2024.01.26 登録

  • サウナ歴 3年 11ヶ月
  • ホーム 沼木温泉 辻ヶ花
  • 好きなサウナ 場所はぬるめの 下がいい 冷やしは普通の 水でいい 整いは肘掛け イスがいい 灯りはぼんやり 灯りゃいい しみじみ蒸せば しみじみと ストレスだけが 剥げ落ちる 汗がポロリと こぼれたら 補給するのさ 冷水を
  • プロフィール 4セット、2時間半、1リットルのボトル1本が私の基本です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Bang!

2025.10.05

12回目の訪問

同僚をネットで応援📣
びっくりしたけど、ほんとによく頑張った👏
楽しい一年をありがとう〜
来年も期待してるよ✨

さて、今日は久しぶりにこちらへ♨️
体を洗って軽く湯通し、からのサ室へ

お、混んでるなぁ
室温96℃、悪くない🔥
下段で15分、じんわりいい汗

水シャワーからの水風呂🚿
うーん、カタチのない温度…
10月にしてこの気温🌾
水道水だから仕方なし
はごろもを壊しながらクールダウン

外気浴🍃
日差しはないけど、これまたカタチのない気温
ゆる〜くくつろいで、再びサ室へ

さっきとは打って変わってガラガラ
その代わり、室温は100℃に上昇🔥
今回は上段へ…
うん、熱が刺さるぜ〜

ここのサウナーさんたちはモラル高め✨
嫌な光景ゼロ、静かにサウナと向き合える
ほんと最高の環境♨️

4セット目
外気浴していると…ぽつりと雨☔
本降りになる前に🐶🐩散歩したいので、そこそこに終了

あざーす🙌

おかげで降り出す前に散歩完了
ワンコも満足、自分も満足🐾

今週は秋が進む予報🍂
水道水の水風呂がちょうどいい季節になりそう
次はあの施設へプチ遠征しようかな〜♨️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
42

Bang!

2025.10.04

85回目の訪問

自民党総裁選を見届けてコチラへ📺♨️

駐車場に空きあり
珍しい?
それに比例してサ室もスカスカ
その分、室温は高め🔥
じっくり、しっかり、きっかり12分

外気浴🍃
10月とは思えないぬるめの風
おかげでうたた寝タイム…30分ほど😴💤

2セット目は16時前にサ室へIN
いつもの賑わいが戻ってきた📣
再びきっかり12分!

水風呂から今度は内気浴へ💦
浴槽の縁では10人ほどの若者たちが談笑中
たまるのも楽しいんだろうけど…
周りも見ようね😅

幸い、徒党を組んでサ室に来ることもなく
その後は静かに…
フィニッシュ🙌
計4セット、あざーす!♨️

ニュースはどこも高市さん🗞️
無党派だけど、ちょっと期待してみようかな
まずは物価高対策、お願いしまーす💴
回り回って、入浴料も安くなるといいな〜(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
40

Bang!

2025.09.28

63回目の訪問

稲刈りの疲れを癒やすためコチラに🌾

体を洗い🧼
まずは露天風呂
下流でまったり♨️

温まったところでサ室へ🔥
人少なめ

いつもどおり下段で20分
さて、シャワーで汗を流し… 故障中!🚿
カンペな導線が😱
仕方がないので洗い場のシャワーで代用
早急な修理を望む🙏

安定の水風呂から外気浴へ❄️🍃
影は長くなったけど日差しはまだ強い☀️
ひなたを選んでゴロリ
秋風が吹き渡り、濡れた体を乾かしてくれる
きもちいい〜😌
もう、寝るしかないっしょ…💤 …
…暑い…今週は10月だというのに
暑さで目が覚める💦

温まった体を水風呂にさらし、再びサ室へ🔥
しかし、ココのサウナはよく汗が出る
敷いたバスタオルもグッチョリ💧
3セットもつかえば
絞るとボタボタと💦
ハンドタオル、ましてやウレタンじゃー ねー?!😂

🐶🐩が散歩を待っているので、相撲観戦はそこそこに
髭を剃り🪒
再び露天風呂下流でまったり♨️
フィニッシュ
あざーす🙌

雨と秋晴れが繰り返される予報
週末に晴れることを願いつつ🍂☀️

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
45

Bang!

