対象:男女

男女入れ替え施設

吉田屋山王閣

ホテル・旅館 - 石川県 加賀市 事前予約制

イキタイ
479

湯らんど 2021~

2025.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミル

2025.03.18

2回目の訪問

吉田屋山王閣で行われた『マグ万平×加賀温泉郷サウナ部 温泉♨サウナ祭り』に参加しました。意気込み気持ちがはやりすぎてめっちゃ早くに到着。

山王閣の休館日貸切で行われたサウナ祭り。すごくない?!
マグ万平氏のトークショーからスタート。
山王閣のご主人&若女将とのトークセッション!若女のプロの進行でスムーズ時間ピッタリ。ほっこりしたお話も聞けて嬉しいです。

メインイベント、マグ万平氏とサウナに入る。植物にまみれる時間!
サポートはしらかばスポーツでCoHoKaのキクちゃん。
万平氏によるロウリュによる蒸気の違いを学び体感。改めてなるほど…。
そして簡易グループウィスキングの時間。用意された、オーク、白樺、桂の違いを感じながら一人ずつ簡易ウィスキング。万平氏の優しい声。声のトーンも配慮されているので、深呼吸でもディープリラックス。
万平氏からの故郷のいちご(あまおう)をいただいたり、氷水のサービスがあったり普段のサウナ室では体感できないことが出来たのが嬉しい。
終了後にハーバルの世界をお話させていただけて、パワーチャージいたしました。

その後インターバル後、サウナ「無限の命」で北陸アウフグースチームのゴンザレス氏のアウフグースを受ける。薄暗い中、サウナから立ち上るロウリュの蒸気が見え、ゆっくりと始まるアウフグース。完璧なる熱管理と風の送りはやはりお見事です。
久しぶりに受けることが出来ましたが、さすがのゴンザレス氏です。
エクストラは美空ひばりで〆られて、いつものブチョーに戻りました('▽')

おなかがすいたのでサ飯。かどや喰堂のジェノベーゼそば(斬新でうまし!)、山王閣料理長のしみしみおでん(めっちゃしみしみアツアツで最高)をいただきました。
サウナドリンクも、男梅サイダーが甘さもなくてうまい!

記念のお写真も快く応じていただけ、万平氏の更なるファンになりました。
また山王閣のサウナ、めちゃめちゃいい!!
3階も1階も、入ったら出たくないサウナです。
水風呂もとてもなめらか、休憩もしっかりとれました。
いいサウナ~また行きたいです。

続きを読む
36

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2025.03.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

高温さん

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

マグ万平さんとサウナを楽しむ
「マグ万平 温泉♨サウナ祭り」に妻とお伺いしました。
何気にここは初めて。あぁ、温泉旅館だなぁと思いながらも、
集合時間より早くついてしまって、ロビーでゆっくりしていると
若女将さんのおもてなし!ありがとうございます!

宴会場にて万平さんのトークショー!
金屏風があったりとちょっとした宴会のような演出
山王閣の社長さんと若女将さんを交え和気あいあいとおすすめのサウナなどをご紹介。

そんなこんなでいよいよサウナの時間
セッション開始まで露天風呂でお湯を楽しむ
いい湯加減と開放感で、今日はこれだけでいいんじゃね?とも思いましたが
セッション準備整ったのでいざサウナへ。


3階サウナ室「森の幸」


最大サイズのikiが鎮座する森の中のオアシス
充分に換気した状態で万平さんによるロウリュ
かけ方の違いで蒸気の降り方の違いを実演
降りてきたと思った方から挙手していただくことで蒸気の動きがわかるので
初めての方もそうでない方もサウナの新しい楽しみ方を発見できたのでは?

そして万平さんとアシスタントのキクちゃんで簡易グループウィスキング
ウィスクの動かし方、お客様への接し方等、じっくり観察。
ブルーベリーとミントのスクラブや万平さんが用意されたいちごでほんのりいい香り

セッション終了後は妻と一緒に万平さんとお話
今後のハーバルに活かせるヒントを頂いたり有意義なひととき

そうこうしているうちに次のセッションの時間に
HATゴンザレスさんのアウフグース


1階サウナ室「無限の命」


照明は最小限に
灯り採りの細い窓から入る光に照らされるikiストーブがエモい

ゴンザレスさんがロウリュをすると蒸気がしっかりとみえるのがうれしい
そして派手なタオルテクではなく、基本技+αでサウナ室の熱ムラをなくしていくのは
まさに職人技。このサウナ室の荘厳な雰囲気を壊さないのはお見事。
気がつけば足先も温度ムラなく、顔だけが熱くなるようなこともない極上の空間に。
初めてアウフグースを体験したお客様も大満足。

2つのそれぞれ特徴あるサウナを、違ったアプローチから楽しめた今回の企画
休館日にもかかわらず開催していただいた吉田屋山王閣さんはじめ、贅沢な時間を提供していただいた万平さん、スタッフさんに感謝のイベントでした!

