対象:男女

伏見温泉

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
66

まこ

2022.05.10

4回目の訪問

今日のサ活
歩いて行ける銭湯に(笑)
サウナ6分水風呂1分セット5回

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

青木さん

2022.04.27

1回目の訪問

8分
30秒
脱衣所5分

×2

サ室に木彫り看板で「ここに水をかけないで下さい」

続きを読む
21

少年@札幌

2022.04.12

2回目の訪問

鶴の湯さんの予定が、設備故障とのことで急遽こちらへ。2回目だが、予習不足で全然思い出せず。駐車場全埋まりかと思いきや、1台出て行きラッキー❣️番台のおばちゃんにご挨拶、右側が男性。脱衣所に入りロッカーを開けると、イカツめのお兄さんにこっちだよと教えていただく。使おうとしたところは、月極のロッカーだった様、、通りで自前の砂時計が入っている⏳浴室入って左手前のカランに陣取る、黄色いタイルがテンション上がる👍ケロリンが各カラン上にスタンバっている。シャワーはぬるくて強め、理想的なやつだ。左奥に位置するサ室は2名×2段。先客さんがいらっしゃったが、2段目が空いていてラッキー❣️小ぶりなストーブを、積まれたレンガが囲っているが、固められていないので簡単に崩れそう。温度計も人の頭くらいのところに掛けられ、天井ギリギリのかさ増し感はない。温度は普通だが、湿度が異常にいい。木彫りの看板が味がある。しばらくすると、隣のサウナーさんに声を掛けていただく。私の頭に巻いた星遊館のタオルに注目していただき、道内外のサウナ情報を交換、思いの他楽しいサ活となる。話していると時が経つのも忘れ、心拍数が140ほどに。水風呂は14℃ほどか、ほどよい冷たさが心地よい。2セット目はソロ、3セット目はまたサウナーさんとご一緒し、楽しく話しているところに他の方が2名、、空気を読んで出る。もう少し話したかったが、またどこかのサウナで出会えるはず、また会いましょう🧖6/31

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
47

T-カワマタ

2022.04.03

2回目の訪問

サウナ飯

今日は毎月第一日曜日のイベント湯
ちん皮(みかんの皮)湯の日
美肌、保湿、塩素緩和効果などあるみたいです。まぁ、香りがいいっていうのが一番ですね♪
深い主浴の流れ湯に、主浴よりも熱めな薬湯のバイブラ&ジェット湯(ジェットは故障中)
サウナは2×2の小さめ、ハウスルールがわからないのですが、常連さんが(壁ロウリュ)ウォーリュをするので(笑)高温多湿で効きます😅
そして、バイブラ水風呂を3セットでととのう。

大衆食堂 半田屋 西線南七条店

カレー 豚汁

豚汁を食べるために半田屋来てるまである(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
35

まこ

2022.03.29

3回目の訪問

サウナ7分 水風呂1×6 セット
自宅から歩いていける
昔ながらの銭湯に(笑)
水風呂は一人しか入れないけど
冷たくて気持ち良い

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ちーぼー

2022.03.20

1回目の訪問

さつよくスタンプラリー28軒目!


薬湯が寝湯、超音波風呂になっていて、気持ちが良いですね。

あと、主浴槽が大きくて深め、先頭の醍醐味はこの深めの主浴槽ではないかと改めて感じました。

こちらの水風呂は一人用ですが、バイブラと蛇口からの水量も多く、冷え冷えでよかったです。

続きを読む
22

HS

2022.02.23

5回目の訪問

雪かき終わりに3セット
混雑もしていなくて良かったな〜
帰り道の外気浴が◎

続きを読む
18

STONE

2022.02.17

1回目の訪問

<ザ・ファースト伏見温泉♨️ See you again.😕>

 今日も帰り道に銭湯に接近🚙

 またしても神宮温泉は満車で断念😩
 次は伏見温泉。お、2台停めれる!

