男性専用

観音山サウナ蒸寺

温浴施設 - 群馬県 高崎市

イキタイ
1444

まー

2024.10.18

1回目の訪問

空の間(ロウリュ可)、釈迦炎舞、蒸し観音2回ずつの計6セット。
水は10度と4度でキンキン。
天気は小雨で霧がかかっていたけど、そんな景色も良き。明るいうちだったせいか、人は居ても待ちなく快適。熱めのお湯もありがたい。
タオルや飲み物、ハットの置き場も充実。
釈迦炎舞と蒸し観音は広い。
どちらも上段には行かず(無理せず)。
黙浴推奨してて、サウナに集中できる環境すごく良い。
近場にあればいいのに。。高崎市内を通るときの渋滞だけ残念。リピートしたい!

一言:

続きを読む
7

かいと

2024.10.18

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねぎぜん

2024.10.18

3回目の訪問

サウナ:6,9,8,8.5
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 3
合計:4セット

一言:
今回は会社帰りに来訪。21時過ぎると200円OFFなので、急ぐこともないとゆっくり帰宅。かえって楽だったからこれからもそうするか。

サ室は相変わらず、湿度高めでアツアツ。
水風呂はグルシン表示だが体感13度くらい。さすがに冷たすぎても体冷やし切る前に体の先が冷たくなるので、そこまでじゃなくてもよい。

蒸しサウナは今回もパス。そのうちもういちどくらいはいると思う。

お風呂は今日はいつもより熱かった。

続きを読む
9

イッシー

2024.10.18

2回目の訪問

本日3件目はここへ!修行しに入山します。

空の間
薪の炎による柔らかな熱が身体を芯まで温める
からの整い場で夜景を一望できて幸せ

釈迦炎舞
サ室から霧雨による霧がかって霞んだエモき夜景を
堪能しましたが熱すぎてあまみやばいっすな
オートロウリュと重なると7〜8分で仕上がり限界
暴力的な熱がサウナー?いや修行僧サトラーとして
バッチバチに整わせる

続きを読む
95

クリーパーパパ

2024.10.17

2回目の訪問

色々あって久しぶりの🧖‍♀️

サウナ室のコンディションが前に来た時よりレベルアップしてる様な⤴️

サイコーです!

続きを読む
44

taka39

2024.10.17

5回目の訪問

サウナ飯

会社の同僚が出張で高崎へ来たのでこちらへアテンド。19:15入館。
今日の蒸観音は若干穏やか?で3分位入れました!それでも3分ですが…(笑)
その後は、釈迦→釈迦→空で早めの退館。
今日も良き修行でした🧘

豚骨ラーメン だるま大使 本店

だるまラーメン

塩分補給

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃,6℃
28

べべきゅ

2024.10.17

1回目の訪問

平日利用。混雑もなく、ゆっくり利用できた。
景色◯。ととのいスペースのインフィニティチェア良き!サウナ3種類あり。また行きたいと思える時間であった!

続きを読む
23

ととのいマン

2024.10.16

1回目の訪問

サウナ3種類、水風呂2種類、お湯の入った浴槽もあるのでこれからの時期にもありがたい。行くなら特に夜がおすすめ!
最高の施設でした少し距離あるけどまたイキタイ

続きを読む
23

かいと

2024.10.16

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかし▷

2024.10.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョン

2024.10.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダースー

2024.10.15

2回目の訪問

makuakeの1日サウナ券でまったり1日サウナ。

無制限なので時間を気にせずリクライニングで爆寝してました。

前回行った時よりも薪サウナのコンディションは良い。
ドライサウナは少し香りが苦手だったので少しだけ。
1日だと店内の水飲み場だけだと少し大変なので飲み物持って行けばよかった

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 11℃
84

サオレナ

2024.10.15

3回目の訪問

本日仕事早く切り上げて修行🧘に
相変わらず空いてます🈳
ここの激アツ蒸観音はとにかく暑過ぎて3分がやっと💦他の人もサ室から飛び出してくる始末
全く克服出来ない🙅‍♂️
他の2つのサ室は快適に過ごせるので
2つの水風呂を上手く利用して
夜景🌃を見ながらととのいゾーンでまったりと🌟
リラックス出来ました

続きを読む
22

mitsu

2024.10.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

back door

2024.10.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タケお@YouTube見てね

2024.10.14

1回目の訪問

群馬サ旅②
気になっていた #観音山サウナ蒸寺 へ!
「悟り」「修行」といったコンセプトが一貫されていて、とても楽しい施設でした✨

◉サウナ「釈迦炎舞」
30人以上?入れそうな大きなサ室。オートロウリュあり。送風もあるみたいでしたが、タイミング合わず。
表記あったのかな?見つけられませんでした。
大きな窓からは高崎の街並みを一望できます。明るい時間帯も、夜景もどちらも楽しめました✨

