あけをめです♪( ´∀`)人(´∀` )♪
年明け夜中の初詣に行けなかったので(ヒント:泥酔)、初詣も兼ねて弥彦方面へ!
この付近も温泉はいっぱいあるので少しずつ開拓していければ。
さて今回も来ましたさくらの湯。
+岩盤浴コースでin。入浴料少し上がったなー( ・∀・)
着替えを済ませ速攻で岩盤浴ゾーンへ。
一発目の天照石から汗がやばかったな。下に敷くタオルが汗で重い重い(´Д`)
温度設定がいつもより高く、汗が出すぎて岩盤浴着がべっちゃべちゃになった( ・∀・)
逆に風邪をひきそうだったので20×4回でフィニッシュからの温泉を楽しむことにしました。
硫黄香る掛け流し加水無しの100%源泉。外の気温が大分下がっていたのもあり、しっかり温まらないと出られん((((( ゚∀゚))))
成分のおかげもあってぽっかぽかになりました♪( ´∀`)人(´∀` )♪
サウナは今回1セットだけ。
いつもは水風呂がぬるめな印象だったけど、冬にもなればキンキンを味わえます( ゚∀゚)
そういやハーブ湯の場所も水風呂になってたな。
3時間程の滞在でさっぱり出来ました。
今年も風呂・サウナが楽しめる様に健康でいたいと思います( `・ω・´)ノ
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:67578b3c-8e6a-4c37-8d84-b5c3c7be4fec/post-image-750-25227-1672632615-JPacQZC9-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:67578b3c-8e6a-4c37-8d84-b5c3c7be4fec/post-image-750-25227-1672645300-YCsd1Se9-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
16℃
【ここ4日で3回目の来店‼️〜露天のイルミに想いを寄せる〜】
なんかアイデア浮かばないなー、なんか悩み事があってモヤモヤするなーと思ったそんな時には、お風呂とサウナが定番ですね。
地元の人たちが集まり社交場としての役割も強いこの場所は、良い意味で賑やかで安心感があるお気に入りの場所。
なんと言っても、露天風呂が広く種類も様々でインフィニティチェアから背中を温かいお湯が流れる珍しい寝湯まであります。
クリスマスに近いこの時期は鮮やかなイルミネーションが設置され、点々と光る星と重なってなんともエモい限りです。
平均1時間ほどお風呂とサウナでスッキリ、リラックスできたら休憩スペースの白く大きなソファーにダイブ‼️
読書するなり、煮詰まってたアイデアを考え直したり、テレビを見たり各々のチルタイムを過ごします。
大阪に帰省する年の瀬まであと2週間ほど、しかしまだ2週間もあります。
たくさんこれからもサウナとお風呂いってきまーす‼️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ec7a7970-7c5f-4907-97cc-e45447c3bb9e/post-image-750-164284-1670996385-uBH32WF2-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
16℃
【「ととのい」史上No.2の多幸感と言語化できた「ととのい」の正体】
今年の新潟温泉人気投票でもNo.1になったこの弥彦温泉さくらの湯。
私の滞在先から往復1時間半ぐらいかかりますが、それでも定期的に行きたい温泉である。
なんと言ってもその魅力は露天風呂の広さと施設の綺麗さにある。
温泉特有の腐卵臭がほのかに香り、他の温泉と比較して少し熱いのが特徴的。
私は迷わずサウナに直行し、その時間を来るのをサッカーW杯の過去の振り返りを見ながら待った。
今回の「ととのい」は糸魚川翡翠の湯の時と同じくらいの素晴らしい結果であった。
私にとっての「ととのい」の3フェーズは以下のようだ。
①地球の真ん中(核)にブラックホールが突如現れて、私はそれに吸い寄せられるように地球の中心に向かって落ちていく感覚:30秒から40秒
②とてつもなく速い、だけど頭は酔わないメリーゴーランドの最も円の中心に近いところで回っている感覚:30秒から40秒
③ほぼ思考が生まれないボッーとした感覚:5分から10分
皆さんにとっての「ととのい」は言語化するとどんな感じでしょうか??
コメントもらえると嬉しいです!!!
ではまた次のサ活で!!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4bc6d46a-58d2-4156-b674-193beaa3581b/post-food-image-750-164284-1669160268-ohgD0mV4-800-600.jpg)
弥彦神社に初参拝!そしてロープウェイで山頂に!
絶景を堪能!
奥之院で額で五分アーシング!
その後、近くのじょんのび温泉に向かったのだが…
シングル水風呂目当てに。
ところが、まさかの休館日!!!
ちゃんとチェンクしなかったバカな私…。
で気を取り直してここに向った。
温泉は…いい!
私の好きな硫黄の香がほんのりと!
そして、広大な空と緑が広がっている!
この広大感覚はやはり、市内のサウナでは味わえない!
サウナは…、90度くらいでそんなに熱くない。
1ラウンド目10分、2ラウンド目12分、3ラウンド目は13分…
水風呂は、まあそれなりに冷たい。
連日のサウナなので、無理せず、3分程度。
外でととのおうと思ったが、ちと寒い!
途中から浴場内で座ってのんびりととのいました(笑)
やっぱり前日の極楽湯の炭酸泉もいいけど、天然100%かけ流しの温泉にはかなわんと思った!
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
女
-
90℃
男
-
85℃
男
-
80℃
-
20℃
女
-
92℃
- 2018.08.13 17:49 やーぴー
- 2018.10.26 22:10 たれカツと串焼
- 2019.01.16 20:45 ぎん
- 2019.02.04 20:38 ぎん
- 2019.03.31 16:33 過糖
- 2019.08.07 11:45 こだっく
- 2019.09.30 23:10 とめ
- 2020.01.31 10:27 虎屋藤右衛門
- 2020.01.31 10:29 虎屋藤右衛門
- 2020.02.08 10:31 湯らんど
- 2020.07.17 08:51 湯らんど
- 2020.12.19 19:01 ショシンシャー
- 2021.03.15 22:06 湯らんど 2021~
- 2021.10.10 10:03 ととのい亭米祐
- 2024.01.14 19:50 syoz1988