2023.11.05 登録

  • サウナ歴 6年 7ヶ月
  • ホーム 毎日サウナ 前橋本店
  • 好きなサウナ 薪 薄暗さ 早朝 静か 落ち着き マナー
  • プロフィール 2024年1月1日からサウイキ投稿始めます。 今年は近場だけで頻度おちますが 時間ない時はチェックインのみ!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

イッシー

2025.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イッシー

2025.07.06

37回目の訪問

サウナ飯

一昨日3286gの元気な女の子が産まれました!
立会い出産して本当によかった。
産声聞こえた瞬間、不安から一気に解き放たれた
と同時に嬉しさと安堵が入り混じる嫁の声に涙
夫婦の絆がグッと深まったのを感じました。

フルタイム面会後は久しぶりにゆ〜ゆさんへ
落ち着いた施設でのんびりと3セット
いつもよりながく休憩してた気がしました。

お洒落そば屋 たかくわ 前橋市そば屋

かわはらセット

これで税込1500円!破格! どれも美味しくて高コスパ! また、お気に入りの店が増えました。

続きを読む
55

イッシー

2025.07.03

184回目の訪問

サウナ飯

けーき氏の成長とどまることをしらない!!
ひげだんの曲にのせたタオル捌きすごく良き👍
熱波も気持ちよくリフレッシュ♪

そういえばインフィニティたおすの
苦戦してる人たまにみかけます!
簡単なたおし方
①背もたれを利用しつつ深く座る
②体育座りしながらかかとを尻に近づけていく
つまり重心を後ろへ!が重要
上記のやり方で簡単にたおれていきます。

ベッロヴィスタ

高崎市はらっぱさん 魚介風トマトとトマトバジルをシェア ここのトマトベースのパスタ激ウマです!

続きを読む
70

イッシー

2025.07.02

6回目の訪問

今日は暑かったからキンキンな水風呂
そして外気浴があるところ
〆にぬるめな炭酸泉で長湯したい
どこだろう?と考え、すぐ思い浮かびました。

本日は水曜前橋市民割で500円!
チラー効いており水風呂キンキンですね👍
オートロウリュも2回あたれました。
炭酸泉につかり、のんびりと
リフレッシュでき満足

続きを読む
62

イッシー

2025.06.29

5回目の訪問

サウナ飯

施設が日々改良され進化してます。
お客さんの声がここまで反映されるの
とてもありがたいです👍

15時からの霧吹ロウリュにより
身体の芯までじっくり蒸されてから入る
キンキンなココの水風呂がたまらん☺️
外気浴にてインフィニティチェア
身体がふわふわしながらディープリラックス
やはり良い施設だなぁと再実感しました。

野口氷店

かき氷(メロン)

暑い日に熱いサウナに入る。 キンキンな水風呂とキンキンなかき氷 たまらん

続きを読む
61

イッシー

2025.06.29

15回目の訪問

サウナ飯

朝風呂アサウナいってきました!
いつもは朝5時インですが今朝は7時30分過ぎイン
開店直後ではないためサウナ
仕上がってて良い感じです🙆

3セットかるくやりました。
やり過ぎない程度にかるくアサウナすると
サッパリスッキリして朝から頭冴えますね👍
一日を有意義に過ごせます。

上州うどん おおしまや

肉汁うどん(大盛)

ガッツリ七味かけて食べる。 夏のサウナ後にもってこい

続きを読む
66

イッシー

2025.06.28

183回目の訪問

サウナ飯

一週間ぶりのホームへ!やはり最高だ!

