対象:男女

ゆのゆ TOYOHASHI

温浴施設 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
763

Naomi

2023.12.14

382回目の訪問

今日は14日いしの日で岩盤浴半額!

木曜なのにサウナも岩盤浴も空いてたなぁ。
塩サウナの扉はまだなおらず…どんどん悪化してる😥毎回トビオ開け閉めに力いるから疲れる…しっかり閉めない人の隙間もほんとに気になる。
アロマロウリュウはいい匂い✨頑張って1時間に1回にしてくれたらなぁ〜

全然寒くなくて外気浴が気持ちくゆっくりできました♪

岩盤浴もすごく少なく静かでした。ロウリュウは微妙、、乾いてる風になっちゃってるな。どの部屋も湿度が低いから発汗しにくいです💦

露天に1本ある紅葉🍁の木が赤く紅葉して夜はライトでよりキレイにみえて雰囲気がいいです♪炭酸泉で体の疲れをとりました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 15.6℃
36

けいてぃー

2023.12.14

28回目の訪問

ここで内気浴するとなぜか寝てしまう...。
イルミネーションのタイミングはサウナ内にいましたが、いきなり「恋人たちのクリスマス」が流れてびっくり笑。ジャステインビーバーverだったの、センス◎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

佐々木 大輝

2023.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小寺 仁康(こでらひとやす)

2023.12.14

1回目の訪問

沼津で会議後、浜松まで新幹線、クルマを
ピックして、本日の会食場所の豊橋へ。
ゆのゆさんでサウナ。
ドライサウナ90℃10分✖︎2回
水風呂は16℃前後。
お風呂の種類が多い。
ホテルに向かおう。

続きを読む
21

ポメサウナー

2023.12.13

4回目の訪問

水曜サ活

快晴ゆのゆ

新しながらも進化を続けるゆのゆ

10時イン
ドライ1
塩1 ※プラチナソルト
ドライ1
ラウンジローリュ1
岩盤仮眠
ドライ1
塩1
17時アウト

優待券で一日堪能させてもらいました
岩盤浴での仮眠は汗だまりが出来るほどの
発汗でした

初体験のラウンジオートロウリュは
おかわりタイムで施設内表示の
最熱ゾーンに移動
きっちり痛みを覚える熱波でしたが
オート特有の緩急の無さや一定の箇所に
熱が籠るので改善の余地はあり

優待料金であればラウンジ300円は安い
なければ700円となると
新しさ以外に他の優良施設に勝てない
という印象は拭えない
けどまだ新しさが地域で一際際立って
いるのでいつも大盛況である

ラウンジに女性専用リクライニング
スペースを手作りで作るなど
努力もしっかり見えるし、館内を見渡すと
いつでも視界には清掃しているスタッフが
目に入ります。素晴らしい
何か分かりやすい売り。イベントを打てば
もっともっと人気の施設になるな
そして

なっていくだろうなぁ。寝よ。

続きを読む
44

シー

2023.12.13

1回目の訪問

水曜サ活

今日は本宮の湯に行ってきました。平日で駐車場ガラガラこれは良い。ていうか一台も車停まってないってあれ?なんか書いてあるどれどれ?本日休館日🤮まじか笑
来た道をそのまま引き返す黄昏時オレンジ色の空を影絵のような鉄塔と街路樹が縁取って幻想的な道を走ると赤いネオンのゆの時が見えた。ゆのゆさんは実はうちから1番近い施設であり愛知県最大級の温浴施設。名古屋の別天地竜泉寺の湯にも匹敵するお風呂の種類。露天風呂4種類内風呂3種類高温サウナと塩サウナ岩盤浴ではロウリュもある。
炭酸風呂で下茹でしいざサ室へ。5段のタワーサウナ室カラカラ湿度低めのドライサウナ。当然のように最上段に最上段は斜めの背もたれがありもたれるとあっちいとなるが慣れるとめっちゃ気持ちいい。すぐに汗が噴き出るタイプではないじっくり下茹でしたおじさんを蒸していく。10分ほど蒸したら16℃の冷水でおじさんを冷やして外気でしばらく干す。
再び茹でて蒸し冷やして干すを繰り返すとととのいおじさんの出来上がり。露天エリアの真ん中ライトアップされた紅葉を眺めながらととのったー。