 どっちも天然温泉じゃなくて、普通の銭湯なんですけどね♨️

 ここもまた富士山の絵🗻
 カランの口はふたつで、🟦はお水。🟥はお湯だったりぬるかったり😅
 シャワーはわりと使える。

 主浴槽はほどほどの熱さ。
 薬湯ぽいジェット超音波&バイブラ寝湯。
 そして水風呂。狭く深くてバイブラがイイ。
 飲料水の蛇口から何も出てこないのはつらいかな😓
 ボディシャワーが便利。

 サウナは2段で、それぞれ3人座れそう。
 ストーブ以外の壁、床、座面にお客が念入りにお湯をまいていてヌルヌルwet 😚 ゆっくり蒸される。

 水風呂のあとはカランのお水を何度もかぶって全身をしっかり冷やしました。

18:00〜18:50

 サ室:12分
 水風呂:1分
 休憩:ナシ(温冷交代浴)
 ×1セット

 黙浴は徹底されていた。

 だけどね‥‥

 水風呂もぐるな。(並んで2枚貼られてる)
 浴槽のフチに座るな。
 飲料水持ち込むな。

 ばっちり目の前に注意書きがあるのに、我が物顔でことごとく破る。どうして?
 男湯サウナで場所取り初めて見た。
 
 そういう人達に頼ってやっていくのは哀しいと思った‥‥。
 大丈夫か?さつよく‥‥

 一期一会のスタンプラリー😑♨️

続きを読む
143

しぶち

2022.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
37

Sei-z

2022.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エッセンシャル飯村

2022.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

雪が深々と降り積もる、ある土曜日の午後3時
いつもの如くサウナーはサウナに入りたくて入りたくて震えたので、レッツGoToサウナ!!
今回訪れたのは札幌市中央区にある、昔ながらのザ・銭湯【伏見温泉】
コチラの伏見温泉、創業が昭和49年ということでまさに激動の昭和、平成を生き抜いてきた銭湯だ!
歴史のある銭湯は古いモノ特有の趣きがあって、それだけで訪れた者の情緒を揺さぶってくる(。・ω・。)

さて、今回はコチラの伏見温泉にて自身が主宰するサウナ会【#オフラインサ論】を実施した

(オフラインサ論とは?)
私、いーむらが一緒にサウナに入ってみたい方達や私とサウナに行ってみたい方と色んなサウナ、サウナ飯にご一緒して、そこで様々な話題について論議を交わし、サウナを通して異業種の方との交流やお互いに様々な知見などを深めていき、最終的には改めてサウナの素晴らしさとサウナ愛を感じ合おうという目的で発足されたサウナ会である!
『サウナ』などで様々な話題について『論議』をするということで【オフラインサ論】という名を打った( ̄∇ ̄)

今回のサ論メンバーは日本各地方のアングラ系風俗に精通する【北海道の風俗狂いSさん】でした(。・ω・。)

とても濃い時間を過ごせて勉強になりました!
ありがとうございます!!
是非またご一緒しましょう(*゚∀゚*)

ちなみにこのオフラインサ論は不定期開催で参加希望者はサウナ歴や職種、男女問わず各DMなどから随時募集中です☆
コチラからオファーすることもありますので、その際はよろしくお願いします(。・ω・。)

サウナ室内は出入口とベンチの隣がガラス張りになっているのだが、ある理由で外からも中からもほとんど見えず、非合法ではないのだがアングラ感満載な雰囲気。。笑

中には他の銭湯でも見たことがないくらいかなり古めでスリムなサウナストーブ
そのストーブの上に乗ったデカいストーンが一つとその周りを囲む謎の白い石たち。。笑

そのストーブを囲む白いレンガは手積み感満載で、若干崩れかけていてコチラのスリルを誘う。。

そしてサウナ室内に札幌こぐまラーメンの謎の看板。。

深めで小さい水風呂はプレミアム-CABIN-の水温にバイブラが付いたような感覚…
つまり『結構冷たいよ!( ̄∇ ̄)』ってこと。笑
バイブラなのでもちろんキャロラインは現れません(´・ω・)

休憩は脱衣所にあるイスにバスタオルを敷いて…

ありがとうサウナ💓
ありがとう伏見温泉♨️

昭和の銭湯らしさが今もそのまま残るおもしろいサウナでした(。・ω・。)

サウナしか勝たん!

