対象:男女

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米)

ホテル・旅館 - 福岡県 久留米市

イキタイ
50
サウナ室

温度 102

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • 音楽なし

温度計あり、12分計あり。2段。

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

温度計なし。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 96

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • 音楽なし

温度計あり、12分計あり。2段。

水風呂

温度 19

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

温度計なし。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

入室するのに、フロントで日替わりの暗証番号をもらう。 靴箱あり(男湯)、靴置きトレーが各ロッカー内にあり(女湯)。ロッカー無料。 男湯は露天風呂(半露天風呂)あり、天井と三方の壁に囲まれているため解放感無いが、風雨の影響を受けにくい。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ととのったっき〜

2023.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

『久留米中心部の広々天然温泉と穴場ホテルサウナ』
福岡市内にあったらめちゃくちゃ利用客多いだろうなと思う、久留米市民が羨ましいシティホテルサウナの初レポ!

福岡第3の都市、久留米の飲み屋街近くで仕事が終わり、金曜サウナチャンスから気になっていたグリーンリッチホテル久留米に初訪問!
コロナの宿泊療養施設として3年ほど一般宿泊客を受け入れていなかったとは思えないほど、ホテルロビーはリッチの名の通りの広くて高級感!
日帰り入浴は800円、タオル有りも1100円と手軽に手ぶらでOK!
しかもなんと、酸素カプセルのあるフィットネスルームも利用でき、身体を鍛えてからサウナに入れるなんてさらにお得!

2F暗証番号でドアを開けて中に入ると、天井が高く白を基調とした広々した大浴場と茶褐色の天然温泉に圧倒される!
洗い場で身を清め、ウリの天然温泉にゆっくり浸かって仕事の疲れを癒す!
よくあるホテルの大浴場よりも広々した浴槽が3つ、バイブラ付きの高温湯、約30°Cと不感湯に近い低温湯。
さらに半露天風呂までとにかく広く、利用客が2、3人と少ない静かで開放的な空間で堪能できてラッキー♪

さらにラッキーなのがサウナだ!
2段座面の遠赤外線サウナ。
12人ゆったり座れる広さと浴場同様天井が高く、こちらも開放感がある。
右側入口近くのオリンピア製のストーブの向きから、左側奥上段が特等席か。
テレビがなく、サウナに集中できる環境。
温度計は102°Cで湿度がやや高めなので熱さを感じながらしっかり汗をかけり良いセッティング!
何よりも良かったのが、19時のコアタイムにサウナ室は利用客がおらず貸切状態だという穴場感!

サ室を出たら目の前の水風呂!
体感18°Cとチラーで冷えており、利用客も少ないものだから、ここぞとばかりに息を吐いて水風呂の冷たさを味わいながら、立派な手すりを伝って出る。
ちなみに低温湯と冷冷交代浴もありかもしれない!

休憩は黒い岩の形をした2人掛けのベンチが3つ。
そのうちの露天風呂エリアにある1つに腰掛けて外気浴!
このベンチ見た目の岩感のない、柔らかな素材のため、腰掛けて壁に身を預ける。
奥の吹き抜けから風は届かなくとも外気を感じられる。
何よりも利用客が少なく静かという、最適なととのい環境が最高…

久留米中心部穴場ホテルサウナで、ととのった〜!

サ飯は近くの久留米名物ダルムの有名店、赤垣屋でビール!
残念ながらダルムは売り切れでしたが、軟骨、砂ずり、うずらの玉子、レバー、プチトマト巻き!
次回はサ飯にダルムとサウナ後ホテルすぐ近く久留米の飲み屋街で飲んだくれたい!

赤垣屋

軟骨と砂ずり

ダルムが名物のお店ながら、串はどれも安くて美味しい!