ジェノベーゼそば

かどや喰堂さん特製!塩っけが絶妙!

続きを読む
32

偉大な天ぷら 略していだてん

2025.03.18

1回目の訪問

本日はなんとマグ万平がやってくるイベント「マグ万平 温泉♨️サウナ祭り」
平日でありながらも参加できるサウナ強者達の集いでしたね...!!!

山王閣さんもわざわざ旅館がお休みの日に開催して下さっているなんて.....!!!感謝しかありません。人の全然いない静かな旅館の雰囲気もどことない非日常感でドキドキしました。

山王閣さん初めて来たのですがそれはそれはもう綺麗で素敵で.....1階3階のサウナそれぞれ素晴らしい作りで感動しました。時期も良かったのか自然豊かでありながら虫とか枯葉も無いんですよね。
めちゃくちゃ良いサウナ。それが知れただけでも本当に良かったです。また行きます。

しかもさらに万平さん直々に多様な植物を使ってのヒーリング体験....今回だけ特別のサウナ室でのスクラブ体験....!!!これ本当に5000円で良かったですか!?
最後に貰ったイチゴがめちゃくちゃ美味しく感じでビビりました。植物のパワーを感じたサウナセッションとなりました。

交代での次のサウナ体験では北陸アウフグースチームのゴンザレス部長!相変わらずの鮮やかな技に見惚れるばかりです。綺麗なサウナ室での演舞、超かっこいい。

本当に来てよかったイベントでした。
今年のサウナベストイベント暫定1位です。
加賀のサウナに注目したくなったので本当にいい機会頂けたと思います!!!!ありがとうございました!!!!!

続きを読む
44

サウナクション

2025.03.18

2回目の訪問

サウナ飯

平日に🈂️いこーなサウナイベント【マグ万平 温泉♨︎サウナ祭り】が開催🙌迷わず参加👍

なんと!マグ万平さんによるスクラブとウィスクを使ったサウナの楽しみ方とサウナ講座&トーク👏

一緒にサウナに入って色々質問にも答えてくれて歓喜の極みでした!

ロウリュの様々なかけ方がスゲー勉強になった📝

万平さんのウィスクさばき素晴らしかった👏マジで体感できて超絶幸せなサウナジカンでした🧖‍♂️

マヨたま🍙&ながデカエクレア

ファミマのデカいおにぎりと長いエクレアをペロリ😋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
49

makai_shouden

2025.03.18

3回目の訪問

サウナ飯

12時間労働 夜勤明けに一度帰宅して約100km居眠り運転することなく。🥷若女将の愛犬のコーギーと偶然!

おさむ

天津飯ラーメンセット

遅すぎる昼飯。 からあげだけで腹パンです…。🤣

続きを読む
43

SAUNA CNOC

2025.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2025.03.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モヒート

2025.03.09

1回目の訪問

神サウナでした22時頃オススメ

続きを読む
0

ひろ

2025.03.04

1回目の訪問

大浴場改修前から年に2回は来ている吉田屋山王閣様
松風庵の露天風呂付き客室と美味しすぎる夕食が目当てで通い詰めていました。サウナが流行し始めたころで、私は何をそんなに騒いでいるのか、何がいいんだ、あんな暑いところに入ってと思っていました。初めて大浴場を見た時、とてもこだわりが詰まっているのだろうなと、サウナ未経験の人間でもわかる綺麗で洗練されたサウナ室が出来上がってました。せっかく大好きな吉田屋の大浴場にこんな綺麗なサウナができたんだからと、半信半疑でネットで調べた方法でサウナに入り、案の定バキバキに整い椅子から転げ落ちそうなほどのトリップをくらい、どハマりしてしまいました。
それから県内、東京、大阪、名古屋、佐賀、いろいろなサウナを巡りましたが、やはり産湯は特別です。
妻と2人、早めにチェックインし、サウナを満喫しています。5セットしっかりととのえました。余韻の長い心地よい整いでした。外は寒いので浴室、脱衣所の椅子で整うことをおすすめします。
三階大浴場の水風呂には新たにチラーが設置されたようです。いままで少しぬるいなと思う時があったのですが、キンキンでしっかり冷えていました。妻曰く一階はチラーが入っておらずぬるめだったそうです。一階もチラーが入ればいいなと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む
16

ノリカ

2025.02.26

1回目の訪問

1階サウナ
・動線の中で階段上り下りがあるので足元注意必要
・サ室温度は90度程度で最上段は暑めで良い
・水風呂は18度ほどなので個人的にぬるめに感じた
・ととのい椅子が内風呂内にもあるので冬場はこちらを利用する方が良いかも(外にも椅子はある)
・サウナマット有り、ウォーターサーバー有り

