対象:男女

男女入れ替え施設

吉田屋山王閣

ホテル・旅館 - 石川県 加賀市 事前予約制

イキタイ
479

もも太

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

プチ石川遠征①
加賀温泉から車で10分ほど
老舗旅館
2022年に大浴場をリニューアル
(サウナは2023年1月)
男女入れ替え

男湯→3階大浴場
・「森の幸」
90℃
iki
テレビ無し
3段構成+椅子×3、20人
ひのきを使用したサウナ室
いい香り〜
天井がR型で熱周りが滑らか
ALは30秒ほどと長め
マイルドな温度帯だが
多湿でいいセッティング
大きめの窓があり
植物を見ながらサウナを楽しめるのが嬉しい
また0.5段目に 
格子状ひし形のチェアー×3
寝てしまうほど気持ちいい
座るところにより
様々な温度帯が楽しめる
×5セット

・水風呂
20℃(水温計無し)
深めでいい
水温はマイルド
なぜか心地いい
水質がいいのか
癖になる水風呂

整いスペース
インフィニティチェアーが
外に4脚
中に2脚
小雨に打たれながらの外気浴
めちゃくちゃ気持ちぃぃーーー
露天風呂や山代温泉も堪能♨️
朝ウナも楽しみだ☀️

加能蟹コース🦀

最初から最後まで全部美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
26

だんぼーる

2024.12.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だんぼーる

2024.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Zumgri

2024.11.26

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊翌日の朝ウナ❤️
6時からサウナとのことで、少し前に大浴場へ!朝は森の幸サウナ!
温泉に浸かって、6時から8時すぎまで5セット満喫ー!
だんだんサ室の温度も上がっていい感じ!
外の見えるサ室大好き❤整いチェアもリクライニングで最高!木を見ながら落ち葉が舞って、季節も満喫!
木のチェアに座ってみたり、ほぼ貸し切りだったので寝サウナしてみたり最高でした❤️
あまみも出まくり!本当に気持ちよかったです!

朝のバイキング

だし巻き卵うま!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
29

Zumgri

2024.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

のちほどサウナで見てからずっと行きたかった吉田屋山王閣!!
ついにお泊まりで訪問ー!

17時前に到着し、すぐに大浴場のサウナへ!
女性は無限の命のサウナ!メディテーション系のサウナで、木のいい香り!平日のおかげか貸し切り状態!
寝サウナしちゃいましたー!
脱衣所にサウナがあるという変わったつくりで面白かったです!
寒くなってきたけど、インフィニティチェアにゆっくり座ってめっちゃ気持ちよかった!浴室内の内湯にあるベッドチェア的なやつも気持ちよかったー!
温泉も気持ちよくて最高!
3セットしてから、晩御飯へ!とっても美味しい会席しでしたー!加賀野菜、海鮮最高!
その後休憩し、予約していた貸し切り風呂へ!パックしながら温泉に浸かる贅沢!!
その後また大浴場へ!サウナ終了の0時まで3セット楽しんで、お風呂に浸かって終了☑️
大浴場は3時までやってるの凄すぎ!!

会席コース

どれも美味しかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
27

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2024.11.19

1回目の訪問

初サウナは吉田屋山王閣に決めていたのに、全く行けてなかった😭
夢にまで見た山王閣のサウナは、サウナ大好き社長の熱い想いがMAXに詰まった、最っ高のひとときでした😍

売店には、知る人ぞ知る【加賀温泉郷サウナ部】のグッズがたくさん👕❤️
玄関では、サウナ部のハジオくんが出迎えてくれます!

続きを読む
20

サウナー野郎

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃

ほるすたいん猫

2024.11.12

1回目の訪問

仕事が午前中のみだったので、前から行ってみたかった吉田屋へ!

ホテル入り口に行くと、受付の人がやってきて、車の鍵を渡しました
また、受付後はサウナまで案内してくれました
日帰りなのに宿泊客のような対応に感動しました

最初の1時間半は貸切状態

・サウナ
90度で湿度もいい感じ
事前調査でサウナ内に木の椅子があることを知っていたので座ってみました
しかし思ったより微妙…
頭の位置が定まらず、枕などが欲しかったです
すぐに最上段へ
オートロウリュもあって最高でした

・水風呂
14度くらいで2人程入れます
ライトアップしてて綺麗でした

・ととのい
インフィニティチェアが多数あり扇風機もありました
さらに雨よけもあり雨でも大丈夫そう
文句無しのととのいスペースでした

12分×3セット
13分×1セット
14分×1セット
15分×1セット

石川県の中でも1、2を争うほとのいいサウナでしたが、2500円はちょっと高いですね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

nezimaki

2024.11.04

1回目の訪問

行ってきました、吉田屋山王閣。

サウナ、風呂共にきれい。
ハンモック?サウナは初やね。
カラカラな割に、汗しっかり。
山代温泉しかり、リッチな気分。

ただただ最高。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
33

ちゅーそん

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

旅館系サウナの最高峰だと思う。
入れ替え制で二種類のサウナが楽しめる。

コンセプトの違い。どちらもすごく良い。
個人的には無限の命が良かった。サ室内の香りが良くて、脱衣所のラフマチェアで整った。

鯛の兜煮

続きを読む
30

サイハテ

2024.10.13

1回目の訪問

日帰り温泉にて訪問。
14時着で3階の「森の幸」サウナへ。サ室には木製のチェアがあり、寝ながら蒸されるという体験ができて最高。大きい窓から外をみながら癒しのひとときを。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

