対象:男女

ヘルシースパサンロード しもべの湯

温浴施設 - 山梨県 南巨摩郡身延町

イキタイ
208

ももちいさお

2024.09.23

4回目の訪問

サウナ飯

17:56in
連休最終日の夜に混むのは地元寄り、空いてるのは観光寄り
PFIで造った町内在住者福利厚生施設ってどっちなんだろう?
答えは「空いてて地元民しかいない」でした
最高じゃないか
サウナ室貸切状態で贅沢にもオートロウリュ
水風呂の後にぬるめの温泉
フルフラットでデッキチェア休憩
賑やかな秋の虫大合唱
そういえば今日は突然の秋でしたね
いい季節だ

やまなし源水ラーメン

チャーシュートッピング 魚介出汁のオニオンスープ 出汁は富士の介とやまめの煮干 美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
48

Tok

2024.09.23

3回目の訪問

サウナ飯

本栖湖で雨キャンプ帰りに立ち寄り
本栖みちに入ると嘘のように晴れ☀️
気温も7℃くらい上がって暑い!
がっつりサウナと広い水風呂。外気浴も気持ちよく、かなり寝てしまった💤

富士桜ポークの生姜焼き

薄いのが3枚。いいお肉なのでしょうが、も少し厚いとよかった…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
17

すこっと

2024.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

naturaltv

2024.09.22

1回目の訪問

下部温泉駅♨️隣りのサウナにチェックイン

以前、関節炎に悩むおば〜を湯治に連れて行った武田信玄の隠し湯 下部温泉♨️源泉館の近く(現在は日帰り温泉は利用不可)

実は電源使ってパソコン使いたくてお邪魔しました。電源使えるのはレストランのみ。ブドウ酢のミルク割りイケます

本論のサウナは新しい施設で気持ちいい
(考え事多くあまり記憶がございません💦)

駐車場🅿️完備
系列のサウナ設備が合計4ヶ所あるとのこと

続きを読む
43

しぉぽん

2024.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tkd

2024.09.21

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コベルコ

2024.09.21

2回目の訪問

サウナ10分、水風呂2分、外気浴5分
サウナ8分、水風呂2分、外気浴5分
サウナ6分、水風呂2分、外気浴なし

間に歩行湯入れました。
先週初めて来館して本日2回目。
静岡市から通ってます。
先週より空いていてとても良いです。
男サウナは先週より混んでいたらしい

続きを読む
19

YOKO

2024.09.20

6回目の訪問

サウナ7分×3
水風呂1分×3
外気浴10分×3

広々サウナ、ほぼ貸切です🧖🏼‍♀️
テレビがついてるから、大谷選手の51-51記録のNEWSを見ながらサウナ満喫。オートロウリュウでしっかり汗出して来ました。
外気浴での空と山が見えて風が気持ちいい。

続きを読む
20

isochan

2024.09.15

4回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:なんかここ落ち着く

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
7

らいぴーたろ

2024.09.15

4回目の訪問

サウナ飯

9時半開店はうれしい😃

サウナは広いのに空いてるし
水風呂も広いのに空いてるし
きょうは露天の寝湯も待ちなく入れて、休憩にぴったり。

露天の高いところに置いてあるふくろう(たぶん)の置物は、小鳥とか虫対策なのかな?

ハンバーグ定食

野菜が多い😲

続きを読む
49

kan

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
14

ゆーすけ

2024.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コベルコ

2024.09.14

1回目の訪問

初めて来ました。
サウナ6分→水風呂2分→外気浴3分を3回こなしました。

空いてるせいか物凄くサウナが暑くて、入った瞬間から汗がポタポタでした。
いつもは12分入るサウナも水風呂の後でも6分が限界な位熱かったです。
頭にかけたタオルから滴る水も熱湯な位でした。
新しいので綺麗だし割と空いていてよかったです。
立って歩けるお風呂が気に入ってしまい、2回も入りました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
24

YOKO

2024.09.13

5回目の訪問

サウナ8分×5
水風呂1分×5
外気浴10分×5
外気浴で気持ちいい風が吹いてくれるのであまみが良く出る。
ととのった〜!!