けーきさんアウフはミントの香りで髭男2曲
爽やかだったな〜タオル捌きが滑らかで
日に日に腕の上達を感じた👍

ジャックさん熱管理上手いからありがたい
ロウリュでグッとあげる温度帯がいつも良い塩梅
さらに換気により熱のメリハリを感じて良き
タオル捌きお見事で緩急ある熱波が最高でした👍

宇迦の穂

日替わりお刺身定食

本日の刺し盛り5種は メジマグロ真鯵イサキ真鯛タコ おいしかったです。

続きを読む
64

イッシー

2025.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

涼みに榛名湖に来ました。
涼むつもりがまずは温浴施設♪

ここは中性の塩化物硫酸塩温泉
黄金色に濁る泉質は身体の芯まで温める。
下茹ですればサウナですぐさま滝汗
水風呂はありませんが水シャワーが良い👍
指先や頭が痛くなる程のキンキンな冷水がでます。
18度程度の水風呂より身体冷えます。
榛名湖眺めながら涼しい風にふかれ休憩

喫茶・お食事 エヴァ

榛名ポークカレーうどん

パンチきいた豚カレーのルーに 山菜のシャキシャキあいますね

続きを読む
67

イッシー

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

子供の頃、親と泊まりにきた記憶
大学生の頃、スノボの帰りにきた記憶
懐古に浸るはずがリノベーションされ
良い意味でびっくり!綺麗でお洒落旅館に変貌

まず生源泉で下茹 ♨️ 例にならいサウナ2分で滝汗
ここの水風呂は20度ぐらいの源泉で
硫黄の香りするの珍しくて良いね👍
外気浴では新緑いっぱいの緑につつまれる
想定を遥かにこえる満足度の高さでした!

中華たむら

麻婆ラーメン

通り過ぎた瞬間思い出した ここで懐古に浸るとはね そしてここでも滝汗とはね 目からも汗でかけるとはね

続きを読む
57

イッシー

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日は猿ヶ京温泉に来てみました!
初夏は山で自然を満喫するサウナライフが至高

身体の芯まで温まる弱アルカリ泉質で下茹
そうしたらボナサウナ入室後2分で滝汗💦笑
水も柔らかくて気持ち良い👍
露天の縁にたつと眼下には赤谷湖
露天の壁には6組のツバメの夫婦が巣作り
空気が澄んでいてとても贅沢な外気浴でした!

宮野野菜天ざる蕎麦

うまい!

続きを読む
61

イッシー

2025.06.20

182回目の訪問

サウナ飯

薪サウナはじんわりと身体の芯まで温まる。
熱に棘がなくて柔らかく居心地が良い。
そしてキンキンな水風呂でクールダウン😇

おんちゃんのクラシカルアウフ6熱〜
洋楽3曲にのせて心地よい熱波
とても好きでした。

今井鮮魚店

生カツオ豆アジ焼

おまけの豆アジありがとうございました!

続きを読む
69

イッシー

2025.06.19

7回目の訪問

だい好きな施設です。
今日も暑い。梅雨は何処へ?
それに負けじと、ここのサウナも熱いですよね!
露天にて風で揺らぐ笹の音と絶景が申し分ない
4セットしっかり堪能させていただきました。

続きを読む
61

イッシー

2025.06.17

4回目の訪問

真夏日らしい暑さが、ふとサウナを思い出させ
あ〜サウナからのキンキンな水風呂入りたい、、
って思わせてきやがるから困りますよね〜

ということで久々、渋川市へ足を運ぶ。
やっぱりここのサウナはあっついですね👍
ただ水風呂がぬるいのは周知の事実!笑
スカイテルメの露天風呂が大好きなんですよね
ここの泉質の独特な香りに交わり香る檜の香り
25〜30年ほど前かな?子供の頃から嗅いでいた、匂いは色褪せることなく今もずっと一緒。

続きを読む
63

イッシー

2025.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

峠の湯

[ 群馬県 ]

本日三軒目はこちら!