2025.09.27

84回目の訪問

4週にわたる手伝いが終わった🌾
我ながらよく頑張った💪
これで、家族1年分の米が約束されるのであれば安いもの🍚
ついでに筋トレもできたし
よい9月でした✨

お供の🐩も汚れることなく帰還🚗
🐩をソッコー降ろして
向かったのは最寄りのコチラ♨️

18時30分過ぎ⏰
落ち着いた入り
アワアワでベタついた汗を流し🧼
ノータイムでサ室へIN🔥
こちらも落ち着いた入り

TVは格付け番組📺
一見、サ室を出るタイミングが難しいと思われがち
安心してください!浴室にもありますよ💪
水風呂でも❄️、炭酸泉でも💨、電気風呂でも⚡
Aか、Bか、Cか(笑)わかります

答えがわかれば安心して外気浴🍃
いい気温だね
それに乾くのも早い☀️
10分も涼めば鼓動も落ち着く

3セット目
人もまばら👤
サ室も外気浴もゆったりまったり😌

4セット目は、パーティーがポツポツ🎉
これからにぎやかになりそうな予感🎶

今日はこれにてフィニッシュ
計4セット、あざーす!🙌

家に帰ってビールでひとりお疲れさま🍻
明日はゆっくりさせていただきます〜🌙

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
47

Bang!

2025.09.23

62回目の訪問

コンバインの音が近くでガタゴト🚜
ここは山形市のスイデンテラス・辻ケ花
しっかり汗をかきたくて今日はコチラへ♨️

お清め後、露天で下茹でからのIN
ひむバスを見ながら下段で20分まったり
背中をつたう汗をタオルで拭ってOUT💦

キリッと冷えた水風呂から石畳にゴロリ
背中に残る陽の温かさと、秋の風の心地よさ🍃
空は高く青く、西に向ってグラデーション
10分もすればすっかりクールダウン

途中、テモミ・オラウレタンが出たり入ったり
出入りはいいんだけど
ウレタンマットに座って
汗をクチャクチャと手揉みするのはやめてほしいな😅

残念な気持ちをシャワーで流して
水風呂に1分浸かれば、まぁ許せちゃうから不思議

大相撲中継が始まる頃には人も増えて
4セットめは満員御礼の桟敷席状態🎌

最後は露天でゆるりと締めて
計4セット、あざーす!🙌

来週にはこのあたりも稲刈り本格化🌾
自分も実家の稲刈り、佳境だろうなー

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
47

Bang!

2025.09.22

83回目の訪問

会社もなく、稲刈りもなく…ゆっくり起きた朝☀️
適当に飯をかき込み、ぞんざいに🐶をいじり、気ままな午前。

日も高くなったので床屋へ💈
これまでにないくらい刈り込んでもらってスッキリ。

さて、洗髪は──
ゆっくり昼寝のできるこちらへ♨️

平日の日中はお初。
まばらかな?と思いきや…さにあらず。
まるで日曜のような賑わい。

お清めからのIN。
サ室も半分以上の入りで、温度もマズマズ熱い🔥

10分ほど蒸されてOUT。
シャワー後、水風呂へ。
真夏のように長くは浸かれず、チト冷たく感じる…
ここは体が欲するタイミングで上がる。

お待ちかねの外気浴🍃
気温は25℃ほど、湿度も低め。
空も高くて気持ちいい。

稲刈り疲れで、寝る気マンマン。
目を閉じると……😴💤
およそ1時間、まだ眠い。

サウナをインターバルに
今度は内気浴で…😪💤
およそ1時間、今度は寝すぎで調子がイマイチ。

仕切り直しでサウナは5分。
心して水風呂に長く浸かると──
目がシャキーン👀✨

締めのサウナは琴櫻戦を観戦し、フィニッシュ🎌

計4セット、約4時間の滞在
あざーす!🙌

明日は手伝いなしと兄貴からLINE📱
ならば休日ルーチンで、ホームサウナかな〜。

麺翔海神

海神中華

美味し!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
42

Bang!