全身ぽかぽかになる。
しもべの湯は
ぬる湯⇄高温 交互に入って健康になるらしいです。
湯治♨️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
22

さうしんどっぐ

2024.09.12

20回目の訪問

サウナ:8分 × 2
   :10分×2
水風呂:1.5分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

休みはちょいちょいあるものの、送迎やら何やらで
しっかりとサ活できぬ日々

そんな中ひっさびさのちゃんとサ活できる休日INしもべ

とっても夜は送迎があるんで、都合のいいしもべ辺りの
サ活をチョイスってワケ

都合がイイってなによもうっ!ちゃんと好きになってよ!
なに言っちゃってんの〜もう~
ちゃんと好きだよ♥

さておき

開店10:00にチェックイン

穴場と言われるこの施設
開店時と相まりもう空き好きパラダイス
サ室は常にソロ
もうやりたい放題ですわ

30分起きのオートロウリュで湿度ヨシ
ストレッチなんかしちゃったり

水風呂は19℃くらいかなぁ
冷たすぎず温すぎずアリ

年中日陰の外気浴で山々をみながら‥
鳥のさえずりや水のせせらぎを聞きながら‥
たまに飛んでくるハチさんに挨拶してみたり‥
全身ガッツリ入れ墨の人をちら見し‥ん?

ココ入れ墨オッケーだったっけか?
多分ダメな施設だけど‥
まいっか!気持ちぃし!

夜は久々の木曜送迎サ活ができそうなんで控えめの4セット

今日も良き休日サ活でした~

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
37

(V)

2024.09.10

1回目の訪問

サウナ:横長のサウナ。見た目?と違って結構熱い。30分毎にオートロウリュがあるがそれがなくても5分もいればお腹いっぱいになる。オートロウリュはココフロかが湯みたいな蛇口タイプ。
薄暗いおしゃれな照明だけどきちんとテレビがあるのが好き。
給水器なしとあるが飲水用の蛇口があるので水分補給は問題なかった(ぬるめの水なので冷えたものが良ければ自販機で買うべし)


水風呂:大きくて浅めの水風呂。自分的にちょうどよい温度。掛け流しで気持ちいい。

休憩:露天にプラ椅子4脚、浴室内にもいくつかあり。

一言:甲府から静岡方面に向かうため身延線沿線の施設を探していたらドンピシャであった。駅から施設が見える感じは施設が新しめなのも相まって同じ山梨のより道の湯みたい。
2種類の温泉に入れて歩行浴もできてゆっくりできた。

続きを読む
27

てんちょさん

2024.09.08

5回目の訪問

サウナ飯

本栖湖キャンプ場からの帰りに立ち寄り。

土日はオープンがちょっと早くて9:40頃の入館、体を洗ったら熱い方の奥の湯で下茹で。サウナのオートロウリュは11時から30分ごとの案内になってるけど10時ちょうどはどうか?→ナシでした笑
7分蒸されてからの水風呂は程よく冷えててじっくり2分冷却。外気浴の後はぬるい方の雨河内の湯で10分、不感浴ですな。10:30はロウリュあったはずだ、とサウナで待機してるとライトアップ→50秒ほど注水でジュワー!よい発汗でした。
露天の岩風呂を挟んで3セット目も11時のロウリュに合わせ、水風呂→外気浴→奥の湯で〆

そのまま館内でお昼ごはんは新メニューの源水ラーメンに。
フライドオニオンが入ってるからか、説明や見た目よりもオイリー。とはいえそこまでくどくはない。粗挽き胡椒で味変しつつ完食。替え玉ならぬ和え玉があるみたいだけど、そこまでお腹空いてなかったのと割とお値段するのでスルーしましたw

源水ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
44

ゆとんとぅ

2024.09.06

53回目の訪問

今日はしもべの湯へ
2日連続24時間たたないうちに来てしまった。
安定のコンディション。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
156

ポテ

2024.09.05

1回目の訪問

2回目の凸入。オープンしたばかりの時以来。
19時30分頃だったので、いい混み具合。入場料1,080。サウナは、綺麗でオートローリュ最高。水風呂広く、これまた最高。入れ墨可なのか、何名か在籍。入場拒否する施設がある中で珍しい。

続きを読む
13

ゆとんとぅ

2024.09.05

52回目の訪問

今日はしもべの湯へ
平日午後浴室それなりにお客さんいます。
サ室はすいてて、常に1人か2人ぐらい。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
140
登録者: 山梨サウナ~
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設