リトアニアの方を招いてのイベント!
リトアニアにはずっと行きたいし、学びたいと思っているけど何せ旅費がとんでもないので良い機会でした。
平日にも関わらず、たくさんの人にびっくり そしてウィスキングに関心のある方がこんなにいるのかと感激の思いも…
バスマスターのビルテさんが室内でデモストレーションされるのに、モデルをさせていただきました!
ふわっとくる風とソフトタッチが服の上からも気持ちよくて、サウナで受けたくなりました。
サウナに移動してからは、グループウィスキングに近いものを簡易的に体験できて とても気持ちよかったです。しらかばスポーツでやってる内容も、ロシアやリトアニア式を入れているので、全体的な流れはほぼ同じでしたが 細かいところがすごく勉強なりました。
初めて受けた時の衝撃が忘れられず、真剣に取り組みたいという思いでやっているウィスキング
北陸でもやっていることを知ってもらいたいし、この気持ちよさをたくさんの人に知ってほしい。
この体験をきっかけに受けてみたいと思う方が増えればいいなと思いました。
企画運営ありがとうございました!

リトアニア🇱🇹バスマスターのビルテさんのセッションが受けられる神イベントでした✨
加賀市『サウナ特区宣言』よ、本当にありがとう…。
大広間でのリトアニアのサウナ(ピルティス)の解説からウィスキングデモンストレーション。
蒸気の下ろし方、回し方をガン見。
前半組がサウナに行っている間に、リトアニアの食品試食と食糧事情のお話し。自給率100%!日本にも色々入ってきてるよ、と。探しでみよう…!
いざ、サウナ。今回は男女混合なので水着。
前半組の方がメディア取材でウィスキングされている…うらやますぃ!
後半組、50〜70度まで下げたサウナ。始まると、ロウリュからのウィスクを回す。最高の香りで最初から幸せ物質ダダ漏れ。
様々なウィスク(6種くらい?)を個々で使ってのセルフウィスキング、途中氷配布。休憩3分。
戻って、簡易ウィスキング、塩を使った香り体感、ナチュラルエキスを使ったピーリング。
途中氷がちょこちょこ挟まるから気持ちいい!
終わっても出たくないサウナ。そら3-5時間かかるはずですわ。最高だもん。
終わったあと、ビルテさんと通訳さん通してお話し。貴重なお話し。いつかリトアニア行きたいな。
この企画を考えてくれた加賀市、そして開催場所としての吉田屋山王閣には本当に感謝しかないです。とりあえず加賀市方向に向かってありがとう〜!
リトアニアをもっと知りたくなった今回の体験。
全部は無理だけど活かしていきたい、いや活かす!心地よさの提供!がんばるー!

加賀市×リトアニア
サウナとフードフェスへおキクとやってきましたよ。
リトアニアのバスマスター•ビルテさん
本国の国営放送に毎週顔を出す
有名なお方!
彼女のウィスキングを含む
ピルティスの体験ができる無料のイベント
素敵すぎます♡♡♡
ソロウィスキングのデモンストレーション
間近で見ましたが
全く力が入ってなく優しい笑顔と空気感。
受け手のキクちゃん気持ちよさそうです
あー!これを大自然の中 湖のほとりのサウナ小屋で受けたーーーい!!
想像がふくらみます
昼間のイベントではいつも男性浴室となっている
3階の大浴場のサウナ室が会場です。
女性からすると激アツイベントです…✨
いつかそちらも宿泊せずともイベントで体験したい、と電話で社長に伝えてもらったことが実はあるのですが
…実現してくれて感無量☺️
サウナ室では通訳さんを通して
ビルテさんの説明を受けながらの
グループセッション
みんなの願いをこめたおまじないロウリュをし
全員肌を手でパチパチ叩いて楽器のようにしたり
氷、水、植物にしたしみ
スクラブやオイル、ソルト
様々な方法で香りを楽しむ。
たのしすぎました!
実際はこれを何時間も楽しむみたいで
あー!リトアニア旅行行きたいッ
ってなりました🥰
どこか国内の自然豊かな場所ででやってくれん??
とにかく充実のイベントでしたね。
リトアニアのチーズやスープ、ハチミツも
美味しかったな♪
何度も言いたくなる
こんなイベントを無料で参加させてくださるなんて
加賀市
吉田屋さま
凄いです🥰



