2025トレランサウナ旅8泉目。恒例のアフターレースの疲労抜きに初のこちら。
本当はレース指定宿だったために予約しようとしたのだが、先着順で売り切れとなっており断念した。日帰り入泉可と知り14時から2時間半のコースを予約。
サ飯は入泉前に北陸の有名店「カレーのチャンピオン」で。カツの揚げ具合も味もよく、某有名チェーンよりも断然好みだと知る。
吉田屋は小高い山を上って行くが、途中に廃墟となったホテルがそびえ立つなど、アクセス道路の雰囲気がよろしくない。なんだか突然魔境に来たのかと思うほど。ほどなく吉田屋が見えるが、ホームページの雰囲気から少々印象が異なり、少し不安になる。時間が早いがロビーの喫茶店でお茶すればいいかと思いチェックイン。予想は的中し、薄暗い館内には喫茶ラウンジなどはなかった。しかしスタッフの皆さんは感じよく、無料のソフトドリンクがもうすぐ用意できるのでそれをどうぞと案内される。
バスタオルとハンドタオルを受け取り、エレベーターで3階に下り「幸の泉」大浴場へ。
のれんをくぐり脱衣場に入ると、館内とは打って変わって現代的な設え。脱衣場には貴重品入れが備わり、衣服は籠に入れる方式。さらにインフィニティチェアが1脚鎮座。内風呂と洗い場の浴室から屋外に出ると右に露天風呂、正面右にサ室、正面左に洗い場、左手に水風呂、その奥にインフィニティチェアが3脚鎮座となかなかの設え。
さてサウナ。170cmくらいの高さのIKIストーブが20人キャパのサ室を98度に燃焼させる。サ室にはリクライニング角度固定のウッドチェアがあったがあいにく僕にはあわなかった。3段のヒノキ無垢板のベンチは2段目が幅広で寝転びやすいが中温。客は僕一人だっため3段目に寝転び12分。床が熱すぎて、タオル地の大判サウナマットを敷かないと火傷をするレベル。サ室内を歩くと足の裏が痛い。
屋外の水風呂は16度くらいで3分浸かればあまみが表出。インフィニティチェアで雨音を聞きながら植栽を仰ぎ見てまどろむ。残念ながら景色は望めないが、ととのいクオリティは一級である。繰り返すこと4回でもまだ余裕。あっという間の2時間半だった。来年は、この宿を拠点にしてレースに挑まなければと思わせるサウナであった。旅館内大浴場併設サウナというカテゴリーでは、なかなか良い泉行っている。おすすめ。


男
-
98℃
-
16℃
女
-
98℃
-
16℃
加賀サウナ特区第2弾♨️
山代温泉 吉田屋山王閣さんへ🚗³₃
毎度格式高い老舗旅館に入るの緊張しますが💦
入ってしまえばこっちのもの🤣
日帰り温泉は事前にHPから予約して行くみたい
※知らなくて当日午前中に予約しても大丈夫でした📞
フロントで受付してF3の大浴場へ♨️
エレベーターまで受付のお姉さんがエスコートしてくれる🤭サウナ来ただけなのに、なんかリッチな気分になれます✨
予約時間は14:00-16:30の枠⏱
お一人様だったのでプライベートサウナ状態
🈂️室はMETOSの大型ストーブが一機鎮座🔥
オートロウリュウは20分に1回🚿
なかなかの湿度と温度🌡良きセッティング🙆♀️
しかも木製インフィニティチェアが🈂️室に!
リラックスしながらサウナ出来るのは新感覚✨
一人でゆっくりサウナを楽しみたい方はオフシーズンに来ると良いかもです
また来ようかな😄
いいサウナありがとうございました🙏✨








男
-
108℃
-
15℃
女
-
98℃
-
16℃
男
-
94℃
-
15℃
貸切じゃないでしょ日帰りでしょ
フロントの新人AさんとベテランBさん
A「〇〇様、今日は貸切ですね」
B「違う、違う、日帰りでしょ!」
A「ペイペイですね……えっと……」
B「それは、こっち!」
私「慌てなくていいですよ」
A「お心遣いありがとうございます♡」
焦ってるわりに妙に慣れた言葉の新人さんと
横で囁くベテランさんとの
やり取りがちょっと笑える
きっと、新人さんは他に予約がないので
「貸切の状態」って言いたかったのかな?
