対象:男女

ホテル一畑

ホテル・旅館 - 島根県 松江市

イキタイ
131

ばぼん

2024.05.30

16回目の訪問

朝ウナ出社しようと思ったら10:00で閉場。調べていたが、ど忘れしてて着いたのは9:35、受付は9:00までだけど、10:00には上がる前提で無理をいって回数券でイン。
たぶん最速のサウニングでは。経験上6分ワンセットでも汗出るので、脱衣、水分補給、洗体、湯通し、ワンセット、水風呂、締め温浴、冷シャワー、着衣で20分。
なかなかきつかった。サウナ入らなくても心拍あがる。10:00ちょうどに清掃入るわけではないけど、タイムトライアル的、かつ自分のルール的に時間は守りたかった。
これを書いている10:15、清掃の方が入られる。”失礼します”の声でととのう。これもいい経験。

続きを読む
35

2024.05.25

1回目の訪問

温泉→サウナ10分→水風呂1分→休憩4〜5分 2セット
〆にサウナ5分→温泉


以下雑記

くにびきメッセ、FBWファイヤープロレス観戦。
電流爆破、島根の陣。
火花と爆発音。目も耳もキンッキン。大仁田厚選手から水を派手にかけてもらった。楽しかった。
からの、サウナ。
プロレス観戦の後はサウナでしょ!

♨️温泉
無味無臭。あたたまる。窓ガラスの結露で?景色はあまり見えなかった。

🧖‍♀️サウナ
オートロウリュ。室内温度が下がってくるとロウリュされるタイプ?
窓からの夜景がきれい。宍道湖と松江市街地。正面には対岸の島根県立美術館。途中から月が昇ってきた。美しかった。
次は明るい時間に来て景色をじっくり眺めたい。

🚿水風呂
15〜18度とあったが、結構冷たかった。

🪑ととのいスペース
水風呂の隣にイスが2つ。窓が少し開いていて、窓際へ行くと宍道湖からの風にあたることができる。この風が心地よい。
良い感じにととのうことができた。
ありがとうございました。

続きを読む
17

ふーま

2024.05.25

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パー@山陰サウナ

2024.05.23

5回目の訪問

アサ活でホテル一畑!
サ室凄く熱く感じたなぁ🔥
1セット目5分たたず心拍数が140超え❤️
徐々に慣れてきて朝から4セット蒸され
午後からの仕事を頑張る💪

続きを読む
19

しゃっくり

2024.05.18

5回目の訪問

約1ヶ月ぶりにお邪魔しました。
終始貸切で5セット。
終わったタイミングでご一行様が6〜7人入って行かれた。
セーーーフ!

数日前からモヤっとしてたのが無事解決したのもあり最高のサウニングでした。

続きを読む
47

✳︎キンキン✳︎

2024.05.17

5回目の訪問

振休でこちらへ。

トラブル対応と個別面談をしてから。

フロントの対応は相変わらず悪い。
が、新人さんの対応は良い。先輩。

ここのサウナは相性が良く気持ちいい。
水風呂もちょうどいい。

休憩スペースだかが問題だけど、また来たい。

今日は8セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

ぷち

2024.05.12

1回目の訪問

サ室から宍道湖が見えますが、わたしはコンタクト外してて全く見えませんでした泣
温度はちょうどよく水風呂も冷たく良かったです
ととのい椅子が少ないのと整える場所が狭いので譲り合いの気持ちが大事。そして全体的に暗いので視力が大切です。

続きを読む
11

Blue Sunflower

2024.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

夜も良いけどやっぱり朝も良かった🌅✨
そしてまた貸切最高😆

ビュッフェ

可もなく不可もないよくある普通のビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

Blue Sunflower

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

入った時間、誰もいなくて浴室貸切状態👍

サウナ室には大きな窓があり、目の前には宍道湖の夜景🌃
BGMは水風呂に注ぐ水の音
この感じ、今はなき神田セントラルホテルのサウナ室っぽいなと思っていると自分のためだけにオートロウリュ
贅沢な時間、最高です✨

ミートショップ きたがき

ビーフコロッケ

さすが地元民が並ぶお店、コロッケが中の味がしてめっちゃ美味い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
31

tog

2024.05.09

1回目の訪問

#サウナ
90°C、頻度高めのオートロウリュ?で発汗良し

#水風呂
17℃くらいでちょうど良し

#休憩スペース
イスが少ない、位置が悪し
洗い場の空いたスペースに背もたれ付きのイス置いて欲しい🙇

初のホテル一畑サウナしっかりととのえました!