湯上り後は肌スベスベになる泉質で良き👍
水風呂はサウイキ表記の温度より
冷たく感じました。18度ぐらいでしょうか
サウナもしっかり汗出て申し分なし👍
露天エリアでは見渡す限り山の木々
自然豊かな緑一面がとても気持ち良い🌳
霧が幻想的で良かったな〜
山ならではのサ活の良さを再実感した一日でした。

中国料理 知味飯店

麻婆麺

ピリ辛かつ豆腐の優しさ そして染み渡るおいしさ スープ飲み干しました、、苦笑

続きを読む
62

イッシー

2025.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

本日2軒目はこちら!
磯部温泉から妙義山にきました。

サウナは普通ですが水風呂が17度でした!!
こういう施設でこの時期に18度下回るのは
とてもありがたいと思います。
露天エリアにて妙義山を眺めつつ休憩🏔️
松井田町側の風景も良くて外気浴最高👍

水分補給でスイカバー
私は1人でなにをしているのでしょうか、、笑

セブン-イレブン 安中磯部温泉入口店

スイカバーとポカリ

セブンで水分補給 スイカバーが思いの外おいしい

続きを読む
64

イッシー

2025.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

恵みの湯

[ 群馬県 ]

直近の磯部温泉はコロナ流行る前年の家族旅行
なので久しぶりに来てみました。

オートロウリュはチロチロ水量少ないけど
定期的高頻度でチロチロしてました!笑
そのためしっかり熱く湿度も良い具合で滝汗
水はぬるめなため2分ぐらい浸かってました。
泉質は食塩アルカリ性炭酸泉というレア泉質
身体が温まり過ぎて湯上り後にもかかわらず
汗がとまりません、、笑

続きを読む
66

イッシー

2025.06.14

2回目の訪問

サウナ飯

本日2軒目はこちら!久々に
改めてやっぱり良いんだよな〜
薪ならではの柔らかい熱に包み込まれる🤒
薪サウナ専門店の中でも熱が優しく柔らかい
サ室の居心地が良いため長居できますよね
なのに身体の芯まであったまるから癖になります。

弱サで寝サ15分かまして退出したら
強サで団扇舞ってるの見えたため即in
通しで22分ぐらいからの『冷』が最高でした。
〆に『温』の温もりで仕上がりました。

ファミリー太閤

黒毛和牛L

ライス大盛り不回避

続きを読む
60

イッシー

2025.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日なのに入館料520円は破格!
あサメシで食べた塩サバ混ぜのっけ定食
クーポンで460円とのコンボ最強では、、?
1000円で釣りくるし

加温した温泉2種は熱つ過ぎずのんびり長湯可!
露天は岩風呂と木々の緑が目にうつり良き👍
ただ水風呂は1人用なので注意が必要
一度水風呂難民になりましたが水シャワー
からの外気浴で小雨に打たれ解決!!

すき家 前橋南店

塩サバ混ぜのっけ定食

あサメシです。 激安はやい旨い健康

続きを読む
67

イッシー

2025.06.13

181回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イッシー

2025.06.10

180回目の訪問

サウナ用の腕時計やサ室の12分タイマー見ると
後1分!とか決めた時間でサウナ入ろう!とか
キリの良い分数で!とか気づかぬうちに
時間に縛られてる自分がいませんか?
さては、これって整いの弊害では?と思いまして
時間に縛られることのない気持ち良いタイミング
いわば本能を頼りにサ活しようと思いました。
よって例にならい今宵Xiaomiは車内で留守番させました。(本当は充電切れ)
当然、サ室の12分タイマーも見るわけない(本当は目が悪くて見えん)

ここの薪サのポテンシャルの高さもありますが
結果的に時間に縛られず本能のままのサ活が
想定の範囲外で気持ちよく大満足すると判明
ぜひサウナーの皆様にも試していただきたい!!
次回は意図的に相棒のXiaomi留守番させます。

そしておんちゃんのアウフ!
やっぱりチョコミントよりも
ストロベリーフレイバーよりも
クッキーandクリームよりも
マ・イ・サ!がイイじゃんと確信しました👍
本日もありがおんございました♨️♨️♨️

続きを読む
68