対象:男女

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

温浴施設 - 新潟県 西蒲原郡弥彦村

イキタイ
229

na._.na37

2023.04.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さ☺︎

2023.04.18

1回目の訪問

サウナにはまってからはお初でした♨️
何年ぶり?

岩盤浴のイメージしかなかったけど
サウナも意外と良かった!

外気浴スペースにインフィニティチェアを
ぜひ置いて頂きたい!!🥹


シャワーが故障ぎみの所が結構あったので
直してほしい🥹

温泉は硫黄の香りがして最高🤤

岩盤浴は相変わらず落ち着いた空間で
リラックスできました♨️

お肌すべすべになった〜🫶🏻

続きを読む
17

19時45分着。
高速2セット。
さっぱりできました!

硫黄の香りがしていいお湯でした!
硫黄の匂いが得意な人は最高ですね!
露天風呂も広くて◎

サウナはオートロウリュなんだけど
でてるのが分からんかった。。。
でもいい感じの湿度で発汗できました。

水風呂が温度計ないけど体感的に18度位。
サイト見ると14度以下みたいな投稿多い。
柔らかくて自分の体に合ったるのかな。

外気浴がこれまた最高!
インフィニティチェアが4台。
いい感じのととのいの世界へ。
夜だったけど昼も良さそう!
時間がなく2セットだったのがもったい。

遅くに到着したかはきっと自分が最後の入館者。
他の方の投稿にもあったけど、受付の方の対応が良いんだわー!
遅くの来館にも関わらず気持ちの良い対応。
スタッフがすばらしいからお湯もサウナも素晴らしい。

また行きます!

北雪

帰宅後の晩酌🍶 たまらん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ノリヤス

2023.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mow

2023.04.02

5回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット

さすが!
さくらのゆ
始めてサウナーとして開眼したあの日の事を思い出しました!!

やっぱり好きです🌸ここ!
今の時期がサイコーです!

湿度高めのボナサウナが体にとっても優しく
水風呂も私の感覚ですと温度差のある2個の水風呂です。サウナに近い手前が若干冷え冷えです!

景色も良く、館内も綺麗。
店員さんも愛想が良いです。

やっぱりこちらがホームかもとおもわせられるそんな今の気分です

🌸を愛でにいらっしゃ〜い!!
て感じです。
女子サウナはいつも空いてます。
岩盤浴があるせいですね。。。

続きを読む
10

みうみさ

2023.04.01

1回目の訪問

初訪問
久しぶりに硫黄の匂いがする温泉
サ室マットは足敷きなのかビード板の下に敷くのか🤔
露天も広くて天気も快晴
最高でした
寝湯の正面に桜の木
さすが「さくらの湯」笑笑
思ったより若者が多かった
浴衣も選べて、館内を浴衣で過ごすのも良き。
また行きたい施設でした

続きを読む
10

Mow

2023.03.29

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナーおでん

2023.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナごはん

2023.03.17

2回目の訪問

サウナ飯

✨金運アップサ活✨その②

「てまりの湯」さんのお次はコチラへ
『さくらの湯』さん

こちらも2回目
本日も岩盤浴なしでサウナメインで🫡

浴室に入った瞬間香る硫黄の香り
ザ・温泉♨️って感じで最高です!

露天風呂スペースが広く種類も多くお風呂好きにはたまらないですね😆

以前はサウナマットがサ室内に山積みだったのが、ビート版タイプに変わってました🫡(前回から随分空いてしまっているので情報古いです💦)

こちらのサ室も今日の体調にちょうどいい感じでうとうとサ活になりました😪
夢見心地で気持ちよかったです!
TVがいい感じの子守唄のような感じに🤣

外気浴はじゃっかん寒かったので、浴室内で😁

18時以降は待ちが出るくらい混み混みでした💦

イチゴフェアのイチゴパフェ🍓めちゃくちゃ美味しかったです😆

ありがとうございました!

