対象:男女

カンデオホテルズ南海和歌山

ホテル・旅館 - 和歌山県 和歌山市

イキタイ
166

キャベンツ太郎

2025.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

近くの焼肉屋で食べたあと、カンデオホテルに。
サウナ→水風呂→外気浴を2セット。
露天風呂から見える和歌山の少し寂しげな夜景が最高です。

焼肉 ライオンホルモン 和歌山店

タン塩、ハラミなどなど

続きを読む
6

ベア吉

2025.04.21

47回目の訪問

#サウナ
小窓から街並みが見える。凝視すると絵画のように見える瞬間もある。エモい洋楽が良い味を出している。
#水風呂
やや浅めだがちょうど良い温度だ。
#休憩スペース
 花粉のピークも過ぎて景色がクリアだった。夕暮れの和歌山市北部を眺める。オートバイや街の営みの音が聞こえる。
 数年こちらでお世話になっているが、花粉の季節が過ぎて夏になるまでの
晴日・夕刻・外気浴。 この条件が最高に整うように感じる。

続きを読む
13

ukb84

2025.04.20

5回目の訪問

朝ウナ。
曇り空で、なんかどことなく懐かしい感じがする。
アメニティの香りが好き。自宅用にどれか買おうかしら。
ホシザキの冷たい水が美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
15

げんぱく

2025.04.18

8回目の訪問

本日もカンデオ
職場のチームで食事会のあと、他部署の後輩くんに誘われこちらへ。
前回二の丸温泉でサウナと水風呂に覚醒した後輩くん。本日もしっかりととのえたみたいでよかったです。

自分もしっかり3セット。風が少しだけ暖かくなりました。

続きを読む
5

げんぱく

2025.04.14

7回目の訪問

本日はカンデオホテルズ
先日二ノ丸に一緒に行こうとしたけど行けなかった同僚と久々の御一緒サウナ。彼とは約2ヶ月半ぶりの御一緒でした。

20時30分から3セット。涼しいけど寒すぎない、外気浴にちょうどいい気候になりました。

珍しくサウナ室に白人さんが入っておられたのでもしやサウナ大国の方ではないかと思い声をかけてみました。
すると予想通り憧れのドイツからの観光客さんでした。

拙い英語と最近勉強中のさらに拙いドイツ語も試してみたり。笑顔で相手してくれました。ありがとうございました。

いつかドイツでアウフグースを浴びたいもんです。

続きを読む
8

ベア吉

2025.04.14

46回目の訪問

#サウナ
上質な時間が流れる。天井の漆黒と壁タイルの白が良い対比になっている。

#水風呂

#休憩スペース
大雨前の静けさと激しい風が身を包む。
雨が降ったていいじゃん。開き直ればこの世は最高!

続きを読む
13

わしべ

2025.04.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ukb84

2025.04.13

4回目の訪問

外気浴が長居できる気候になってきた。
手ぶらで行けるので何気にコスパは高いと感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

わしべ

2025.04.12

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.04.12

67回目の訪問

恒例の週末朝ウナ。7時45分IN。

晴天☀️となればやはり"SKYSPA"

いつものフロントの方と会話をかわしなが
メンバーズカードを出すと、

『ポイントが貯まっていますので本日は無料です。
今、大変、混み合っていますがよろしいでしょうか?』

さすがカンデオ!嬉しい気遣いの言葉😃

天気:晴れ
気温:14℃〜18℃
風:北西2m

サ室:12分×3、13分×2
水風呂:1分×5
休憩:10分×5 計5セット

いつも通りととのわせていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
41

Noriaki Saitoh

2025.04.10

14回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:チェックアウト前に朝ウナ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
15

Noriaki Saitoh

2025.04.09

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
15

げんぱく

2025.04.06

6回目の訪問

本日もカンデオに行ってきました。
10回スタンプがたまり本日はなんと無料。
なんと無料。
受付中ずっとニヤニヤしてしまいました。
サ室はいつもより熱く感じました。平均8から9分の在室。水風呂はいつもどおりちょうどいい。