丸亀製麺札幌伏見

鴨ねぎうどん

鴨の出汁がサウナ上がりのカラダに沁みる( ̄∇ ̄)

続きを読む
56

スハラ★GQuuuuuuX

2022.01.25

1回目の訪問

受付のご主人は明るく気持ち良くスタンプを押してくれた。お喋り好きなのか何処からスタートしたのか?3月末までだよとアドバイスくれた。常連さん来たので開放されるwwww

ここはコンパクトな銭湯。洗い場は15人程。
ケロリン桶は各場所に最初から設置済。
右手に主浴槽。熱さはほどほど。
奥にジェット。足と腰に当たりこれ好き。
バイブラの寝湯。
あと水風呂。

サウナは2段でゆっくり4人。詰めて6人。
90℃ドライサウナと思いきや…座面が濡れている。
常連さんがケロリン桶とともに入室。
壁、床に水撒き。
末広湯と同じの、そーいうスタイルなのねwwww
勝手にセッティングされたので楽しませてもらうw
室温90℃なのでいい感じに玉汗。
そして水風呂は一人用だが深くてびっくり。
しかもバイブラ付wwww
水温も冷たく体感ではリフレぐらいなので12から13℃くらいか?
一気に冷えた体。
サ室横の洗い場スペースで休憩。なかなか良い。
きっちり3セットして最後は入口横にある両サイドからの全身シャワーを浴びてフィニッシュ。

駐車場は店の前でいつも満車だったが今日はガラガラだったのでラッキー。

水風呂好きは行く価値あるのでは??

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
62

まこ

2022.01.15

2回目の訪問

今日は土曜日だったので
子供達がたくさんいて混んでましたがサウナはまた大丈夫でした。
温度も高めで気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
21

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
深い浴槽の流れ湯で湯通し
2人掛け2段の少々手ぜまなサウナですが、その分しっかりと蒸されます
お一人様サイズの羽衣脱がしのバイブラ水風呂は柔らかい水質で気持ちいい✨
帰りは銭湯近くの自販機で購入したオロポ風飲料(笑)マッチを飲みながら
マンガ「サ道」の蒸しZの如く、深々と雪が降るなかを歩いて外気浴でととのう

歩いた距離 5km

大衆食堂 半田屋 西線南七条店

ライス、豚汁、豚キムチ

しまった…豚が被ってしまった(^_^;)

続きを読む
31

まこ

2022.01.13

1回目の訪問

女性のサウナは4~5人で満状態(笑)
常連のおばーちゃん達がずーっとサウナの中でお喋りが(笑)
水風呂は一人しか入れないけど
ここの水は冷たくて気持ちが良い

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
35

松本人志

2021.12.31

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:マイフッドサウナで2セット。これが本当のサウナ納め。

続きを読む
27

2021.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HS

2021.12.19

4回目の訪問

歩いてサウナ

日曜日、講習会終わりに3セット
帰り道が気持ちいい

歩いた距離 0.3km

続きを読む
26

HS

2021.12.05

3回目の訪問

日曜の夕方、3セット
常連さんのおかげで湿度も上がり、良い感じでした

続きを読む
6

ぺっちん

2021.11.25

1回目の訪問

サウナ梯子。神宮温泉からです。16:30インサウナレベル高。汗沢山出ます。TVラジオ無し。水風呂も冷え冷え。時間帯のせいかもしれないがおしゃべりはいっぱいでした残念(´ω`)。男性の方も沢山話し声聞こえてきました。サウナ、水風呂サイコーな分残念。店前の駐車場も縁石ありで斜めで停めます。思いっきり歩道にかかってるけどいいのかな?

続きを読む
36
登録者: ハマ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設