さて、先ずはお目当てのサウナでデッキチェア
下段で温度も低め、ほぼ寝サウナ感覚なので
のんびりじっくり長〜く楽しめますよ
もちろん、上段に座るとしっかり熱く
温度のグラデーションが楽しめます
20分間隔のオートロウリュは
R型の天井でじわじわっと熱気が降りてくる
露天の水風呂は水道水らしいけど
気にならないほど気持ちいい
インフィニティチェアで休憩しながら
3月の「万平さんの温泉サウナまつり」
参加したかったなぁ…って想う
依緑園さんもそうだけど「加賀市サウナ特区」で
日帰りも出来てホント、いいよね、
2時間半があっという間
結局、新人お姉さんの言う通り
サウナはずぅ〜と、貸切でしたよ
(´꒳`*)ホラネ♡










男
-
95℃
-
18℃
男
-
90℃
-
16℃
吉田屋山王閣で行われた『マグ万平×加賀温泉郷サウナ部 温泉♨サウナ祭り』に参加しました。意気込み気持ちがはやりすぎてめっちゃ早くに到着。
山王閣の休館日貸切で行われたサウナ祭り。すごくない?!
マグ万平氏のトークショーからスタート。
山王閣のご主人&若女将とのトークセッション!若女のプロの進行でスムーズ時間ピッタリ。ほっこりしたお話も聞けて嬉しいです。
メインイベント、マグ万平氏とサウナに入る。植物にまみれる時間!
サポートはしらかばスポーツでCoHoKaのキクちゃん。
万平氏によるロウリュによる蒸気の違いを学び体感。改めてなるほど…。
そして簡易グループウィスキングの時間。用意された、オーク、白樺、桂の違いを感じながら一人ずつ簡易ウィスキング。万平氏の優しい声。声のトーンも配慮されているので、深呼吸でもディープリラックス。
万平氏からの故郷のいちご(あまおう)をいただいたり、氷水のサービスがあったり普段のサウナ室では体感できないことが出来たのが嬉しい。
終了後にハーバルの世界をお話させていただけて、パワーチャージいたしました。
その後インターバル後、サウナ「無限の命」で北陸アウフグースチームのゴンザレス氏のアウフグースを受ける。薄暗い中、サウナから立ち上るロウリュの蒸気が見え、ゆっくりと始まるアウフグース。完璧なる熱管理と風の送りはやはりお見事です。
久しぶりに受けることが出来ましたが、さすがのゴンザレス氏です。
エクストラは美空ひばりで〆られて、いつものブチョーに戻りました('▽')
おなかがすいたのでサ飯。かどや喰堂のジェノベーゼそば(斬新でうまし!)、山王閣料理長のしみしみおでん(めっちゃしみしみアツアツで最高)をいただきました。
サウナドリンクも、男梅サイダーが甘さもなくてうまい!
記念のお写真も快く応じていただけ、万平氏の更なるファンになりました。
また山王閣のサウナ、めちゃめちゃいい!!
3階も1階も、入ったら出たくないサウナです。
水風呂もとてもなめらか、休憩もしっかりとれました。
いいサウナ~また行きたいです。
マグ万平さんとサウナを楽しむ
「マグ万平 温泉♨サウナ祭り」に妻とお伺いしました。
何気にここは初めて。あぁ、温泉旅館だなぁと思いながらも、
集合時間より早くついてしまって、ロビーでゆっくりしていると
若女将さんのおもてなし!ありがとうございます!
宴会場にて万平さんのトークショー!