2025.09.21

2回目の訪問

実家のお手伝い👨‍🌾
今日は15時に解放。

さて、サ活は──
昨日、Senさんが訪れたコチラに決定!♨️

頭と体をガシガシ洗って、まずは温泉。
この香りが好き。
肩まで浸かって深呼吸。
はぁ〜、疲れが抜ける〜🍃

温まったところでサ室へ。
ドアを開けると…
スキンヘッドにアゴヒゲ、かっぷくの良いオジサマが…
フツーなんだけど、ちょっと威圧感が…😅
軽く会釈して奥の上段へ。

ちょうどストーブに火が入ったタイミング🔥
ドンドン室温が上がり、汗が吹き出す。
いい👍

途中、バスタオルを持たずに入った若者。
「バスタオル!」
門番に注意される👀
…あの風貌で言われたら従うしかない、ネ💦

退室する頃には95℃↗️

汗を流し、水風呂へ❄️
あぁ〜イイ。
ずーっと入っていられる。
じっくり浸かって外気浴に。

露天風呂の縁に腰掛け眺望を楽しむ。
残念ながら葉山と月山は雲の中。
でも傾き始めた西日を全身に浴び、
秋風が吹き渡り、コオロギがコロコロ。
自然を感じるロケーション、イイね✨

サ室は常に4,5人ほどだけど
露天風呂はソロになる時間も。

サ室→水風呂→外気浴→露天風呂
このルーチンを4セット。
あざーす!🙌

明日は同僚たちがサ活遠征。
お誘いはあったけど、
「ギリ間でも合うかな」なんてハンパな返事をしていたら…
気づけば満員御礼💦 参加できず。甘かった。
人間、素直にならないとダメだね🤔
さて、何して過ごそうか。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
42

Bang!

2025.09.20

2回目の訪問

今日は籾摺り🌾
30kg × 200袋 = 6000kg = 6t!
我ながらよく働きました💪

18時前に解放され
世界陸上を応援すべく向かったのはコチラ♨️

頭と体を洗い、サッと湯通し🛁
そしてサ室へ🔥

メガネが曇る👓💨 湿度高め
室温82℃🌡️
下段なら20分はいけるヤツ。
TVはNHK📺
琴ノ若Jrを応援していたのだろう。
今は平和な番組😌
ここはサウナに集中。
15分でOUT。

シャワーで汗を流し、 水風呂へ❄️
うん、いい温度。
ずーっと浸かってられる👍
疲れも抜ける〜😮‍💨

2セット目。
TVは世界陸上!🏃‍♂️💨
…でも時間調整のVTR。
マイルリレーは19:30から⏰
ならば時間を合わせて外気浴を長めに🌬️

3セット目。
下段に陣取り、日本の番を待つ🎌
アメリカのまさかのバトンミスにサ室もざわつく😲
いよいよ日本登場!
ガンバ✊🔥
😞…やっぱり世界の壁は厚いね。

次は20:20の4×100mリレー🏃🏃🏃🏃
今度は露天風呂で調整🛀
ここのお風呂はぬるめ👌
水風呂でクールダウンした体を、半身浴でキープ🧘‍♂️

待ちきれず20:15にIN。
日本は2組目🇯🇵
下段でその時を待つ…緊張😳
🎌🔥 …🙌🎉
やったぜ、リレー侍!
明日が楽しみ。

そんなわけで4セット目は20分オーバー⌛
でも全然平気。
温度が全部“平和”だから🌿

最後は水風呂→シャンプー→水シャワー
サラッと内湯でフィニッシュ♨️
あざーす!🙌

雨上がり、安全運転で帰宅🚗
女子5000mは自宅で観戦📺
田中さん、がんばりました👏✨

さて、明日もお手伝い🌾
ガンガン呑んで寝ます🍻💤

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
44

Bang!

