絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ないんちぇ

2025.02.15

1回目の訪問



大阪でLIVEなので、初めてのサウナへ。
運良くアウフグースにも参戦でき、
余計な汗も、余計な思考も、余計なものゼンブ捨てれそう。

サウナと水風呂と休憩場所だけでも、これだけ洗練されていると居心地がいい。

わがまちにもこんなサウナがほしい...

続きを読む
23

ないんちぇ

2025.02.10

44回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

連れもてサウナ

続きを読む
21

ないんちぇ

2025.02.09

61回目の訪問

きらくゆ 和歌山店

[ 和歌山県 ]

休日はサウナで。

今日もどこかでみんながサウナ。

夕方に向けてこの時間は満員御礼ですね。
塩サウナでお肌すべすべ。

続きを読む
18

ないんちぇ

2025.02.08

21回目の訪問

幸の湯

[ 和歌山県 ]

幸せだなあ、朝ウナ

久々に夫婦で朝ウナ。
久々に幸の湯で朝ウナ。
久々に広いサ室で朝ウナ。

外は風がびゅーびゅーで、すぐ冷えてしまうので
サウナ・水風呂・内気浴で気持ちよく。

帰りに肉を焼いて、よき休日の出来上がり。

続きを読む
19

ないんちぇ

2025.02.02

43回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

週末サウナは明日への活力。
とはいえまずは1週間お疲れさまでした🫠

続きを読む
20

ないんちぇ

2025.01.30

60回目の訪問

きらくゆ 和歌山店

[ 和歌山県 ]

今ここにあるサウナチャンス。
少しでも心を休める時間を。

続きを読む
23

ないんちぇ

2025.01.27

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

「サ」のど真ん中。

せっかく東京に来たんだから、サウナシュランにもランクインされたことのあるこちらの施設へ。

タナカカツキ先生が総合プロデュースということもあって、いたるところに"ととのいへのこだわり"が見て取れる。

全体的にコンパクトにまとまっているが、サウナ室それぞれに物語がある。
そのなかでも、ケロが好きです!
あぁ、でも...ムスタもよかでした。

もちろん休憩スペースも水風呂も言うことなし!

ヘロヘロになりながら新幹線に向かいましたとさ。
それではアディオス👋

続きを読む
37

ないんちぇ

2025.01.27

4回目の訪問

朝ウナ朝ウナ。No2

改めて、こちらのサウナはコンパクトにも関わらず
「清潔感」「香り」が整っている。
トトノウための環境が揃っていると言っても過言ではない。

サウナ オレンジのアロマの香り
水風呂 シャキッと14℃
休憩所 柔らかいイスと足置き場

気に入りすぎて、他のサウナに遠征しようと思っていたところをここで済ませてしまうという。

うん。また来よう。

続きを読む
26

ないんちぇ

2025.01.26

4回目の訪問

サウナ飯

いつもありがとうございます。
東京にきたらここへ。
なんだか今日はサウナ室もお風呂も熱めに感じる🔥
気持ちいい。

半北欧カレーライス

ほんとに美味しい🤤

続きを読む
35

ないんちぇ

2025.01.26

3回目の訪問

朝ウナ朝ウナ。

続きを読む
22

ないんちぇ

2025.01.25

2回目の訪問

続きを読む

ないんちぇ

2025.01.25

1回目の訪問

とってもとってもよかった。
今まで泊まったドーミーインの中では最上位かもしれない...
詳細はまた明日書こう。

続きを読む
19

ないんちぇ

2025.01.21

36回目の訪問

川辺の湯安庵

[ 和歌山県 ]

黙々とモクモクと

我らがサウナ部長は都会で素敵なサウナに入っているとのことでしたので、負けじと和歌山のお気に入りサウナに行ってきました。

随分久しぶりな感じがするなーと思ったら4月ぶりです。
今日はぐるぐる考え事をしながらinしましたが、
ここのサウナとの相性はやっぱりイイ。
外気浴で湯気が立ち昇るシーズンは水風呂短めがちょうどイイ。
しっかり満足できました。

続きを読む
23

ないんちぇ

2025.01.15

59回目の訪問

水曜サ活

きらくゆ 和歌山店

[ 和歌山県 ]

今年はサウナチャンスを逃さないようにしよう。
と心がけている。
1月ももう半分。お疲れさまでした。

続きを読む
23

ないんちぇ

2025.01.12

1回目の訪問

MIKASAKAN

[ 和歌山県 ]

世界はぐるりとまわる

本日は"こかわつなぐマルシェ"にてMIKASAKANのサウナが開放されていたので、お邪魔しました♨️

ありがたいことに他の利用者もおらず、夫婦ふたりで貸切利用させてもらいました!

こちら施設内がコンパクトにまとまっており、サウナを出て、目の前が水風呂。この動線がこれまた最高。
サウナは2人掛け×3段で最上段はしっかり熱め。セルフロウリュすれば、求めていた熱さが完成。
本日の水風呂の水温は13℃!なのに不思議と柔らかく、気持ちよく入れる。
外にはウッドデッキの上にインフィニティチェアが4つ。
揺れる木々を見ながら、視点が旋回する世界へ。

なんてこった。想像以上に良すぎる。

マルシェの際はこれが1人1,000円だなんて。
他の人には教えたくない...だって次も独り占めしたいんだもん。
でも、このサウナも、マルシェも、もっと盛り上がってほしいので、マルシェのInstagramをここにURL貼っておきます。
サウナーのみなさん、ぜひ。
(第3回は2/9(日)に第4回は3/9(日)に開催されるそうです🍴)
https://www.instagram.com/kokawa_renovation/

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
23

ないんちぇ

2025.01.11

2回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

Emotional,

久々にこちらへ。
暖簾といい、番台といい、ほんとにイイ塩梅。

サウナに入れば懐かしい安室ちゃんの曲もかかっており、嬉しい気持ちに。

12分しっかり汗をかいて、ゆっくり水風呂に浸かり、浴槽の隅で休憩。イイ1日の終わり方でした。

続きを読む
21

ないんちぇ

2025.01.10

42回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

疲れはやがて

新年あけまして、仕事が始まりまして、大忙しの毎日です。
三連休前の週末なのに遅くまで残っていたので、帰りにサウナに駆け込むしかありません。これも人のサガ。

23時でも人の入りはそこそこ。

ああぁーー疲れてるときの方が、くらっときます🫠
サウナありがとう。明日からもまた頑張れそう。

続きを読む
22

ないんちぇ

2025.01.08

58回目の訪問

水曜サ活

きらくゆ 和歌山店

[ 和歌山県 ]

立ち昇る湯気は

湯気って気体じゃなく液体なんですよね。

2025年も早いもので、もう8日も過ぎました。
(1年の2%が終わりました)
仕事の疲れやその他諸々。気持ちをリセットするのに、水曜のサウナがちょうどいいかもしれません。
帰って、おビールを飲んでゆっくりと1日が終わって行く。
さて、また明日からも頑張ろう。

続きを読む
17

ないんちぇ

2025.01.04

41回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

世間狭し

午前中にお会いした知り合いに夕方サウナ室でも出会う。
まさに「ぐーぜん。ぐーぜん。」

新年いいペースでサウナに来れてます♨️

続きを読む
17

ないんちぇ

2025.01.01

57回目の訪問

水曜サ活

きらくゆ 和歌山店

[ 和歌山県 ]

あけましておめでとうございます。

2025年は元旦からスタートします。(幸先が良い)

今年の自分目標の3つのうちのひとつが

「サウナ60回」

達成できると、きっといい1年になってるはず。

続きを読む
23