サウナ10分.12分.12分.12分
水1分×4
休憩10分×4

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
13

暗号の山ちゃん

2024.05.09

1回目の訪問

日帰り入浴が13時からになったと聞いて、ホテル一畑に初訪問。

受付で前払いと駐車券処理。
受付のお姉さんがエレベーターまで案内してくれる。
6Fで降りて、暖簾をくぐると布放題のタオルをとって、ロッカーへ。
コップ式の給水器が更衣室内にある。

身体を清めながら、施設内を確認。
温浴層ひとつ。ガラス戸で仕切られた先に水風呂とサウナ室。

サ室はオートロウリュのあるストーブ。
温度計と12分計があり、テレビ・BGMはなし。
目の前の大きなガラス窓から宍道湖を一望できる。
キャパは9人くらいだろうか。

水風呂は3人くらいの広さ。かけ流しがしてあり、体感17℃。
ひとまず満足できる冷たさ。

サ室も水風呂も良いが、休憩難。
そもそも外気浴はできず、内気浴。
サ室と水風呂の間のスペースに椅子が2つあるが、
通路でもあるし、狭い。
休憩しているときに掛水する人がいると水が掛かりそう。
幸い、人が少なくて大丈夫だったが、
ととのいそうな瞬間に前を横切られそうでもある。
なので、カランの椅子に座ったり、更衣室内の椅子に座ったり。
更衣室内の扇風機前の椅子がベスポジかも。

セット消化をしていくが、なかなかオートロウリュに遭遇しない。
あきらめかけた最終セット。入室するとチョロチョロ水が出てる。
そんな水勢がしばらく続く。
ブシャーではなくチョロチョロ・ポタポタ。これがデフォルトですか?

総評。新しい施設で綺麗だし、サ室と水風呂は合格点。
やはり休憩が難儀。休憩も大事なサ活の一部だと改めて思う。

帰りに安来の大韓家で韓国冷麺を買って帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
13

こうき

2024.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばぼん

2024.05.06

15回目の訪問

連休ラストに人少なめサウナを求めて一畑。と思ったら夕方でも割と人がいる。でも騒がしい人はそんなにいなくて、そこそこリラックスできた。でもととのいはせず、という感じ。ここは洗い場イスの方がととのうのかも。そしてなぜか洗面台からトニックウォーターがなくなっている。盗まれるとかでやめたとか?トニックは唯一ここで使う美容品なのに。抗わせてくれー。

続きを読む
25

ソムリエ

2024.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おでんくん

2024.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sムック

2024.04.23

1回目の訪問

# 3セット + 朝1セット

やんごとなき理由により訪れた山陰旅行二日目。
前日の玉造温泉に続いて今度はしんじ湖温泉へ。

宍道と書いてしんじ、こんなの初見で読めるか。

宿泊したのはこちらのホテル一畑。
島根県を周っているとありとあらゆるところで見かける一畑の文字。

埼玉県で言うところの西武王国のようなものなのだろうか。
久々にちゃんとしたホテルに泊まるなぁ。

松江に来た理由の一つでもある夕日を眺めに宍道湖の周りを散歩したがあいにくの雨。。。
霞む湖の向こうを眺めながらトボトボ帰りました。


気を取り直してバイキング形式の夕食もいただきサウナへ。
宍道湖を眺めながら入るサウナは定期的なオートロウリュもあり気持ちが良かった。

水風呂はサウナを出てすぐのところにあり、休憩用の椅子もその眼の前のコンパクト設計。
椅子自体はそこまで座り心地よくなかったのが残念、なのでかなり空いてたこともあって脱衣所の扇風機前で休憩させてもらった。

空いてるとはいえ来る人来る人みんなサウナには入らず貸切状態。

コンナニイイサウナナノニ…レイクビューナノニ…ハイラナイノ…?

普段サウナ施設漁りばかりしてるせいで忘れていたが、流行ってるとはいえサウナを求めて徘徊する我々はまだ特殊な側なのだ、傲慢になってはいけない。

朝も一セットだけ、翌日も雨だったので晴れた宍道湖はまた再訪時かな。

続きを読む
1

ヒノトリ

2024.04.22

8回目の訪問

サウナ飯

なんとかin
やる事マックス溜まっている中、気合いの1セット。
サムライサッカー、相手にも主審にもストレスマックス。
あったかくなってきたからか、水が少し緩めかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

angie

2024.04.20

13回目の訪問

心のモヤモヤ😶‍🌫️を晴らすために
そして自分自身と向き合うために
テレビが無い、BGMも無いサウナに行く🏃‍♀️💨

早い時間帯に行ったので
泊まり客のチェックイン前だったのか
サ室は貸切り✨

水風呂は15℃から18℃とあるが
それより冷たく感じる
シャキッとします!

しっかりと自問自答したものの
結論は出るはずもなく…
あえなく退散…

まだまだ修行🧘‍♀️が足らないようです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24

しゃっくり

2024.04.20

4回目の訪問

自分を労る日。
マッサージ行ってほぐされてからサウナへ。
流れが良くなってるのか、いつもと比べて汗出るのが随分と早い。
またこのコースで行きたいねぇ

給水器は故障で使えなくなってた。

続きを読む
14

ばぼん

2024.04.20

14回目の訪問

ふなっしーばりにプッシャーするロウリュタイムは受けられなかったけど、目薬のようにポタポタ落ちる残滓でしっかりととのう。水風呂もちょうどよく、雨の日には一畑がよし。

続きを読む
20
登録者: ケーシー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設