サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:18時20分IN。それほど駐車場に車がありません。洗体し、高温の方の温泉♨️に浸かります。来るたびに、高温泉は温度がまちまちです。今日は、恐らく42度程度です。5分くらい浸かると、汗が額から💦。サ室へGO。先客は4人ほどで、静かに蒸されます。汗拭き用の施設のタオルの上に、サウナタオルを敷いている方がいました。今日も低め安定の74度です。最上義光さんの番組を見ていたら10分経ちました。水シャワーを頭や肩にぶっかけて粗熱を流して水風呂に向かいます。1分半位で、次の方のために上がります。
外気浴は、カメムシに注意しながら秋風に吹かれます。緑色の鮮やかな色のカメムシ、こちらの地域では見られなかったカメムシです。西から風に乗ってやってきたとのこと。来年以降も登場するのでしょうか?
体が、まだ冷たい風に慣れていないようなので、後半は内気浴に切り替えて休みました。これを3セットいただきました。
男
-
74℃
-
17℃
結局3連休は、ワンコ2匹🐕️🐩と実家のお手伝い💦
雨は降らないけど、連日の大雨で稲刈りはできない🌾
土日で袋詰めした米を出荷🚚
今日はこれて終わり🙌
昼過ぎに帰宅🚗
で、余裕を持ってホームへGO❗️
汗と汚れを洗い、軽く湯通ししてIN✊
昭和ストロング100℃超えもいいけど⬆️⬆️
明日への気持ちも整えるならば☺️
ホームの中温で↗️ジックリが良い👌
でもって、ひんやり柔らかい水風呂🥶
からの〜ゴロリ外気浴🍃
秋風が少し肌寒くもあるが、日があたると気持ちいい☀️
30分余りのお昼寝の後😴、サ室へ向かうと…
ヮ(゚д゚)ォ! 満室😮
ホームが、賑わってくれるのは嬉しい👍
比例して、マーナーの良い人も増えてくれると嬉しいのだが😌
てなことを思いながら4セット4️⃣
体も心もメンテナンスできたし🛠️
明日からの仕事への準備は万端✌️
ありがとうございました🥰


男
-
75℃
男
-
73℃
-
17℃