男
-
17℃
ウィスキングにハマってる今日この頃🌿
石川県加賀市でリトアニア🇱🇹のピルティス体験ができるということで、『吉田屋山王閣』に行って来ました!
加賀市とリトアニアのビルシュトナス市と友好交流都市協定を結んだことがきっかけで今回のイベントが企画されたとのこと。
14:00からスタートで、まずは加賀市長と駐日リトアニア大使による挨拶。
その後、リトアニアサウナ協会会長のビルテ・マシリアウスキエネさん(以下「ビルテさん」という。)による「リトアニア式ピルティスについて」の講演を拝聴しました。
講演終了後、3階「森の幸」サウナへ移動。
サウナ室に入場すると、70℃でピルティスをするには最適な温度。
柄杓に水を汲み、参加者がその柄杓に順番に指を浸しながら、それぞれの願いを言葉にして祈りロウリュをするというスピリチュアルな感じからスタート。
今回使用したウィスクは、白樺、柏、楓、ライラック?みたいなドライフラワーの4種類。
各自1束配られて、匂いを嗅いでボタニカルな香りを体感。途中で隣の方とウィスクを交換して他の香りも楽しみました。
リトアニア式のウィスキングは、叩くこともありますが、どこか優しく蒸気を操っているような感じがしました🍃
小休憩を挟んで、2セット目。
2セット目は、ビルテさんが持って来たハーブエキスを塩に混ぜて2つのボウルを使って匂いを撹拌。顔の前に近づけてもらうと、いい香りでリラックス。
2回目に使用した柑橘系の香りが爽やかで好きでした。
また、参加者が同じ方向を向き背中を叩くゲーム?みたいなことをして盛り上がりました😂
最後は、松のオイルをもらい体に塗り込んで終了。いい香りすぎて、帰宅中の車がいい香りになりました。
サウナ後もリトアニアのお水やチーズを食し、リトアニアの食文化を体験することができて大満足◎
日本ではなかなか体験することができないピルティスを学ぶ機会が得られて、加賀市、吉田屋山王閣には感謝しかありません。






男
-
70℃
-
15℃
盛り上げよう✨サ活♪
開湯1300年の歴史ある山代温泉で、サウナで加賀温泉郷を盛り上げる活動の中心的施設、吉田屋山王閣のサウナイベントに参加♪
初めてましての、吉田屋山王閣。サ旅相棒Kカー(走行距離125,000kmオーバー)をバレーサービスに預け、ロビーのイベント受付でチェックイン!3F男性大浴場へ♪
浴室内には大きな湯船とカランがあり、露天にサウナ•水風呂•外気浴エリアと露天風呂&シャワー&カランあり。
先ずは、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉の湯船に浸かり温泉を楽しみ、その後サクッと水通しで熱った体を冷やし、サウナ室へ♪
2023年1月に誕生したサウナ「森の幸」。
2重扉の前室にビート板が設置されており、ビート板を持ってサウナ室内へ🔥天井が2.5mはありそうなヒノキ貼りのサウナ室は、外の風景も楽しめる大きな窓と間接照明を取り入れた明るく広い空間に、6名×3段の座面とリラックスチェア3脚が設置。そのサウナ室を熱するのはメトスの極太ikiストーブ🔥ストーブのスペックに対して、優しい温度の室内は天井付近の温度計で80℃。無音でゆっくり過ごせる。
水風呂は、深さ1m程の4名程のサイズ。温度は18℃程で無臭良質♪
休憩は、インフィニティチェアーが5脚ありる、露天の外気浴エリアで。中庭的な場所ながらも、天を仰げば雲の流れを追う事ができ、扇風機も設置されているので良き良き♪
12時には、アウフグース開催で、イベントに華を添える✨アウフグース担当は、北陸サウナを盛り上げる活動を続けているHAT(北陸アウフグースチーム)のおしゃべりアウフギーサーしんすけ師!
イベント参加者10名中約半数が、アウフグース初体験✨
首と肩のストレッチから始まり、ロウリュ•アウフグースとはの説明や、3つのととのい等々ためになる楽しいおしゃべりを交えながら、アウフグース3セット🔥
地元菖蒲煮沸し•ユーカリ•ブラックフォレストアロマを使ったロウリュで、香りと湿度を発生させ、タオルで撹拌し心地好い上質な空間に✨✨
約12分のアウフグースと上質な空間のエキストラタイムを楽しみ、水風呂に浸かり、露天風呂の縁に寝転べば、世界がグルングルン回り昇天😇お腹も空いた所で、サ飯タイム🔥
サ飯会場では、オモウマい店で有名な石川県能登町の寿司屋、津久司の大将が握る寿司ビュッフェを堪能😋
能登産の魚を店で仕込み、週末中心に出張寿司を行うことで能登を盛り上げる活動を続けている、津久司の寿司は美味い!
吉田屋山王閣、HAT、津久司、サウナと能登を盛り上げる活動を続けている3者のシナジー効果で、みんながハッピーになれる素晴らしいイベントでした😭ありが湯ございます♨️





男
-
80℃
-
18℃
男
-
94℃
-
16℃
女
-
85℃
- 2023.01.25 12:23 大東蒸男
- 2023.01.25 12:28 大東蒸男
- 2023.01.25 12:44 大東蒸男
- 2023.01.25 22:50 大東蒸男
- 2023.01.25 22:51 大東蒸男
- 2023.01.25 22:55 大東蒸男
- 2023.02.22 13:00 大東蒸男
- 2023.02.22 13:01 大東蒸男
- 2023.02.22 13:04 大東蒸男
- 2023.03.09 15:44 Katsuya Irie
- 2023.03.09 15:59 Katsuya Irie
- 2023.03.09 15:59 Katsuya Irie