2025.09.15

6回目の訪問

昨日はワンコ🐩をお供に稲刈り。
ワンコともども、ぬかるみに足を取られながら悪戦苦闘。
結局ドロンコになったワンコを洗うため
自宅の風呂で一緒に入浴。
やむなくサ活なし。

そして今日は――。
すがるワンコらを振り切って午前中から稲刈り🌾
9月とは思えない暑さ。
機械の世の中なのに、なぜに力仕事?兄貴💦
汗ダラダラ、熱中症になったかと思うくらい。
…言い訳じゃないけど、軽トラ脱輪。
危うくひっくり返るところだった😱
そんなこんなで終わったのは17時すぎ。

腰のケアも兼ねてやってきたのはコチラ♨️

まずはシャワーで汗を流し
大相撲観戦のためにサ室へ。
郷土の星、初代琴の若の子、
二代目琴の若改め琴櫻の登場!
「腰が高いわ」「8勝では…」「最低でも10勝しないと…」
隣町の評論家は辛口。
結果は――勝ち!👏
サ室が沸く。
なんだかんだ言って応援してるじゃん。
「おばねはどうなった?」
遅れてきた準地元の評論家も気になる様子。
13日後、楽しみにしてますよ。

大の里戦を見届けてアウト。
長めの水風呂から外気浴。
薄暮に秋を感じながら、呼吸を整え脈が落ち着くのを待つ。

続いてジェットバス。
足裏がジンジンするまで満喫。
泉質が優しいから、日焼けと虫刺されの肌にも心地よい✨

TVはいつの間にかバレー中継に。
…負けてるじゃん。
まぁいい。
今週は世界陸上週間、完全シフトで📺

サウナ、TV、水風呂、外気浴、温泉を気ままに楽しんで――
4セット。
あざーす!🙌

今週は4日頑張れば、おしまい。
でも稲刈りはまだまだ続く…
兄貴、俺も歳だから、少しはいたわってね😅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
47

Bang!

2025.09.13

82回目の訪問

実家の手伝い。
雨のため今日は籾摺り🌾
30kgの米袋を持って、約160回のスクワット!
さすがにきつい💦

太ももに疲れを感じつつ、18時前に入館♨️

まずは全身にSOAPを塗りたくり、シャワーでリセット✨

ちょうど世界陸上3000m障害予選に三浦選手が出走!
ソッコーでサ室へ。
メガネ曇る…湿度高め?
いや、それどころじゃない
TVに集中📺
さすが実力者、安定のレース運びで予選突破👏

陸上競技とサウナ、相性いいかも?
入りと出のタイミングが取りやすい。

さらに浴室にもTVがあるのはテルメならでは。
電気風呂に浸かりながら、女子1500m田中選手を応援📺

20時30分から男子100m予選。
どこで観戦するか逆算した結果…
「その前に上がる!」に決定。

少しマキの4セットでフィニッシュ🙌
あざーす!

余裕を持って帰宅し
🍻を片手に🇯🇵勢3人を応援。
結果は残念だったけど
今週は日本応援週間だな💪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
46

Bang!

2025.09.07

81回目の訪問

「今日の手伝いはいらない」とLINE📱
ではお言葉に甘えて、アマプラでドジャース戦を観戦⚾️
山本、惜しかったなー
9回2アウトまでノーヒットノーラン
まさかのホームラン被弾…😱
ま、好投したということで👍

同じ時刻に始まったサッカー観戦へ⚽️
引き分けだったけど互角以上の戦い!
3日後のアメリカ戦に期待💪

ふとヤフーニュースに目をやると…
え、ドジャース負けた?!
救援が打たれたらしい…
あのまま見続けてたらストレス、溜まっただろうなー😅

昼食後、コーヒーを一服☕
で、向かったのはコチラ♨️

いつもの日曜日で賑やか
サ室もオジさんのおしゃべりで賑やか🗣️
集中できない…と思いきや
あちらでもペチャクチャ💦
!?
2カ所に雑音があると、意外と気にならない!
…とはいえ、うるさいのに変わりはない😓

早めにサ室を出て、水風呂からの外気浴❄️
こちらはいつものように静か
昨日の疲れもあり、小一時間💤

その後は疲れと軽い筋肉痛を和らげるために
電気風呂+水風呂
炭酸泉+水風呂
を挟みつつ4セット♨️

あざーす🙌

さて、この後は銅メダルをかけた一戦🏐🥉
少し時間は早いけど、呑みながら応援することにしよう🍺📣

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
49

Bang!