金屏風があったりとちょっとした宴会のような演出
山王閣の社長さんと若女将さんを交え和気あいあいとおすすめのサウナなどをご紹介。
そんなこんなでいよいよサウナの時間
セッション開始まで露天風呂でお湯を楽しむ
いい湯加減と開放感で、今日はこれだけでいいんじゃね?とも思いましたが
セッション準備整ったのでいざサウナへ。
3階サウナ室「森の幸」
最大サイズのikiが鎮座する森の中のオアシス
充分に換気した状態で万平さんによるロウリュ
かけ方の違いで蒸気の降り方の違いを実演
降りてきたと思った方から挙手していただくことで蒸気の動きがわかるので
初めての方もそうでない方もサウナの新しい楽しみ方を発見できたのでは?
そして万平さんとアシスタントのキクちゃんで簡易グループウィスキング
ウィスクの動かし方、お客様への接し方等、じっくり観察。
ブルーベリーとミントのスクラブや万平さんが用意されたいちごでほんのりいい香り
セッション終了後は妻と一緒に万平さんとお話
今後のハーバルに活かせるヒントを頂いたり有意義なひととき
そうこうしているうちに次のセッションの時間に
HATゴンザレスさんのアウフグース
1階サウナ室「無限の命」
照明は最小限に
灯り採りの細い窓から入る光に照らされるikiストーブがエモい
ゴンザレスさんがロウリュをすると蒸気がしっかりとみえるのがうれしい
そして派手なタオルテクではなく、基本技+αでサウナ室の熱ムラをなくしていくのは
まさに職人技。このサウナ室の荘厳な雰囲気を壊さないのはお見事。
気がつけば足先も温度ムラなく、顔だけが熱くなるようなこともない極上の空間に。
初めてアウフグースを体験したお客様も大満足。
2つのそれぞれ特徴あるサウナを、違ったアプローチから楽しめた今回の企画
休館日にもかかわらず開催していただいた吉田屋山王閣さんはじめ、贅沢な時間を提供していただいた万平さん、スタッフさんに感謝のイベントでした!



本日はなんとマグ万平がやってくるイベント「マグ万平 温泉♨️サウナ祭り」
平日でありながらも参加できるサウナ強者達の集いでしたね...!!!
山王閣さんもわざわざ旅館がお休みの日に開催して下さっているなんて.....!!!感謝しかありません。人の全然いない静かな旅館の雰囲気もどことない非日常感でドキドキしました。
山王閣さん初めて来たのですがそれはそれはもう綺麗で素敵で.....1階3階のサウナそれぞれ素晴らしい作りで感動しました。時期も良かったのか自然豊かでありながら虫とか枯葉も無いんですよね。
めちゃくちゃ良いサウナ。それが知れただけでも本当に良かったです。また行きます。
しかもさらに万平さん直々に多様な植物を使ってのヒーリング体験....今回だけ特別のサウナ室でのスクラブ体験....!!!これ本当に5000円で良かったですか!?
最後に貰ったイチゴがめちゃくちゃ美味しく感じでビビりました。植物のパワーを感じたサウナセッションとなりました。
交代での次のサウナ体験では北陸アウフグースチームのゴンザレス部長!相変わらずの鮮やかな技に見惚れるばかりです。綺麗なサウナ室での演舞、超かっこいい。
本当に来てよかったイベントでした。
今年のサウナベストイベント暫定1位です。
加賀のサウナに注目したくなったので本当にいい機会頂けたと思います!!!!ありがとうございました!!!!!
男
-
108℃
-
16℃
- 2023.01.25 12:23 大東蒸男
- 2023.01.25 12:28 大東蒸男
- 2023.01.25 12:44 大東蒸男
- 2023.01.25 22:50 大東蒸男
- 2023.01.25 22:51 大東蒸男
- 2023.01.25 22:55 大東蒸男
- 2023.02.22 13:00 大東蒸男
- 2023.02.22 13:01 大東蒸男
- 2023.02.22 13:04 大東蒸男
- 2023.03.09 15:44 Katsuya Irie
- 2023.03.09 15:59 Katsuya Irie
- 2023.03.09 15:59 Katsuya Irie