続きを読む
91

ワニ子

2023.05.07

1回目の訪問

やっとか
長かったなぁ…
なんとも言えぬ感慨と共にやってきた此処

地元、久留米グリーンリッチホテルの大浴場、『六ツ門有馬の湯』
ずっと営業していなかったが、5月から又営業開始という情報を、敬愛する九州サウナーであるジャグ氏Twitterにて知った

ここはデザイナーズホテル様におしゃれでアーバンなホテル、2019年4月にオープンした、天然温泉を持つ、グループ会社内でもハイグレードなホテルである

営業再開したら行ってみたいと、ずっとずっと思っていたこちらに、GW勤務を終えた夜、1人打ち上げとして訪問

エントランスからしてモダン
高い天井、広いロビー、何もかもがおしゃれ
ここに長期連泊経験はあれど、エントランスを見るのは初な私、キョロキョロしながらin

フロントにて立ち寄り湯のみと告げる
タオル持参なら¥800、タオル込みなら¥1,100
シャンプー、トリートメント、ボディソープは浴室に設置…浴場入口用の、当日のみ有効パスワードを書いた用紙を頂き、エレベーターで二階へ

脱衣所も広々綺麗、ロッカーはコインレス
好きな所を使える…4人分のドレッサー中、ドライヤーは2台設置、後の2人分は持ち込みも可のコンセント有
空調も効いていてとても快適空間、流石ホテル

浴室は広く右側にサウナ、水風呂、左側にカラン、正面に広い浴槽二つ…高温湯と不感湯の温泉だ
長らくこの地に住み、あちこち散々行った私だが、ここの泉質には驚いた
丁度ペットボトルの『生茶』の様な、綺麗な黄緑の透明、少しツルツルしたヌメリを感じるお湯
もしや、大川温泉の様なモール泉かと思いきや、温泉分析書には単純温泉とある
そして入るとなんとも柔らかく気持ちいい

洗い場のシャワーは水圧が強く爽快
床や内装も非常にモダン、壁面にモザイクタイルアートがあるが、セルロイドの石鹸入れを思わせる様な綺麗な色調で、作り手のセンスの良さを感じる

さてサウナ
定員は4〜8人か、熱源はオリンピア
室内には12分計と95℃を指す温度計
カラッカラのドライサウナである
浴場もサウナも無音で、非常にストイックなムード、そして何より清潔感がある
個のサウナマット貸し出しは無し、座面にはよくある黄色いタオルのマットが敷いてある

カラッカラで温度も熱いが、不思議と快適空間、苦しさがない…10分もすると全身に発汗を実感でき外へ出る

すぐ横の水風呂は水道水、水を足せる様に蛇口がある
深さは膝丈で女子なら2人、大柄の男性ならお一人と言うキャパ
伊坂co. 水温計で20℃、蛇口付近も同様に20℃だ
ゆっくり90秒…浸かって出る

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
66

ジャグサウナー

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

「営業再開お愛でとうございます」
GWサ旅が終わり、土曜は仕事でまた日曜日は休みなのでアンコールプチサ旅を計画🚗
行先をどうしようかと迷っていたところ、今月から新型コロナ感染症の5類引き下げに伴い、民間の宿泊施設を借り上げての療養施設が廃止されるとのニュースの報道が📺️
ということは、福岡県にて新型コロナ感染拡大以来、長らく宿泊療養施設として運用され一般客の受け入れを停止していたこちらが利用できるようになるのでは❓️
そう考えて調べてみると、予想通り宿泊予約の受付が再開🙌
よってどうせなら宿泊してじっくりサウナを味わい、営業再開を祝おうと考えて予約し、土曜の仕事を終えてライドオン🏨
まずフロントにてチェックインし、この度は営業再開誠にお愛でとうございます🎉✨😆✨🎊とお祝いを申し上げました㊗️
そしてお話を伺うと、やはり長く営業できなかったのは大変だったということで、何とか無事に再開に漕ぎ着けられて本当によかったですとお見舞いを申し上げました🥺
部屋で荷物をまとめて館内着に着替えて早速2階の浴室へ♨️
浴室は、チェックインの際に部屋のカードキーと共に浴室に入るパスワードを渡され、それを入力して浴室のドアを解錠🔓️
入ると綺麗な脱衣所、そして浴室は横長で手前に洗い場があり、奥に内湯😊
左から3分の2は熱めの広い浴槽でその左半分はバイブラ😉
右側3分の1は30℃前後のぬる湯で、更にその奥にガラス張りの半露天風呂で、そこは浴槽まで天井ありでその奥が露天😁
右手前奥に水風呂とサ室😄
至ってシンプルな造り😃
しっかり洗体してまずはお風呂を味わうことに
やや薄い緑がかった天然温泉で、肌がツルツルするなかなか良さげな泉質😊
お風呂を楽しんで、いざセッション開始🔥
サ室は2段造りで10人程収容😁
テレビ、音楽はなく浴室同様至ってシンプル🤗
注意書きも扉上の禁煙、ストーブの柵の高温注意だけ😉
ストーブ右手の壁にサウナの入り方の看板😁
サ室に入ってすぐ左手に熱源のオリンピアの遠赤外線ストーブ🔥
サ室に入って右側の座面正面上部に温度計があり、102℃を指すものの、天井が高いので上段で92℃程に🤔
湿度は高めでしっかり発汗できました😆
水風呂はサ室目の前にあり、洗い場もすぐ近くてお湯のシャワーで汗流し、導線が素晴らしい✌️
水温計はなく、体感18℃程と至ってスタンダードな水風呂で3人程収容🤗
浅いが奥行きがあって体を伸ばして入れる😄
中央奥の底からに加水され、水が動いて冷え感アップ👍
休憩は一面ガラス窓の露天スペースへ😄
諸先輩方のサ活投稿に記されている、黒い岩のようなセラルンガなるベンチがあり、その

