2024.05.27 登録
[ 山梨県 ]
久しぶりに18時凸入。今更だけど、ここは男女風呂を毎日入れ替えしてて、今日は奥の方。個人的感想だけど、サウナは奥が広くて好み。今日は疲れてて、入った瞬間あまり入れないかもと心配だったけど、サウナのセットを重ねる度に復活!いつも通り、5セット満喫して退館。すっかり、サウナ体になってることを実感。
[ 山梨県 ]
雨雨雨で、ゴルフ中止。といったら、サウナしかなしということで、11時30分凸入。時間が早いと空いててサウナ入り放題!5セット大満喫し、退館。まだ、14時にもなってない。もう、飲むしか無い。
[ 山梨県 ]
富士吉田に出張だったので、まさにより道しがてら、17時に凸入。入口が小さく、隠れ家的佇まい。中に入ると、入口、出口ともオート式でびっくり。
受付すませると、本日ボイラー故障でサウナ70度との説明😱来たかった場所なんで、少しガッカリ。ロッカーもバンドをかざす形式で、設備の充実にまたびっくり。
サウナは、広く、テレビ付き。確かに温度は低いが、長く入れば発汗満喫。湯船が全部檜?でどれが水風呂かわからず、ウロウロ。外に塩サウナ発見。塩サウナは座ると温度低いが、立ってると激アツ。低音サウナと塩サウナ合わせて5セットで大満喫!後は沢山ある湯船にチョコチョコ入り、2時間余りで退館。帰り際、施設を散策。くつろぎスペースや飲食スペースも広く綺麗で好感度アップ。ボイラー直ったらまた来たい!
[ 山梨県 ]
祝日だけど、早い時間であれば空いてるかも?ということで、15時に凸入。案の定、いい感じでサウナ満喫。16時過ぎると段々こんできた。サクッと4セット満喫し、退館。いつも思うけど、外に整い椅子があればいいのになぁ・・・
[ 山梨県 ]
すっかりホーム化してるみたまの湯に18時15分凸入。
車が多く、混んでる予感満載。案の定、湯船には人だらけ。がしかし、サウナはまさかのガラガラ!ラッキー✌️
退館まで湯船は混んでいたが、サウナは常時最上段を確保。5セット満喫し終了。
やっぱ、いいです。
[ 山梨県 ]
仕事で近くまで来たので、久しぶりに凸入。
18時頃だったけど、結構空いてる感じ。サウナに数名いたが、広いため、ゆったり。サ活してる体にも効く高温にびっくり‼️いつもは10分入るが、6分→8分→10分の3セットで大満喫。サウナは暑いし、水風呂は冷たいし、こんなによかったっけ?と大満足でした。
相変わらず、入れ墨の人がいるのが・・・
[ 山梨県 ]
最後の回数券をら握り締め、18時に凸入。入り口に案内板があり、4月以降値上がりとのこと。すっかりホームになっていた場所なので、残念。取り敢えず回数券購入し、満喫して退館。値上げ前にもうワンセット回数券買おうかな?
[ 山梨県 ]
2回目の凸入。オープンしたばかりの時以来。
19時30分頃だったので、いい混み具合。入場料1,080。サウナは、綺麗でオートローリュ最高。水風呂広く、これまた最高。入れ墨可なのか、何名か在籍。入場拒否する施設がある中で珍しい。
[ 山梨県 ]
相当久しぶりのみさかの湯。休日は混むイメージだったけど、15時だったので凸入。地元民だらけ。サウナは、マットをひいてなく、ビーチ板を持って入るスタイル。温度は暑め。相当暑い。マット無いため、床は汗でビチャビチャ。突然、オバャン乱入し、清掃タイム開始。1時間おきに掃除するみたい。外でまったりしようと思ったら、イスが無い。無い。人工芝が敷いてあり、そこで寝そべるスタイルか?痛くて断念。
[ 山梨県 ]
18時に凸入。なんか雰囲気違うと思ったら、男と女風呂が入れ替わってた。ちなみに、今日は奥の方。手前と違い、少し小さいが綺麗な感じ?サウナは、こっちが広く居心地良し。今日は暑く感じたが、発汗は爆発とはいかず。何が違うんだろう?
[ 山梨県 ]
18時頃凸入。アメニティ充実。さすが、内藤Gの管理。
サウナは広いが、温度はもう一歩かな?体調次第なんだけど、発汗があと一歩。780円だけど、回数券買うとおまけ2回ついてるので、それ買うと安いかも。実質600円。露天からの景色は最高。ただ、道が良くわからん。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。