◉サウナ「空の間」
4人ほどが入れるセルフロウリュありのサ室。温度は80℃くらいでロウリュで調節。薪ストーブが気持ちいいです。宇宙との繋がりをイメージ。

◉サウナ「蒸観音」
噂通りの激ヤバスチーム(笑)
上中下段がありますが、下段で2分が限界でした。体感したスチームサウナの中では1番(しきじの薬草くらい?)でした😱
上段を体験しようと試みましたが、立っただけで激痛で断念😅

◉水風呂×2
私が行った時は3℃、11℃のセッティングでした。冷冷交代浴しようかなと思いましたが、どちらも冷たいのと、二つの水風呂が離れているのでうまくいきませんでした。

◉ととのいスペース
椅子やインフィニティチェアがずらりと並び、ここからも高崎の景色が一望できました。なんというか、下界と離れて修行をしているような感覚に...本当になりました🫢浮世離れというか、唯一無二の感覚でした✨

いつかスチームリベンジしに来たいです🚗

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 11℃,3℃
50

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

17:30~19:30 河野君と5セット
釈迦炎舞→空の間→蒸観音→空の間→釈迦炎舞

ニューマハラジャ

マトン、キーマカレー

続きを読む
15

タカハンス・モッサリスキー

2024.10.14

5回目の訪問

連休最終日の🈂️活はどこにしよっ🤔⁉️
鍋焼うどんの汁から始まる本日の🈂️活🤣。
塾前、鍋焼うどんをすするJr.。汁が太ももに跳ねたと悶絶😧…それを見ていたワタシ。Jr.よ痛みを分かち合おう🤭。となればJr.を塾へ送り届け、向かうは高崎観音山🤣。
そうです蒸寺さんです🥰。蒸観音の天井からの熱滴はまさに鍋焼うどんの汁🤣
まずは空の間(薪)。ここ数日間調整中になっておりました。入室。ラッキー🥰。ソロです。復活薪ハルビア君にご挨拶がてらロウリュ。この🈂️室で一番熱い場所は入り口奥。上に通気孔がある関係か?ロウリュ後の熱気はここが一番感じられます🥵。
バチこりと蒸されておりますと店員さんが薪をくべに入室。軽く質問。『何日か調整中だったみたいですが…どうされました?』。店員さんがおっしゃるには不手際で小窓のガラスを割ってしまったそうです。良かった大事に至らずに…😀
インスタで復活したことを知り来場した旨を伝えるととても喜んでいただけました🥰
さぁ、蒸観音チャレンジのお時間です🤣
持ち込んだタオル4本を駆使し、今宵も立ち向かう。やはり熱い🥵。半端なく熱い🥵。某サウナ有名店風に言えば『熱Lv.7(狂)』🤣。途中入室された2名の若い僧を見送り、尚も耐える🥵。
観音様はおてんば?じゃじゃ馬?…ならば乗りこなそう!オッパン!タカハンスタイル😎!
スポーツ選手でいうゾーン的な時間がちょびっとあったが長くは続かず…ギブ🥵。5分05秒でした🤗
が、しかし、メガネを室内に置き忘れる失態。取りに戻った際に完全にタヒにました🤣
皆様方は絶対に低い体勢で入退室されます様お気を付けください⚠️
チャレンジ(修行)も終えたので😅あとは釈迦炎舞のオートロの時間を狙ったり、インフィニティーで瞑想🥰
今日の水風呂は5℃と12℃🥰。キンキンに冷たいが3🈂️室共に高温の為、しっかり耐えた僧達にとってはピッタリな感じ🥰。
他の2つがかなり熱めなので空の間(薪サウナ)復活ホント良かったですね🙂
回数券も残り一回かぁ。お得なうちに10回券買っちゃおうかな🥰
けど、蒸観音…若干トラウマ🤣
しかしながら、本日も良きサ活でした😉👍️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 12℃,5℃
77

Takayasu

2024.10.14

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taka39

2024.10.14

4回目の訪問

明日からの活力をつけに21:15入館。
蒸観音からスタートも過去最高に熱すぎて2分も居られずに撤退🔥🔥🔥
気を取り直して、空→釈迦→空→釈迦→空と計5セット。
22時を回るといつもガラガラで最高。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃,8℃
18
登録者: Yu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設