレフもと思いチェックインして見るとやはり。
そんな中、自分の居場所を作りサ活を。
サ室:12分、12分、12分、10分、10分
水風呂:1分×5
休憩:10分×3(外気浴)、10分×2内(気浴室)
の5セット。
サウナ後の休憩に撮った写真は大阪湾越しの神戸と明石大橋。
男
[ 和歌山県 ]
明けましておめでとうございます🎍
2025年最初のサ活。
始発で6時30分INの早朝サ活。
晴れ、4℃、風力2mと絶好のSKY SPAびおり。
到着後、フロントフロアーでは既に沢山の人が朝食を取られており、フロントでも入浴チェックインのお客さんが。
これはサ室もさど満員🈵を覚悟しましたが、
1セット目は3名。ほっと・・
2セット目はサ室の窓からの初日の出🌅。つい、今年1年間の家族の無病息災を祈願
3セット目はグループのお客さんで少し混み合う。
4セット目はほぼ貸切状態。今日一の時間!
5セット目もほぼほぼ貸切。
サ室以外は少し混み合う。
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:8分×4(外気浴)、10分×1(内気浴)
帰りにフロントの方にご挨拶させていただき、
素晴らしい2025年のサ活がスタートしました。
男
[ 大阪府 ]
早朝サ活。6時30分IN。
年の瀬も迫り、明日の仕事を残し、
今年の疲れを癒やしに来ました。
サ室:10分×1、12分×4
水風呂:1分×5
休暇:外気浴10分×4(インフィニティチェア)、内気浴
10分×1
サウナの神様、今年も1年間、有難うございました。
また、来年もよろしくお願いします^_^
帰って、"サ道"見ろかな。
男
[ 大阪府 ]
7時INの朝サ活
寒くなって来ましたね。今年も残りわずか。
昨日は家の掃除でNO SAUNA DAY。
混雑度合いはいつも通り。
しかしまだ、アジア系からの旅行の方が携帯を持っての入浴!それと大きな声での会話!
それとサウナ室後の汗💦を流さないままの水風呂。ん〜ゆっくりしませんね。
でも、なんとか5セット。
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:外気浴10分×1・内気浴10分×4
残り1回の週末。良いサ活をしましょう。
帰って、昨日のサ道を見ようと!
男
[ 大阪府 ]
振替休日での13時IN。
嫁は6階のエステへ。その間に5セット。
weekdayの為、お客さんもまばら。
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:10分×5
リラクシングルーム20分
フロントの綺麗なお姉さんに会えなかったのが残念。
帰りはルクア大阪地下2階バルチカでひっかけ、
夕食を買っての帰宅。
男
[ 大阪府 ]
朝サ活、7時10分IN。
今年も残りわずか。週末サウナも後数回。
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:外気浴10分×1、内気浴10分×4(インフィニティチェア)
今、湯あがり後、休憩室で書いています。
男
[ 大阪府 ]
朝サ活。7時20分IN。気温8℃、風力7m。
さすが外気浴が寒く、休憩時間が短く、
サ室での心拍数もいつもより低めに。
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:外気浴(インフィニティチェア)7分×4、内気浴10
分×1
これから、年末恒例の餅つき大会へ。
男
男
[ 大阪府 ]
早朝サ活。6時30分IN。
浴室に入った時はまだ外は暗く、
この浴室が一段と引き立つ時間帯。
しかし、この時間帯のサ室の温度が70℃と
まだ低い状態。しかし、3セット目には91℃。
というスパ、サ室にも今日もいろいろなお客が
そんな中でもととのいにもって行くのがサ活マン
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:外気浴(インフィニティチェア)10分×5
男
[ 大阪府 ]
早朝サ活。6時50分IN。☀️気温11℃
外気浴が寒くなりサ活には最高!
今週は明日が仕事の為、今日のサ活の時間を大切に
それと還暦サ活の為、特に・・
と思っていましたが、
中国人の方が湯船にタオルをつけ体をゴシゴシ。また他の中国人の方がサンダルをはいて湯船まで。そうかと思うとお連れさんが、牛乳瓶を2本持って入って来て湯船につかりごくごく。それと大声で。
こら〜‼️
まだ、サ室、外気浴では邪魔をされなかったのが救い
せっかく見つけたセカンドホームが・・
サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:10分×5
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。