時刻は夕焼け時、紀の川の水面のさざ波にととのいを誘発されながらの外気浴。
淡路島の手前に天使の梯子がかかってるかと思えば、少し左手に視線を移すと、紀の川の河口の奥の海では雲の中に稲光が一閃。
ゴージャスな高層から景観にため息出まくり。

3セット堪能しました。

続きを読む
12

げんぱく

2025.04.03

5回目の訪問

仕事の都合などで意図せずサウ禁が6日目に突入し、息も絶えだえにサウナを求めるサウナゾンビと化してましたが、本日漸くサウ禁をやぶることができました。
安心安定のカンデオホテルズへ。時刻は22時まえ。

2セット目に今までにないととのいを得て最高でした。

休憩の露天風呂では、遠くから電車の音やバイクのエンジン音、夜の街が発するいろんな音が響いたあとに、小さくなってなんとか耳までたどり着いたくらいの音量で聴こえてきます。
音の出どころは見えませんが、夜の風景のなかに色んな人の生活が隠れているのを感じました。

日が落ちる前のカンデオは遠くの海まで見える景色や夕焼けを視覚的に楽しめて、日が落ちた後のカンデオは夜の街の息遣いを耳で楽しめる、いつ来ても素敵な環境だと思いました。

続きを読む
10

ukb84

2025.04.03

3回目の訪問

平日朝にじっくりサウナを5セットほど。
水風呂に差し込む陽が何ともいえない非日常感で悦。
そこからの露天での外気浴が景色も良く悦。
水分補給もホシザキの冷えたウォーターサーバーで悦。

風があるとまだ少し寒いので、外の風に吹かれて心地よいくらいの、もう少し暖かくなってから行きたいサウナ。個人的には。

概して悦。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
13

massaru3819

2025.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃

KG1110

2025.03.29

1回目の訪問

初🎶カンデオホテルズ南海和歌山🎶
時間に限りがありサクッと2セット🎵
サ室  12分×2
水風呂  1分×2
休憩   6分×2
19時過ぎ入店でサ室は貸切もしくは私含めて2人くらいの空き具合+サ室の窓から和歌山市の夜景が見えてGood!
サ室は92℃程で12分で脈拍120〜130程☆☆
外気浴はととのいチェアは無いけど、床?に座れば十分ととのえます🎶
ホテル最上階の外気浴で広がる視界は自分より高い建物が無い夜景+インフィニティー露店風呂+貸切状態の静けさ=贅沢過ぎる空間で最高にととのいました☆☆☆
大好きになりました!!受付のスタッフさん!初めての訪問者に対する対応素晴らしかったです!有難う御座いました!

続きを読む
11

おもち

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

帰省してきたので、前から行きたかった
カンデオホテルズさんのスカイスパへ!

11階で受付して、12階の浴室へ。
ホテルクオリティのおもてなし最高。
体を清めた後まずは露天風呂へ、
紀の川を一望出来るインフィニティスパで感動。
お湯の温度もちょうど良き。

サウナ室は90℃でドライ目なサウナ。アチアチで良き。
水風呂も好みの温度で最高でした。

帰省するたびに来たいなと思うナイスサウナでした♨️

山為食堂

中華そば+ご飯+漬物

和歌山ラーメン美味しい。食べすぎた。

続きを読む
16

ベア吉

2025.03.25

45回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

サ室内のフィーリング音楽が心に染みる。
天空外気浴スペースでは西陽とともに生きる喜びを感じよう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
11

2025.03.22

66回目の訪問

朝ウナ。7時45分IN。
3月2回目の訪問。

フロントのお姉さんから、
『すいません、今日は混んでいます』

その通りで、ロッカーが最後のひとつ。
1セット目はサ室も満員。
その後は徐々にに空いて来るものの貸切とはならず。
しかし、他のお客さんとタイミングをずらしてのサ活

晴れ☀️、気温12℃〜18℃、風 東2m

最高の外気浴

しかし、マナー違反のお客さんが。
・汗を流さないでそのまま水風呂
・サ室に水入りのコップを持って入り2分で退室を繰り
返しす
せっかくの格調高いカンデオをなのに・・・

皆さんはこんな時、声をかけられますか?

サ室:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:10分×5

帰りの電車での投稿作成ですが、つい睡魔が💤

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
48
登録者: あきち
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設