イチゴパフェ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
39

泰雅

2023.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

さくらの湯に半年ぶりくらいにイン♨️
久々の温泉熱めで硫黄の香りもすごく温泉だけでも整いそうです笑
サ室も混んでいましたが、いつの間にかオートロウリュもついててアチアチでした🥵
水風呂も2種類あり、どっちも冷たく感じてお外の整いイスで外気浴😇
寒くて5分くらいしかいられませんが整えました😊
サ飯もサイコー(*´∀`*)

さくら風味そば、ドリンクバー

匂いは桜もち、食感はモチモチ、桜の塩漬けも薬味にあり、そばつゆは風味を味わうため薄めだが濃くもできる

続きを読む
15

みい

2023.03.09

2回目の訪問

10時半チェックイン!
10分×3セット。
やっぱここの水風呂冷たい。
私の知ってる水風呂の中で一番冷たいと思う笑 気持ち良かったー✨

続きを読む
18

fumika

2023.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

375M

2023.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

燕三条らーめん潤 中山店

背脂塩タンメン モツ丼 餃子

続きを読む
13

TechPo@制限付きサウナー

2023.02.17

1回目の訪問

かけ湯→(湯通し→水風呂)×4→(湯通し→水風呂)×6→休憩→サウナ約24分→水風呂→岩盤浴約24分→休憩→かけ湯→下茹で→(サウナ約12分→水風呂→湯通し→休憩)×2→岩盤浴約24分→休憩→かけ湯→下茹で→サウナ約12分→水風呂→湯通し→休憩
昨日に引き続き休日で岩盤浴をキメたい気分だったのでさくらの湯に訪問。
最初は温冷交互浴からスタートしたが水風呂がキンキンで体が思った以上に冷えたのか最初のサウナは24分(12分計2周)も滞在出来た。サウナそのものは何故か上段にマットが敷かれていないのか汗臭い感じがするが湿度がほどよくあって気持ち良かった。
1セット目を終え休憩カットし岩盤浴へ、サウナストーブで部屋を暖めて12分計が設置してあり全体的にサウナに近い構造。そこで寝落ちして24分位滞在してからクールルームで体を冷やしつつ汗を飛ばしてから再び浴室へ。
下茹でで助走を付け2、3セット目、今度は水風呂の後向かって左側のぬる湯で湯通ししてから外気浴をしてからもう1セットこなし再び岩盤浴へ、また24分位寝落ちしクールルームで休憩しラストの4セット目。この時の発汗量は岩盤浴効果か2、3セット目よりも多かった。サウナと岩盤浴を組み合わせることで極上の快楽と発汗を得る事が出来最高のリフレッシュとなった。

続きを読む
19

おすの

2023.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAWA nosuke

2023.02.10

3回目の訪問

ここには反面教師となるサウナの主ありです 場所取りはやめよう さ室のドアの開閉は最小限にしよう 水風呂は周りの人に迷惑がかからないようにバシャバシャしないようにしよう みなさん真似しちゃダメだよ

続きを読む
12

みい

2023.01.31

1回目の訪問

岩盤浴×3セット
からのサウナ10分×2
水風呂10度くらいかな?キンキン!

続きを読む
3

pd

2023.01.18

2回目の訪問

水曜サ活

【休館日サウナ】

早起きしてお墓参りへ。
お寺のすぐ近くのじょんのび館へ行ったら休館日でした。がーん。
だいろの湯か?
いや、ひさしぶりのさくらの湯に行ってみよう。

体感はそんなに高温じゃなくて、ほどよく湿度があって、ゆっくり入れるサウナですね。
水道水らしき水風呂はキンキンでした。
外気浴スペースの椅子が無くなりベンチだけに。
ベンチでいい感じになりそうなところで、やっぱり風の向きなんですね。
厨房からの油の匂いがぶわーっときて残念。

温泉もはさみながらの5セット。
のんびりリラックスできました。

またおじゃまします。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
28

Kick

2023.01.18

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

NINOSK

2023.01.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: やーぴー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設