2023.12.31 登録

  • サウナ歴 3年 11ヶ月
  • ホーム 秋葉温泉 花水
  • 好きなサウナ ♨️秋葉温泉 花水♨️ 🌟ななほしサウナ🌟 🌳じょんのび館🌳 ❄️snow peak❄️ 🐏RETOLI🐏   🏕️トトノウニイガタ🏕️
  • プロフィール YouTubeで新潟サウナの魅力を発信しています! 米どころ新潟の大自然を生かした新潟のサウナを全国の皆さんにぜひ知っていただきたいです! サウナーの皆さん、ご視聴・チャンネル登録していただけたら嬉しいです!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タケお@YouTube

2025.02.17

69回目の訪問

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

今年2回目。2025年は月に1回は行きたい。
サウナは待ちもできるくらい、日曜の夜だからそんなもんか。
水風呂は体感11℃。やっぱり脱衣所での内気浴が1番です❣️

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 11℃
34

タケお@YouTube

2025.02.14

26回目の訪問

20時 ととのう×yuki×風船おじさん
21時 kono×ナカヤマッ

平日でしたが、バレンタインイベントということで大盛況でした🎉
推し熱波師グッズも!誰か一人買うっていうのも、全員分買うっていうのも難しくて保留。
Tシャツ買いました👕

続きを読む
30

タケお@YouTube

2025.02.11

17回目の訪問

サウナ飯

過去1空いてました‼️
祝日の12時とは思えない快適度合い。運が良かった。
サ室誰もいない瞬間、浴槽誰もいない瞬間、まさかスノピで味わえるとは...。
人の出入りが少なかったからか、サウナは常に100度くらい。いつもより熱めで楽しめました🔥

杭州飯店

中華そば

餃子もつけました

続きを読む
22

タケお@YouTube

2025.02.10

10回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

平日休みにin。
平日の昼間ってどんなもんなんだろうって思っていましたが、まぁまぁ人いるんですね。
ただ、サ室は7-8人ほどで、空きはありました。
オートロウリュは最近ようやくベストの位置を見つけ、下段奥2か上段奥3に定住しています。
上段奥2は焼け死ぬので無理ぽです🥺
極楽湯はリボスパのイメージでしたが、オロポもあることに気がつき、今日はオロポ。

ラーメン工房TOMALER

トマ二郎

今日めっちゃニンニクでした

続きを読む
23

タケお@YouTube

2025.02.02

25回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのじょんのび館⛰️

12時 すけさん
13時 むしかわさん
15時 守護神家入さん(湯舞音より)

14時のかんたろーさんは抽選外しました。
なんだかんだ初めて抽選外れてショックでした。

カレー

思ったより意外と辛め

続きを読む
22

タケお@YouTube

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

学生時代に何度か行ったさくらの湯。
サウナイキタイに記録し始めてからは初めてかな。

土曜の15時in。受付の列10人以上。
混雑故なのだけど、店員さんの対応もあたふたで列が全く進まず😂

+500円で岩盤浴。記名制で待ちが発生。常時2-3組待ちの状態で、好みの石を選ぶことは叶わず。
2回入りましたがどちらも約20分。
もう少し室内の温度を上げて、回転率を良くしたらどうかな?と感じました。

サウナは15人程収容、テレビ付き。
上段のみ、マットがないのが気になりました。
前のお客さんの汗でビチョビチョ状態💦
10分に一回?くらいのささやかなオートロウリュ有り。
体感温度はほぼ変わりませんが、室内設定が100℃で良かったです。

水風呂はかなり冷たい。9-10℃くらいかな?
1人用の丸い水風呂に入りましたが、手足が痛む冷たさで、進撃の巨人のコニーの母ちゃんスタイルで入りました。

ここは硫黄が香る温泉がとにかく良い。だいろの湯ほどではないですが、硫黄泉に日帰りで浸かれるありがたさ。

温度や深さなども様々で、いろいろな楽しみ方ができます。明るいうちの露天の景色は最高。

湯上がり後はリクライニングで休憩、足湯で休憩、食堂で休憩、と大満喫しました。

スタンプラリーがあったのですが、押してもらうのを忘れたのが心残りです。

さくら御膳

味◎ 量は少なめ 弥彦のお米が美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
18

タケお@YouTube

2025.01.24

68回目の訪問

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

回数券追加、瓶コーラ🥤

続きを読む
14

タケお@YouTube

2025.01.21

9回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

ドラゴンボールのガチャしました。
サウナに持ち込むペットボトルにつけてもいいかも。
爆発しそうだけど。

続きを読む
7

タケお@YouTube

2025.01.17

8回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

平日だと思って油断してたら久しぶりにドラクエ集団に遭遇。7〜8人組が2つ。笑
集団で来るのはいいんだけど、サウナ室でその人数で喋るのはやめてください。

続きを読む
46

タケお@YouTube

2025.01.12

1回目の訪問

蒸気浴もあったんですね。悔しい。
成人式を控えた若者の民度が最悪でした。
・ロッカーキーでキャッチボールすな。
・水かけ禁止を見ておきながら、ヘラヘラ水かけるな。
・シンプルに騒ぐな。

2種のサウナ、天然温泉のクオリティはよかったです。ディズニー帰りの鉄板になりますね。

ラクーアに似た雰囲気を感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
21

タケお@YouTube

2025.01.11

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

急遽訪れたサウナチャンス!
珍しく10日ぶりのサ活😳

サ時計お試ししました。
◎12分計が手元で見れるワクワク感。男心をくすぐられる。
◎針がくらやみで光るので、サ室でも見やすい。
◎アナログなので、デジタル×の施設でも使える。
△バンドが緩く、手首であちこち回って動く。
△やっぱり心拍も測りたい。
△今12分計モードなのか、時刻モードなのかがパッと見わからない。
総じてXiaomiの方が好み!

