対象:男女

男女入れ替え施設

スパ&ラウンジ長潟

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
504

小峠

2025.01.11

255回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タイガースープロウリュ

2025.01.11

4回目の訪問

サウナ:12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:7分 × 6
合計:6セット

久しぶりのサ‼️
3回目の訪問ですが、いつもと違う浴室でブラウンが多い浴室✨

しっとりと熱いサウナ室と冷たい水風呂、天気も良かった外気浴で午前中6セットで眠気がすごいです🌱

高校サッカーの情報番組もやっておりましたので各校のドラマを見て午後からの高校サッカーテレビを見て観戦も楽しめます⚽️

続きを読む
16

ブラウンおねえ

2025.01.11

203回目の訪問

サウナ7分
水風呂4秒
給水
外気浴2分
✖︎3SET

おかげで眠くなってしもーた

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
66

ヌマッチ

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

新潟🈂️活ハシゴ💨

極楽湯槇尾を後にお初の訪問♨️

新潟🈂️友さんたち御用達の施設へ

第一印象、すごい高級感、とてもキレイ!

浴室も凝った作りでとても良き空間♨️

さらりとルーティンかまして金の湯?で湯通しして

いざ🈂️室へ💨

うぉほ~⤴️表記温度はそれほど高くないが、湿度たっぷりなので、体感はアチアチ🥵

一発目は耐えて12分、そして水風呂🚰、

くぅぅ~( ̄▽ ̄;)💦冷てぇ~😵⤴️

グルシン並みの冷たさ❄️良き✨

ハシゴなので、もう一セット後、上がって

一時間休憩😇、その後は10分を5セット♨️

約3時間半の滞在、たっぷり癒されました👍️

これから娘んとこ行って、荷物置いて、帰還です。

雪降ってなきゃいいな~( ̄▽ ̄;)

では…また♨️

麺屋 しゃがら 弁天橋店

しゃがら麺大盛野菜増し

腹パン!💦帰り眠くなりそう💤

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13℃
262

しばげん

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:6分 × 2(内気浴)3分×1(外気浴)
合計:3セット

仕事帰りに会社から車で五分のスパ&ラウンジ長潟にて2025仕事始まりから5日間の業務における体と心の疲れ&最強寒波における除雪による疲れを癒していただき整させていただきました😆
会社から車で5分なので、仕事終わりはスパ&ラウンジ長潟に行くことが多いです‼️

続きを読む
13

ブラウンおねえ

2025.01.09

202回目の訪問

サウナ6分
水風呂5秒
給水
外気浴3分
✖︎2SET

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
61

火曜日休み

2025.01.09

44回目の訪問

今日は髪切ってから長潟へ

なんか寒い🥶からじっくり温泉♨️に浸かり、露天風呂へうひゃー寒いと内風呂に戻り、温まってからサウナへ

今日は3セット

ここは混んでないし、駐車場も除雪されてるしいい感じ❗️

またこよ

続きを読む
29

ブラウンおねえ

2025.01.08

201回目の訪問

水曜サ活

サウナ8分
水風呂3秒
給水
外気浴3分
✖︎1SET

仕事の合間なので交感神経優位に1SET

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
63

キチガイさん

2025.01.08

2回目の訪問

水曜サ活

二度目の訪問です。

サ室が湿度高めで
気持ちいいくらいの汗の量!

水風呂→ぬる湯→浴室浴
これが自分には最高に合っている💡

気がつけば5セット行い、
まだ入りたい気もしたが
続きは次回の楽しみにしました!

最高だった~🎵

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
22

火曜日休み

2025.01.07

43回目の訪問

久しぶり1人でのサウナ🧖

ゆっくりお湯に浸かり、サウナ2セット‼️

外気には出ず、内気浴で爆睡、これが気持ちいい🥴

11月末から始まった咳が落ち着きこの頃ようやくぐっすり眠れるようになりました。

体調管理が1番ですね。

続きを読む
40

小峠

2025.01.06

254回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サイト

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ:8分✕3
水風呂:1分✕3
休憩:5分✕1(ぬる湯)、5分✕2(外気浴)
合計:3セット