3階サウナ
・動線完璧すぎる!!こんなにもサウナーが喜ぶような温泉旅館は初めて。
・サウナ出てすぐに洗い場があるのは感動した。
・サウナに入るために一旦外に出るので冬場は寒い。
・雨が降っていても屋根付きなので水風呂も露天風呂も雨にかからず楽しめる。

食事・その他
・夕食、朝食共に半個室なので1人旅でも周りの目を気にせず食事を楽しめる。
・朝食はビュッフェスタイル。料理長がフワッフワ出来立ての卵焼きを作っていて、それが美味しすぎる。
・夕食は担当の方が付いてくださりお料理の説明も丁寧にして下さる。1人旅ですがお酌して下さった。
・白飯が食べきれないかもしれないと思っていた矢先、従業員さんが気を遣って「折角なのでおにぎりにして持って帰ってください」と言ってサランラップと小鉢に入った塩を持って来てくださった。ホスピタリティー満点すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
23

Sowichii

2025.02.25

1回目の訪問

2月23日〜24日で宿泊。
石川県内のイキタイではドーミーよりも上で気になっていた。
かつ、翌朝小松空港から飛び立つため、加賀市に泊まるのがちょうど良かった。

正直、よくあるちょっとサウナがついてます、ぐらいの旅館かなと思い、そこまで期待していなかったが、驚きました。

まず、旅館自体は全体的にレトロで、おもてなしはピカイチ。
ただ、浴室スペースは異常に新しい。

佐賀のらかんの湯を思わせる、サウナ〜水風呂〜外気浴の一連が外に配置されてある構造。

サウナ室からも雪化粧の景観を拝むことができ、心のアタラクシアをいざなう。

自然の中で、静かにゆっくりとインフィニティで浮遊。

私が過去体験した旅館サウナの中でもかなりハイレベルだった。
サウナへの力の入れ具合が大いに伝わった。

おまけにほぼ人はおらずガラガラ。
唯一、サウナ・水風呂が外スペースにあるので、もうちょっと温かい時期がベストかも。

真冬じゃない時期に、またイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
64

加賀サウナっ子

2025.02.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:はじめサウナ探し回ってしまいました。こちらも良かったけど3階の方が好みです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
4

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:3階のサウナ。綺麗なサウナでよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
2

びんびこびん

2025.02.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

びんびこびん

2025.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チャパリ

2025.02.12

2回目の訪問

1F『命の泉』

サウナの稼働する6時に合わせて先ずは内風呂で歯磨きをし身体を流してから下茹で♨️

メディテーション系暗めのサ室は3段構成20名近く座れそうな座面広めのゆったりした造り、20分のオートロウリュにピークを設定して少しだけ階段の上げ下げ導線の露天エリアの水風呂へ💧

よく冷えた深さのある水風呂を軽めに済ませインフィニティチェアで空を見上げる🌌
数分前まで同化していた木立も次第にクッキリと輪郭を表し、黒から濃紺を経て白く変わっていく時間、星空から小鳥の囀りが聴こえたら贅沢な『朝の調べ』🐦

0℃の緑一杯の外気で深呼吸し湯口から水面に落ちる水の音が癒やしのBGM♬

3セットとも20分毎のオートロウリュに合わせて
雪見の露天風呂で締めて朝ウナ終了☑️

ありがとうございます😊

続きを読む
48

チャパリ

2025.02.11

1回目の訪問

3F『森の幸』

広々空間にゆとりある3段構成、20名は座れる座面とは別にエコファーンの木製リクライニングチェアが3台置かれ、『iki』の大型タワーストーブには山盛りのストーン、温度計は90℃だが座る場所によって好みの温度帯が選べるのがナイスすぎるポイント👍

湿度も程良く感じるがややドライ気味で20分と40分のオートロウリュの水量はサ室のサイズに比べてやや少なく感じ、00分だけ30秒と長めなのか❓いずれの回もアールの天井を伝い降りてくるがサ室とのバランスを考えるともう少し水量を増やすか、回数を増やすのがよりベストの様な気もした、、、
セッティング自体充分に楽しめるのであくまでストーブの大きさやサ室のサイズを考えると勿体無いという範囲で好みもあるので人それぞれな気もします、、、

よく冷えた体感16℃の水風呂で冷やし過ぎず隣のインフィニティチェアで雨音を聴きながら『ととのう』

内風呂と脱衣所にもそれぞれインフィニティチェアが置かれていて、こちらも好みに合わせた場所を選べるのは素晴らしいですね👏

旅館、ホテルのサウナとしてはハイレベルな環境に感謝🙏

3セットしっかり山肌の木々の香りも頂きながら楽しめました🙌

ありがとうございます😊

続きを読む
30
登録者: 大東蒸男
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設