続きを読む
42

Naomi

2023.12.11

381回目の訪問

月曜は落ち着いていて過ごしやすい〜
サウナも貸切りタイムありでゆっくりできる♪
塩サウナは熱くなってほんとよくなった☆
水風呂の気持ちよさが違う✨

壊れてる場所が多すぎて😅塩サウナの扉←ほんとに早くしてほしい、、最後までしめない人いるから隙間空いてるし1枚目はかなりひどい。トイレ、ロッカー、更衣室内の自販機。壊れたままで全然なおす様子がないんだよなぁ…

岩盤浴はロウリュウアトラクション受けてあとはストレッチ。

夜はさらに空いていて露天炭酸泉も貸切りでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 15.3℃
30

ナカネン

2023.12.11

1回目の訪問

サウナオーギさんの後はバス🚌で移動してやって来ましたゆのゆさんへ♨️

まず色々なところが綺麗🤩そして良い香りがしてます🙆⭕️

サウナ室に入ったらアロマの香り⁉️凄く素敵な香りでお出迎えって感じ😊
温度は高くないが湿度がしっかりしているので滝汗💦が出ました!

水風呂は16℃で広くて深い👍おじさんが体を伸ばしながら潜水していて死んでるのかと思ってめちゃくちゃびっくりした😳‼️

外気浴スペースは寝そべる椅子が多く天気も良く☀️風も程々でサウナ日和でした!

トータル4セットしてこれからサウナピアさんに向かいます🚌

新規サウナ施設369軒目!

続きを読む
257

こばまさ

2023.12.10

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いか2貫

2023.12.10

4回目の訪問

肩こりすぎにつき岩盤浴したく1年ぶりくらいにこちらへ。

今日は日曜日だったけど結構空いてた。
暖かい日だったからかな?
岩盤浴スペースは漫画が一部入れ替わってて読みたいものがなくなってた。本棚大きくないから仕方なし。
休憩スペースには女性専用ができていてカーテンで仕切られてた。お客様の声があったのかな?


ロウリュウアトラクション
1回目は上段真ん中の爆風のところで受ける
熱いっていうより痛い!!!!
ヤケドするようなヒリつき😂
そうだったここで受けるならバスタオルで皮膚を守らなきゃだった……

2回目は痛いの嫌なので真ん中はやめる
ほどよい!アロマの香り、嗅いだことある香りだけどなにかわからない…
「おかわりタイム」の声と文言のギャップに毎回ジワる

ひんやりのま は隙間だらけの椅子の方が場所的に涼しい気がする!


ヨガ
45分のゆったりプログラムに途中から入って15分くらい楽しむ
適度に汗をかけて良い〜〜〜!!!
20分のストロングヨガはまじできつかった
7分くらいで退出!!
翌朝しっかり筋肉痛になった😉

サウナはどちらもちょっとだけ入ってデッキチェアで外気浴
日中は日焼けがいやで日当たりの良い外気浴スペースでは休憩しにくいけど、夜は空もよく見えて気持ち良いね〜

続きを読む
12

ちやほ

2023.12.10

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Naomi

2023.12.09

380回目の訪問

今日は来た頃は土曜日ぽくなく空いてました!でも夜にかけて賑やかに混みはじめました。
塩サウナ扉まだなおらず…月曜からおかしかったから早くなおしてほしい😥隙間はきになる😢💦しっかり閉めない人がほとんどだからなぁ(泣)
アロマロウリュウ後は熱あつになってとっても気持ちいい!やっぱり湿度がもっとほしいな。アロマの匂いは変わらずオレンジらしいんだけどなぜか前より柑橘系のスッキリな感じがして癒される✨

