対象:男女

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米)

ホテル・旅館 - 福岡県 久留米市

イキタイ
142

ころころ

2025.07.12

77回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7-10-8分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:回数券もちょうどなくなったし…で買いがてらライドオン‼️77回目らしい😂サウナは先客1名、ここの熱源はオリンピアです😊お、給水器が復活してる✨けど、ぬるい…&コップないよ😂ま、エレベーター出てすぐの自販機の隣に製氷機あって、そこにプラカップ&氷はあります。あと、サ室内にJazzyなmusicが流れてた😉今まで無音だったけどね。がっつりあまみ、気持ち良かったです、ありがとうございました🙌

龍門

飲み放題コース料理

今日は飲み会でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
10

サウナース

2025.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

昨日は23時過ぎのチェックインで、久留米グルメを楽しむ間もなくサウナへ直行。サウナは0時、お風呂は1時まで利用可。

あれ!扉を開けた瞬間に熱さがガツンとくるいいサウナ🥰ストーブはそこまで大きいものではないのに、コンパクトな作りがそうさせるのか熱のこもりがいい感じ。水風呂もコンパクトながらしっかり冷たくて気持ちいい。特にトトノイ椅子等は置いてないけど、浴槽の奥の細長いスペースに寝転んでいる方がいたので、そこでゴロリとすることはできそう。

天然温泉♨️の浴槽は2つあって、一つはぬるいのもいい🥰寝る前はこれくらいぬるくて、ちょうどいい感じ。

誤算だったのは、部屋にペットボトルの水はおろかウォーターサーバーもないこと。水道水は沸かせば飲めるらしい。そう言われると、そのままは飲みにくい😅浴室の手前に自販機はあるのでそこで買うか、製氷機の氷を溶かして飲むかかなー(私はこの手を使った)。

この土日、博多のホテルはとんでもなく高くて💸遅い🛬到着ながら久留米まで足を伸ばしたのだけど、とても良いサウナだったので大満足。

周辺には美味しそうなお店いっぱいだったし、そちらはまた次回の宿題で。
ありがとうございました♪

大砲ラーメン 本店

ラーメン

おにぎり🍙セットで🥟もついた。これは並んでも納得のおいしさ🤤またタベタイ

続きを読む
107

テレクちゃん

2025.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

おはよう九州〜2日目朝。ここのサウナはシンプルな遠赤ストーブだけど、僕と相性が良いのか汗をたんまりかけるのでとても良いサウナ。朝は人が少なめで気持ちよかった。2セット。

ただ、ウォーターサーバーが浴場だけならずホテル内の何処にも提供されてないのは面食らったのと、浴場の循環設備はイマイチで水風呂や温泉は薬のニオイが強いゾ!

もう少しのんびりして、久留米では早めのラーメンを食べてから、ローカル電車で移動しようかな。のんびり旅こそテレナスのモットー。

追伸:公共自転車「チャリチャリ」めちゃ便利!台湾みたい〜♥

大砲ラーメン 本店

昔ラーメンおにぎりセット

さすが久留米ラーメンの本場、こいつぁ美味いや!これ食べれただけで来た甲斐があった。

続きを読む
144

テレクちゃん

2025.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

いよいよ来ました、九州視察サ旅の初日。セントレアから福岡空港までは1時間半。ナースが発見してくれた常滑のメキシコ料理屋さんで先に夕食にしたのだけど、めっちゃ美味い&めっちゃのんびりしてたので、フライトに間に合わない!と焦ったら、飛行機もちゃんと20分遅延してくれました。やったね。

ひと月前に予約したときに、今日のホテルはどこも激高だったので、バスにもう1時間揺られて久留米へ。福岡空港からのバスは九州の主だった場所にアクセス出来るから便利だね。

本日のお宿は久留米グリーンリッチホテル。23時過ぎのチェックインになっちゃったので、足早にサウナへ。温度計の100℃超え程ではないと思うが、長旅のあとに丁度いい熱さで、良い汗をたっぷりかきました。3セット+温泉でフィニッシュ!

歓楽街のホテルって感じで少しケバいけど、九州初日は上々の滑り出し。福岡市内に入る前に、初めての街を巡れるのも嬉しく感じる47歳でありました。

Compartir

チキンブリトー

柔らかなスパイシーさ、香辛料のハーモニー。料理はどれもオリジナルで奥深い。空港行く際定番になりそう!

続きを読む
150

サウナース

2025.06.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エレバ

2025.06.15

3回目の訪問

サウナ飯

宿泊から朝ウナ✨

朝食ビュッフェ

続きを読む
30

Laspa

2025.06.15

1回目の訪問

源泉は、有馬六ツ門の湯、泉質は、単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)。100℃のサウナと水風呂、内湯にはジェットバス、低温風呂、露天風呂あり。

続きを読む
16

エレバ

2025.06.14

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
18

ころころ

2025.06.14

76回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6-8-8分
水風呂:2-2.5-2分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱりきました😂両方の二の腕筋肉痛💦2日経ってくるとか歳ですね😅昨日サウナチャンスなかったんで、癒されにライドオン‼️ここのサ室はどちらかというとカラカラ系なので早く発汗したければ下茹で推奨。芯から汗を出したいなら(⚠️イメージです😅)下茹でなし、で。水風呂は羽衣崩しで入ると気持ちよいです😄最後は水シャワーで〆。Refaなのでミストモードにすると気持ちいい😍今日は珍しく女湯脱衣所はカラッとしてたのでよかった✨早く給水機復活希望🙇ありがとうございました🙌

boischromeボワクローム

マッシュルームのオムレツ

美味💕ナチュールワインも美味💕

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
29

moto

2025.06.02

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用。
サウナ室の温度は102度くらいだったが、そんなに熱く感じない。水温は水温計ないため体感でこのくらいかと。冷たすぎず、ちょうどよい。外気スペースの長椅子でゆったりして、たまに露天風呂に入るのも気持ちいい。
夜サウナも朝サウナも混雑なくゆったりとリラックスできた。

