帰りもタクシーチケットあるので、ちょっと歩いてハシゴする
夕飯時の伏見温泉
思惑通り空いている
あら流れ風呂なのね、大好き
手早く清め主浴槽へ
43℃くらいか、しゃっきり熱い
とても深く広々清潔
サウナ室はというとストーンの乗った華奢なストーブ、温度計93℃、いいじゃないの
テレビ無し4人くらいサイズ、浴室ビューだが曇っておりなにも見えない
誰も来ないのでおもいっきりくつろいでいたら、ぎいっとドアが開きスケキヨが入ってきて心臓ぎゅっとなる!!パック?美容パック?
本当に驚いた時って声も出ないのね
スケキヨさんと二人でサウナ、シュール
怖いから水風呂行くか
すごく冷たいと聞いている
深い!ヘソまでくる
そして13℃ボッコボコバイブラ、素晴らしい、ラッコで対応しようとするが形状的に難しく足がつりそう
冷たい水風呂はやっぱりガツーンと決まる
休憩でちょっとヨダレ出た
全体にとても好み、深い風呂はお湯の圧力が気持ちいい
サウナ室にラーメンひぐまの看板?があり、脳内が完全にラーメンになるが、帰りのタクシーがお迎えに来てくれるので寄り道不可
サウナ室は暇だからこうして広告あると見ちゃうし刷り込まれる、
銭湯はもっと積極的に広告とってきたらどうだろうか
ネーミングライツもいいかもしれない、楽天PayPayアフラック温泉a.k.a伏見
時間通りに来てくれたタクシーに乗り込みぴったり30分で帰宅
雪の夜も湯冷めせず快適、ありがとうタクシー
歩いた距離 1.6km

女
-
93℃
-
13℃
男
-
90℃
男
-
80℃
-
10℃
男
-
92℃
-
14℃
19時半チェックイン。
車で通るたびに気になっていたところ。
店前に駐車場4台分あるが、車長がある車は歩道にはみ出してしまう。
浴槽は主浴、寝湯、ジャグジーなどこぢんまりとしているが豊富。替わり湯はジャスミン。
サウナは4人入ればいっぱいくらい。小さいストーブにストーンがちょこんと乗っている。表示90度ちょいだが、湿度がかなりあり居心地が良い。というのも常連さんが定期的にサ室床や壁に水を撒いているからだろう。汗を流すのと湿度を出すためだろうか🤔
水風呂は1人用。強めのバイブラ+冷たい。12〜13くらいあるんじゃないかと思える。バイブラのせいか🤔
しっかり2セット。脱衣所には月額500円で貸しロッカーなるものもあり、常連さんを大事にしているんだなぁと感じる。
サウナや水風呂のクオリティも高く、また利用したいと思います。
男
-
90℃
-
14.5℃
三度目の正直「伏見温泉」
ウォーキング×サウナ②
1回目は定休日と知らずに金曜日に行ってしまい、2回目は駐車場がいっぱいで諦めた伏見温泉さん。歩きなら絶対入れるでしょ!💡てなことでダイエットも兼ねてきました💓
浴室は、さつき湯に似てる!
レトロでいいですね〜
サ室は4人まで2段式でこじんまりと。
番屋の湯くらいにかなりの高湿度!!
今日は片道50分だったので、ものの1分で前腕部からもしっかり汗💦
話が早すぎる🤣5分で限界
水風呂はバイブラありの15℃
ちょうどいい👏👏👏
おひとり様サイズなので他の人とタイミングをずらして入る。
休憩は壁際に風呂椅子を持ってって。
でもなんか背中も床も滑るから、適度にちゃんと座ってなきゃいけなかった(笑)
19:35~21:10🕘3set
帰りは汗かかないようにサウイキ打ちながらゆったり歩く🦖......
ちょっと歩いて行くには遠いけどチャリなら全然ありで通いたいサウナ✨
歩いた距離 8.5km



女
-
93℃
-
15℃