対象:男女

ゆのゆ TOYOHASHI

温浴施設 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
765

とんぬら

2023.08.20

2回目の訪問

人激混み岩盤浴も素晴らしいいい施設でした

続きを読む
9

KO

2023.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Naomi

2023.08.19

330回目の訪問

夕方以降は混み合ってきました!それまでは空いてたような。

塩サウナは毎回違う温度湿度でナゾ。体感はいつもと変わらない?ような…昨日きたと言ってた常連マダムさんが昨日はひどくぬるすぎたのよ〜って言ってきました苦笑。

ドライサウナも夏仕様?で下げた温度が8月で終わるかな?と温度戻るのみなさん待ってます!
やっぱりサウナは熱くないとね🔥

岩盤浴も最近土曜でもロウリュウアトラクションいっぱいになることないし少ないかな〜

ひんやり露天炭酸泉はいつもより熱く35.6度で不感の湯で全然ひんやりではなかった😅不感の湯の温度もずっと入れるから好きだけど✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
34

みん001

2023.08.19

182回目の訪問

今日は、仕事終わりに岩盤浴も付けてのサ活です。

天気 晴
外気温 33℃
風 無

ドライサウナ 8分×4
塩サウナ 15分×1
水風呂 3分×4 , 2分×1
外気浴 8分×3 , 10分×2

熱あつのま 10分×1
(ロウリュウアトラクション)
冷んやりのま 5分×1

やっぱり夜の外気浴は気持ちいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
88

草食 / いぬ

2023.08.19

17回目の訪問

サウナ:上段12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:期限の近い回数券のラスト消化。水曜よりも人が多く、たまたまなのか水風呂の中ででみんな顔と頭バシャバシャしててびっくり。少し時間をおいてまた来ようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
14

Kazu

2023.08.18

16回目の訪問

9分〜10分 × 5セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
6

サ介

2023.08.18

18回目の訪問

ひんやり炭酸風呂が最高にととのう。

続きを読む
21

ume

2023.08.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆず

2023.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Naomi

2023.08.17

329回目の訪問

今日は水道トラブルが直って通常営業できることになったので昨日ゆっくりできなかったので行ってきました!

まだお休みの方も多いのかいつもよりサウナは混んでました。
塩サウナは変わらず熱くない…‼︎温度低いのにあのカラッと湿度じゃ汗はでないよ…改善する気はないのかな〜ずっと入ってられちゃうか回転率悪い。
サウナ好きな人が満足できる設定にちゃんとしてほしいですね!

水風呂は温度高めで濁って匂いが気になりました💧

岩盤浴は混んでなくいつも通りな感じ。ロウリュウアトラクション前にいつもストーブ動きだして温度が急に上がるんだけど初めて70度表示をみました!はじまればどんどん下がって最終的に58くらいになる苦笑。

体がバキバキだったので電気風呂長めにしてビリビリ⚡️弱い方は物足りないから強い方が好き。
またライトアップはしてなかったです!炭酸泉中にライトはいれてあるけど光ってなかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 57℃
  • 水風呂温度 15.8℃
34

こーじろう

2023.08.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

それなりサウナー・ヤマ

2023.08.17

1回目の訪問

浜松地区から県境をまたいで豊橋地区へのプチサ旅2日目。
ホント言うとゆのゆは行くかどうか微妙な感じで、メインは宿泊したキャッスルイン豊川に併設のコロナの湯だったのですが…、
コロナの湯が正直言って個人的には残念すぎて、裏切られた期待を取り返すためにもゆのゆを利用しました。

が…!

ゆのゆ、最高ですね❗

お風呂もサウナもズバ抜けてる点はないものの、基礎の部分がしっかりしてるというか。
そこそこ人は入ってるはずなのに、もろもろの位置取りとかがいいのか、混雑感もあまりありません。

サ室もそれなりに広く、密を避けるよう誘導するようにサウナマットも間隔を開けて敷かれていて、利用客もマナーが守られていました。
露天には結構な数のラタンのリクライニングチェアが用意。ミストサウナには山盛りの塩があって塩サウナもできるし、露天の円形風呂はこの時期に嬉しいぬる湯の炭酸泉。
昨日のコロナの湯の炭酸泉は「これ、ホントに炭酸泉か!?」というくらい、なんのシュワシュワ感もなかったのに対し、ゆのゆはシュワッシュワ。一生入っていたいくらいでした。

岩盤浴エリアも結構広く、個別にテレビが見られるリクライニングチェアも多く、女性専用エリアも用意されていました。
岩盤浴の部屋は4つ。ウチ一つは冷たい部屋。ここも気持ちよくて、この部屋にも一生住み着きたいくらい気持ちよかった。

通うにはちょっと遠いですが、ぜひまた利用したい温浴施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

草食 / いぬ

2023.08.16

16回目の訪問

水曜サ活

サウナ:上段10分 × 2.下段12分 x 1
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:台風で全くサウナに行けなかったので台風明けサウナ。いつもより人は多く、水風呂で頭をバシャバシャする人が多くて少し残念。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
13

Mmy137

2023.08.16

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

盆休みが今日まで。久々に豊川の本宮の湯に行ってみた。そしたら水曜日で休館日。あぁ😓
調べずに来てしまったのも悪いのだが、まだ盆休みの会社も多いんだからやっていてほしかったな。俺以外にも空振りしてた人多数。

高速使ってまで来たので豊川・豊橋で代わりを考える。サウナピアはきっと混んでるだろうし。そうなるとコロナの湯か極楽湯か、もしくはゆのゆか。となるとお気に入りのゆのゆだな。

今日も137(いいサウナ)ゲット
程よく熱いサウナ室と程よく冷たい水風呂。高温サウナ3セットの間に塩サウナを1セット挟む。
結構混雑してて寝転びイスを一度も確保できず。日も差してるから日光浴してて全然どかないやつがいる。サウナーの敵❗️
露天の炭酸泉が30℃の不感湯。しかも強炭酸で体中に泡が付く。超爽快、いつまでも入っていられる。
お盆価格で1000円はちと高いがまあよしとする。

オロポ&カツカレー

サラダ付き

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,89℃
  • 水風呂温度 17℃
33

Naomi

2023.08.16

328回目の訪問

水曜サ活

今日は水道トラブルで断水して19時半に閉館になりました💦
岩盤浴やりたかったのにできないし炭酸泉も入れなかったし🥲
急にあと30分後にしめるって言われても早すぎる…
サウナは少し入れました。塩サウナもかけ湯ないから大変でした💦みなさんお風呂のお湯で体流してました…
疲れとりにゆっくりしたかったのに残念。
明日も直らなかったら営業できないぽいです💧

続きを読む

  • 水風呂温度 14.8℃
37

244

2023.08.16

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

ひろピー

2023.08.16

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

いーちゃん

2023.08.14

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

草食 / いぬ

2023.08.13

15回目の訪問

サウナ:上段10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:台風が来る前に一サウナ。お盆期間中でしたが意外と人は通常の週末並みでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
10

こたつ虫

2023.08.13

33回目の訪問

3セット

続きを読む
12
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設