黄金湯は2回目でしたが、なぜか安定感、ホーム感があって落ち着く。
じっくりじんわり続くオートロウリュがとても好き。
サ室でのあたたまり具合で水風呂を2種類使い分けるのも楽しい。
そして外気浴に溢れるホスピタリティ。椅子用のシャワーや足置き、暖房など、快適に過ごせる工夫が感じられて心地よい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃,19℃
35

タケお@YouTube

2025.01.01

16回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2025年サウナ始めはスノーピーク⛰️

父親も連れて行きました👨

新年1発目のアウフグース受けて、幸先の良いスタートが切れました✨本間サボテンさんのアウフグースを受けることができ、父も喜んでいました。ありがとうございます!

偶然ご一緒したサ友さん達にもご挨拶できて良かったです!サウナに行けば必ず誰かいるから、サウナーは挨拶の効率が良い🤣

今年も1年よろしくお願いします🫡

ラーメン だるまや 新津店

背脂麻婆麺

今年もお世話になります

続きを読む
21

タケお@YouTube

2024.12.31

8回目の訪問

ななほしサウナ

[ 新潟県 ]

2024サウナ納め〆
大好きな「ななほしサウナ」で!

最高のサウナ、最高の水風呂、最高のホスピタリティで、2024年を気持ちよく締めくくることができました✨

ななほしサウナだけでなく、今年出会った方々、お世話になった方々、全てのサウナに感謝です!

来年も、サウナイキタイ!

続きを読む
16

タケお@YouTube

2024.12.29

3回目の訪問

サウナ飯

年末のほっとぴあめちゃくちゃ混んでました

①ドライサウナ
②ドライサウナ(ロウリュ)
③健汗房オートロウリュウ
④健汗房灼熱ロウリュウ

ドライサウナはロウリュ無しだとやっぱぬるいかな。
ロウリュありだと湿度グッと上がって◎
3階の健汗房では、初めてオートロウリュ受けました。イベント前にスタッフさんがバケツでロウリュ。ほぼこれの熱さwオートロウリュ自体はめちゃくちゃ少量。
灼熱ロウリュウは相変わらず良かったです🔥
食堂のカレー売り切れは残念でした🫤

大衆焼肉きらく

人気4種、きらく雑炊

念願のきらく!赤、ハラミときらく雑炊がうまい、白コスパ◯

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
13

タケお@YouTube

2024.12.27

67回目の訪問

サウナ飯

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

・サウナ室で大声で喋る爺さんがいて不快だった
・その爺さんが帰り際、フロントのスタッフに罵声を浴びせていてさらに不快だった

チーズトマト

予想に反して美味かった。次はトマ二郎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
10

タケお@YouTube

2024.12.18

7回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

オートロウリュウが恋しくなり極女池へ
新潟では唯一表面的な痛みを体験できる🔥

続きを読む
21

タケお@YouTube

2024.12.16

24回目の訪問

サウナ飯

西蒲区での出張から直行!
イベントなしの月曜でも賑わっていました。
今日の森のサウナは90℃。久しぶりのセルフロウリュでしたが、温度も相まって効く〜〜〜!
オートロウリュの頻度も高いので、終始アチアチでした🔥

よだれ鷄定食大盛り

ピリ辛なのでサウナ上がりにまた発汗。 次はクッパ食べる!(メモ)

続きを読む
23

タケお@YouTube

2024.12.14

23回目の訪問

サウナ飯

毎日サウナ新潟店ことじょんのび館で「のすけ。」さんアウフグース!

大好きなアウフギーサーなので楽しみにしていました。
毎🈂️ハット&推しタオルで参戦。

14時 ととのい戦隊アオグンジャー
16時 頭文字N-ニュートラル-

柔らかい人柄から繰り出されるテクニックと小ネタの数々。みんなのととのいを守る最高のエンターテイナー‼️

また毎日サウナで受けなければ!

麻婆麺大盛り オロポ

食べている途中に夕飯も麻婆豆腐なの思い出した

続きを読む
22

タケお@YouTube

2024.12.12

66回目の訪問

サウナ飯

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

冬の花水あるある
・シャワーの出始めが謎に冷水

中田製作所

背脂ブラック大盛り ライス

続きを読む
14

タケお@YouTube

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

金の湯

[ 新潟県 ]

今日はじょんのび館に行きたい気持ちをグッと堪えて編集DAY...🧑‍💻

思いがけず編集が早く終わったので、初の金の湯へ♨️

施設は想像以上で、ものすごく良かったです!
特に露天エリアに驚きました。

外気浴もできるし、水風呂&露天風呂♨️
これが銭湯クオリティなのか...すごすぎる...

ただ、常連のクセが強すぎる。

シャワーをしようとすると、「兄ちゃん!そこ俺の場所だ!」と。ほほう、ここは場所取りシステムがあるのか...

サウナに入ると、「ぬるくなる!」と、ものすごい勢いで扉を閉めるおじさん。いやいや、ぬるくなる前に怪我するて。

常連の存在や人格を否定したいわけではありません。施設を作ってきたのは常連の方々である部分も大きいですから。しかし、その「行動」はどうなの?と。

施設自体はめちゃくちゃ良かったので、再訪したいと思います。

あ、豊蒸祭でもらったスパバッグは銭湯用として活用することにしました。

ラーメン潤中山店まで1分で着くのも◎

続きを読む
19