2025.09.05

5回目の訪問

稲刈りのお手伝い🌾
今年も収穫の1ヶ月がスタート

9月とは思えない気温🥵
18時過ぎに作業を終え、へろへろでたどり着いたのはこちら♨️
ダイユーエイトのポイント券で入館

汗でひっ付いたTシャツを脱ぎ
頭の先からつま先までシャンプー&ボディソープを塗りたくり
シャワーで流す✨
リンスの香りに包まれサッパリ

落ち着きを取り戻しサ室へIN
先客2名
TVは…8️⃣チャン😱
バレーボールが見たい…🏐🇯🇵
一瞬の無人タイムに6️⃣チャンへチェンジ📺️
セットカウント1-2!負けてる…
トルコ選手、デカいわ💦
第4セットは中盤
10分後の再入室を決めて一旦退出

シャワーで汗を流し水風呂へ❄️
ぬるくはないが今ひとつ
羽衣を壊しながらじっくり堪能
日中の熱も放出

露天で息を整え、再びサ室へ
点数は…24対24🔥
取りつ取られつ、手に汗握る展開!
が、最後は力及ばず…😮‍💨
まだメダルのチャンスあるじゃあないか!
明日も応援するぞ📣

熱くなった心を水風呂で冷まし
今度は長めの外気浴
昼間の暑さが嘘のよう
気温が水風呂の弱さを補完、ちょうどいい👌

ととのったところでネコバスへ🚌♨️
遠慮なくお湯をオーバーフロー👍
タマタマの間に頭を置き、三毛猫と向き合う🐱
「愛嬌ある顔してんなぁ〜」と癒される🐾

温まったところで三度サウナへ
外国の方もいてインターナショナル🌍
水風呂では金髪のお嬢さんがはしゃぎ
お父さんが後を追う
この辺は万国共通の光景😊

最後は上段で10分🔥
ジェットバスで腰をケアしてフィニッシュ
20時30分すぎに退館

あざーす🙌

稲刈り、明日もいきます🌾
サウナを楽しみに♨️

続きを読む
16

Bang!

2025.08.31

61回目の訪問

なーつのおーわーり〜🎶
なーつのおーわーりーには
ただ あなたに あいたくなーるの
いつかとおなじ かぜ ふーきぬけーるから〜♫

石畳にて
リフレイン

あざーす🙌

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
52

Bang!

2025.08.30

80回目の訪問

深夜の地震で寝つきが悪く、うつらうつら…。
そのせいか、夢をやけにハッキリ覚えてる。

床屋で「いつものように」と頼んだら──
バリカンが後頭部から前頭部へ直進💥
まさかの“逆モヒカン”。
理容師さんが一生懸命クシで撫でて「なかったこと」にしようとする…🤣
これ、なんかの暗示なのか?

そんな寝不足気分を引きずりつつも、
大谷サンを応援してからコチラへ⚾♨️

土曜の昼下がり。
サ室は定員の半分ほど。
そこで同僚Msykさんとバッタリ。
間をおかずAOKさんも入室
かるく言葉を交わしつつ
各々のペースで蒸される。

外気浴🍃
30℃超えの暑さなのに、空気にはしっかり秋の気配。
昨夜の寝不足もあって、ソッコーzzz💤
昼寝込みで、ゆったり&まったり
4セット・3時間滞在
あざーす🙌

来週からは稲刈りのお手伝い🌾
労働の後のサウナ…あぁ楽しみ。
どの施設に寄り道しようか、今から妄想しとこ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
44

Bang!