一言:
 有給休暇で連休を延長し、どこかにビューーン!で日帰り旅を敢行。今回の行き先は新潟駅。サウナイキタイで情報を仕入れてこちらへ。
 新潟駅からバスで約15分。周りには何もないところに突如現れる温浴施設。新しめの施設といった内装。ビジター利用は通常2,200円のところ1,650円のタオル付きになっていた。
 浴室内は洗い場、人工温泉、ぬる湯(29℃)が2個、サウナ、水風呂。露天エリアには人工温泉。そして内外どちらにも休憩用の椅子がたくさん置いてある。サウナ室前にはデトックスウォーターが置いてあって自由に飲めるようになっている。これは嬉しいな。
 身体を清めて露天の人工温泉で身体を温めてからサウナ室へ。サウナ室は3段構造。横方向にも広くかなりの人数が入れる。温度計は85℃くらいを指している。湿度があって温度の割に熱く感じる。
 サウナ室を出てシャワーで汗を流してから水風呂へ。水温計は見当たらなかったがしっかりと冷たくグッと冷ますことができる。広さもそこそこあっていい感じ。
 そして休憩。1セット目ではこの施設おすすめの冷冷交代浴を試してみる。水風呂に入った後にそのままぬる湯に入るというもの。身体の内側からじんわり温まっていく感覚と身体の外側からゆっくり冷えていく感覚が交じりあって何とも不思議な感覚。これはこれで気持ちいい。2セット目と3セット目は露天エリアのリクライニングチェアで外気浴。個人的には外気浴のほうがよかったな。
 総じてすばらしい施設だった。新潟方面に来ることがあったときの選択肢に加えておきたい。

続きを読む
10

サウナー20250108

2025.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小峠

2025.01.05

253回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナイキタ医

2025.01.05

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ys

2025.01.05

5回目の訪問

2025年初スパラウンジ
本年も宜しくお願いします🙇
10分×3セット
最近日によってサウナクオリティー波が大きい気が
る。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
10

りっぺ

2025.01.05

1回目の訪問

連休最終日。
Spotifyが髭男のイコールで泣かせにきているところ、朝9時頃に長潟へ。

サウナはMAX6、7人ぐらいで空いてましたが、時間が経つにつれてもっと空いていきました(笑)

アチアチではないけどじんわり芯からあったまり、今日も最初から汗腺ガバガバの滝汗です。

1セット目は水風呂をやめてぬる湯に。2セット目から水風呂ちょびっととぬる湯。ぬる湯イイ!!

時折雪が舞う中での外気浴も心地良く、最後は露天風呂であったまって仕上がりました。

続きを読む
11

poroto

2025.01.05

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みけねこライダー

2025.01.05

15回目の訪問

サウナ飯

正月休み最終日は長潟です🈂️
他の施設混んでそうだったので…

午後から1時間おきに熱波イベントしてて13時と14時の回に参加しました🔥

なんとか10分耐えて水風呂からの内気浴✨️

今日もととのいました👼

合計5セット🈂️

明日から仕事頑張ります⤴️😄

焼肉きんぐ 新潟河渡店

焼肉

一人焼肉食べ放題⤴️🍖 正月休み最後ぐらい肉焼かないと⤴️😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
56

グランクラスしんやさん

2025.01.04

1回目の訪問

帰省からの帰りしなでの立ち寄り。
新潟あるあるのボナサウナの設定とのことです😋

実際のサ室はボナ+遠赤外線ストーブという極悪同盟な組み合わせ。
そして特筆すべきなのが、遠赤外線ストーブの前にサウナストーンが設置されているのですが、これが水浸しでひたひたになっている…
(これまじなんの意味あるの🤔?)

ボナ遠赤外線ということでなかなかストロングに体を痛めつける設定です😅
汗が止まらない!

そしてここの良いところを1つ発見しましたが、ぬる湯が推定28度設定で夏場の外気浴に相当する心地よさでした😇
サウナ→水風呂→ぬる湯 というゴールデンコンボを作ってしまいました🗿

値段は高めですが綺麗めですしバチクソととのえる設備もあるので気持ちよく入れました🤤

続きを読む
25
登録者: ゴロリ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設