さかし

2024.10.13

3回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ…男女入れ替えで朝は『幸の泉』
早速体を清めて露天風呂で湯通し。
こっちは温泉って感じがあんまりしないな…雰囲気かな?
あったまったところでサウナ『森の幸』に向かう。
『無限の命』とは違って明るいサ室。
昨日より熱い…いい感じ😎
扉が完全に閉まらないようになっている仕組みは熱々になってしまうからなのかな?
水風呂、外気浴でしっかり整う。
千葉と違って朝が涼しくて気持ち良い🧖
3セットしっかり整って、温泉に入って、あサ飯食ってサ旅終了。
個人的に『命の泉』『無限の命』が好き👍
今日は観光楽しみます☺️
【セット内容】
サウナ×3

バイキング

食い過ぎた…(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
31

ツナ

2024.10.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

teetee

2024.10.13

2回目の訪問

7:30入湯
昨晩の1階サウナよりも1.5倍ほど広い3階サウナ
またしても誰も来ず始終独り占めという贅沢
ただ、広過ぎるのかオートロウリュの熱があまり感じられず
もう少し天井が低かったら良かったのかも
8min/7min/10min/10min
0.05人/㎡

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
24

さかし

2024.10.12

2回目の訪問

第二部。
夕食を終え、休憩をした後に再度大浴場へ。
電気がついて露天風呂の雰囲気はいい感じ👍
サウナは外が寒くなってることもあるのか、サ室の温度が上がっていた。
水風呂、外気浴も相変わらずいい感じ。
外はちょっと寒くなってるのでバスタオルを持参👍
2セット楽しみしっかり整う🧖
今日はよく寝れそうだ💤
【セット内容】
サウナ×2

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
28

teetee

2024.10.12

1回目の訪問

19:30入湯
後付けで増設したために更衣室にある1階サウナ
連休の土曜日にもかかわらず、なぜか運良く始終貸切
3階側のサウナよりも小さいとはいえ、ひとりには勿体ない広さ
さらにストーブが大きいのであっつ熱105℃
(最初にドアが開けっぱなしだったわけが判明)
20分毎のオートロウリュと4回転同期
水風呂も温泉水なのか滑らか
lafumaの整い椅子で昇天
9mim/8min/7mim/7min
0.07人/㎡
また平日に来てみたいかも

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ツナ

2024.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかし

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

彼女の誕生日接待旅行🚄
ずっと気になってた吉田屋山王閣を8月から予約。
まぁ部屋が広い…びっくり‼️
とりあえずお目当ての温泉、サウナへ向かう。
14時から4時は男湯は1階『命の泉』、サウナは『無限の命』
なんだかかっこいい。
体を清めて内湯、露天風呂で湯通し…いつもより長く♨️
あったまったところでサウナ『無限の命』へ向かう。
薄暗いサ室、1台のサウナストーブで、シンプルな作り。
それほど暑くはないが温度計は96度、オートロウリュもあり湿度もグッド👍
汗を流し水風呂へ、自然の中のような露天スペースで外気浴を楽しむ🧖
空気が良いんだろうか、1セットで完全に整う。
これを4セット楽しんでサ飯前に完全整った😊
サ室は全セット貸切状態でプライベートサウナ状態でよかった。
一個だけ残念なところは蚊がいたのかな?虫刺されかゆい‼️(笑)
サ飯後、落ち着いたら2回目楽しんでこよう🚶‍♂️
【セット内容】
サウナ×4

加賀の四季会席

いい感じ〜🐟

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
30

よしくん_official

2024.10.06

2回目の訪問

サウナ飯

朝食前の朝ウナ☀️

昨晩とは入れ替えの1階。脱衣所にサウナがある作りなので、動線は3階の方がよいですね♨️

浴場自体、人口密度低かったけど、サウナは貸切🔥
しっかりじっくり蒸されました🤤

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:オートロウリュがよくわからん🥺

イカ刺し🦑など

朝からもりっと🍚😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
46

よしくん_official

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

前日に急遽予約した温泉宿♨️リーズナブルな客室露天付きを探してたまたまこちらに。予約してから、万平師匠がYouTubeで紹介してた施設だってことを知ってラッキー✌🏼

大浴場は3階。みなさん温泉目当てかなーと思ったけど、サウナに入る方も結構居た。基本的にみなさん治安よき☺️

1人、サ室に入って早々バカデカい声で仲間にサウナを語るクセして、「ギギギ…!」とか言いながら水風呂すら膝までしか入りきらない「かけず小僧(バリおっさん)」とか居たけど、まあこういう施設の宿命ではある🤔サウナ語るなら、せめて仲間のかけず小僧にも、掛け湯のことくらい恥かかないように教えてやれよ🤣まあすぐ居なくなったので大したストレスにはならず😂

あ、あと露天でスマホ使ってるホームラン級の🐎🦌もいたな😅

濃いのがいたけど、すぐ消えたし、それ以外はとても快適。鈴虫の鳴き声と、ちょっとひんやりした空気が気持ちよかった。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:バチバチととのいました🤤

会席料理

全体的に美味しかった。釜炊きの白米がアブない旨さ🍚日本酒も最高🍶

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
44
登録者: 大東蒸男
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設