2025.08.24

60回目の訪問

夕立の予報☁️
それを思わせる雲の重なり。
気温は高く、風もある。

雨が降る前に散歩へ連れていきたいので🐶
早めにコチラへ♨️

昼下がり、まずまずの入り。
ここ何週間かサ室はいつも賑やか。
3セット目はほぼ満員。
ムダにスペースを取る人もなく、
4+4+5ときれいに並ぶ。
さらに「マイバスタオル」ルールも守られていて良き👌
あのオラウーレタンおじさんも、今日はタオルに替わっていた(ハンドタオルだけど笑)。

サウナーが増えたおかげかもしれない。
やっぱり施設の民度は、お客さんがつくるものだと実感。

そんなこともあり、気持ちよく外気浴🍃
沼木スタイルで石畳にごろり。
股間を渡る風が涼やかで──あぁ、いいねぇ😌

最後に同僚AOKさんとかるく言葉を交わしてフィニッシュ。
あざーす🙌

日の出もすっかり遅くなった。
今週で夏時間は終了。
往く夏を惜しみつつ、また一週間がんばろう💪

自家製麺たつ之也

味玉みそラーメン

美味し!!!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
46

Bang!

2025.08.23

79回目の訪問

同僚の応援で利府へ遠征🏃‍♂️
結果は…✌️
良いレースでした。

最後まで観戦して、こちらに着いたのは18時すぎ。

人の入りはまずまず、サ室もまばら。
反比例して室温は↗️↗️
日中の猛暑で熱を蓄えた体にはこたえる💦
5分ほどで一旦退室。
水風呂で熱を抜いて再入室。
うん、今度はいける!
…と思ったけど、やっぱり熱い🔥
再び5分ほどで退室。

ここはしっかり水風呂❄️に浸かり、外気浴で落ち着く🍃

3度目の入室──
う〜ん、やっぱ熱い!
室温を確認すると…
102℃🥵
どおりで熱いわけだ。
ならば、時間より回数で勝負。

結局、約5分×6回。
本気の夕寝💤 約1時間をはさみ、
最後は意地の10分でフィニッシュ🙌

冷えるまで水風呂に浸かったので、
今夜は多少暑くても眠れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
46

Bang!

2025.08.17

59回目の訪問

休日ルーチン
映画鑑賞からスタート🎬
人気作品で残っていたのは最前列のみ。
やむなくA3を指定──これが意外とアリ!
見上げるのは大変だけど、とんでもない没入感。
悪くない✨
…とはいえ、選んでは座らないけどネ😅

お気に入りのラーメンで腹ごしらえ🍜
T字カミソリを新調して、ホームへ♨️

いつものように体を洗い、
いつものようにサ室で蒸され、
いつものように水風呂で〆、
いつものように石畳にゴロリ、
いつものように💤…
いつものように髭を剃り、
いつものように4セット。
あざーす!🙌

明日から仕事だと思うと、胸のあたりがムズムズ痒くなる😓
けど、楽しかったサ活を励みに今週もガンバろうと思う💪

中華そば雲ノ糸 山形あかねヶ丘店

極煮干し中華

美味し!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
55

Bang!

2025.08.16

78回目の訪問

夏休み中でも戦う同僚をネットで応援📺💪
いや〜レベル高い!
これを糧に次のレースも頑張ろうぜ✊

で、やってきたのはコチラ♨️
夏休みの週末、きっと混んでるよな〜
と思いつつ駐車場へ。
案の定FULL。
でもなんとか空きを見つけ無事駐車🚗

回数券で入館。
ん?ロッカー空いてる?
浴室も…空いてる。
まさかのサ室も…空いてる!🙌
自分含めて5人ほど。
ちょうど入れ替わりだったのかな?

TVはお約束の高校野球⚾
場面は5回終了、8分間のクーリングタイム。
なんですと!こちらは102℃で蒸され中なのに🥵
ま、8分後にはこっちもクーリングタイムだけど(笑)

前半のハイライトを眺めつつ1セット目終了。
自分は水風呂で3分のクーリングタイム❄️
休憩を挟んで再びサ室へ。

相変わらず100℃超えの熱さだけど…意外と平気。
むしろちょっと物足りない?
──3日連続でロウリュ浴びたせいかな。
あれはあれで中毒性あるよね🔥

今日は大人しく3セットで終了。
あざーす🙌

明日は休日ルーチンでリハビリ。
毒抜きも兼ねてホームかなぁ😌

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
47

Bang!