炭焼とりけん

ダルム

久留米名物焼き鳥、その中でも特に人気のダルム😄ねぎ塩レモンだれでさっぱりと👍

続きを読む
66

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米)
施設タイプ ホテル・旅館
住所 福岡県 久留米市 日吉町18-1
アクセス 西鉄久留米駅西口より西へ徒歩12分 JR久留米駅東口より東へ徒歩13分 久留米ICより国道210号線を西へ10分
駐車場 機械式32台、平置き7台(どちらも有料)
TEL 0942-39-3000
HP https://greenrichhotels.jp/kurume/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:30(内サウナ休止 06:00〜10:00, サウナ休止 翌00:00〜翌01:30)
火曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:30(内サウナ休止 06:00〜10:00, サウナ休止 翌00:00〜翌01:30)
水曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:30(内サウナ休止 06:00〜10:00, サウナ休止 翌00:00〜翌01:30)
木曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:30(内サウナ休止 06:00〜10:00, サウナ休止 翌00:00〜翌01:30)
金曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:30(内サウナ休止 06:00〜10:00, サウナ休止 翌00:00〜翌01:30)
土曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:30(内サウナ休止 06:00〜10:00, サウナ休止 翌00:00〜翌01:30)
日曜日 06:00〜10:00, 15:00〜翌01:30(内サウナ休止 翌00:00〜翌01:30, サウナ休止 06:00〜10:00)

上記時間はサウナ利用可能時間
宿泊者大浴場利用時間:3:00p.m.-深夜1:30 / 6:00a.m.-10:00a.m.
日帰り入浴:3:00p.m.-深夜1:00
料金 タオル無:800円
タオル付:1100円(タオル+バスタオル)
宿泊者は無料。

浴室内に給水機なし

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: まろ
更新履歴

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米)から近いサウナ

ホテル アール 久留米 写真

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米) から0.43km

ホテル アール 久留米

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 1
湯の坂 久留米温泉 写真

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米) から1.71km

湯の坂 久留米温泉

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 129
  • サ活 393
HOTEL おもちゃ箱 久留米

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米) から3.28km

HOTEL おもちゃ箱 久留米

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
ホテル トス ツカサ(HOTEL TOSU TSUKASA) 写真

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米) から3.36km

ホテル トス ツカサ(HOTEL TOSU TSUKASA)

共用

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 20.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 1
源泉掛け流し温泉久留米 游心の湯 写真

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米) から3.45km

源泉掛け流し温泉久留米 游心の湯

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15.9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 850
  • サ活 3011
佐賀カントリー倶楽部

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米) から4.73km

佐賀カントリー倶楽部

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
ホテル クローバーリーフ ツカサ(HOTEL Clover Leaf TSUKASA) 写真

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米) から5.55km

ホテル クローバーリーフ ツカサ(HOTEL Clover Leaf TSUKASA)

共用

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 2
【サウナなし(大浴場閉鎖のため)】三養基いやしの郷 湯楽庵 写真

天然温泉 有馬六ツ門の湯(グリーンリッチホテル久留米) から5.65km

【サウナなし(大浴場閉鎖のため)】三養基いやしの郷 湯楽庵

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 4
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設