うら川

串焼きをお任せで。

久留米はやきとりが美味いね。うら川さんはお気に入りの店。バラとサガリは必須やね。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
30

尾方宣久

2025.05.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マルメタンマサル

2025.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

皆さんのレビューで「石っぽいベンチで整える」とあったのでどんなものかと思ったらまさにそれだった(笑)。結構好きな95度の遠赤外線。ドア前に水風呂。そして浴場内と露天風呂的なエリアの石っぽいベンチにて整う、結構良かった。
ただお冷の機械がないのと飲み物を浴場内に置いておくスペースとかは無いんで、その階にある自販機で飲み物を買い、その自販機横の製氷器and透明コップをロッカーまで持ち込んで、自身のロッカーに簡易飲み物エリアを設営して2セット楽しませてもらったぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
12

尾方宣久

2025.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひみつ

2025.05.25

22回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:久しぶりのホーム。仕事が行き詰まってサウナへ。
多少気分転換になったかな。

続きを読む
10

yoyoyoshikawa

2025.05.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
久留米に戻ってハシゴサウナです。17時頃にIN。1階のホテルフロントで受付支払いして大浴場入口の暗証番号が記載された紙を受け取ります。大浴場は2階。空調が良く無いのか脱衣所ロッカーがムシムシしていました。浴場は大きなお風呂と天井吹抜けの半露天のようなところにもお風呂。サウナは2段のテレビ無し。遠赤外線のカラカラサウナですが温度計は100度を超えてアチアチを感じることができます。水風呂はサウナを出ると目の前にあります。2名くらい入れる大きさ。温度不明ですがちょうど良い冷たさ。ととのいスペースは無いですが岩をモチーフにしたようなベンチ椅子がいくつかあるのでそこで休憩。最初は貸切状態でしたが徐々に混み始めてきました。サクッと3セットのととのいです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
56

ころころ

2025.05.23

75回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わり、どこに行こうか悩んだ結果、やっぱ家近くのこちらへライドオン‼️浴室は若い子たちで賑やかでしたが、ほどなくしてあがったようで静寂の時間。サ室は終始おひとりさま利用でした。ゆっくり3セット堪能できました、ありがとうございました🙌

居酒屋さかい

ウニ尽くし

ヤバいくらい旨い😆牡蠣とかの食べ比べはあるけど、ウニは初めて✨ありがとうございます‼️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
33

ころころ

2025.05.03

74回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:昨日はクソ(失礼)残業で帰ったの23時前でサウナチャンスなし⤵️明日もなし⤵️今日は絶対行く!けど混んでるところはイヤ…で、バクチ的にこちらにライドオン‼️ワタクシの勝利👍滞在中、浴室、サ室共に完全おひとりさま利用でした😆あまみもたっぷり出て、最後はあつ湯、ぬる湯、水風呂ループでフィニッシュ、ありがとうございました🙌明日の仕事もがんばります💪

肉酒場 ぼん

キムチ

いっつも肉の写真だから、たまには😆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
36

100℃越えの遠赤外線サウナ。ビジホでなかなかこの温度を設定してくれているサウナは見かけないので、大変嬉しい。やはり湿度の低いコンディションでの発汗は心地よいですね。

天然温泉だし、清潔だし、めっちゃ良い施設です。タオルを持ち込めば、ビジター800円なのも嬉しい。

久留米は良いですね。

久留米ステーションホテル

無料パン

宿泊先の別ホテル。朝食は別料金と言いつつ、パンとコーヒーは無料なのがありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
62

つなまよ

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

湯質が良い。温泉メインの温冷交代浴で湯活

湯➡️サウナ➡️水➡️湯➡️水➡️湯➡️水➡️休憩

湯◯
温泉が嬉しい。ツルツルとした湯質で湯上がりはスベスベ肌に。温泉泡風呂が最高に気持ち良い。
温泉+泡の最強タッグにハマる。

サウナはシンプルながら遠赤外線でしっかり発汗出来る。ホテルのサウナは夕方は空いているのか静かで贅沢な温泉空間を味わえました。

青空食堂 筑紫野店

親鳥もも鉄板定食

サ前飯。セルフおかわりOKの肉飯はお肉たっぷり。親鳥も噛みごたえと旨味があり満足満腹。

続きを読む
60

ころころ

2025.04.26

73回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8-10-12分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:全身筋肉痛を治すぞ企画、第2弾😅風呂の日だし、どこも多いだろうなと思いながら自宅から近いこちらへライドオン‼️こちらも土曜日だし多いかなと覚悟してたけど、空いてました✨ラッキー😍あつ湯の温泉気持ちいい〜😆しっかり下茹でして3セット。ほんとタイミングラッキーでのんびりできました、ありがとうございました🙌

ビストロ ルヴェール

1周年記念コース

1周年記念イベントに参加、おめでとうございます🎉

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
25
登録者: まろ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設