2025.08.15

2回目の訪問

夏休みの遠征サ活🚗💨
5月の連休以来のコチラへ♨️

相変わらず浴室は明るく広く、清潔感たっぷり。
そして何より──間接照明がやさしく包むサ室✨
先客は2名。
まずは入口上段に腰をおろしコンディション確認。
室温90℃、湿度20%👍
これがまた快適。
苦しくもなく、じんわり程よい発汗。
BGMはドビュッシー「月の光」🎵
あぁ…ずっと居たい空間。

ただ、そこはサウナーの性🔥
ロウリュ欲求がムクムク…。
同意をいただき、静かに2杯↗️↗️。
たちまち玉の汗があふれ、空気がまわったところでOUT。

シャワーからの水風呂❄️
冷たすぎずぬるすぎず、絶妙の塩梅。
水面越しに映る天井と壁の照明が美しい。
しばらく浸かっていると、鼓動がゆっくりに──
計測してみると60!
完全リラックスモード😌
外気浴に出ると鼓動は80くらいまで戻る。
これって生物的に正しいんだろうか?
…なんてことを思いながら4セット。

5セット目は入ってすぐに2杯ロウリュ🔥
退室前、誰もいなくなった瞬間を狙ってさらに2杯追加↗️↗️。
しっかりアチチになってOUT🥵
水風呂でクールダウンして、外気浴。
腹ぼてに咲いたアマミを愛で
炭酸泉でフィニッシュ🙌

片道1時間ちょっとかかるけど、本当に良い施設。
次に来られるのは年末年始かなぁ…。

休みもあと2日。
仕事に戻るリハビリは…サ活で整えることにしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
52

Bang!

2025.08.14

2回目の訪問

5月の連休に体験したオートロウリュが忘れられず
やってきたのはコチラ♨️

クーポンを使って450円で入館、安っ!🙌

体を洗い、時計を見ると12時40分🕐
オートロウリュの13時まで時間がある。
だったら、ミストサウナで時間調整🌫️
15分、文字どおり蒸されて、いざサ室へ🔥

湿度はムンムン、すでに熱い🥵

さて一発目はどこに座ろうか?🤔
いきなり最上段は体を壊しそう。
ということで、上から2段目に着座。

サウナストーンが妖しく赤く照らされ🚨
オートロウリュスタート。
ジュウジュウ音をたてて蒸気が届く♨️
程なくブロワーが容赦なく熱気をぶつけてくる💨
これは戦いだ!
と言い聞かせ、無事勝利🙌

意気揚々と退室しシャワーを浴びる🚿
!水シャワーも冷たい👍
ここで満足してはいけない…本命の水風呂へ
はぁーん、いい…❄️
心ゆくまでこの身をさらして、外気浴🍃

ちょうどベンチベッドが空き、そこに腰掛ける🛋️
金縛りにあったように体が動きたくないと言っている。
この脱力感、サイコー。
からだ中にバラ色のアマミ、キレイ✨

そのまま横になり、目を閉じる──😌
得も言えぬ浮揚感。
片道1時間ちょっと、来て良かったな…💤
早々にお昼

睡眠たっぷりのあとは、最上段に挑戦🔥
暴風熱波を正面から受け、乳首が取れそうになる💥
熱風が当たる端から汗に変わっていく💦
心を無にして高校野球に集中⚾
再び完勝🙌
だが、そのアマミが引くまで20分はかかっただろうか?⌛

比較のために次は下から2段目に📏
後ろに暴風を感じるポジション。
背中に玉の汗…悪くない。

途中、同僚のヒカル氏に遭遇👋
実家がこっちって言ってたっけ。
二言三言言葉を交わし、
同じタイミングでオートロウリュにともに抗う💪

最後は最下段でまったり😌
ミストサウナを含め計6セット、あざーす!🙌

結局、お風呂に入っていないことに気づく(笑)🛁
お風呂も充実しているのにね…。
次回はお風呂も計画的にスケジュールしなくちゃ

休みもあと3日📆
さてさて、明日は…❓

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
53