昼間も暖かくてびっくり!風がなかったから外気浴が全然寒くなくてよかった〜やっぱり秋くらいの気候が外気浴に1番最適だなぁって思った☆

岩盤浴はロウリュウアトラクションと熱あつのまにゆっくり。ぬくもりのまではストレッチ。

岩盤浴から戻ったら夜遅くまで露天炭酸泉に人がいすぎてビビった笑。

スクラッチはゆのゆ賞7等がでました〜

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,86℃
  • 水風呂温度 15.8℃
31

みん001

2023.12.09

195回目の訪問

今日は、夕食後に岩盤浴も付けてのサ活です。

天気 晴
外気温 10℃
風 微風

ドライサウナ 6分×1
塩サウナ 11分×1
水風呂 1.5分×1
外気浴 6分×2

風が無いと外気浴でも寒くないですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
103

ウナ

2023.12.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ猿

2023.12.09

1回目の訪問

今まで入った塩サウナで、1番温度高かったと思う
オートロウリュウもあるの良きでした

続きを読む
16

イシレリ

2023.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

義実家への帰省の道中。
妻が豊橋駅前近くで用事があるということで、車から降ろして、サウナチャンス到来。

念願のサウナピアか?
と一瞬思ったけど、あまり時間がなさそうなので、サクッと入れそうなこちらに。

駐車場に到着して、念のためにクーポンがあるか調べたら、ニフティクーポンあるやん。
ということで50円offでIN。

最近、あちこちにハイレベルなスパ銭が増えてきて、先月はそういうところをわりと訪問したから感覚がマヒしてきているようで、少々のことでは驚かなくなっている自分が恨めしい。
落ち着いて考えれば、ここも結構良い施設。

金曜はサウナデーで設定温度が100℃。
いい感じ。

塩サウナは広くて熱い。
パウダー状の塩もいい。

あつ湯はチーズケーキの湯。
珍し。

どうやら今月はスイーツ特集らしく、週替わりでアップルパイの湯やショートケーキの湯など数種類のスイーツのお湯になるみたい。

今回は、3セット+塩サウナ2セット。
時間潰しのつもりだったけど、思いのほか良い時間を過ごせた。
あざーす。

台湾もつ鍋

「台湾」というワードに惹かれて注文。美味しかったけど、どのあたりが台湾?🤔誰か教えて😅

続きを読む
65

momo

2023.12.08

11回目の訪問

仕事終わりに!

久々にゆっくりお湯につかって
休むことができたぁ。

サウナは10分を2セット

外気浴は風が穏やかで
寒すぎず最高でした。

あと人多め😂
この時期、お湯を求めるよね♨️
私もその1人。

続きを読む
20

くぎまる りょう

2023.12.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じんじん

2023.12.07

4回目の訪問

さぶ~!外気浴
今日は昼間暖かかったけど、風が強かった。
ここの露天は、風がいつも強め。
強い+強いで、風が凄く強く、外気浴のリクライニングチェアは貸切!

外気浴短めで3セット。

最後にじっくりお風呂で温まったら、バスに乗り遅れてしまいました。

次から気をつけないと!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
7

Naomi

2023.12.07

379回目の訪問

今日は木曜日なので全体的に賑やかでした!

気温はそこまで低くないみたいだけど風が強すぎて寒い🌀

塩サウナの扉が2枚ともしっかり閉まらなくなってしっかり閉めてと貼り紙あったけど見てない人が多いのか最後まで閉まらないままで困る〜外側はまだいいけどサ室の扉は入ったら扉引いてでたら外から押してと書かないとなぁって思った😥気になる人はかなり気になるからわざわざ閉めにいくし。
早くなおしてほしいなぁ。

岩盤浴のロウリュウは珍しくいっぱいいました!

夏にもやってた露天炭酸泉のイルミネーション今日もやってました。ライトがいくつか炭酸泉中にあって光ってました。20時から音楽流れて一旦周りの電気も消えるみたいだけどすぐ終わるみたい笑、ライトない方が落ち着く笑笑。。

ゆっくりできました🧖‍♀️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
39
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設